-
評価なし
|
0 件
ピックアップ特集
観光 クチコミ人気ランキング 8 件
-
シタデル
3.35
21件
- ディナンを代表する観光スポット
- ディナンを一望するならシタデルへ!戦争博物館も見応えあり!
-
ノートルダム教会
3.32
17件
- ディナンのシンボル的存在
- ディナンを代表する教会
-
アドルフ サックス通り
3.3
10件
- サクソフォンのパネルが並ぶ通り
- サックスのオブジェがたくさんある通り
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 4 件
-
パティスリー ヤコブス
3.25
4件
- ディナン名物のクッキーは予想以上に大きいサイズ
- ディナン名物のお菓子「クック・ド・ディナン」を買うならこのお店へ
-
カフェ レフ
3.23
2件
- お手軽ランチをいただきました。
- ムーズ川を見下ろす気持ちのいいレストラン
-
ソルブラン
3.11
1件
- おしゃれなお菓子屋さん
- ディナン ショッピング (0件)
ベルギーでおすすめのテーマ
旅行記 82 件
-
くろねこツーリストのしるくんが2014年8月に行ったベネルクスをぐるりと周遊するツアー。泊ったルクセンブルクから20分も走ったらベルギーとの国境。ヴェーブ城でお姫さまやら騎士のカッコをしたちびっ子にほっこりし、ディナンでのんびりお昼ごはんをいただきました。午後はひたすらバスで移動し、連泊するブリュージュへ。くろねこツーリストは、おもにアールヌーボー建物を見にヨーロッパをウロウロしてま~す。添乗員のしるくんが案内するタビを楽しんでね♪【日程】8月6日 成田空港から直行便で明るいうちにアムステルダムへ8月7日 ツアーでアムステルダム市内をまわり、夜はひとり夜景を見にご近所散策8月8日 金曜のチーズ... もっと見る(写真29枚)
-
ディナン滞在3日目。この日の予定は、街歩き&ムーズ川クルーズ。のんびり行こう。 もっと見る(写真103枚)
-
とにかくベルギーにはそそられて・・・。飼ってるのが歴代ベルギー犬、ダイヤモンド、チョコレート、ビールと好きなものだらけ。英国留学中の娘と現地で待ち合わせたものの・・・。ベルギーへの直行便はないためオランダ経由で空から行くか、どこか近くの国からTGBで陸路の二つです。私は空路を選んだのですが、とにかくオランダ空港が広すぎるのと、待ち時間が長すぎ一日損してしまいました。小さなセスナからの眺めは最高でしたが、やはり陸路がいいかなぁ。一週間あるのでアントワープやブルージュなど行けました。なかでもとても良かったのが黒い教会がある街ディナンです。山の上には城砦があり体験ツアーもあります。私らは電車で乗換駅... もっと見る(写真0枚)
-
7月に9月15日発のツアーに申し込むも既に予約でいっぱいとの事。相談窓口も当初の上海JTBから日本のJTBに引き継がれ、他のヨーロッパツアーも含め何度もやり取りがあり、希望する総てのツアーも満員で待ち状態。後日結果的に第一希望の9月15日発ベネルクス3国周遊の現地参加コース添乗員同行25名のツアーに参加できることになる。日本からのツアー2日目ルクセンブルクのホテルから合流し、アムステルダムの空港で離団(本来は朝の出発前のホテルで離団)。ツアー合流前に2泊、後に1泊それぞれ延泊し、延泊分を個人で楽しむスタイル。コロナ前はこれが我が家のヨーロッパ旅行スタイルでしたので復活です。JTB 断崖の街ルク... もっと見る(写真54枚)
-
ディナン2日目。ちょっと郊外の・・薔薇咲く修道院へ。 もっと見る(写真65枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 1件
ディナンについて質問してみよう!
-
投稿:2017/10/10 |回答:4件
いつもお世話になってます。11月中から3週間(1週間はパッケージツアー、その後延泊)ベネルクス+フランスを回る予定です。パッケージツアーをブリュッセルで離脱後、ブリュッセル(2泊)→マーストリヒト(1or2泊)→ナミュール(1or2泊)後荷物を持ってディナン観光→ルクセンブルク(3泊)→ストラスブール(2泊)→コルマール(3泊)→パリ(1泊)→ブリュッセルから帰国と考えてます。ナミュールから朝荷物を持ってディナンに入り、観光後ルクセンブルクに移動するのですが、ディナンに荷物を... (もっと見る)
さん太さん、こんにちは。ディナンには行っていませんが、駅にはコインロッカーがあるようです。人が対応する荷物預かりはないようです。http://hari.b-holding.be/infsta/InfoStation.aspx?StationId=1000329&lang=3#g5 (もっと見る)
締切済
クチコミ(78)
-
ツアーで利用しました。ディナンの街からちょっと離れていたようです。ホテルの設備以外、周りにはお店など何もない印象です。夜ごはんもホテルでしたが、盛り付けもちゃんと配慮され、美味しかったです。部屋の設備は、そこそこ深さのあるバスタブで使いやすかったですが、当時は部屋に湯沸かし器はついていませんでした。ホテルのWEBサイトで由緒を見たら、19世紀初頭に建てられたchâteau=お城だそうで、パブリックスペースはクラシカルでとってもステキでした。
-
ディナンの鉄道駅を出てサクソフォンが沢山並ぶ橋を渡って左手に在ります。老舗のレストランの様で、地元の人らしき方も多くランチを楽しんでいました。駅からの距離が近いので観光後に帰りの電車の時間迄効率的な時間設定の出来るレストランです。
-
角にある大きなお店でわかりやすいです。ショーウィンドーにも店内にも固いクッキーが飾ってあります。話のネタに一個買おうかと思いましたが、予想外に大きいので買いませんでした。パン、ケーキ等もあります。店内は古いというか素朴な雰囲気。売っているものも素朴です。値段は高くないと思います。店頭で売っていたバニラ味のソフトクリームを買いました。バニラと言っても、ラムレーズンのレーズン無しのような風味でした。
-
上からの景色は街全体と遠くまで見渡せ気持ちがいいです。ディナンに行くなら外せないスポットです。上るにはロープウェイか階段です。片道階段でもいいし、往復ロープウェイでもいいです。ただ、階段は高さもあり急な傾斜のため、高所恐怖症の人にはおすすめしないです。
-
ノートルダム教会から南へ延びるメインストリートのグランド通り沿いにあります。お店のショーウィンドーにずらりと並ぶ「クック・ド・ディナン」はディナンの名物で大きな固焼きビスケット。ローマ兵たちの保存食として食されたもので、中世になってディナンのパン職人が小麦粉と蜂蜜だけを原料にして、これを硬めに練って木の型に押し付けて形を作り焼くようになったというのが今に伝わっています。このままかじりつくと歯が折れてしまいかねないので、しばし口の中に含んでふやかすか、温かい飲み物に浸してから食べるとよいかと思います。