旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アビコンさんのトラベラーページ

アビコンさんのクチコミ全7,309件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 神聖な雰囲気があります。

    投稿日 2023年03月23日

    垣花樋川 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.0

    高台にありますが、たくさんの水が出ていて、地元の方の生活用水の場でありながら、信仰の場でもあるようです。神聖な雰囲気があり、ここから南部の海を見渡すこともできます。アクセスも、昔ながらの沖縄を彷彿とさせてくれます。

    旅行時期
    2023年03月

  • 買い物と庭園の散歩

    投稿日 2023年03月23日

    くるくまの森(仲善) 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.0

    スパイスやお茶、調味料など、こちらのブランドは、とても人気がありますので、毎回立ち寄ります。買い物してから、レストランの庭園の散歩して生みを眺めることもできます。海外からの観光客もとても多い人気のあ店になっています

    旅行時期
    2023年03月

  • レンタカーのお店のとなりにあります

    投稿日 2023年03月23日

    道の駅 豊崎 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    海外の酔うなレンタカーのお店で、むかしのイメージとは、全くちがいますので驚かされます。混んでる時間でしたが、カウンターがたくさんありますので、事前にカウンターの番号も決まっていて、スムーズに手続きができます。

    旅行時期
    2023年03月

  • 小さな島のビーチ

    投稿日 2023年03月23日

    奥武ビーチ 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.0

    てんぷらが有名な島です。🚢とかに乗る必要のない島ですが、ビーチの海は、とてもきれいです。大きな海岸線ではなく、本当にローカル感があるこじんまりとしたビーチになります。島の散策のひとつとして時間をとるとよいと思います

    旅行時期
    2023年03月

  • てんぷらが有名な島

    投稿日 2023年03月23日

    奥武島 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:3.5

    てんぷらが有名な島です。ここで食べると、揚げたてで美味しい、さかな、アーサー、もずくなどの定番の天婦羅が食べれます。お見せのとなりにイートインスペースもあります。島ですが、橋でつながっています。南部の観光の定番です。

    旅行時期
    2023年03月

  • もともとは、レトロなビーチでしたが

    投稿日 2023年03月23日

    名城ビーチ 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    地元の方が、ビーチパーティーとかをやるときに何度か訪問したビーチ、とても懐かしいので、今回は久しぶりに訪問しました。もともとは、レトロなビーチでしたが、いまは、ホテルのフロントビーチとしてキレイに整備されてました。

    旅行時期
    2023年03月

  • 昔からある道の駅

    投稿日 2023年03月23日

    道の駅 いとまん 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    道の駅許田とともに、沖縄本島の昔からある道の駅として、観光客、地元の人にとても人気がありますので、いつもお客さんがいっぱいです。海産物をテイクアウト出来る施設もできて、食事とあわせて立ち寄るのもよいと思います。

    旅行時期
    2023年03月

  • 海外の酔うなレンタカーのお店

    投稿日 2023年03月23日

    オリックスレンタカー 那覇空港店 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    海外の酔うなレンタカーのお店で、むかしのイメージとは、全くちがいますので驚かされます。混んでる時間でしたが、カウンターがたくさんありますので、事前にカウンターの番号も決まっていて、スムーズに手続きができます。

    旅行時期
    2023年03月

  • とてもシンボリックの建物

    投稿日 2023年03月11日

    東京都庁 新宿

    総合評価:3.5

    東京でも新宿にありとてもシンボリックの建物として東京マラソンなどでも全国的に知れ渡るぐらいになった有名な建築物です。地下鉄からのアクセスが良く観光案内書や展望台などもあるので気軽に利用することができますがレストランなどが比較的少ないと思います。

    旅行時期
    2023年02月

  • とてもきれいです。

    投稿日 2023年03月11日

    東京都庁舎展望室 新宿

    総合評価:4.0

    利用しましたが昼間ですと関東平野を見渡すことができますし夜ですと夜景が大変綺麗だそうです。行政の施設ですが夜も利用できるということで次は夜に訪問したいと思いました。 長い列を作っていましたが最近ではスムーズに入ることができます。

    旅行時期
    2023年02月

  • 地元の神社という感じ

    投稿日 2023年03月11日

    日枝大神 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    地元の神社という感じでとても静かにひっそりと佇んでいる感じで特に平日でしたので誰もいませんでした。少し乾いた感じの建物が歴史的な雰囲気を感じさせてくれますが住宅地の中にあってとても溶け込んだような雰囲気です。 斎藤氏の時代に遡るそうです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 昭和11年に建てられた横浜市の認定の歴史的建造物

    投稿日 2023年03月11日

    馬車道大津ビル (旧東京海上火災保険ビル) 横浜

    総合評価:3.5

    関内から馬車道に向かっていたところにある昭和11年に建てられた横浜市の認定の歴史的建造物です。 とてもシックな感じでどちらかといえばシンプルなスタイルで雰囲気があります。他の馬車道伸びるとは違い少しゴシックな感じがする印象です。

    旅行時期
    2023年02月

  • 神武天皇の時代までさかのぼる歴史

    投稿日 2023年03月11日

    比々多神社 伊勢原

    総合評価:3.5

    こちらの地域の方ではとても有名な神社だそうでその歴史は大変古く周辺は縄文時代の遺跡などもありそちらの歴史にまでさかのぼるそうです。 立派なケヤキなどもあってとても迫力がありますが全体的に神武天皇の時代までさかのぼる歴史があります。

    旅行時期
    2023年03月

  • 今では東京芸術大学の大学院の建物

    投稿日 2023年03月11日

    旧富士銀行横浜支店[旧安田銀行横浜支店] 横浜

    総合評価:3.5

    今では東京芸術大学の大学院の建物として利用されていますがこちらは名前の通り昔は銀行があったそうです。とても重厚な感じの建物が迫力を感じさせますが大通りに面していて銀行独特の重厚感がいいです。安田銀行としての存在感が当時の雰囲気を思わせます。

    旅行時期
    2023年02月

  • 中国風の建物で赤い色の山門

    投稿日 2023年03月11日

    明長寺 川崎

    総合評価:4.0

    中国風の建物で赤い色の山門がとても迫力があります。境内も色使いもとても工夫されていますし建物も独特の感じでした。川崎大師の近くにある天台宗のお寺でお寺参りの一つとして訪問するのがいいと思います。散策で訪れている方も多い感じでした。

    旅行時期
    2023年02月

  • 江戸の時代の歴史あるイベント

    投稿日 2023年03月11日

    水鳥の祭 (大師河原慶安の酒合戦) 川崎

    総合評価:3.5

    江戸の時代の歴史あるイベントが今でも継承されているということでこの先らしい雰囲気を楽しむことができる記念碑を見ることができます。 実際にその時代もお酒の飲み比べをしたそうですがいつの時代も楽しいイベントというのはお寺を中心に行われているようです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 外観が保存されている歴史的な建造物

    投稿日 2023年03月11日

    損保ジャパン日本興亜馬車道ビル[旧川崎銀行横浜支店] 横浜

    総合評価:3.5

    外観が保存されている歴史的な建造物でルネッサンス時代の石造りの建物の外観がとても綺麗です。今では損保ジャパン横浜馬車道ビルという名前になっていますが1922年ぐらいに元々の建物ができたそうでそちらの低層階には残っています。

    旅行時期
    2023年02月

  • 観光にも大変良い秩父エリア

    投稿日 2023年03月11日

    秩父神社 秩父

    総合評価:4.0

    最近は観光にも大変良い秩父エリアの中でも人気のある観光スポットとして2000年以上の歴史を持つに神社になっているそうです。 他にも有名な神社のあるエリアですがこちらもなかなか立派ですので立ち寄ることをお勧めします。 それほど大きな境内ではないですが歴史の雰囲気を楽しむことができる。

    旅行時期
    2023年02月

  • 関内の駅から歩いてすぐのところにあります

    投稿日 2023年03月11日

    鉄の橋碑/ブラントンと横浜碑 横浜

    総合評価:4.0

    関内の駅から歩いてすぐのところにありますがいせさきモールに向かうのにどちらを通ることをお勧めします。地下道もありますが地上階は当たるとこちらのようにめんとがあるので解説文などもあるのでみると面白いと思います。 文明開化の時代に建築的な文化を 伝えてくれたそうです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 今では案内のプレートがあるだけ

    投稿日 2023年03月11日

    田中本陣跡 川崎

    総合評価:3.5

    こちらは川崎の駅から歩いて10分ぐらいのところにありますがその昔の時代旧東海道沿いということで三つの大きな陣屋ありましたがそのうちの一つになります。元々こちらが一番賑やかだったそうですが今では案内のプレートがあるだけです。

    旅行時期
    2023年02月

アビコンさん

アビコンさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    7301

    95

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年05月19日登録)

    127,532アクセス

1国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

アビコンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています