旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Tom Sawyerさんのトラベラーページ

Tom Sawyerさんのクチコミ(102ページ)全2,125件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エレベーターを降りてからも結構歩きます

    投稿日 2015年03月25日

    五行山 ダナン

    総合評価:4.0

    ダナン半日観光を一人US$50でお願いしたところ、最初に案内された場所が、五行山でした。

    「マーブルマウンテン」と呼ばれ、大理石の山です。
    金、木、水、火、土の宇宙を構成すると言われている五つの要素が、五つの連山に名づけられています。

    入場券の他、エレベーターで途中まで上がる場合は別途料金がかかります。
    エレベーターを降りた後にも、大理石の階段をかなり登りました。
    ミネラルウォーターを持って、歩きやすい靴を履いて、滑らないよう気をつけながら登ったほうが良いと思います。

    「Dong Van Thong」と表記されている看板を目印に、洞穴に入ると、仏像がありました。

    ガイドさんは、寺院や大仏などには寄らず、どんどん下りてしまうので、ハイキングをしたような感じ。
    景色も良いし、途中売店などもあるので、ゆっくり回りたかったです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 木造の屋根付きの橋、昼間はチケットが必要

    投稿日 2015年03月25日

    来遠橋 (日本橋) ホイアン

    総合評価:3.0

    1593年に建造。
    昼は、外観の写真を撮り、夜無料になってから渡ってみました。
    日本人街と中国人街を結んでいたとされています。日本では、犬猿の仲と言えば、仲が悪い事の例えですが、両端に犬と猿の像がありました。

    観光客でいつでも賑わっています。


    旅行時期
    2015年03月

  • 庭の緑と花々が美しいホテル

    投稿日 2015年03月22日

    ホイアン リバーサイド リゾート & スパ ホイアン

    総合評価:4.0

    2階建ての4室入ったコテージが、庭を囲んで、川沿いに建っています。
    庭の草木は良く手入れされていて、どちらを切り取っても絵になる景色。
    花々の写真をたくさん撮りました。
    ただ、ホイアンの街から離れているので、 シャトルバスと時間が合わない時は、タクシー代が掛かります。
    シャトルバスの時刻表は、チェックイン時に、いただけます。
    ホイアンタウン行きは、9:30~21:10まで6便。帰りの便の最終は、21:30です。
    朝食は、庭からプールサイドを通って、川を眺めながら食べられます。
    席に着いたら、紅茶か、珈琲を入れてくれます。他は、セルフサービスです。
    街から離れていても、道路に面しているので、クラクションの音がうるさくて…
    騒音が聞こえてこなければ、とてもいいホテルです。

    旅行時期
    2015年03月

  • 小さなシアター

    投稿日 2015年03月22日

    ホイアン シアター ホイアン

    総合評価:2.0

    入場料は10万ドンです。
    チケットを、直前に買って入りました。
    全席自由席で、開演までにほぼ満席になりました。

    平日だったので、17時30分1回のみの上演で、生演奏に合わせ、歌ったり、踊ったり。

    シアター前に水上人形劇の写真が、貼ってあったので、てっきり上演内容の写真と勘違いして入場、正直言ってがっかりしました。

    座席は急な段差あり、どの席からでもよ~く見えます。

    旅行時期
    2015年03月

  • 世界遺産 チャンパ王国聖地跡

    投稿日 2015年03月22日

    ミーソン遺跡 ホイアン

    総合評価:5.0

    ホイアンから、約30km。
    ツアーバスで片道約1時間くらいです。

    トゥボン川流域のジャングルに埋もれていた聖地の様相。
    山に囲まれた盆地の中央に、4世紀末頃、チャンパ王がシヴァ神を祀った祀堂を建てたことが始まりと、言われています。
    A~Nまでの分類されたうち、ベトナム戦争で破壊された部分も多いらしいです。
    トゥボン川を挟んで、ぐるっと一回りして、駐車場に戻れます。



    旅行時期
    2015年03月

  • 団体客OKの大屋根のレストラン

    投稿日 2015年03月22日

    メコン レスト ストップ ミトー

    総合評価:4.0

    メコンデルタtourで、このレストランでランチを食べました。
    ベトナム料理が、次々とテーブルに並び、その都度、食べ方も教えていただけます。
    ビールも冷えていて、おいしかったです。
    大屋根しか無いので、基本外のようですが、暑さは凌げます。

    トイレも綺麗に清掃してあります。
    あとは、ウェイトレスさんが優しい笑顔で応対いただければ、ほぼ満点です。

    旅行時期
    2015年03月

  • 果樹園とジャングルクルーズ

    投稿日 2015年03月19日

    ミトー・メコンデルタクルーズ ミトー

    総合評価:4.0

    ホテルに8時半迎えの15時帰着ということで、日本でVELTRAにネット予約しました。
    『貸切チャーターで行く!メコンデルタクルーズ観光ツアー』
     催行会社 TNK&APTトラベルJAPAN ベトナム支店  大人(13歳以上)USD 59.00です 。
    私たち2人のために、ガイドさんとドライバーさんが付いてくださり、ベトナム料理のランチも付いてこのお値段なら、十分、満足できる内容でした。

    車でミトーに到着後、少し果樹園のようなところを歩いて休憩の場所まで、行ったのが楽しかったです。
    ボートに乗って、川岸の向こうの鬱蒼と茂る草木にも圧倒されました。
    手漕ぎボートには、もっと乗っていたかったのにすぐに終点。少し物足りない感じ。

    最後に寄った大きなレストラン『Mekong Rest Stop』でのランチも、二人では食べきれない量で、ビールのグラスも冷えていてどの料理も美味しかったです。
    此処のトイレは、綺麗なので、安心して入れます。
    JTBの団体さんも私たちの食事中に到着、日本人でいっぱいのレストランでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    施設の快適度:
    4.0
    トイレが不潔なところが★−1

  • メニューが写真入りで分かりやすい

    投稿日 2015年03月18日

    ホアンイエン (ゴドゥクケ通り店) ホーチミン

    総合評価:4.5

    ベトナム ぐるナビで見つけたレストラン、ホテルの側なので、ディナークルーズ船に乗らない場合には、是非行こうと候補に入れていました。
    サイゴン川から、ドンコイ通りを北に向かい、一本目を右折、何軒めかの右側にあります。
    店構えや店内内装、お値段も、観光客向きです。
    サッポロビールがありました。
    写真を見て注文しましたが、パクチーを取り除くのが大変でした。
    仕方が無いですね。ベトナム料理ですから。
    ウェイトレスさんは、小柄で脚が細い方ばかり、制服はミニスカートです。





    旅行時期
    2015年03月

  • 北の方を指さしています

    投稿日 2015年03月18日

    チャン フン ダオ 像 (陳興道 像) ホーチミン

    総合評価:2.5

    サイゴン川沿いのドンドゥックタン通りに面してある、花壇が綺麗な半円状の公園のような場所に立つています。
    ガイドさんから、モンゴル軍を倒した将軍だと、説明がありました。
    夕方、散歩した際に、噴水がとてもきれいなので、側まで行きたくて、道路を渡ろうと試みましたが、怖くて渡れず、諦めました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 今は市民の娯楽の場

    投稿日 2015年03月18日

    ホーチミン市民劇場 ホーチミン

    総合評価:2.5

    こちらも19に世紀末に建てられ、フランス統治下には、オペラハウス→南ベトナム時代は、国会議事堂→現在は、コンサートやミュージカルを上演しているそうです。
    観光客向けではなく、あくまでもベトナム市民のための出し物のようです。
    美しい建物です。

    旅行時期
    2015年03月

  • 教会内見学は平日午後4時まで

    投稿日 2015年03月17日

    サイゴン大教会 ホーチミン

    総合評価:2.5

    ドンコイ通り北側突き当たりに、2つの高い塔が目印、赤煉瓦の美しいカトリック教会が有ります。
    中央郵便局の向かい側。

    道路を渡り、入口まで行ってみましたが、土曜だったので観光客には一般公開していない様子。

    花が咲き乱れるマリア像から、ロマネスク様式の教会の外観を写真を撮っただけです。

    旅行時期
    2015年03月

  • 歴史ある建物、郵便局窓口と土産物屋

    投稿日 2015年03月17日

    サイゴン中央郵便局 ホーチミン

    総合評価:4.0

    19世紀末から、ドンコイ通り北端に建つホーチミン市内最大規模の郵便局です。

    観光客でごった返す体育館のような郵便局内に入ると、正面にホー・チ・ミンさんの肖像画があります。
    外壁の黄色にギョッとしましたが、中は重厚な落ち着いた雰囲気。
    暑いので長居出来ず、ぐるっと足早に一回りして、土産物は見ずに外へ出ました。

    旅行時期
    2015年03月

  • ホーチミン初心者向き、サイゴン川沿い

    投稿日 2015年03月17日

    リバーサイド ホテル サイゴン ホーチミン

    総合評価:3.0

    ドンコイ通り直ぐ、交通量の激しいトンドゥックタン通りに建つホテルです。
    分かりやすい便利な場所で、聖母マリア教会まで、写真を撮りながらゆっくり歩いて30分も掛からず。

    レセプションの女性に、ゴールデンドラゴン水上人形劇のチケット予約を頼みましたが、電話が繋がらず、満席と断られました。もう少し粘ってほしかったな。

    サイゴン川沿いのホテルなので、目の前の通りを横断すれば、ディナークルーズ船が並んでいます。

    朝食はレセプション横のレストランで、生野菜と氷を控えながら、まぁ普通に美味しくいただきました。

    1泊のみで、朝チェックアウト後も、荷物とパスポートを預かって貰い、預かり証なる物も記入してくれます。

    けたたましいクラクションの騒音さえ聞こえてこなければ、お部屋もゆったりしていて、まずまずのホテルだと思います。


    旅行時期
    2015年03月

  • ホーチミン観光の中心地、約1キロの並木道

    投稿日 2015年03月17日

    ドンコイ通り ホーチミン

    総合評価:3.5

    ホテルやレストラン、土産物屋が建ち並ぶドンコイ通りを歩いていると、観光客目当てにネイル、マッサージ、立体的なグリーティングカードやTシャツを露店で売るベトナム人に、呼び止められます。
    目を逸らしながら歩けば、しつこく追いかけてくることはありません。
    シクロやバイクタクシーのおじさんの勧誘もかわしながら、サイゴン川から聖母マリア教会まで往復歩きました。
    緑の美しい並木道、お洒落なカフェもたくさんあります。

    旅行時期
    2015年03月

  • 景色を楽しみながら、食事できます

    投稿日 2015年03月04日

    スカイカフェ 横浜

    総合評価:3.0

    ランドマークタワー69階展望フロア内にあるカフェレストランです。
    ランチメニューは、カレーやハンバーグなど、サラダ、飲み物つきです。

    まず、注文と会計を済ませてから、セルフでトレーに飲み物、スプーンなど必要なものを用意して、自分で選んだ席に座って待っていると、すぐに注文した物を持ってきていただけます。
    店内のカウンター席も方角的には、外側を向いていますが、通路脇、窓に面して、ペアシートが並んでおり、そちらで食べれば、富士山に向かって食事ができます。
    ただし、テーブルが低いので、食べにくいこと間違いないです(笑)

    旅行時期
    2015年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    料理・味:
    3.0
    安い・早いはクリア!ならば、味は期待せずとも・・・

  • 空からの眺めは最高です。冬の好天に恵まれれば、美しい富士山が望めます♪

    投稿日 2015年03月04日

    横浜ランドマークタワー69F展望フロア スカイガーデン 横浜

    総合評価:5.0

    あべのハルカス展望フロアは、地上地上287.6m入場料1500円、こちらの273m・1000円です。
    そして、エレベータ速度は、日本最高速!750m/分です。
    地上634メートルの東京スカイツリーや、大阪あべのハルカスが登場しても、まだエレベーターの速度は抜かれていないらしいです。

    桜木町駅から動く歩道で行く場合、正面のランドマークプラザに入らずに、右側のタワー棟にそのまま入った先が3階です。
    展望フロア入口(3階)から入って、エスカレータで下りてからチケットを購入するようになっています。
    エレベータ内天井は、宇宙を感じる作りになっています。

    ここからの展望は『東京スカイツリーから、伊豆大島まで』と、パンフに載っていますが、東京タワーもスカイツリーもどれがどれだか??針の先くらいにしか見えないので、期待しないほうが良いと思います。
    海の方は三浦半島や房総半島の山並み、そして何と言っても、夕方の丹沢や富士山の眺めが素晴らしいです!
    桜の季節には、ほんの一部ですが大岡川沿いの桜並木や、すぐ近くの桜の名所、掃部山公園を見下ろすことも出来ます。
    天空からのお花見、人混みや、寒さ、トイレの心配など無縁なので、毎年楽しんでいます。





    旅行時期
    2015年03月
    アクセス:
    5.0
    最寄り駅は、桜木町駅・みなとみらい駅
    人混みの少なさ:
    5.0
    混んでることは少ないです

  • 地鶏名古屋コーチン 店内は狭いので、待たずにお弁当を購入してます

    投稿日 2015年03月01日

    鶏三和 横浜ランドマークタワー店 横浜

    総合評価:4.5

    ランドマークプラザ1階です。

    創業明治33年、尾張名産地鶏のお店、いつも昼時は混んでいて並んでいます。
    土日も店頭で地鶏のお弁当を売っているので、ガッツリ食べたい時に購入し、プラザ5階の本屋、横浜銀行本店の方に向かってベンチが並んでいる場所で、食べています。

    トロトロ(ほとんど生)の卵で仕上げた親子丼は、注文して5分くらい待ちますが、熱々の出来たてを持ち帰れます。
    すっぱい物が嫌いな方にも、この親子丼の梅干は大丈夫♪美味しいので、お勧めします。

    桜の季節に、日本丸メモリアルパークでお弁当をいただくのもいいですね。

    旅行時期
    2015年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ランチの個室確約プランは、2時間飲み放題付き♪

    投稿日 2015年03月01日

    エスカーレ 赤坂

    総合評価:5.0

    8名で個室プランを予約し、3,500円のコースをいただきました。

    お部屋からは、青山通りの向こう側、緑多い赤坂御用地や豊川稲荷の景色を楽しめました。

    お料理の盛りつけも美しく、上品な味わい、
    デザートまで、どれも美味しくいただきました。
    パンと珈琲のお代わり自由で、量的にも文句のつけようは、ございません。
    何より嬉しかったのは、飲み放題メニューに、スパークリングワインが入っていること♪
    ビール、ワインの他、ソフトドリンクの種類も豊富です。

    感じの良いお給仕、個室なので気兼ねなくお喋りが楽しめ、全てに満足!

    旅行時期
    2015年02月

  • 大都会のお稲荷さん、赤坂御用地隣 青山通り沿い

    投稿日 2015年02月28日

    豊川稲荷東京別院 赤坂

    総合評価:3.5

    ホテルモントレ赤坂の真ん前です。
    境内は、七福神めぐりができるようになっています。
    本殿に、靴を脱いであがらせていただき、お参りしました。

    本殿横の融通稲荷は、金銀財宝の融通がかなえられるとされています。
    こちらでも、お賽銭を入れてお参りし、黄色の封筒に入った融通金を頂戴しました。
    この融通金は、常に財布の中へ入れて祈念し、後に礼金を附して奉納することになっていると封筒の裏面に書かれていました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    青山1丁目から徒歩7,8分です
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 観光客向けではないですね

    投稿日 2015年02月22日

    横浜

    総合評価:3.0

    ランドマークプラザ1階です。
    今日は、日曜だったので、寒い中小刻みに振るえながら、店の外で30分待ちで、入店。
    4人掛けテーブルに、私一人で案内いただきました。
    入店前に注文を取ったわりには、10分以上待っても出て来ないので、督促してしまいました。
    ご飯と味噌汁、センキャベは、お代わり自由。でも1度もお代わりのお勧めが来なかったです。
    窓も無いので、景色も楽しめないし、横浜を意識した装飾品もないので、フライをどうしても食べたい時に、行けば良いかも…
    センキャベ食べにくいので、デートにも向かないと思います。
    店頭でお弁当も販売しています。

    旅行時期
    2015年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    陳健一さんの店の前、分かりやすい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    良くない!
    料理・味:
    3.0
    まあ普通

Tom Sawyerさん

Tom Sawyerさん 写真

19国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Tom Sawyerさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています