旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pisiriさんのトラベラーページ

pisiriさんのクチコミ(11ページ)全4,614件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ゲームとコラボ中でした

    投稿日 2023年02月25日

    牛久シャトー 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:3.0

    ウオーキングで牛久シャトーに行きますが、建物に入ることなくいましたが久々に入るとイケメンが樽の隣に立ってました。スマホにある恋愛ゲーム『イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑』、『イケメン王子 美女と野獣の最後の恋』とのコラボイベント中でした。期間は2/2~3/5で、飾ってあるのはパネルだけでしたが内容を調べると見学ツアーもあり、非公開の本館が見られるとありました。静かなシャトー、賑わうといいなと思いました。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • ホッとひと休み

    投稿日 2023年02月25日

    365cafe 西武渋谷店 渋谷

    総合評価:3.0

    数年ぶりの渋谷、予定より早く到着したので開店早々の西武で時間調整。パスタやサンドイッチ、ホットサンドの軽食セットやデザートのセットもありましたがブレンドコーヒーのみにしました。壁には小さな絵が飾られ、購入出来るようになっていました。お客は一組だけだったのでとても静かでした。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 2getherとコラボ

    投稿日 2023年02月16日

    タワーレコードカフェ 渋谷

    総合評価:3.0

    人気のタイドラマ2getherとのコラボでドラマ衣装が見られる、入場者のみグッズ購入が出来る等、期間限定イベントに出かけました。入場も予約制で電子チケット購入。当日券もありましたが入場は予約者からで滞在は飲食、写真撮影含め80分、混雑ないようスムーズな対応でした。グリーンカレーとアメリカーノ、テイクアウトドリンクで雰囲気楽しみました。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 龍に特化した土産物店

    投稿日 2023年02月25日

    龍神さまの開運堂 成田

    総合評価:3.0

    成田観光館の2軒隣にある土産物店です。2022年の12月末に開店したそうです。龍神様に関するお守りや水、お菓子、雑貨類、色々ありました。店頭には金ぴかの大きな龍も置かれ、上に座って記念写真も撮れるようになっていました。「龍神」を意識したことなかったので珍しかったですが見るだけに終わりました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 初めてカレーうどん

    投稿日 2023年02月01日

    そば処ふしみ 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:3.0

    平日ランチで利用、12時半位でしたが満席に近く、テーブルの片づけを待って席に着きました。行く度にカレーうどんを注文してる声を聞いていたので食べてみました。和風カレー味のうどんは美味しく、たっぷりの汁も残さず食べました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 静かな初詣

    投稿日 2023年01月30日

    千勝神社 つくば

    総合評価:3.0

    我家には神棚がありお札は千勝神社で購入を引き継ぎ、お札の購入の他にしめ飾りや古いお札を引き取ってもらえるので年末必ず訪れています。今年は7日、ランチに行く途中に立ち寄り初詣、混雑全くない静かな初詣となりました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 甘酒の味も色々

    投稿日 2023年01月30日

    長命泉 成田

    総合評価:3.0

    成田の地酒「長命泉」の蔵元、古い構えのお店は歴史を感じさせます。コース―プの他に酒粕の甘酒、麹の甘酒はプレーン、生姜、ゆず、蜂蜜、桜フレーバーと味も色々でした。麹のプレーンタイプ(温)飲んでみました。想像以上に甘くてびっくり!でした。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ランチタイム空いてました。

    投稿日 2023年01月30日

    居食家 しみず 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:3.0

    平日ランチに行きましたが、混雑なく駐車場も空いていました。日替わりランチは握りかちらしに鰆のフライ付きでしたが、フライなしの上握りランチを注文。食べるのもゆっくりになり、ほうじ茶、サラダ、茶碗蒸し、お味噌汁、握りに食後のコーヒーで十分満足でした。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 新鮮野菜豊富

    投稿日 2023年01月30日

    直販センター ふるさとかわち 稲敷・阿見

    総合評価:3.0

    町内会で成田山新勝寺初詣に行く途中、必ず立ち寄ります。お米や花、新鮮野菜やお赤飯や炊き込みご飯、餅や揚げ菓子、調味料他、地域のスーパーも兼ねてる品揃えです。お米は皇室にも献上され、おかずがいらないとのこと、確かに美味しいです。今回はシルクスィートというさつま芋を購入、焼き芋にしたらねっとり食感でとても甘かったです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 商品豊富で見応えあり

    投稿日 2023年01月30日

    成田参道 房の駅 成田

    総合評価:4.0

    千葉県産商品満載のお店です。お弁当類もあり名物の太巻きは単品購入も可能。海産物やピーナツ製品も豊富ですが、これは安い!と手に取ってみると中国産落花生が原料というのもあるので注意が必要です。今回はおこげのお菓子を購入、食べ出したら止まらない美味しさでした。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 貴重な一口サイズ

    投稿日 2023年01月30日

    柳屋 本店 成田

    総合評価:4.0

    お店は表参道にあります。コスパは悪いかもしれませんが一口栗蒸し羊羹が気に入ってます。飽きない内に食べきれる一口サイズは貴重で、練羊羹よりあっさり、優しい甘さです。成田初詣記念みたいに必ず購入してます。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 種類豊富な和菓子

    投稿日 2023年01月30日

    なごみの米屋 総本店 成田

    総合評価:4.0

    成田山に来たらお土産はここがお勧めです。羊羹類、ピーナツ最中や大福他、生ものから日持ちするもの、他社製品ですが佃煮やお漬物と扱う商品の種類も豊富です。ピーナツ最中の姉妹品にパイやクリームサンドもありました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 静かな表参道

    投稿日 2023年01月30日

    成田(成田山表参道) 成田

    総合評価:4.0

    初詣と言っても11日にもなるとどこも混雑なく、昼時の表参道も「鰻の川豊」は整理券配る賑やかさありましたが静かでした。両側にあるお店もお漬物、お菓子類、和雑貨、竹製品、蜂蜜、胡麻、石鹸、弓道等、変わらない風景でコロナにも慣れて来た感じがしました。お土産に和菓子を購入、甘酒を飲んだり、のんびり過ごせました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 一度は立ち寄りお勧め

    投稿日 2023年01月27日

    成田観光館 成田

    総合評価:3.5

    コロナ禍で中止だった町内会の初詣も復活、表参道の「鰻の川豊」向かいにある観光会館に立ち寄りました。山車等の常設展示は変化なかったですが、立派な山車も見られ、一度は立ち寄りお勧めです。3階の展示コーナーでは成田花火の写真が楽しめました。

    新しいパンフもあり成田市場は青果、水産仲卸売り場が9時から15時は見学可、成田に市場があったこと知りました。成田市の観光ガイドマップ「なりたび」には、成田のお祭りや新勝寺案内、成田名物、近隣観光地の案内など多数ありドライブの役に立ちそうな情報満載でした。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 熱々が食べたかった!

    投稿日 2023年01月27日

    ひかたや 第二支店 成田

    総合評価:3.0

    町内会の初詣のお楽しみは鰻です。団体利用できるお座敷は椅子もありうな重には茶碗蒸しも付きます。集合はお店で、少し早めに行きましたがうな重はなくホット一安心。着席で先ずお茶、お漬物、茶碗蒸し、うな重、肝吸いと運ばれてきたのでうな重は熱い筈と期待しましたが残念!重箱に触ると生温いのです。配食忘れて放って置かれたものみたいでした。
    以前は団体でも熱々食べられたのにとがっかりのランチでした。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 3年ぶりの初詣

    投稿日 2023年01月27日

    成田山新勝寺 成田

    総合評価:3.0

    3年ぶりの成田山への初詣は11日と遅かったので混雑なく、コロナのせいもあるのか、ゆったりしてました。例年は大本堂で行われる御護摩祈願に参加するのですが、間に合わず今回はお参りのみにしました。お正月の雰囲気はあり総門近くの屋台では熊手などが見られました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • サウナグッズ登場

    投稿日 2023年01月25日

    天然温泉湯舞音 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:4.0

    日曜日、入浴のみで利用。混雑してましたが入浴前に休憩コーナーでコミック本読むこと出来ました。サウナの熱波送風も人気なのか、平日に比べ日曜日は回数多いようです。売店は定期的に特集商品があるのか、駄菓子類なくなくなりサウナグッズが登場してました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 混雑で時間掛かりました。

    投稿日 2023年01月25日

    居酒屋大将別館 つくば

    総合評価:3.5

    お正月明けの日曜日、メニュー豊富で子供連れも大丈夫と行きました。飲み物や食べ物は混雑予測してまとめて注文しましましたが、運ばれて来るのにかなり時間が掛かりました。追加のものについては確認、催促する感じでした。一時的な混雑かも知れませんが、もう少し早ければと思いました。和洋中華何でもあります。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • シャキシャキ野菜炒め

    投稿日 2023年01月25日

    千成亭 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:3.5

    札幌から帰省してくる弟が牛久で必ず立ち寄るお店です。野菜炒めと炒飯がお気に入り、餃子や春巻き、ビール、烏龍ハイとお酒も飲み、ゆっくり過ごします。先に食事を終えた私にコーヒーとお菓子をサービスしてくれました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 鰻は特上がお勧め

    投稿日 2023年01月25日

    岬食堂 つくば

    総合評価:4.0

    鰻好きな弟と千勝神社に初詣、帰りに観光がてら牛久沼が見える大師堂を案内し、傍にあるお店に立ち寄りました。2年前には鰻の他にメニュー豊富な印象でしたが、メニューは減っていました。特上のうな重は\4200とコスパ良く、イカフライの定食は\700で味は普通、「うな重は見た目2枚だけどご飯の間にもう一枚で食べ応えあり、ただ吸い物は肝吸いじゃないのが残念だけど、ご飯やたれの味は好みだった」とは弟の感想でした。
    小上がり席もあり、ランチタイムは鰻目当てのお客が多かったです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

pisiriさん

pisiriさん 写真

15国・地域渡航

36都道府県訪問

pisiriさんにとって旅行とは

 楽しい気分転換

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾

大好きな理由

芒果が美味しい。友人との思い出がいっぱいの地。

行ってみたい場所

歴史を感じるところ。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています