旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tomoさんのトラベラーページ

tomoさんのクチコミ(9ページ)全622件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ベルリンに来たら絶対食べます

    投稿日 2017年05月21日

    ヴィッティーズ ベルリン

    総合評価:4.5

    ベルリンに来たら絶対食べます。
    地下鉄Wittenbergplatz駅すぐです。屋台みたいな小さい店です。
    接客対応などはあまり良くないですが、この手の店にそんなものを求めても無駄です。
    そのかわり味は格別です。
    カリーヴルストとポテトを頼んで1000円くらいだったと思います。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • ボストンでの足

    投稿日 2016年12月03日

    地下鉄 T ボストン

    総合評価:4.5

    ボストン観光では欠かせません。よくTと呼ばれます。
    ほとんどの主要観光地にはTで行くことができます。
    そのつどチケットを買うよりも、チャーリーカードというICカードのほうが安くなります。特定の駅、日中に駅員さんから無料でもらえます。
    にしても、空港から乗ると無料とは太っ腹です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • 居心地の良いカフェ

    投稿日 2016年12月03日

    パネラ ブレッド ベーカリーカフェ ボストン

    総合評価:5.0

    ボストンに限らず、アメリカ各地にあるベーカリーカフェです。
    ボストン滞在時には通いました。
    とにかく居心地が良いです。
    コーヒーはおかわり自由、パンも各種なかなか美味しいです。
    どこにでもあり、WiFiも使えるので、とても使い勝手の良いカフェでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ボストンの高級シーフード

    投稿日 2016年12月03日

    アトランティック フィッシュ カンパニー ボストン

    総合評価:4.0

    ボストンにある高級シーフードレストランです。
    単価は少し高いです。しかし、味もその通りでした。
    特に、パンの皿に入ったクラムチャウダーが絶品でした。これだけでお腹いっぱいになります。
    個人的には、ここのクラムチャウダーがボストン一番だと思います。
    ウェイターさんの対応も良かったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • クラムチャウダーを食べに

    投稿日 2016年12月03日

    ユニオン オイスター ハウス ボストン

    総合評価:4.0

    ボストンを代表するシーフードのレストランです。ケネディが通ったことでも有名です。
    まずはクラムチャウダーです。こちらはどろっと濃厚なクラムチャウダーでした。つけあわせのコーンブレッドも美味しかったです。
    テーブルとカウンターが有り、カウンターだとすぐ席につけました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • アジアコレクションを見に

    投稿日 2016年12月03日

    ピーボディ エセックス博物館 セイラム (マサチューセッツ州)

    総合評価:3.5

    アジアのコレクションが充実していると聞き、ボストンから半日かけていきました。
    特に中国、日本のコレクションが充実していました。
    海洋に関する展示も多くあり、船の模型や海に関する絵画など多数ありました。
    その他、季節で変わる特別展なども行っているようです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • ハーバード近くのラーメン屋

    投稿日 2016年12月03日

    北海道ラーメン 山頭火 (ケンブリッジ店) ボストン

    総合評価:4.5

    ハーバード近くにあるラーメン屋です。本家は北海道のラーメン山頭火です。
    夜でもセットメニューがあり、ラーメンと唐揚げやチャーハンのセットがあります。
    他の日本ラーメン屋とくらべて少しリーズナブルでした。
    ウェイターさんの対応も良かったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ニューベリーにある日本料理店

    投稿日 2016年12月03日

    いただき ボストン

    総合評価:4.0

    ニューベリー通りにある日本料理店です。
    寿司やラーメン、うどんなど日本料理は一通り揃っています。
    せっかくアメリカに来たならロール寿司を食べてみたいものです。
    ラーメンも美味しかったです。
    ウェイターさんの対応も良かったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • アメリカ人にとって神聖な場所

    投稿日 2016年12月03日

    独立記念館 フィラデルフィア (ペンシルベニア州)

    総合評価:4.0

    アメリカ人にとっては独立の原点ともなる神聖な場所だそうです。
    独立記念館の内部はツアーでのみ見学可能です。
    周辺のインディペンデンス公園には他にも独立に関する展示などがあります。
    鐘は道を挟んだ別の建物の中にあります。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 歴史あるレストラン

    投稿日 2016年12月03日

    シティタバーン フィラデルフィア (ペンシルベニア州)

    総合評価:4.5

    フィラデルフィアで独立宣言の頃から営業しているレストランです。
    内装は当時を意識した作りになっています。ウェイターさんも当時の格好をしています。
    植民地風ターキーポットパイを注文しましたが、これが絶品でした。
    ウェイターさんの対応も良かったです。
    少し値段ははりますが、フィラデルフィアに来たらぜひ寄りたいです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • フィラデルフィアを代表する観光スポット

    投稿日 2016年12月03日

    フィラデルフィア美術館 フィラデルフィア (ペンシルベニア州)

    総合評価:4.5

    ここのためにもフィラデルフィアに行く価値はあります。
    主に絵画が各時代一通り揃っています。
    デュシャンのコレクションはよく揃っていると有名です。
    アジア美術もあり、中国、インド、日本などの展示品がありました。
    カフェやショップも充実しています。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 隠れた美術館

    投稿日 2016年12月03日

    バーンズ コレクション フィラデルフィア (ペンシルベニア州)

    総合評価:4.0

    フィラデルフィアはあまり馴染みのない都市ですが、ここバーンズ財団はオススメの美術館です。
    展示室一つ一つはあまり大きくありませんが、部屋の壁一面に名画が並べられています。
    特にセザンヌとルノワールの作品が群を抜いて多数ありました。
    オシャレな建物も必見です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • ダウンタウンからのアクセス良好

    投稿日 2016年12月03日

    ロナルド レーガン ワシントン ナショナル空港 (DCA) アーリントン (バージニア州)

    総合評価:4.5

    ワシントンには空港が2箇所あり、ダウンタウンに近いのがナショナル空港です。
    ダウンタウンから地下鉄一本20分もかからずにアクセスできます。
    土産物屋やレストランも充実しています。
    とにかくアクセスが楽です。
    日本から直行便はないので、経由便でもいいならナショナル空港着のアクセスをオススメします。

    旅行時期
    2016年10月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 独立宣言書

    投稿日 2016年12月03日

    米国国立公文書館 ワシントンD.C.

    総合評価:3.5

    独立宣言書がガラス越しに展示されています。
    独立宣言書のところだけ人が集まっています。アメリカ人はこれを見たくてたまらないらしいです。
    その他独立に至る展示や、公文書に関する展示などがありました。
    土産物屋もあり、ワシントン土産が一通り揃っています。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • モールにある戦争記念碑のうちの一つ

    投稿日 2016年12月03日

    第二次世界大戦記念碑 ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    モールには戦争に関する記念碑が幾つかあり、そのうちの一つです。
    アメリカは第二次世界大戦について大西洋と太平洋の2つの戦線に分けて考えるようです。
    大西洋は対ドイツ、太平洋は対日本です。
    この記念碑では左右に別れた碑に大西洋と太平洋の激戦地などが記されています。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • ちょっと趣向の違った美術館

    投稿日 2016年12月03日

    アーサー M サックラー ギャラリー ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    ワシントンにある美術館の中では、少し趣向が異なった展示内容です。
    主に中国、インド、中東のものが数多く展示されていました。
    また、展示室がすべて地下にあります。
    フリーアギャラリー、アフリカ美術館ともつながっています。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • アメリカの造幣局

    投稿日 2016年12月03日

    アメリカ造幣局 (印刷局) ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    アメリカにあるドルの造幣局です。
    ツアーで紙幣の工場を見学できます。
    造幣局に関するビデオを見たあと、各工程をガラス越しに見ていきます。
    説明はすべて英語です。
    説明員の方はユーモアあるトークで、作業員も見学者がいるとユーモアのサービスをしてくれて楽しめました。
    ツアーが終わると土産物屋に行きます。
    所要45分くらいでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • デュポンサークルにある中華の店

    投稿日 2016年12月03日

    樂意飯店 ワシントンD.C.

    総合評価:3.5

    デュポンサークル近くにある中華のレストランです。
    あまり中国、という感じのしない珍しいタイプのレストランです。
    春巻きや水餃子など、一通りの中華が揃っていました。
    春巻きが美味しかったです。
    値段もリーズナブルで、ウェイターさんの対応も良かったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 喧騒から離れた美術館

    投稿日 2016年12月03日

    フィリップスコレクション ワシントンD.C.

    総合評価:4.0

    デュポンサークルから少し離れた、都会の喧騒から離れた場所にあります。
    外観は住宅地に紛れています。すぐ近くにインド大使館があり、ガンディー像の近くです。
    数は少ないですが、有名な画家の絵が幾つか展示されています。
    平日は無料なので、平日に行くと良いです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • ワシントンで絵をみるならここ

    投稿日 2016年12月03日

    ナショナルギャラリー オブ アート ワシントンD.C.

    総合評価:5.0

    ワシントンで絵を見るならここです。
    中世から現代までの絵画が一通り揃っています。
    新館がオープンし、現代美術も充実しました。
    かなり見ごたえがありますが、入場無料です。
    他のスミソニアンと比べると少し人は少なかったと思います。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

tomoさん

tomoさん 写真

21国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tomoさんにとって旅行とは

非日常の楽しみ。
何気ない日常にアクセントを加えてくれる、そんな経験ができるのが旅行です。

自分を客観的にみた第一印象

やるからには徹底的に。ルーブル美術館でも大英博物館でも隅から隅まで見ないと気がすまないタイプです。

大好きな場所

パリ

大好きな理由

常に楽しむための何かがそこにある。
決して安全でも綺麗でもないが、そこにある生活と文化に引き込まれる。

行ってみたい場所

パリのもっとディープな奥ゆかしいところ

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています