旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pisiriさんのトラベラーページ

pisiriさんのクチコミ全4,610件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 不運な席でした

    投稿日 2024年05月24日

    東京ドームシティホール 水道橋

    総合評価:3.0

    リバーダンスを見に行きました。2日前の予約でバルコニー席は横側から見るものしかなく、アリーナ席にしましたが平坦なアリーナ席でのダンス鑑賞は失敗でした。前から10列目、端から4つ目、最大の不運は前に大きな男性がいたことで、ダンサーの動きも足元も少しだけしか見えず、舞台上の高い舞台から登場する時だけダンサーの全体像が見えた感じでした。お隣2人は休憩過ぎても戻らず。TVのYoutubeの方が価値ありました。全体像見えるバルコニーがいいかと思いました。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • 小ぶりでふわっとした握り

    投稿日 2024年05月24日

    穂まれや エキュート日暮里店 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.0

    日暮里駅構内にあり具材色々のおにぎりがあります。小ぶりで握り方もふわっとしているので、コンビニ容量に慣れてるともの足りなさあります。デザート食べるつもりで、鶏ごぼうと海老天を購入しましたが美味しかったです。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • コスパ良く人気

    投稿日 2024年05月24日

    グルマン 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:4.0

    ひたち野うしくにある栄養・調理専門学校のお隣にあります。ランチがコスパ良いと人気のお店で、予約は取らないので11時半の開店に合わせ行きました。開店と同時に入ったのは3組でしたが次々お客が来て満席に。メイン料理にスープ、サラダ、ご飯(パン)のセットで¥990(税込み)~。これは確かにお得と納得でした。ドリンクやデザートをプラスすると¥600位高くなります。色々なランチを食べてみたいと思いました。常陸牛のハンバーグはあっさり味のソースが掛かり、パンにすればソースも綺麗に食べられたと思いました。
    支払いは現金のみ、ご夫婦2人なのでちょっと時間は掛かります。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • チーズハットクをテイクアウト

    投稿日 2024年05月24日

    韓美膳 東京ドームシティ店 水道橋

    総合評価:3.0

    15時過ぎのフードコート、席確保してから注文の注意書きありましたが、席はないので行列のないお店で流行り?のハットクをテイクアウト。注文してから揚げるので待ち時間は7分でした。ケチャップや好みで砂糖をふりかけます。チーズたっぷり、3㎝位はソーセージで小腹満たしになりました。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 2024・4月からカード可

    投稿日 2024年05月24日

    桑名屋 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:4.0

    お得な価格で人気のお店です。営業開始後の11時半に行きましたが駐車場1台空きあり駐車、満席で店内に街席ないので車のナンバーを書いて呼びだしを待ちました。11時~13時半のみ営業、この4月からカードやID払い可になったそうです。特上鰻重が¥4000以下でした。1回目のお客が食べ終わる12時過ぎに空席が出て、12時半過ぎにまた満席と波がることわかりました。今回は特上でしたが、並でも充分かと思いました。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 具材たっぷりのそっきり丼

    投稿日 2024年05月24日

    二代目 寿し松 つくば

    総合評価:4.0

    ちょっと遅い母の日ランチで寿し松へ。久々にそっきり丼を食べました。以前なら具材も多いからとご飯を大盛にして貰いましたが、今回は普通にしました。種類豊富な具材はご飯より多く、最後は具材のみで食べることになりました。食べ応えあります。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • アクセス抜群

    投稿日 2024年05月04日

    東京体育館 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:5.0

    スポーツイベント会場のイメージでしたが、コンサートもOKでした。タイのSinger,Actor,ModelでもあるBrightのHOME PARTY(ソロファンミ)が開かれました。全国、海外からもファンが集まり、とても温かいファンミ、アリーナ後方席でしたが大型モニターを通して良く見え、音響も良く参加出来て幸せでした。アクセス抜群、また行きたい会場でした。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 予約が無難

    投稿日 2024年05月04日

    シェ・レノン つくば

    総合評価:3.5

    予約出来たらランチと平日11時半予約で行きました。西大通(洞峰交差点)から408号に抜ける中間にあります。ランチメニューの中から「豚すね肉のブランケット」+デザートを食べました。豚肉のクリーム煮でお肉が柔らかく美味しかったです。また違うメニューで行ってみたいと思いました。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 人気店のようです

    投稿日 2024年05月04日

    ビアンヴェール 常陸太田・東海村

    総合評価:3.0

    道の駅の中にあるパン屋さんです。15時過ぎに訪れましたが、店内にあったのはフランスパンと少しの菓子パンのみ。店頭にコンビニ形式のコーヒーマシンがあり、カップを購入してコーヒーだけ飲みました。地場産の野菜や果物など利用したオリジナルパンが人気だそうです。

    旅行時期
    2024年04月
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5

  • ジェラート9種類

    投稿日 2024年05月03日

    ヒタチジェラード 常陸太田・東海村

    総合評価:3.5

    道の駅ひたちおおたの中にあるジェラート店で食券方式でした。ジェラートに使用してる生乳は酪農が盛んな市内里見地区のものだそうです。行った時、ジェラートは9種類あり、他にソフトクリームもありました。購入したジェラートは道の駅内の休憩コーナーみたいなテーブル席で食べられました。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 芝生でのんびり

    投稿日 2024年05月03日

    女化神社 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:3.0

    久々に女化神社にお花見に行きました。駐車場のすぐそばにある桜が枝を伸ばし一番だったようですが、残念ながら枝が切られていました。行き交う方、皆さんが残念がっていました。桜の木は少ないのですが芝生が広がり、のんびりお弁当も食べられそうでした。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • シャトーに桜は似合います

    投稿日 2024年05月03日

    牛久シャトー 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:3.5

    平日のシャトーも桜の季節は賑わっていました。シャトーに桜は似合いますね。3月の早い河津桜は一本ですが、4月は見応えある複数の桜が咲きお花見客で賑わいます。お土産ショップの前にはワゴンも出て居て、ジュースやワイン等も飲むことが出来ました。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 大仏でお花見

    投稿日 2024年05月03日

    牛久大仏 牛久・龍ヶ崎

    総合評価:4.0

    初めて牛久大仏でお花見しました。入場口までも桜は見られましたが、有料内の方がやはり花は綺麗に見えました。桜の他に芝桜も見られ、大仏、青空、桜と見応えありました。ベトナムのアオザイを着たお嬢さん達他、海外からの観光客も多かったです。お弁当持参で行き芝生にシート敷いて食べましたが、暖かい日で良かったです。。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 毎年行く名所

    投稿日 2024年05月03日

    筑波農林研究団地 つくば

    総合評価:4.0

    遅い開花で11日お花見に行きました。長い桜並木の端から奥の一般駐車場まで車窓でのお花見をしました。平日午前中は、駐車場にも空きがあります。次に背の高い桜を見ながら、しばし散策と写真タイム。駐車場に空きがあっても路駐する人が居て残念でした。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 黒くてびっくり

    投稿日 2024年05月03日

    やぶ仲 つくば

    総合評価:3.0

    福岡堰にお花見に行った帰りに立ち寄りました。メニュー豊富なお蕎麦屋さんで、生姜焼き他定食も色々ありました。ミニ天丼とお蕎麦のセットを食べましたが、天ぷらが黒くてちょっとびっくり!友人は天ぷらそばを食べたのですがこちらもやはり黒い天ぷらでした。揚げ油に特徴があるのでしょう。セット定食は小鉢も付き、食べ応えありました。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • のんびり散策

    投稿日 2024年05月03日

    福岡堰 取手・守谷

    総合評価:4.0

    遅い開花で11日でもお花見出来ました。平日の午前中だったので駐車場にも空きがありました。老木を刈込んでいて寂しさを感じたこともありましたが、背は低い桜も今回は満開で、のんびり土手を歩ける福岡堰はいいなと思いました。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 品揃え豊富

    投稿日 2024年05月03日

    道の駅 ひたちおおた 常陸太田・東海村

    総合評価:4.0

    高速SAに比べ、地場産生鮮食品やお弁当、漬物など直売所、見たことない加工品もありました。大きなパン屋さんもありましたが15時過ぎはほとんどパンがなかったです。店頭でカップを購入しコーヒー、ジェラート店でジェラート購入して食べました。ラーメン屋さん、お蕎麦屋、奥にはレストランもあり、外に出るとコンビニもありました。

    旅行時期
    2024年04月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • アクセスは良い

    投稿日 2024年05月03日

    豊洲PIT 豊洲

    総合評価:3.5

    年末のコンサートで行きました。オールスタンディングの席でチケットの整理番号順10人づつ入場だったのでかなり時間がかかりました。コンサート時間と同じ位並んだので疲れました。後方席で背も高くないので雰囲気楽しみました。かなり早く到着してもチームラボは予約入場者のみ、豊洲市場もお休みで駅周辺何もなく、豊洲に行きランチ、暖かい日で良かったと思いました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • 最強パワースポットとか。

    投稿日 2024年04月25日

    御岩神社 日立

    総合評価:4.0

    日本最強のパワースポット神社と言われてるそうです。鳥居をくぐると高い木々に囲まれた静かな境内が広がり、独特の雰囲気が漂っていました。御神木の「三本杉」も見応えあり、歴史を感じます。本殿に行く途中では、ショウジョウバカマや水芭蕉も見られました。ゆっくり時間とって散策したいところです。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 映像見ての見学お勧め

    投稿日 2024年04月25日

    日鉱記念館 日立

    総合評価:3.5

    日立にあった日鉱鉱山の歴史や創業者の久原房之助についての紹介、繁栄当時の様子などが展示されています。入館無料で団体だったからか、初めに映像(15分)で展示について見られたのでスムーズに見学出来ました。大きな煙突が出来た経緯も知ることが出来ました。
    外には竪坑や削岩機や色々な機械や鉱石標本等展示した鉱山資料館もあります。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

pisiriさん

pisiriさん 写真

15国・地域渡航

36都道府県訪問

pisiriさんにとって旅行とは

 楽しい気分転換

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾

大好きな理由

芒果が美味しい。友人との思い出がいっぱいの地。

行ってみたい場所

歴史を感じるところ。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています