旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jamtkさんのトラベラーページ

jamtkさんのクチコミ(68ページ)全2,332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地元の人向け

    投稿日 2019年03月17日

    三民公園 高雄

    総合評価:3.0

    MRTの後驛駅近くにある公園です。宿泊しているホテルから近かったので行ってみました。夜だったのでそれほど多くの人はいませんが地元の人らしき人が散歩などをされていました。地元の人向けという感じで観光向けではないと思います。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0

  • 便利な交通手段

    投稿日 2019年03月17日

    路線バス (高雄客運) 高雄

    総合評価:4.0

    小琉球に行くため、東港までバスで行きました。
    台鉄高雄駅のすぐ近くにバスターミナルがあり、多くの人が待っていました。
    窓口でチケット購入もスムーズでした。案内等をされている係員の方がいらっしゃったので自分が乗りたいバスを告げると案内してもらえ良かったです。

    旅行時期
    2019年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 小琉球への往復

    投稿日 2019年03月17日

    琉球交通船 屏東

    総合評価:4.0

    高雄から小琉球への日帰り観光に行った際、東港から小琉球への往復で利用しました。
    チケット購入にはパスポートの提示が求められました。
    かなり多くの人数が乗船の行列待ちをしていたので1度に乗れるかなと心配しましたがフェリーの収容人数は多いようで大丈夫でした。

    旅行時期
    2019年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 小琉球観光の出発場所

    投稿日 2019年03月17日

    白沙尾渡船碼頭 屏東

    総合評価:4.0

    東港からフェリーに乗って小琉球へ行った際、こちらに到着しました。フェリーは結構速いスピードですがそれほど揺れません。
    周辺にはレンタルバイクの店舗などが立ち並んでいて、小琉球観光の出発場所だということを感じさせてくれます。

    旅行時期
    2019年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • のんびりとしたバス旅行

    投稿日 2019年03月17日

    屏東客運 屏東

    総合評価:4.0

    小琉球へ日帰りで観光に行った際、高雄への復路で利用しました。
    乗客はそれほどいなくて、のんびりとした気持ちでゆったりとした乗車時間でした。
    手を挙げて、運転手に乗る意思があることをしっかりと伝えることが必要だと思います。

    旅行時期
    2019年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 小琉球からの帰りで利用

    投稿日 2019年03月17日

    屏東客運 東港站 屏東

    総合評価:4.0

    小琉球へ日帰りで行った際、ここからバスに乗って高雄へ帰りました。
    チケットは道を挟んだセブンイレブンで購入できます。
    セブンイレブンの裏手に広場のような場所があり、行列ができていたのでそこで待つのかと店員さんに聞いたら、道を挟んだ場所にバス停があると教えてくださいました。

    旅行時期
    2019年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0

  • 暗い場所もある洞窟

    投稿日 2019年03月17日

    烏鬼洞 小琉球

    総合評価:4.0

    小琉球を1周しているとき立ち寄りました。美人洞や山豬溝との共通入場券で入ることができます。洞窟の中は結構暗い場所などもあり、迷路のようにもなっていてなかなか楽しめました。海を眺めることができるスペースもあります。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    3.0

  • 自然の力を感じる

    投稿日 2019年03月17日

    厚石裙礁 小琉球

    総合評価:4.0

    小琉球を1周しているとき立ち寄りました。
    サンゴ礁らしきゴツゴツとした岩石が海岸一帯に広がっていて珍しい景観でした。
    小琉球がサンゴ礁からなる島なんだということを改めて感じさせてくれるとともに自然の力を感じました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    3.0

  • 港の近く

    投稿日 2019年03月17日

    靈山寺 小琉球

    総合評価:3.5

    フェリー発着場から近い場所にあります。
    有名な花瓶岩のすぐそばなので併せて観光すればいいと思います。
    外観は台湾らしい派手な感じの寺院でした。少し高い場所にあるので、そこからの景色は見晴らしがよかったです。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0

  • 夕陽のスポット

    投稿日 2019年03月17日

    落日亭 小琉球

    総合評価:3.0

    小琉球を1周しているとき、立ち寄りました。
    島の西側に設けられた広場のようなスペースです。ベンチや東屋がありました。
    日帰りだったので、夕陽を見ることができませんでしたが、西側に面しているので夕暮れ時は綺麗なのだと思います。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    2.0

  • 自然の力

    投稿日 2019年03月17日

    龍蝦洞 小琉球

    総合評価:4.0

    サンゴ礁の岩が、長期間の海水により侵蝕され、中央がえぐられたような独特の形が造られています。
    海岸まで進むと、ごつごつとした岩からできた海岸線が広がっています。
    それほど大規模なものではありませんが、自然の力の偉大さを感じました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    3.0

  • 美しい海岸線

    投稿日 2019年03月17日

    蛤板灣(威尼斯海灘) 小琉球

    総合評価:4.0

    蛤板から烏鬼洞一帯にかけて広がる海岸線です。小琉球自体、珊瑚礁から構成されている島ですが、この辺りは特に白い砂浜が広がり美しいです。海水も透明度が高く、いつまでもこのような自然環境を守っていってほしいと思いました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    3.0

  • 眺めがよい

    投稿日 2019年03月17日

    望海亭 小琉球

    総合評価:4.0

    美人洞のすぐ近くにあります。中国式の建築物で、朱色の色鮮やかな建物が印象的です。小高い場所にあり、展望台のようになっていて、上に上がってみるとすんだ海水や断崖など、美しい海岸線を目にすることができました。

    旅行時期
    2019年01月

  • フェリー到着場

    投稿日 2019年03月17日

    白沙觀光港 小琉球

    総合評価:4.0

    小琉球にフェリーで到着する場所です。免税店などもありました。フェリーを降りるとさっそくレンタルのバイクや電動自転車の客引きの方が寄ってこられます。港に沿うようにレンタルバイク店等が立ち並んでいました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0

  • 山の中へ

    投稿日 2019年03月17日

    山豬溝 小琉球

    総合評価:4.0

    小琉球にある観光スポットの1つです。有料ですが共通チケットで入場できます。
    整備された山道を階段で上がって行くという感じです。時間があまりなく、途中で引き返しましたが、しっかり観光しようと思ったら1時間程度必要なのではないでしょうか。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0

  • ユニークな形

    投稿日 2019年03月17日

    花瓶石 小琉球

    総合評価:4.0

    小琉球の観光名所の1つです。フェリーの発着場から比較的近い場所にあります。
    写真の通り、ユニークな形をしています。海に入って近くまで行っている人もいましたが、足元は岩場なので気を付けた方がいいと思います。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0

  • 結構長い

    投稿日 2019年03月17日

    美人洞 小琉球

    総合評価:4.0

    小琉球を一周した際立ち寄りました。有料ですが他の名所(山猪溝、鳥鬼洞)と共通入場券になっています。結構長いルートで足元もそれほど良くはありません。しゃがんだ姿勢で通らないといけない場所などもあり、楽しめました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    2.5

  • 活気がある

    投稿日 2019年03月17日

    華僑市場 屏東

    総合評価:4.0

    小琉球へ行った帰りに立ち寄りました。東港にある市場で、フェリーの発着場のすぐそばにあります。
    中は多くの店舗が並んでいて、刺身や海鮮丼などを食べることができます。店員の呼び込みも盛んで、活気がある印象を受けました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0

  • きらびやか

    投稿日 2019年03月17日

    東隆宮 屏東

    総合評価:3.5

    東港にある寺院です。高雄からバスで東港まで行き、小琉球行きのフェリー乗り場へ向かう途中、少し迂回するようになりますが立ち寄りました。台湾らしいきらびやかな感じの寺院です。地元の人らしき人が多く参拝に訪れていました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    3.0

  • ステンドグラスの天井

    投稿日 2019年03月16日

    光之穹頂 高雄

    総合評価:4.0

    MRTの美麗島駅にあるステンドグラスの天井です。
    美麗島駅で降りなくても見ることができるので、乗換えの際などにも見ることができます。音楽と併せてライトが点滅するちょっとしたショーが行われていて、多くの人が集まっていました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0

jamtkさん

jamtkさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2332

    141

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年10月06日登録)

    130,707アクセス

24国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

jamtkさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています