ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 長瀞
# ロウバイ
# 宝登山ロープウェイ
# 宝登山
# 宝登山神社奥宮
# ドライブ
月を選択
2月はまだ真冬。外気温も低く、春の訪れはまだまだであるかのように思えます。でも、山では春の呼吸音が空気をゆるりと震わせ、蝋細工のような淡い黄色の花が、芽吹きの季節がやっ...
長瀞
旅行記グループ春を感じて
40
2021/02/13~
by ウェンディさん
蝋梅が見頃と聞いたので久しぶりに宝登山散歩です♬宝登山神社と蝋梅園、奥宮まで軽く登山!50分程でしたが登頂した時には膝が~(笑)でも蝋梅の良い香に癒されました(о´∀`...
35
2020/02/09~
by tinkyさん
12月に入りましたね、時は早いなあ、あんこう鍋です。テレビでも紅葉スポットを取り上げられることが多いこの頃。先日も埼玉県の長瀞の取り上げられていて、そっかあ、長瀞に行け...
79
2019/11/29~
by あんこう鍋さん
日帰りハイキングで、長瀞エリアの宝登山へ。ちょうど桜が満開でした!ハイキングの後はお待ちかね、天然のかき氷。まだシーズンには少し早いのか、ほとんど並ばずに食べることがで...
20
2019/04/14~
by booさん
秩父線 野上駅をスタートして、長瀞アルプスを歩き、宝登山と蠟梅園を楽しんで来ました。ゴールは長瀞駅。登山のご褒美は、名物の豚みそ丼。とても柔らかくて美味しかったです。
29
2019/02/24~
by みかんにゃんさん
2019年1月最終週は、急遽、雪の京都に行ったので、2月1週目の週末は長瀞アルプスハイキング!本当は土曜日にお伺いしたかったのですが、娘に予定を変更され・・・まいっか。...
38
2019/02/03~
by クラウディアさん
低山歩き 埼玉県長瀞町 宝登山(2) 蝋梅を求めて 標高497.1M (標高差310M) 全行程2時間34分 宝登山神社駐車場~(1時間20分)宝登山山頂~(5...
22
2019/01/30~
by zenkyou01さん
天気も良かったので、宝登山へ行ってきました。山頂のロウバイ園、見ごろはもう少し先でした。
旅行記グループ秩父の山々
49
2019/01/13~
by nobuchinさん
11月3日(土)は早起きして、東武東上線で寄居へ向かいました。寄居で秩父鉄道線に乗り換えて、樋口で下車。陣見山へ向かいました。林道を歩き始め、林道沿いに有るはずの登山道...
2018/11/03~
by いっちゃん2013さん
2018年9月8日~9日 埼玉県長瀞町の長瀞温泉に行きました。今回は昨年11月以来久々のマイカーでの旅行でした。また最愛の妻である連れのぶーさんの誕生日を祝う旅行でもあ...
旅行記グループ長瀞温泉2018.09
57
2018/09/08~
by toppyさん
高尾山・大山・鋸山と続いている毎年ゴールデンウィーク恒例の運動不足解消ハイキング登山。今年はまだゴールデンウィークまで1週間ありますが、敢行しました。天然かき氷をいただ...
2018/04/22~
by かつのすけさん
本来、久喜山歩会の2月月例山行は浅間山の外輪山「黒斑山」でしたが・・・2月18日当日の黒斑山の天気予報は吹雪で25mメートルの風が予想されると云うことで、急遽、数日前に...
2018/02/18~
by いっちゃんさん
32
37
厳冬の真っただ中、少しでも春っぽさを求めてちょっくら長瀞までお散歩。「蝋梅の花名前の由来として、花がロウ細工のように美しいという説と、花弁の色が蜜蝋に似ているからという...
2018/01/20~
by くろねこだりゅんさん
11月12日、午後2時50分頃に宝登山ロープウエイ山麓駅に到着してから、宝登山神社の参道を下って行き長瀞の岩畳へ行った。岩畳へ行く途中に遅めの昼食として有隣倶楽部で蕎麦...
36
2017/11/12~
by tsunetaさん
11月12日、午後1時半に宝登山山頂駅に到着後、山頂駅付近で約20分休憩して山頂(標高497.1m)へ上った。山頂付近からは両神山、武甲山、城峯山、破風山等の素晴らしい...
52
11月12日、午前10時頃に上福岡駅を出発し、川越、小川町、寄居経由で長瀞迄連れと行った。 目的は紅葉と冬桜を見ることと、宝登山からの展望である。 この日は快晴で素晴ら...
48
10月8日、秩父鉄道、野上駅から長瀞アルプスを経て宝登山までのハイキングと、西武秩父駅「祭りの湯」までの旅です。長瀞はライン下りが有名ですが、長瀞アルプスもあるんです。
30
2017/10/08~
by コンタさん
長瀞に秋の七草めぐりに行ってきました。春の七草は「セリ(芹)、ナズナ(ペンペン草)、ゴギョウ(母子草)、ハコベラ(ハコベ)、ホトケノザ(田平子)、スズナ(蕪)、スズシロ...
旅行記グループ秩父周辺
83
2017/09/09~
by ちちぼーさん
はじめてのハイキングで日和田山に行った後、長瀞アルプスに行こうと思っていたのですが、体調不良で10日ほど寝込み食事も1週間くらい取れなくて体力が落ちていたので取りやめ。...
50
2017/06/24~
木枯らしが吹き、冷たい北風が頬を撫でる冬。そんな季節は外へと出るのも億劫で、こたつネコを決めこみたくもなってしまいます。でも外の世界では冬の毛皮を脱ぎ捨て春のおひさまを...
62
2017/01/22~
10月15日、午後0時頃に宝登山山頂を出発して宝登山神社・奥宮経由し、ロープウエイ山頂駅へ行った。 その後、長瀞駅で午後2時5分の電車に乗りかんぽの宿の日帰り温泉に入る...
2016/10/15~
10月15日、午前10時に自宅を出発して秩父・長瀞の宝登山ハイキングを行った。 このところ、連れの体調が思わしくなく、思い切った歩きは出来なかった。 最近は少し調子が良...
秩父鉄道主催?の「ロングウォークちちぶ路」に参加することにしました。コースは、7,17,20,27kmでも寝坊してしまい、ロングウォークというタイトルなのに歩けたのは長...
2016/10/02~
夏休みは1泊して奥多摩へ行ってきました。1日目は長瀞へ。
31
2016/08/14~
by ちょびりんさん
秩父鉄道野上駅前から歩きました、弁天通りを歩いて荒川に架かる高砂橋を渡り、長瀞げんきプラザ前を歩いて法善寺横にある春日神社の鳥居をくぐってから参道・山道に入り、途中荒れ...
2016/07/10~
by タビガラスさん
秩父鉄道野上駅前から歩きました、国道140号線・彩甲斐街道を越えて落合眼科医院前を歩いて萩の寺・洞昌院境内へ、この時期でも咲いていた萩を見てから不動山登山口から登山道に...
2016/06/12~
長瀞の蠟梅、早く行かないと終わってしまう! 今年も見損ねてしまう前に行こうと、土曜日より天気がよさそうな日曜日に決行。長瀞へ行くのは初めて。以前、伊豆が岳...
59
2016/02/07~
by 夏への扉さん
1月10日、午前11時40分過ぎに昼食後、蝋梅園を鑑賞した。 その後、蝋梅園の東地区の下の方の斜面にある梅百花園を見ることにした。 あまり期待していなかったが赤い花があ...
45
2016/01/10~
1件目~30件目を表示(全146件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP