ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 焼そばウマイ
# 郡上八幡城
# 岐阜県郡上市八幡町
# 長良川鉄道
# 古い町並み
# 岐阜
月を選択
11月2日が月曜日なので、この日に休暇を取って4日間マイカーで主に紅葉巡りを楽しみました。この時期に紅葉真っ盛りなエリアで首都圏から多少離れたエリアを調べると、飛騨が目...
郡上八幡
旅行記グループ信州・飛騨・美濃北部・北陸2020秋
98
2020/10/31~
by アイガーさん
郡上おどりで有名な街として知ってはいたけど、訪れたこともなく、情報も皆無で・・・。食事をする所を探しながら、お邪魔したのが郡上八幡城下町^^町の人の協力の元、昔の城下町...
49
2020/10/26~
by mirukuさん
岐阜県長良川の上流に位置し水と夏の郡上おどりで有名な郡上八幡。職人町、鍛冶屋町といった古い家並みと、その軒先を流れる水路や家々は侍町の面影を残している町並みを散策しまし...
16
2020/10/21~
by いっせいさん
長良川温泉→モネの池→郡上八幡(郡上八幡城ーいがわこみちーやなかの水のみちー宗祇水)→下呂温泉写真は下呂温泉ホテルくさかべアルメリア新館和室からの眺めです。
13
2020/10/06~
by はなももさん
2019.11.9 秋真っただ中、岐阜県美濃太田駅から長良川鉄道観光列車に乗り、美濃の食材をふんだんに使用したランチに舌鼓を打ちながら清流長良川沿いに郡上八幡駅までの列...
30
2019/11/09~
by 虎次郎さん
下呂温泉からなばなの里へ向かう途中、郡上八幡に1泊し、美山鍾乳洞と水の都を巡ってきました。あいにく雨の2日間でしたが、古い情緒が感じられる街並みや、歴史ある寺社や城、サ...
旅行記グループ岐阜・静岡を巡る旅
38
2019/10/18~
by ぷーちゃんさん
10月の第1週土曜日。爽やかな秋の風を感じながら、のんびり町歩きでもしたいなあと思い、町の其処此処に清流が流れる水の町・郡上八幡に行ってきました。しかしこの日は10月だ...
93
2019/10/05~
by おこめさん
去年行けなかった郡上八幡に 今年は娘と行ってきました。長い梅雨が明け 涼しい夏だと思っていたが、やはり来るものは来る。今年も郡上は暑かった。
27
2019/08/07~
by kashi3さん
郡上で鮎を食べ、長良川鉄道の観光列車ながらに乗車、郡上おどりの郡上八幡とうだつの町美濃の町並み散策をするバスツアーに参加しました。
40
2019/07/13~
by rondaさん
1泊2日で郡上をプチ旅してきました。北70km日盤3〇月盤4〇年盤4〇https://youtu.be/jpy23TILX88
旅行記グループ岐阜県
46
2019/05/15~
by Emi(^-^)ノさん
ある冊子でみつけた『長良川鉄道の列車で食べる長良の川風弁当』車窓に映る景色を見ながら味わう。これに乗ろう!友人とGW明けにさっそく行ってきました。関駅から郡上八幡駅まで...
47
2019/05/11~
by takakoさん
養老鉄道で大垣JRで岐阜まで行き、岐阜城は横目にバスで郡上八幡城攻城してきました。冬、2月、大垣&郡上八幡…どちゃくそ寒かったですぅぅう(ノ_<)
119
2019/02/09~
by KANさん
愛知県に生まれ育った私、今まで郡上八幡は荘川や高山へ行く通過点でした。定年になり、毎日が日曜日の私、郡上八幡を訪問しました。発端は名古屋郡上八幡の高速バス路線が開通した...
125
2018/07/19~
by 三毛猫美花さん
~ 年甲斐もなくミーハー気分で聖地巡礼です ~ 「月に祈るピエロ」って、ご存知ですか? 今、朝の連ドラの「半分、青い。」が話題になってますが、その作者「北川悦吏子」が...
29
2018/06/07~
by チューぱぱさん
山内一豊の妻、千代さんのお父さん遠藤慶隆が築城者の郡上八幡城。鮎釣り解禁です。長良川鉄道、さくらももこのラッピングでした。
5
2018/06/04~
by 松本伸雄さん
郡上八幡城 戸隠神社へ日帰りドライブに行って参りました。実は46年前、(大昔ですが..)学生の時に郡上八幡城の下のお寺で合宿をしまして、郡上八幡城まで暗闇の中を(その当...
旅行記グループさむらいを探索!!の旅
58
2018/04/27~
by だりさん
以前車で通っただけなので、今回初めて古い町並みを歩いて見学してきました。土砂降りの中、水の町、郡上八幡らしい雰囲気を感じました。司馬遼太郎が日本で一番美しい山城と称えた...
82
2018/04/06~
by belleduneさん
次男が今春で高校を卒業し大学入学忙しかった部活(吹奏楽)も昨年のクリスマスで終了2月以降はほとんど授業もなしよって愛犬ハルの面倒みてくれる!長期旅行をするなら今がチャン...
80
2018/02/04~
by G☆travelerさん
11月に入っての三連休。どこかに出掛けたくなり滋賀・岐阜のローカル線に乗ってきました。連休ということで賑わっているところもありましたが、鉄道ぶらり旅でのんびりできました...
31
2017/11/04~
by フナフナさん
9/24に岐阜県の郡上市に行ってきました。郡上は下呂温泉や飛騨高山に行くときにちょっと寄ったりしたことはあるけど、がっつり滞在したことはなく、市内観光は初めて。実際行っ...
26
2017/09/24~
by tk88さん
郡上踊りも終わり、夏休みも終わり、静けさを取り戻した郡上八幡、明宝村に行きました。街の中を散歩したり、まだ行ったことがない雲上の山城、郡上八幡城から眼下の山川、街並みを...
2017/09/11~
by 松太郎さん
いつもの国内旅行同様、愛車の軽ワゴンで行く、自由気ままな車中泊の凸凹旅。2017年のお盆休みは地元岐阜県を選んだ。来月にはフランス旅行を控えているため、多少でも小遣いを...
45
2017/08/15~
by 旅行三昧さん
8月12日 土曜日 帰省ラッシュで高速道路はすごいことになってるようだ。 今回は電車なのでその点は楽チン。 朝ホテルを出て、JR高山本線で美濃太田駅へ。 ここから長良川...
旅行記グループ木曽の宿場町と郡上めぐり
34
2017/08/12~
by あおしさん
子連れで名古屋から自家用車でひたすら下道でゆっくり2時間で到着着いてすぐ、テレビでも放送されたお蕎麦やさんへ店内大窓から下の清流が見え、鮎の釣り人がたくさんいましたその...
3
2017/08/05~
by 841 airplaneさん
展示コーナーのご案内 ■エントランス郡上八幡の四季スライディングウォール・郡上絵巻・郡上本染鯉のぼり ■水のコーナー清流イメージホール・釣り師たち・郡上八幡の魚 ■歴史...
32
2017/04/03~
by マキタン2さん
郡上おどりは、岐阜県郡上市八幡町(旧・郡上郡八幡町、通称「郡上八幡」)で開催される伝統的な盆踊りである。日本三大盆踊り、日本三大民謡(郡上節)に数えられる。中世の「念仏...
52
宗祇水(そうぎすい)は岐阜県郡上市八幡町本町にある湧水である。白雲水(はくうんすい)とも言われ、1985年(昭和60年)宗祇水(白雲水)としてに指定されている。また、岐...
50
東海北陸自動車道の郡上八幡IC直前の右手に広がる市街地が郡上八幡。真っ先に目にとまるのが市街地奥の山頂にそびえる郡上八幡城です。城下町として発展してきた郡上八幡の市街地...
65
年度末のバタバタの一段落したので、今年正月に行った高山の「丸明」へまたまた内臓を食す&内臓の買い出しへ前回帰路は「下呂」のルートだったので今回は「せせらぎ街道」~「郡上...
48
2017/04/02~
by アリパパさん
1件目~30件目を表示(全113件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP