ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 食べ歩き、おみやげ、街歩き
# 山・高原
# グルメ
# 街歩き
# バックパッカー
# 鉄道・バス
月を選択
アンコールワットとか良い景色おいしい食べ物とかは載ってません。ルートの参考にはなるかもです。以前にホーチミンの旅行会社でプノンペンまでボートを使ったツアーがあるのを見て...
チャウドック
48
2019/11/01~
by terimakasihさん
2018年はチャウドックというカンボジアとの国境の小さな町で年を越すことに。ここで国境をスムーズに超えられないと、この後の予定も大きく狂うため、ここが今回の旅行の最大の...
41
2018/12/30~
by ハンマークラヴィーアさん
ベトナム南部のメコンデルタを旅して来たオジンベトナム最後の街チヤウドックで少数民族・・ベトナム中部で栄えたチャンパ王国の末裔と言われるチャム族の村を訪ね、名残を惜しみな...
115
2018/05/09~
by taroukbさん
メコンデルタの旅4日目オジンは今回の旅最大の目的地カンボジアとの国境の街チヤウドックへ向かいますクメール人・チャム族・中華系・キン族等民族と文化が交錯する街オジンはモト...
106
2018年5月6日(日)更新 私の家からは少し離れた所に緑化公園があります。 遊歩道には木々が茂り花が咲き乱れ私の大好きな場所です。 しかし花や木々の名前を殆ど知らない...
30
2018/01/24~
by oterasanさん
2018年5月5日(日)更新 私の家からは少し離れた所に緑化公園があります。 遊歩道には木々が茂り花が咲き乱れ私の大好きな場所です。 しかし花や木々の名前を殆ど知らない...
31
2018/01/23~
2018年4月10日(火)更新 私の家からは少し離れた所に緑化公園があります。 遊歩道には木々が茂り花が咲き乱れ私の大好きな場所です。 しかし花や木々の名前を殆ど知らな...
2018/01/22~
2016年1月に2週間かけてベトナム-カンボジアータイ横断の旅の30回目カンボジア国境の町「チャウドック」からボートに乗り、国境を越えました。国境までの船の様子と国境で...
17
2016/01/14~
by サワディシンチャオさん
2016年1月に2週間かけてベトナム-カンボジアータイ横断の旅の29回目カンボジア国境の町「チャウドック」この日はカンボジアに向けて出発の日。その前に、早朝の市場とそこ...
13
2016年1月に2週間かけてベトナム-カンボジアータイ横断の旅の28回目カンボジア国境の町「チャウドック」の名物は「マム」と呼ばれる魚などの塩辛を発酵した煮汁でベトナム...
9
2016/01/13~
2016年1月に2週間かけてベトナム-カンボジアータイ横断の旅の27回目カンボジア国境の町「チャウドック」一番の観光地で、ベトナム南部の人たちの信仰対象である「サム山」...
11
2016年1月に2週間かけてベトナム-カンボジアータイ横断の旅の26回目 メコンデルタ最大の町「カントー」からバスに乗り、カンボジア国境の町「チャウドック」に移動しまし...
15
最終地点カンボジア国境、チャウドックへ
43
2015/03/14~
by Kuru Kuru MCBEEさん
12月20日。チャウドックを朝7時発。どこへ行くかと思えば養魚場へ、その後チャム族の村を見学。(ここは一度来ている)カンボジアのプノンペンへボートで行く人達と別れ、ホー...
26
2014/12/20~
by asamiyさん
2013年8月19日(月)更新第17日目・2013年1月28日(月) ここチャウドックはホーチミンより西に170km、カンボジアの国境まで10kmまでの地。 ベトナ...
2013/01/28~
2013年8月12日(月)更新第16日・2013年1月27日(日) 今日はメコン川を船で下り国境を越えベトナムのチャウドックへ向かいます。「日程」2013年1月第15...
32
2013/01/27~
2013年1月28日(月)更新 昨日カンボジアの「プノンペン」より船でベトナムの「チャウドック」着きました。 タイの「トラート」よりカンボジアの「シアヌークビル」に...
3
年末年始、東南アジアで過ごした。アンコール遺跡観光とホーチミン滞在をメインにしつつ、移動そのものも楽しんだ旅行だった。 バンコクからは、カオサン発のツアーを利用してバス...
39
2011/12/24~
by スタリモストさん
通常国境付近には制服姿の警察官や警備員、税関職員等が、不法入国者、密輸品等を厳しく見張っているものだが、このメコンにかかる国境はそうしたこともなく、係員の姿も殆ど見かけ...
10
2010/12/24~
by ちゃおさん
山脈とか、大きな川を国境線にしている例は多い。このメコン川ですら、タイとラオス、タイとカンボジア間などはこの川を真ん中にして、双方の国は右岸と左岸と言うように、国を二分...
このツアーボートはメコンデルタ地帯のどこをどのように周回しているのかさっぱり分からないが、水路は狭くなったり、再び幅広の水路に出てスピード上げて走り抜けたりと、サービス...
こうした橋が架かっているということは、川の近くにかなりの人が住んでいて、行き来していることを意味する。土手が高く、ボートの上から陸上が見えないが、時々見える水汲みポンプ...
チャム族の部落から国境税関までの約1時間の水路、ツアーのコースに含まれているのか、メコンの本流から支流に入り、更にその又小さな水路に沿ってボートは進む。メコン川に暮す人...
12
一旦メコンの本流に出たツアーボートは、今度は支流の川幅の狭い水路に入り、水路の周辺の住宅や住民の姿が近くから良く見えるようにして川を遡る。真っ直ぐCustom Offi...
チャム族の集落を出た我々7−8人のグループは、更にメコン川を遡り、カンボジアとの国境、Custom Officeのある村まで行くことになる。燦々と降り注ぐ南国の太陽。直...
あれやこれやしている内に尿意を催し、この家のトイレを借りることにした。どうせ田舎のトイレだから、匂いプンプンの、ちょっとだけ用を済ませたら早々に退散したい気になるだろう...
ツアーの中にこのチャム族の集落探訪が入っているのには理由があった。それは一種の観光地化されてはいるが、この部族だけが昔から織りなす手織りの絹布であり、工芸品としても優れ...
水上生活者の集落を出て、メコン川を遡上すること約30分、今度はチャム族の集落を訪問することとなった。チャム族。余り聞きなれない名前であるが、メコン下流域に昔から住んでい...
ベトナム国境の町チャウドックを出たボートは、一路カンボジアの国境へ向かうと思いきや、又更に国境までに幾つかの観光スポットがあって、至れり尽くせりだ。昨日のメコン半日ツア...
観光ボートは川岸を離れ、メコン川上流に向かって進む。川幅が広く、浮遊物も少なくて、水の流れも不明であるが、カンボジアは川の上流にあるから、上流に向かって進んでいるに違い...
1件目~30件目を表示(全47件中)
ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら ベトナム最安 340円/日~
ベトナムの料金プランを見る
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
チャウドックのツアー 全件
PAGE TOP