旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あむむさんのトラベラーページ

あむむさんのクチコミ(7ページ)全1,111件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 助っ人清正

    投稿日 2014年11月29日

    名古屋城 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋城にまさか加藤清正がかかわっているなんて知らなかったので、ぜひ加藤清正像を見たかったです。場所的には、橋を渡って門をくぐる方向とは逆の入口からとにかくまっすぐに進んだ石垣の裏手にありましたよ。当時の清正を模したものだそうです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 平地

    投稿日 2014年11月29日

    名古屋城 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋城は、建物敷地に入ると丸見えでした。それまでは城壁で姿かたちさえ見えませんでしたが、ふたを開けてみるとといった印象。金のしゃちほこが目立つ素晴らしい外観ですがちょっとそこは意外でした。さまざまな見所がありますが、場内の展示が面白かったです。その時代の暮らしを再現してある風景などが面白いです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • ショッピングには最適

    投稿日 2014年11月29日

    丸栄 名古屋

    総合評価:3.5

    栄駅からサンシャインサカエを通りすぎ、ちょっと歩いた先にある大型の建物デパートでした。構成はほかのデパートとごく一緒です。1階にはアパレル・化粧品などが入っています。地下には食品館があり、買い物するにはいいスポットです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 活気と回転率は○ですが

    投稿日 2014年11月29日

    名古屋

    総合評価:3.0

    サンシャインサカエからちょっと歩いた場所にありました。ここまでふらふらと歩いていたのでバスの便利など良くないと思います。たまたま活気のあるお店にたどり着きました。人は多く、満席に近かったですが、回転率がいいため待たずに座れます。テーブルには網焼きがおいてありますが、今回は海鮮丼を注文しました。海鮮丼にしては値段は割と低めです。まぁ普通の海鮮丼でした。鮮度が抜群にいいわけではありませんし、大盛りはプラス100円でしたが、大盛りになっているかはさだかではありませんでした(苦笑)しいて言えばお汁はサービスしてほしかったなぁというところ。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ブランド街ですね

    投稿日 2014年11月29日

    ルイ ヴィトン (名古屋栄店) 名古屋

    総合評価:3.5

    地下鉄栄駅を降りたそばにありました。このあたりはヴィトンだけでなく、ほかにもブランドショップが立ち並んでいましたね。あとはすぐそばにサンシャインサカエSKY BOATもあって人の集中がうかがえました。お店前には警備の人がいらっしゃいます。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    3.5

  • 電車に直結

    投稿日 2014年11月29日

    中部国際空港セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.0

    空港に到着しますとすぐ移動になり、電車を探すと、すぐに名鉄線乗り場を発見しました。かなりこれは便利でしたね。セントレア内をあまりうろうろすることはなかったので、内部の全容は正直わかりかねますが、アクセスに便利なのは確かです。

    旅行時期
    2014年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 初中部

    投稿日 2014年11月28日

    中部国際空港駅 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    初めての中部旅行です。熊本からこちら便が就航した記念で日帰り旅行を敢行したわけで利用しました。広くてとてもきれいでした。空港からそのまま名古屋鉄道に乗り換えることができるアクセス環境もとてもいいと感じましたね。

    旅行時期
    2014年10月
    施設の快適度:
    3.5

  • 観覧車

    投稿日 2014年11月29日

    サンシャインサカエ Sky-Boat 名古屋

    総合評価:3.5

    栄の中心部にある、大型のショッピングセンターです。いろんな店舗が入っており、1階は飲食店がありました。こちらは外観から見ての通り、観覧車が付属していますね。もちろん乗ることが可能ですが、有料でしたから今回は眺めるだけです。苦笑

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • シンボルタワー

    投稿日 2014年11月29日

    中部電力 MIRAI TOWER 名古屋

    総合評価:3.0

    地下鉄栄駅を降りたらすぐにありました。公園を過ぎた後にこちらのテレビ塔があり、栄のシンボルになっているようです。展望台へは入場料がありますから、有料と言うことになりますが、見る分にはタダですね。夜のライトアップなど見所はありました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • エコ切符で

    投稿日 2014年11月28日

    名古屋市営バス 名古屋

    総合評価:3.5

    土日エコ切符で市営バスも乗り放題になります。市営バスのほかにメーグルバスも同様乗り放題、メーグルバスが交通渋滞などで遅れていたり、時間が押していると、市営バスが臨時で動くこともあるようです。スムーズで乗りやすかったですよ。

    旅行時期
    2014年10月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 中心部

    投稿日 2014年11月28日

    名古屋駅 名古屋

    総合評価:3.0

    新幹線、近鉄・名鉄線、バス、地下鉄あらゆるジャンルの集合地帯です。空港~名古屋駅を利用しました。とても大きいし広いです。デパートも入っていてお店がわんさかありました。それぞれの乗り場が違うので、それを気をつけるといいと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    施設の快適度:
    3.5

  • 飲食店などがある

    投稿日 2014年11月28日

    栄駅 (愛知県) 名古屋

    総合評価:3.0

    栄の改札を出ますと、飲食店がずらりとならんでいました。駅構内にこういったお店があると非常に助かります。実際に駅を出ましても意外にすぐ飲食店が見つからずにいたので、手っ取り早く名古屋飯を食べれるチャンスに恵まれます。出口がとても多かったですよ。

    旅行時期
    2014年10月
    施設の快適度:
    3.5

  • 名古屋観光が一気にできる

    投稿日 2014年11月28日

    名古屋観光ルートバス メーグル 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋の要所要所がこのメーグルバスで観光できる便利な移動手段です。ただ、一時間に2本ずつ、30分に一本ほどしか走らないので結構待たされます。ルートは二種類あるので、結局すべて回りはしますが、遠回りになったりするので間違えないように乗るのが早道です。

    旅行時期
    2014年10月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 楽々移動

    投稿日 2014年11月28日

    名古屋市営地下鉄 名古屋

    総合評価:3.5

    土日エコ切符というものが600円で販売してあります。地下鉄、路線バスを一日中乗り放題できるというとても便利なカードで、楽に移動することができました。地下鉄線は非常に混み合います。利用者が多かったですね。並ぶときは斜めが基本でした。

    旅行時期
    2014年10月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    1.0

  • すごい人気

    投稿日 2014年11月28日

    ぎをん為治郎 清水坂店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    清水坂の登り切る直前辺りにあったお店です。こちらはなんと一番の歴史のあるお店だと、店の方は言われてました。それもあってか、かなりの盛況ぶりです。またサービスがいいと感じたのが、八ツ橋の試食の多さ。禅種類ができます。また、お茶のサービスもあって、変なことを言うとここでお腹が満たせるくらいでした(笑)品数も充実していますし、八ツ橋は美味しかったですし、お土産に最適です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 中継地点

    投稿日 2014年11月28日

    あさひ坂 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    清水坂とちゃわん坂を結ぶ通りと言ったらはやいでしょう。あさひ坂は、清水坂から陶器類がたくさん並ぶ、朝日陶庵から入りますと行けるので、ちゃわん坂に近づく意味合いも含まっているような気がしました。お店を眺めながら行けるので楽しいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 寺町通り向かい

    投稿日 2014年11月28日

    冠者殿社 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    寺町通りの反対側の通りにあります、冠者殿社は八坂神社の境外末社です。なので御祭神は八坂神社と同じということになりますが、こちらは別に荒魂を祀っているということです。たくさんの協賛名が提灯になって飾らているのが印象的でした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 公園といっても

    投稿日 2014年11月28日

    天王寺公園 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    天王寺駅を出たあとすぐに公園がありました。遠目から見ますといたって普通の公園のようですが、この公園は、美術館や動物園、図書館が入ったもう公園というだけではないアドベンチャーパークのようなものでした。アクセスもかなりいので便利です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 谷町線

    投稿日 2014年11月28日

    長原駅 住吉・平野

    総合評価:4.0

    地下鉄谷町線の八尾南行きに乗ると長原駅は最後から二番目の駅になります。最後の方なので、かなり人のヘリがあるので、後半は余裕で座れますし、また逆に行きは始発直後なので空いていると言ったいい環境でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2014年10月
    施設の快適度:
    4.0

  • 乗り換え駅

    投稿日 2014年11月28日

    桂駅 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

    嵐電と大阪方面の乗り換え駅として皆さん多く利用していました。わたしもそういったことで乗り換え時に利用しましたね。ホームがただ逆になるだけなので、階段を上り下りの移動などは一切なかったので、スムーズで簡単でしたよ。

    旅行時期
    2014年10月
    施設の快適度:
    3.0

あむむさん

あむむさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1111

    44

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月11日登録)

    116,696アクセス

28国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

あむむさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています