旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

熊本市の交通施設 ランキング

3.93
コスパ
3.98
リーズナブルな価格で乗車できます by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.20
場所や時間帯によってことなります by mappy23377803さん
バリアフリー
3.20
対応している車輌もあります by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.97
いたる場所に乗り場があります by mappy23377803さん
車窓
3.58
市街地の景色を望めます by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(126件)

    市電の一日切符500円で乗り回す

    4.0

    旅行時期:2018/06(約5年前)

    今回は熊本で市電の一日乗り放題切符を500円で購入し、大いに利用した。暑い日中に観光で歩いた後... 
    続きを読む
    、市電に乗って、別の場所に移動する間、一休みできるし、暑さもしのげる。で、用もないのに、終点の健軍町まで乗って行き、商店街を少し歩いて、今度は、逆の田崎橋まで乗った。これでA系統は征服したが、B系統は乗っていない。様々な市電の車両が走っているようだ。  
    閉じる

    tad

    tadさん(男性)

    熊本市のクチコミ:12件

住所2
熊本県熊本市大江5-1-40
3.42
施設の快適度
3.58
多くのお店が揃っています by SAKURAさん
バリアフリー
3.53
通路は広々です by ゆきうさぎさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    夜の熊本駅で新幹線を利用しました。肥後よかもん市場は時間外となっていたのでファミリーマートを利用しました!!

    5.0

    旅行時期:2020/10(約2年前)

    博多駅から熊本駅までの往復を新幹線利用で落とずれました。 熊本駅は現在も周辺の再開発で変化し... 
    続きを読む
    続けていて建築が進んでいる高層の建物などが 駅の周りの景色を変えて行ってます。 帰りの際に利用した熊本駅は21時を過ぎていたため多くのテナントが入っている肥後よかもん市場は飲食店(23時まで営業)を除き物販は21時で終了していてコンビニのファミリーマートが営業中でした。 駅構内の人通りも少なくなり在来線も新幹線口改札も人々はほんの僅かでした。 新幹線口構内の大きなくまもんがトレードマーク的存在になっていて送迎をしてくれます。 新幹線が通りとても近代的な建物となりこれから街の中心が変わって行く様な予感がする駅でした。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    熊本市のクチコミ:63件

住所2
熊本県熊本市春日三丁目15-1
3.41
コスパ
3.80
値段バスよりは高めです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.64
観光シーズンの利用者は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.57
バリアフリー対応列車もあります by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.89
熊本駅の乗り場は在来線口です by mappy23377803さん
車窓
3.97
阿蘇が見える by 春待風さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    熊本空港へのアクセスに便利

    5.0

    旅行時期:2018/01(約5年前)

    熊本から阿蘇を経由して大分までを結ぶJR九州の路線です。 熊本地震の影響により2018年9月... 
    続きを読む
    現在でも途中の肥後大津駅-阿蘇駅の間が不通になっています。 今回は熊本駅~熊本川の暫定終着駅になっている肥後大津駅の間で利用しました。 昼間の時間帯は概ね2両編成の電車が1時間に2~3本運転されています。 途中の新水前寺駅は熊本市電との乗換駅ですが、高架の豊肥本線からつながる歩道橋からそのまま階段で市電のホームにつながっているのは乗り換えに便利だと感じました。 肥後大津駅南口からは熊本空港への無料のシャトルバス「空港ライナー」が出ていて、15分で空港までを結んでいます。概ね航空便の着発時刻に合わせて運行されているようで、カートなどを持った利用客が電車からバスに乗り継ぐ姿も少なからず見かけたので、重宝されている様子が窺えました。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    熊本市のクチコミ:11件

住所2
熊本県熊本市春日三丁目15-1

ピックアップ特集

3.39
コスパ
3.74
コスパ高いです。 by 旅好きETOOさん
人混みの少なさ
3.13
満席でした。 by 旅好きETOOさん
バリアフリー
3.20
車いすで乗車したひともいました by ヒロシさん
乗り場へのアクセス
4.00
JR熊本駅発になります by 旅好きETOOさん
車窓
4.24
晴れていると海の景色が抜群の眺め by 旅好きETOOさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(27件)

    観光客向けの特急列車にしては座席は比較的快適です

    4.5

    旅行時期:2020/08(約3年前)

     鹿児島本線・三角線を経由して熊本と三角を結ぶJR九州の特急列車で、2020年8月... 
    続きを読む
    23日に利用しました。  185系という国鉄製の特急用ディーゼルカーが使用され、2両編成での運転でした。  1号車はバーカウンターと2人掛けリクライニングシートが、2号車はコンパートメント風4人掛けボックスシートと2人掛けリクライニングシートとなっていて、座席は全て指定席でした。  他の観光客向けの特急列車の場合、リクライニングシートであっても背の部分が木で出来ていることもあり、乗り心地が良くないのですが、この列車の場合、背の部分も柔らかくのりごちは比較的よくなりました。  ちなみに当日は2号車を利用しましたが、2ヶ所程度を除き各シート1人以上座る状態でした。 
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    熊本市のクチコミ:61件

  • 満足度の低いクチコミ(4件)

    Aの意味が変化している

    1.5

    旅行時期:2018/08(約5年前)

    熊本-三角間を三往復しています。以前乗った指宿の玉手箱に比べるとやや内装に物足りな... 
    続きを読む
    さを感じます。列車名はあの有名なジャズ名曲「A列車~♪」を意識しつつAは天草そしてアダルトという意味も込めているということですが、ASIAの家族連れが多く、騒がしく大人っぽいムードとは程遠い感じでした。 
    閉じる

    永遠の旅人

    永遠の旅人さん(男性)

    熊本市のクチコミ:1件

住所2
熊本県熊本市西区
3.39
アクセス
4.15
熊本空港からも、九州各地からバスが集合します。 by 阿蘇美忍さん
お買い得度
3.67
値段はJRよりも安い! by 阿蘇美忍さん
コスパ
3.59
バスはリーズナブルな価格です by mappy23377803さん
サービス
3.67
各バスの運行アナウンスも助かります。 by 阿蘇美忍さん
人混みの少なさ
3.49
九州あちこちへのバスが発着しますので、時間によっては混雑します。 by さんちゃんさん
品揃え
3.67
九州各方面へは、とにかく便利な便数です。 by 阿蘇美忍さん
バリアフリー
3.65
バリアフリー対応です by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.98
市内中心部にあります。バスでの移動の旅ならホテルもこの近くにするとよいでしょう。熊本駅からは少し距離があります。 by さんちゃんさん
車窓
3.68
路線によって異なります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    大きく様変わりします…。

    5.0

    旅行時期:2018/05(約5年前)

    熊本交通センターは熊本市を発着するバス路線の拠点として、熊本駅を凌ぐ利用者のある場所です。九州... 
    続きを読む
    エリアではJRの不便さを補う形で高速バス網が発展しており、九州各地から熊本へ向かうバスの多くは、この熊本バスセンターを拠点としています。 歴史ある建物のひとつではあったものの、利用者の様変わりから閉店した近くの県民百貨店を影響もあるのか、九州のバスターミナルに多い〝建物内のバス停〟から屋外へのバス停を移動させるため、現在工事が進んでいます。 熊本の地震の影響を受けたことも理由なのか、工事がイマイチ進んでいないとも聞いたりします。バスで行ける場所はバス利用を優先する私のような旅行者の〝新ランドマークタワー〟に早く生まれ変わってくれることを願います。  
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    熊本市のクチコミ:8件

住所2
熊本県熊本市桜町3-10
3.38
コスパ
4.11
熊本から博多まで4時間半を、指定料金+運賃だけで乗れるのは安いと思います。 by にーにゃPさん
人混みの少なさ
3.32
大抵は満席 by 船尾唯智さん
バリアフリー
3.69
乗り場へのアクセス
4.30
JRの駅から出発 by 船尾唯智さん
車窓
4.42
球磨川の車窓は美しい by 船尾唯智さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    熊本で蒸気機関車に乗車!

    4.0

    旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)

    今回、初めて蒸気機関車(SL)に乗りたくて全国各地で運行しているところを探してSL人吉にしまし... 
    続きを読む
    た。 熊本駅から鳥栖駅まで2時間半ほど乗車しました。 車両基地から熊本駅に到着して多くの方が撮影されていました。 先頭に8620形蒸気機関車がけん引していて客車が3両と後ろにディーゼル機関車が連結されています。 客車は3両でラウンジやブッフェがあり、お弁当やSL人吉のグッズが購入できます。 車内には、SLの模型やミニSLミュージアムがあり、走行中は楽しめます。 また窓も開けることができます。  
    閉じる

    レッドウイング

    レッドウイングさん(非公開)

    熊本市のクチコミ:10件

住所2
熊本県熊本市

熊本市への旅行情報

3.38
コスパ
3.52
単純往復滞在2時間では「高過ぎ」です【爆】 by @タックライさん
人混みの少なさ
3.52
空いてましたね by @タックライさん
バリアフリー
3.05
乗り場へのアクセス
3.46
ドーミーインから車で30分 by @タックライさん
車窓
3.96
海ですから by @タックライさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    雲仙、天草、有明海の風景を楽しめます。

    4.0

    旅行時期:2018/05(約5年前)

    有明海を60分で渡るフェリーと、30分で渡る高速フェリーがあります。 ゆっくり船旅を楽しみた... 
    続きを読む
    いので60分の方「九商フェリー」に乗りました。デッキからゆっくり雲仙岳や天草の島々を眺め、心地よい風を楽しめました。高速フェリーはではデッキには出れないのでは?  
    閉じる

    城megrist KAZ

    城megrist KAZさん(男性)

    熊本市のクチコミ:6件

住所2
熊本県熊本市新港1丁目2番
3.38
コスパ
3.70
バス料金はリーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.52
路線によってことなります by mappy23377803さん
バリアフリー
3.41
バリアフリー対応バスもあります by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.88
乗り場はわかりやすいです by mappy23377803さん
車窓
3.56
路線によって異なります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    くまモンのバスが可愛かった

    5.0

    旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)

    阿蘇駅前から草千里の往復に利用しました。 草千里は「草千里阿蘇火山博物館前」で降車。 ... 
    続きを読む
    阿蘇駅前から30分ほどで到着です。 ICカードが使用できますので ICOCAでお支払いしました。 くまモンのデザインのバスが可愛かったです。  
    閉じる

    yae☆八重

    yae☆八重さん(女性)

    熊本市のクチコミ:1件

住所2
熊本県熊本市西区上代四丁目13番34号
3.36
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.60
バリアフリー
3.67
乗り場へのアクセス
4.14
車窓
3.60

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    空港や、近隣都市の高速バスの発着所。

    4.0

    旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)

     熊本市の行政・歓楽街からもすぐ近く。  ショッピングモールの内部にある バスターミナル。 ... 
    続きを読む
     地元・熊本空港までの 路線バスで乗降しましたが、  近代的な建物の内部に入っているものでした。  熊本空港までは 大人730円。  高速には乗らず、一般道でのアクセスになり、  停留箇所も何か所かあるので、  所要時間は50分から1時間程度かかる模様です。 
    閉じる

    Teacher Anzai

    Teacher Anzaiさん(男性)

    熊本市のクチコミ:6件

アクセス
JR「熊本駅」よりバス及び車で約10分
熊本市電「花畑町」電停 徒歩3分
熊本市電「辛島町」電停 徒歩1分
3.35
コスパ
3.36
フェリー代の割引きがあった by Lillyさん
人混みの少なさ
4.03
ターミナル内でお客さんの姿を見ませんでした by T04さん
バリアフリー
3.56
乗り場へのアクセス
3.57
九商フェリー利用時、熊本駅から無料シャトルバスで25分程 by T04さん
車窓
4.11
ただただ広くて穏やかな海を進みます。航跡が見られるのがいいですねえ。 by とべひよこさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    素晴らしいところ。

    4.0

    旅行時期:2021/01(約2年前)

    1月の初旬に利用しました。 熊本県熊本市から長崎県島原市の島原港へ行くフェリー乗り場です。 ... 
    続きを読む
    熊本市内バスターミナルから30分ほどでした。 浮島にあって明るい場所です。 熊本に別れを告げて島原へ行く拠点です。 1階にはレストラン、お土産コーナー、化粧室もあり綺麗です。 ここのセーラー服くまモンはマスク無しで出迎えてくれます。 リアルでは案内のお姉さんが優しく、情報もらえました、ありがとうございました。  
    閉じる

    えーき

    えーきさん(男性)

    熊本市のクチコミ:3件

住所2
熊本県熊本市西区新港1丁目1

宿公式サイトから予約できる熊本市のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.35
コスパ
3.92
リーズナブルな料金で利用できます by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.60
人気観光地なので人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.14
対応していません by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.88
乗り場はわかりやすく観光客におすすめです by mappy23377803さん
車窓
3.98
熊本城の景色を見ることができます by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    一日切符400円を使い、熊本城を一周。逆コースはなし。

    2.0

    旅行時期:2018/06(約5年前)

    熊本城を一周してみたいと思い、一日切符400円を購入した。バスセンターの切符売り場でその切符を... 
    続きを読む
    購入しようとしたら、やたら時間がかかった。販売員はなにをしていたのだろう。。 そのうえ、乗ろうとしてやっとわかったのだが、逆ルートは走らないそうで、時計回りしかできないとわかった。仕方ない。一時間に3本しかないので、その都度、時間を意識しておかないと、バス停で待たされる。そのうえ、乗ってからも、各バス停で時間調整のため、じっと止まって動かない。。。 しかも、うるさいアナウンスの声が流れる。運転手さんの案内ではなく、タレントがふざけた口調で意味不明のことをうるさくがなり立てる!スピーカーの音質がこもっていて、なんといっているかさっぱり聞き取れないし、うるさいだけだ!熊本城見物用のバスにこんなタレントのうるさい声が必要だろうか?少しは災害にあっている城見物の雰囲気とのマッチングを考えてほしい。 それでも、仕方なく、2か所で下車して、次を待ちながら3回乗車した。途中で、県立美術館とお城見物をし、もう一か所は市役所前で下車して、市役所の屋上からも熊本城を見た。 
    閉じる

    tad

    tadさん(男性)

    熊本市のクチコミ:12件

アクセス
JR熊本駅からすぐ
3.35
コスパ
4.10
人混みの少なさ
3.30
バリアフリー
3.17
乗り場へのアクセス
4.00
車窓
4.30

クリップ

住所2
熊本駅~別府駅
3.33
施設の快適度
3.81
のりばには屋根があって雨でも安心 by Akrさん
バリアフリー
3.89

クリップ

住所2
熊本県熊本市春日三丁目
3.32
コスパ
3.71
人混みの少なさ
3.92
バリアフリー
3.00
乗り場へのアクセス
3.86
車窓
3.57

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    列車によってはくまモンのイラストが描かれた車両が使用されています

    4.0

    旅行時期:2021/03(約2年前)

     熊本市中央区に本社を持つ民間の鉄道会社で、上熊本又は藤崎宮前と御代志を結ぶ鉄道路線を運行して... 
    続きを読む
    います。  当日は上熊本~御代志を結ぶ路線を利用しましたが、30分おきの運転と利便性はイマイチかと思います。  2021年3月14日現在、列車にもよりますが、車体の他、窓枠にもくまモンのイラストが描かれた車両が使用されていたのは他県民にとっては良いかと思います。  ただ座席はロングシートのいわゆる通勤電車なのは残念でした。   
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    熊本市のクチコミ:61件

住所2
熊本県熊本市北区
3.32
コスパ
4.00
人混みの少なさ
3.88
バリアフリー
4.00
乗り場へのアクセス
3.70
車窓
4.20

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    熊本県と長崎県(島原)を結ぶ高速フェリー

    4.0

    旅行時期:2020/09(約3年前)

    熊本県への旅行の際、レンタカーにて長崎県島原市まで遠征。その際利用したのが、「オーシャンアロー... 
    続きを読む
    」という高速フェリー。 名前のとおり、通常フェリーなら60分かかるところをわずか30分で移動してくれます。ただし、その分、運賃は高い。 たまたま、滞在ホテルのフロントで割引クーポンを頂いたので、通常フェリー並みの料金で利用することができた。 なお、券売所のオバサンは、熊本から島原を日帰りする私たちにとても驚いていた。おそらくそんな勿体ない利用をする客はいないんでしょう。 でも、海上60Km/hはとても速いです。しかもあまり揺れはなくて快適でした。 
    閉じる

    nao

    naoさん(男性)

    熊本市のクチコミ:21件

営業時間
7:30~18:30(熊本港出発)

日によって便の変更有り。

熊本市への旅行情報

3.31
コスパ
3.50
比較的リーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.25
混んでいます by mappy23377803さん
バリアフリー
3.40
対応しているバスもあります by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス
3.56
バスターミナルの位置はわかりやすくなっています by mappy23377803さん
車窓
3.29
路線によります by mappy23377803さん

クリップ

住所2
熊本市中央区本山2-9-32
3.31
コスパ
3.13
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.00
乗り場へのアクセス
3.75
車窓
3.75

クリップ

住所2
熊本県熊本市西区春日三丁目
3.31
バリアフリー
3.25
トイレの快適度
3.45
お土産の品数
3.41

クリップ

住所2
熊本県熊本市改寄町
3.31
コスパ
3.83
人混みの少なさ
4.08
市電よりは空いている by フロンティアさん
バリアフリー
2.50
乗り場へのアクセス
4.42
車窓
3.67

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    青ガエルが走っていました。

    5.0

    旅行時期:2018/05(約5年前)

    旧東急5000系を譲受した熊本電鉄5000系。一時塗装が変えられたものの元の色に戻されて走って... 
    続きを読む
    いました。残念ながら老朽化のため引退を余儀なくはされたものの、現在での元の車両がわかる方だと思わず微笑んでしまうような塗装やワンマン化が施され、地元の方々の貴重な足であると同時に〝鉄男・鉄子〟の聖地にもなっている場所でもありました。都営地下鉄6000系、南海電鉄22000系〝ズームカー〟に加えて東京メトロ01系が運行状況に合わせ、バックミラーを装着したワンマン仕様で走っていることに違和感もあるものの懐かしさも感じました。一部の車両には〝くまモンラッピング〟が施され、元々は縁も所縁もないものを合わせるだけであれば〝浮いた感〟があるようにも思っていたのですが、なぜか熊本電鉄にはその感がありません。 都市部では使い勝手が悪くなった車両でも、使い方を変えればまだまだ使えるんだ…。そんなことを言いたげに力走する車両たちにエールを送ります♪  
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    熊本市のクチコミ:8件

住所2
熊本県熊本市中央区黒髪3丁目7番29号
3.31
バリアフリー
4.13
トイレの快適度
4.38
正面右手にあり広くきれいでした by SAKURAさん
お土産の品数
4.38
オープン前でしたが中を見ると広くたくさんの商品を扱っていました by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    11月でも沢山のスイカが販売されていました!!

    5.0

    旅行時期:2021/11(約1年前)

    「道の駅 すいかの里 植木 」は熊本県熊本市北区植木町にある国道3号沿いにある道の駅です。名前... 
    続きを読む
    にも付いているように全国的にも熊本・植木の西瓜は有名で糖度も高く美味しいことで有名で何度か熊本土産として購入したことがあります。訪れた時間が早くて店内の売場は外から見るだけでしたが外には沢山の西瓜や野菜、果物が販売されていました。11月の時期でも種類も量も多いのにはびっくりしました。 是非、開いている時にまた訪れ植木の西瓜を購入したいと思います。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    熊本市のクチコミ:63件

営業時間
9:00~18:30
休業日
毎月第3木曜日、1/1~1/3

1件目~20件目を表示(全70件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

熊本県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら