旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ukigumoさんのトラベラーページ

ukigumoさんへのコメント一覧(10ページ)全247件

ukigumoさんの掲示板にコメントを書く

  • ☆ マルタ ☆

    ukigumoさん こんにちは。

    マルタ って名前は聞いたことがあるけれど、どこにあるかもわからない未知の国でした…
    ukigumoさんの旅行記を拝見し、その存在は色鮮やかになり、行ってみたい国のひとつになりました(^^♪
    マルタ時間の流れるバス旅には苦労されたようですが、それも旅の醍醐味なのでしょうね。
    海の青の美しさ、そして城壁の町 イムディーナがすてき。私も小路を歩いてみたいです。

    ウィーン旅も拝見しました。
    近々ウィーンに行くことになったので、ukigumoさんの旅のお写真を見てイメージトレーニングさせて頂きました!
    ウィーンで ukigumoさんが一番印象深かったことは何ですか?

    夏秋
    2016年07月19日11時41分返信する 関連旅行記

    RE: ☆ マルタ ☆

    夏秋さん

    こんにちは♪♪

    ご無沙汰しています。
    マルタの旅行記を見て頂いて、マルタに興味をもってもらえて嬉しいです(*^^*)
    島国ならではのマルタ時間が今となっては懐かしいです。でも、やはり思い出すのは綺麗な海が見える景色やマルタストーンの街並みで、また行きたいなと思わされます。
    イムディーナは静かな町でお勧めです。私もイムディーナでもう少しゆっくりすれば良かったなと思います。

    夏秋さんは今度はウィーンに行かれるのですね!
    私が行ったのはもう6年前になるのであまり参考にならないと思いますが、旅行記を見て頂いて嬉しいです。
    ウィーンはシェーンブルン宮殿が素敵でした。市場も好きなので、ナッシュマルクトも印象に残っています。
    それと、フンデルトヴァッサーのクンストハウスはユニークな建築物で気に入りました。
    あとはウィーンと言えばカフェでのんびりされてみて下さい♪
    またウィーンには行きたいなと思うので、夏秋さんの旅がどうだったか楽しみにしていますね。

    では楽しい旅を〜☆

    ukigumo
    2016年07月19日16時01分 返信する

    RE: ☆ マルタ ☆

    ukigumoさん

    こんばんは。

    この淡い蜂蜜色のような街並みは、マルタストーンというのですね。
    いいですね〜

    ウィーンのおすすめをありがとうございます。
    ukigumoさんの足跡を探して巡ってみたいと思います。

    夏秋

    2016年07月19日22時47分 返信する

    RE: RE: ☆ マルタ ☆

    夏秋さん

    おはようございます♪

    マルタストーンの蜂蜜色の街並み素敵ですよね。
    いつか是非行かれてみてください〜♪♪

    ウィーンはたくさん素敵な場所があると思うので旅を満喫されてくださいね。
    オーストリアとその周辺の国に行かれるのでしょうか?
    また旅行記で楽しく拝見させて頂きますねー☆

    ukigumo
    2016年07月20日10時34分 返信する
  • 楽しそうなポパイ村(^。^)♪

    ukigumoさん、こんばんは。

    マルタとポーランドの旅、どの旅行記もみんな素敵!充実の旅でしたね。
    私はどちらも行ったことがないので、旅行記を拝見しながら行きたい場所がまた増えてしまいました。

    隠れ家のようなポパイ村、本当に楽しそう。
    わくわくしながら一緒に歩かせてもらいましたよ。
    冬の旅だと思うのですが、暖かな青空のマルタとキリっとした空気の冬空のポーランド。二つを組み合わせてのukigumoさんの旅のセンス、参考になります。

    ポパイ村も魅力溢れる楽しい場所ですが、ユダヤ人街のカジミエシュ地区?でしたっけ?そこの何度も旅行記を拝見して、行きたい場所に追加しました!

    またゆっくり全て通して見せてもらいますね。
    ありがとうございました。


    Michy


    2016年07月05日00時49分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しそうなポパイ村(^。^)♪

    Michyさん

    こんにちは♪

    マルタとポーランドの旅の旅行記を見て頂いてありがとうございます(^o^)/
    Michyさんが行きたいと思って頂けたのなら嬉しいです♪♪
    皆さんの旅行記を見ていると行きたい場所が増えるばかりで嬉しいのですが、優柔不断なのでどこに行こうか迷ってしまってなかなか次の旅先が決められません。
    Michyさんが行かれている所はどこも魅力的ですが、特にイギリス、フランス、ポルトガルのいろいろな町もいつかじっくり巡ってみたいと思います(*^^*)

    隠れ家のようなポパイ村は夏は賑わっていると思うのですが、冬だったのでほんとにひっそりしていて楽しかったです。
    そんなに大きくはないのですぐに見てまわれると思いますが、マルタに行く機会があれば是非行かれてみて下さいね。

    冬の旅は天候が気になるのですが、今回はマルタは春のような陽気で、ポーランドも雪の心配もなく冬空も楽しめて良かったです。空を見るのは好きなのでそういう風に旅行記を見て頂けるなんて嬉しいです。ありがとうございます。

    ユダヤ人街のカジミエシュ地区は古都クラクフの街並みとは違う独特な雰囲気ですよね。私も写真で見て行きたいと思って足を運びました。
    クラクフはお勧めな街なので、是非旧市街と一緒にカジミエシュ地区の街歩きを楽しんでください♪♪

    私もまたMichyさんの旅行記をじっくり拝見させて頂きますね〜☆

    ukigumo
    2016年07月05日14時02分 返信する
  • 祝、旅行記完成!!

    ukigumoさん、こんばんは〜☆

    しばらく4トラをお休みしていました。
    GWは裏磐梯へ行き、その後は趣味の作品展にかかりきりでした。
    作品展は先週末に終わり、やっと4トラに帰って来た感じです。

    そしたら旅行記が完成していました〜!!

    マルタもポーランドも冬でも楽しめると教えてくれたukigumoさん、
    感謝しております^^

    いつか、イタリアに飽きたらマルタやポーランドへ行きますよ。
    あ、マルタはねシチリアと一緒がいいかもしれません^^
    果てしなく夢は広がりますよ〜〜〜

    ただね、私を取り巻く環境が長期の旅行は出来にくくなっているのが気になる所なの、
    夏のイタリア旅に旅立てるかが目下の悩みでもあります。

    まぁね、流れに身を任せてみるのも手かもなんてね^^


    zun
    2016年05月22日22時51分返信する 関連旅行記

    RE: 祝、旅行記完成!!

    zunzunnさん

    こんにちは♪

    いつもありがとうございます!!
    旅行記を最後まで見て頂いてありがとうございました。
    何とか旅行記が完成して一安心です。

    zunzunさんはしばらく4トラをお休みしていたのですね。
    クラプトンのライブから更新されていなかったので、GWはどこかに行かれてその旅行記をまとめているのかな?と思っていましたが裏磐梯に行かれていたのですね(*^^*)
    それから、前にお話されていた作品展だったのですね。お疲れ様でした。
    それはお忙しかったですね。
    また作品展の様子も見れると嬉しいです。
    と言っても、お忙しいと思うのでzunzunさんのペースで楽しみにしています(o^^o)

    マルタとポーランドはお勧めですので是非是非♪
    ポーランドはやはり寒いので春や夏に行かれた方が楽しめると思いますが、マルタは冬でも比較的暖かいので、混む夏のシーズンより冬でもいいと思います。
    そうですね。マルタに行くならシチリアと一緒の方がまとめて行けるのでいいですね♪
    ほんとに果てしなく夢は広がりますね〜!私も行きたい場所がたくさんあって考えるだけで楽しくなります。

    でも、長期の旅行の悩みは私も良く分かります。やはりヨーロッパに行くなら1週間以上は必要だと思いますが、私もそんなに仕事が休めないので行きたい時期に行けないのが悩みです。
    zunzunさんの目下の悩みは夏のイタリア旅に旅立てるかなのですね。
    いつもzunzunさんは素敵な旅をされているのできっと大丈夫だと思います。
    大まかな計画だけ立ててあとは流れに身を任せてみるのもいいかもしれませんね。

    楽しい旅になることを願っています(^-^)

    ukigumo
    2016年05月23日14時26分 返信する
  • クロアチア行ってみたい〜

    こんばんは☆

    ザグレブの聖マルコ教会は何てかわいらしいんでしょう!

    念願のドゥブロブニクを満喫されましたね♪
    私も行ってみたいなぁ。。。

    城壁からの眺めも素晴らしいし、スルジ山から見る街の全景は圧巻ですね!!
    夏の観光写真を拝見すると、必ずといっていいほど観光客が写り込んでいるのに
    ukigumoさんのお写真はそんな事ないので驚いています。
    冬のクロアチアって物凄く寒いイメージを持っているのですが
    ドゥブロブニクは暖かいのですね。たまたまかしら??
    夏は人混みと暑さで疲れ果てそうなので、冬に訪れるとのんびりできて良いですね♪

    港の魚のおこぼれを狙う猫ちゃんたち♪ナイスです!^^


    楽園あそび
    2016年05月17日19時51分返信する 関連旅行記

    RE: クロアチア行ってみたい〜

    楽園あそびさん

    おはようございます♪

    先程、楽園あそびさんの掲示板にもお邪魔させて頂いたところです。

    クロアチアいいですよー!!
    楽園あそびさんも絶対気に入られると思います。

    ザグレブの聖マルコ教会は屋根のカラータイルの紋章がかわいらしいですよね♪

    ドゥブロブニクは去年も行きましたがまた行きたい場所です。
    城壁からの眺めもいいですよね。
    スルジ山からの景色は写真で見たのと一緒だと感動しました。
    夏は観光客がたくさんいるのでやはり写真に写り込むかもしれませんね。
    でもまたそれはそれで素敵な写真が撮れそうな気がします。

    冬のクロアチアですが、ザグレブやプリトヴィッツェの方は寒い感じでしたが、スプリットから南の方は比較的暖かいと思います。
    冬はお店やレストランが閉まっている所も多いのですが、のんびり街歩きしながら、地元の人の日常を見ることが出来ていいですよ♪

    魚のおこぼれを狙う猫ちゃんたち真剣ですよね。でも気まぐれっていうのがまた可愛いです。

    そんなお話をしていたらまたクロアチアに行きたくなってきました〜(o^^o)

    ukigumo
    2016年05月18日10時20分 返信する
  • 終わっちゃいましたね〜 ^^) _旦~~

    ukigumoさんへ

    長編お疲れさまでした。いつもながら 続きが、ない… と思うと寂しいです。

    帰国後、午後からお仕事とは、大変でしたね。辛いけど仕方がなかったですね。

    アラビアファクトリー、なくなるのですね。ビックリです!アウトレットもなくなるって事かしら?
    アラビアの食器は、丈夫で使い易く気に入ってたので残念。次に行けた時は、一番に行きたい位でした。
    Made in Finland じゃなくなるのは、嫌ですね。

    夜0時過ぎてのチェックイン、疲れも溜まり 早起きは無理ですね。
    でも ヘルシンキの 有名所は、また見れて良かったですね。私も楽しませて頂きました。

    また これからは、次の旅行の始まり始まり〜。私も楽しみです。
    素敵な旅行記をありがとうございました。

    cheriko330
    2016年05月03日12時55分返信する 関連旅行記

    RE: 終わっちゃいましたね〜 ^^) _旦~~

    cheriko330さん

    こんにちは♪

    いつも丁寧にコメントも頂いて最後まで読んでいただいてありがとうございます(o^^o)
    あまりにも休みすぎて罪悪感もあるので、帰国後は午後から仕事にしています。。。
    でも、実は時差ぼけにならない為に仕事に行く方が楽なんです。

    アラビアファクトリーは去年の秋くらいから閉鎖の情報が出ていて、それで今回行ってみたのですが、アウトレットは今のところ営業しているので詳しくは分かりませんが、アウトレットも在庫がなくなればフィンランド製のものがなくなる可能性はありそうです。
    アラビアの食器は人気がありますよね。フィンランド生産がなくなれば、フィンランド製はアンティークになって価値が高くなると思うので、もしお持ちなら大切に使われた方がいいかもしれませんね。
    やっぱりMade in Finlandじゃないと良さがなくなりますよね(;_;)

    深夜のチェックインで早起きはやっぱり無理ですね。最後だからもっとお買い物もたくさんしたかったのです。
    ヘルシンキの有名所は、おなじみですが、楽しんで頂けたのなら嬉しいです。

    これからは、しばらく皆さんの旅行記で旅を楽しもうと思います。
    旅行記が終わると少しほっとします(*^^*)
    またcheriko330さんの旅の続きを楽しみにしていますね♪

    では、GW後半も楽しい休日を〜♪♪

    ukigumo
    2016年05月04日15時32分 返信する
  • 参考になりましたよ!

    ukigumoさん、こんばんは☆

    お疲れ様でした!
    マルタにポーランド、最後はヘルシンキと普通は思いつかないルートですが、
    拝見させて頂いて参考になりました。
    旅慣れてるukigumoさんならではかと。こういう欧州の旅のスタイルもありかな?
    って思いました。
    近い所をちょろちょろ周ってもどこも同じように見えてしまうこの頃。

    以前見慣れた風景がドンドン変わるのは淋しいですよね。
    私にとれば東南アジアがこれに当たりますが、
    町としてはドンドン進化して行きたいところなんでしょうね。

    マルタは行った事がないんですが、いつかシチリアと組ませて行きたい所です。
    ukigumoさんも飛行機嫌いだったんですね。私も同じです。
    明々後日飛行機嫌いなのに再びスペインの地へ降り立つ予定です。
    予算がないので私は普通のエコノミーです。
    中東経由ではなくパリ経由なのでチョッとはマシかな?
    また2週間近場をチョロチョロ周ります。

    kayo
    2016年05月02日23時49分返信する 関連旅行記

    RE: 参考になりましたよ!

    kayoさん

    こんにちは♪

    最後まで旅行記を見て頂いてありがとうございます(o^^o)
    マルタとポーランドはあまりない組み合わせかもしれませんが、冬にこういう旅も楽しいかなと思いました。
    ヘルシンキはもともと好きなのですが、kayoさん一緒で飛行機が苦手なので、短いフライトが魅力的でいつもこのルートになってしまいます(^^;;
    そんなに旅慣れてる訳ではなくて、いつもスーツケースにバックパックという無駄な荷物を抱えての旅なので、バックパックの旅に憧れます。
    kayoさんはいつもスマートな旅をされているので凄いなと思います。
    少しでもまた次の旅先の参考になれば嬉しいです♪

    以前から見慣れた風景がドンドン変わるのはほんとに寂しいですね。
    東南アジアこそ凄く進化していそうですね。
    東南アジアはほとんど行ったことがありませんが、同じ気持ちを感じて貰えて嬉しいです。

    マルタはシチリアと行かれると一番効率的に周れると思います。
    是非、いつかまたkayoさんの旅行記を楽しみにしています。

    明日からスペインなのですね!!羨ましいです。
    パリ経由なら中東経由よりも少しは楽かもしれませんね。
    2週間行かれるのですね♪楽しんで来てくださいね(^-^)
    スペインはいつも候補なのですが、まだ行ったことがないので、また旅行記を楽しみにしています。

    それでは良い旅を〜♪♪

    ukigumo
    2016年05月04日15時20分 返信する
  • 旅慣れたスタイル

    こんばんは〜

    マルタ&ポーランドの全15編、お疲れ様でした〜
    今回の旅行記をとおしてukigumoさんと出会えた事、感謝しております<(_ _)>

    ヘルシンキに来ると落ち着くとおっしゃっているとおり
    旅行記からもその様子が伝わってまいりました。
    何度も訪れているせいか視点が玄人です^^
    鉄道が開通していたり、ショップが増えていたり、
    ヘルシンキの街もどんどん進化しているようですね。
    過去の旅行記と比べたら面白そう♪

    ukigumoさんの次回旅行時期は冬かな?
    ある程度候補はあがっていますか?
    それまでは過去旅記を拝見させていただこ〜っと♪


    楽園あそび
    2016年05月02日22時24分返信する 関連旅行記

    RE: 旅慣れたスタイル

    楽園あそびさん

    こんにちは♪

    マルタ&ポーランドの旅行記を最後まで見て頂いてありがとうございました(o^^o)
    今回マルタ繋がりで楽園あそびさんと出逢えて、私も感謝しています。
    マルタの旅の少しでも参考になればいいのですが、時期も違うのでまた違った感じかもしれません。
    楽しい旅になるように計画されてくださいね♪

    ヘルシンキは一番落ち着きますが、北欧の方は何だかほっとする場所が多いです。
    フィンランド好きと言っても、ヘルシンキとトゥルクしか訪れたことがないので、もっとフィンランドを見てみたいです(^-^)
    ヘルシンキの街はどんどん進化していてヨーロッパの大都会と比べるとあまり変化はないのかもしれませんが、やはり時代の流れを感じるとちょっと寂しい気もします。

    今度の旅はまた冬が長期のお休みを取れるので冬になりそうですが、まだ場所も今から考えるところです。
    行きたい場所があり過ぎて、組み合わせできそうな場所から考えないといけないのでまだまだゆっくり考えようと思います♪

    また遊びに来て頂けると嬉しいです。楽園あそびさんの最新作も楽しみにお待ちしていますね(^^)

    ではあと少し楽しいGWを〜♪

    ukigumo
    2016年05月04日15時06分 返信する
  • じっくり楽しませていただきました

    ukigumoさん,こんにちは!

    14日間の旅もついにフィナーレですね。
    じっくりと楽しませていただきました。

    マルタの暖かい景色から,最後はヨーロッパの冬らしい景色まで,ヨーロッパを縦断するからこそ見えてくる景色の魅力も感じることができました。

    毎年,しっかりこだわりをもって旅を組み立てていらっしゃいますね。行ったことのない場所ばかりなのですが,いつも旅行記を読ませていただくと,その土地への親近感がわいてきます。

    来年の冬もヨーロッパ縦断を計画されるのでしょうか。また楽しみにしていますね♪

    notch
    2016年05月02日20時56分返信する 関連旅行記

    RE: じっくり楽しませていただきました

    notchさん

    こんにちは♪

    最後まで読んで頂いてありがとうございました(^-^)
    いつも思うのですが、最初の方は張り切ってたくさん写真を撮っているのですが、最後になると疲れているのか撮っている写真の数がだんだん減ってきています。
    後でもっと撮れば良かったなあと後悔するのですが(^^;;

    マルタはもう春な感じでポーランドとフィンランドはやはり冬の景色ですよね。同じヨーロッパでもこんなに違うというのも面白いですね♪

    旅の後でここにも行けば良かったと思うことが多くて、そんなにちゃんとできていないのですが、少しでもその土地への親近感がわいて頂けると嬉しいです。もっといろいろ行きたいのですが、やはり2週間弱ではなかなか難しいですよね。

    来年の冬もヨーロッパTと思っていますが、行きたい場所があり過ぎて小さくまとめるか大きく飛ぶかいろいろ考え中です。しばらくは皆さんの旅行記で旅をしたいと思っていますので、notchさんの次の旅を楽しみにしています(*^^*)

    それではGW後半になってきましたが、良い休日を〜♪

    ukigumo
    2016年05月04日14時56分 返信する
  • ワルシャワの街歩き♪

    ukigumoさん、こんにちは^ ^

    早いもので、もうゴールデンウィークになりましたね。
    どこに行っても混雑しているので、コーヒ&スイーツ片手に!?4トラベルの旅行記をゆっくり見せてもらっています。

    ワルシャワは大変美しい古都ですね〜 特に王宮広場は何度見ても美しいです♪旧市街のカラフル街並みもとても魅力的☆彡 でも聞くところによると、第2次大戦の戦災によりこれらの市街地の80パーセント以上が瓦礫と化し・・・市民の熱意で、昔の絵画やスケッチ、写真などをもとにして、レンガのひびに至るまで丹念に修復され、中世の町並みが再現されたそうですね。今ではそのようなことがあったとは信じられない美しい街並みが復活していますね。

    ヴィジトキ教会は、ショパンが日曜日のミサでオルガニストをしていたそうですね。荘厳なミサではショパンに思いを馳せながら感動的な時間を過ごされたとのこと。忘れられない良い思い出になったことでしょう。
    「街中にあるショパンの曲が流れるベンチ・・・」と書かれていますが、座るとメロディーが流れるのですか?ショパンにまつわるものが街にたくさんあるようで、ショパン好きな人にはたまらない街ですね!

    ショパン博物館近くのビルの壁絵がよくできていて見入ってしまいました。横断歩道がピアノの鍵盤になっているのも面白いですね〜 
    街歩きを一緒に楽しませてもらいました(^^)♪

    akiko 
    2016年04月29日20時41分返信する 関連旅行記

    RE: ワルシャワの街歩き♪

    akikoさん

    こんばんは♪

    いつの間にか5月で、ゴールデンウィークですね。
    どこに行っても混雑していますよね。私も近場にしか出掛ける予定がないので、あとは普段できないことをゆっくりやろうかなと思っています。
    コーヒ&スイーツ片手に4トラベルで旅をするのもいいですね♪♪

    ワルシャワの旧市街はとても素敵でした。王宮広場と旧市街広場があってカラフル街並みが魅力的ですよね(o^^o)
    第2次大戦では多くの建物が破壊されたそうですが、それを、壁のひびの1本に至るまで忠実に再現されたというのは本当に素晴らしいことですよね。
    そんなこと自体があってはいけないことだったのですが、それをまた以前の状態に戻したということに凄く愛国心を感じました。

    ヴィジトキ教会のミサもショパンに思いを馳せながら見学することが出来て忘れられない思い出になりました(*^^*)
    「街中にあるショパンの曲が流れるベンチ・・・」はボタンがあってそれと押すと、メロディーが約1分くらい流れるようになっています。
    空港でピアノの短期留学をする日本人の女性に会ったのですが、やはりピアニストやショパン好きな人にはたまらない街なのではないかと思います♪

    ショパン博物館近くのビルの壁絵も面白いですよね。横断歩道がピアノの鍵盤になっているのもショパンの街ならではでしょうか?
    街歩きを楽しんで頂けたなら嬉しいです(^-^)

    それでは良いGWを〜♪

    ukigumo
    2016年05月01日03時49分 返信する
  • 祝 150冊目

    ukigumoさん、こんばんは☆

    まず記念すべき150目 おめでとうございます。登録が2009年になってるので丁度7年ですね。
    継続は力なり、素晴らしいです。

    ショパンと言えば、ワルシャワ、本当に素敵な街ですね。表紙の 王宮広場の写真、私もとっても気に入りました。パステル系の建物が良いですね。大好きです。街歩きにピッタリの所ですね。

    朝食は、オムレツだけ頼めば良かったのですね。でもあのパンは美味しそう!
    暫く、お腹が空かなかったのでは?ビエロギは、初めてですが餃子のような物なのですね。
    粉物は大好きなので、私もきっと気に入ると思います。食しに行きたいなぁ。

    奇しくも同日UPでしたね。私の方へのコメントはご心配なく。また次回の時にでも♪

    いよいよ、第二の故郷 ヘルシンキですね。 楽しみにしています。

    ではまた、お休みなさい☆zzz

    cheriko330


    2016年04月28日22時22分返信する 関連旅行記

    RE: 祝 150冊目

    ukigumoさんへ

    今、コメントを送信し終え 画面が切り替わった所で ukigumoさんの 149冊になってました。
    変ね〜 最初におじゃました時は 間違いなく150冊になってたの。
    今、私のページでフォローの所のukigumoさんを見たら やはり150冊。

    以前も楽園あそびさんの時に 一冊のズレがありました。どうなってるのでしょうね??

    ごめんなさい<(_ _)> 間違えてたら 前祝いと言う事で。いつもお騒がせしちゃって申し訳ないです。

    では、では、また♪

    cheriko330
    2016年04月28日22時34分 返信する

    RE: RE: 祝 150冊目

    cheriko330さん

    いつもありがとうございます!

    いつの間にか150冊になっていました。
    ズレはたまにありますよね?どうしてか分からないのですが。。。
    ちゃんと150冊だったので大丈夫です♪♪
    ありがとございます。
    7年目にしては少ない方だと思いますが、それでもこんなに続けられているのはやはりこうしてこちらのサイトで旅が好きな方々に出逢えたからだからだなぁと思います(^-^)
    これからもよろしくお願いします(o^^o)

    ワルシャワはショパンの曲が似合う街だなと思いました。パステル系の建物は見ても写真に撮っても素敵でいいですよね。

    朝食のパンは焼き立てで美味しかったです。ピエロギもポーランドに行かれた時には是非食べられてみて下さいね。

    cheriko330さんの旅行記も拝見させて頂いたのですがコメント残せていなくてすみません。またお邪魔させて頂きますね!!

    第二の故郷ヘルシンキはいつもと同じところですが、近いうちに更新させて早く皆さんの旅行記で次の旅をじっくり考えようと思います(*^^*)

    それでは良いGWを♪

    ukigumo
    2016年05月01日03時15分 返信する

ukigumoさん

ukigumoさん 写真

30国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ukigumoさんにとって旅行とは

旅に出ると日々の煩わしいことをすべて忘れて、旅で見る景色や出逢う人たちはトゲトゲになったココロを癒してくれる。
でも、帰る場所があるから旅に出ても安心して旅を続けることが出来るのだと思う。
そして、旅の終わり近づいてくるとだんだん寂しく去りがたくなるのは、また旅に出る楽しみを忘れないように名残惜しんでいるような気がする。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

とにかく北欧が大好きです。
その中でもフィンランドのヘルシンキが一番好きですが、ノルウェーのベルゲンやデンマークのコペンハーゲンも好きです。

大好きな理由

ヘルシンキはファッションの色合いがかわいくて好きだし、街も小さくまとまっているのでのんびりできる。
人々も優しくて何回行ってもやっぱり好きだなぁと思わされる。

行ってみたい場所

北欧の小さな町をいろいろ周ってみたい。
それから、アイスランド。チェコ。ベルギー。

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

長野 |

岐阜 |

静岡 |

京都 |

岡山 |

徳島 |

香川 |

愛媛 |

沖縄 |