旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

m205-88さんのトラベラーページ

m205-88さんのクチコミ(2ページ)全59件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 抜群の眺めとホスピタリティ

    投稿日 2018年09月25日

    リージェント 香港 香港

    総合評価:5.0

    言わずと知れた5つ星ホテル。初めて宿泊しましたが、ハーバービュールームからの眺め(昼も夜景も)、スタッフの対応・ホスピタリティ、ラウンジのサービス、食事…全てが心地良かったです。今回、台風22号の直撃で外出できない時間帯があり1階が使えなくなるトラブルもありましたが、不自由を感じさせまいとする対応や復旧の速さを見て、5つ星ホテルの真髄を垣間見た気がしました。

    所々に設備の古さがありますが、それを補って余りあるホスピタリティがあります。予算が許せば是非また泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2018年09月

  • 5つ星!

    投稿日 2018年09月08日

    シェラトン グランド タイペイ ホテル 台北

    総合評価:5.0

    口コミを投稿…と言われても、何もかもが綺麗、清潔で整っており、私のような庶民にとっては何も不満はありませんでした(朝食は食べていないので分かりませんが…)。台北駅からも歩ける距離ですし、タクシーを飛ばしてもそれほどかからないです。

    パック旅行だとお安く泊まれることもあるので、狙ってみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2018年09月

  • 外港に近いカジノリゾートホテル

    投稿日 2018年09月22日

    Sands Macao マカオ

    総合評価:4.5

    外観・内装は、作り物感・成金感のある「よくある」マカオのカジノリゾートホテルです。スタッフは親切でしたし、部屋もとても広くバスタブ付きで満足できる滞在でした。

    外港(Outer Harbor)フェリーターミナルに近い立地ですが、外港からもタイパからも無料シャトルバスが出ているので、どちらのフェリーターミナルでもアクセスは問題ありません。また、パリジャンやベネチアンも同じサンズグループの運営のため、こちらも無料シャトルバスが出ています。カジノリゾートを満喫したい!コンプリートしたい!という方、カジノは別にしてとにかく広い部屋でのんびりしたいという方におすすめです。

    旅行時期
    2018年09月

  • 愛河沿いに建つホテル

    投稿日 2018年09月05日

    アンバサダー ホテル カオシュン 高雄

    総合評価:4.0

    清潔で広くバスタブ付きの客室、日本語の通じるフロントといった点は日本人向けで、大変満足しました。ツアーでよく利用されるだけのことはあります。

    最大の難点はアクセスのイマイチさでしょうか。最寄りのバス停は168系統ですが本数がそこまで多いわけではなく、MRTの駅からも徒歩10~15分ほどです。5つ星に泊まるならタクシーで来いって感じなんでしょうか(笑)。

    旅行時期
    2018年08月

  • 台北駅前の安心ホテル

    投稿日 2018年09月04日

    コスモス ホテル 台北 台北

    総合評価:4.5

    台北駅の新光三越側の出口からすぐのホテルです。フロントで多少の日本語も通じますし、客室も清潔で広め。おまけに、お値段もそこまで高くなくリーズナブル。一般的な日本人客からすれば満足いくホテルでしょう。不満点を強いて言えば、Wi-Fiが途切れることがあったくらいでしょうか。

    旅行時期
    2018年09月

  • 限定のルフトハンザデザイン!

    投稿日 2018年04月21日

    ルフトハンザ ワールドショップ(チェックインエリア) ミュンヘン

    総合評価:4.5

    ミュンヘン空港ターミナル2(ルフトハンザとスターアライアンス各航空会社)にあるリモワショップです。リモワがたくさん並ぶ夢のような(?)空間です。表にルフトハンザの鶴マーク、中も飛行機柄のオリジナルデザイン「ルフトハンザリモワ」は、ミュンヘン空港とフランクフルト空港でしか買えないルフトハンザオリジナルデザインです。

    日本国内で買うよりもオトク感のある現地購入ですが、TAX REFUND(免税手続き)をすることによってさらにオトクになります。

    「もし在庫が無かったら嫌だな。確実に購入したい。」という方は、ルフトハンザワールドショップの公式ホームページからクレジットカード決済で購入することにより、空港店への配送が可能です。詳しくは公式ホームページを。
    (この配送サービスがEU圏内とスイスのみ対応のため、日本国内では買えないんです。)

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    日本国内での購入と比べて、だいぶ安いです。
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5
    在庫が不安な時はネット購入&取り置きもできます。

  • 小さなターミナル駅。

    投稿日 2018年04月15日

    シラクーサ駅 シラクーサ

    総合評価:3.5

    シラクーサの2大観光地「オルティージャ島(旧市街)」と「新市街(ギリシャ劇場など)」とのちょうど中間あたりに位置する駅で、列車移動の方はもちろん、高速バス利用の方も駅前に着きます。

    メッシーナ方面からの路線とジェーラ方面からの路線の終着駅ですが、非常にこじんまりとしたターミナル駅で、バールが1軒だけ駅舎に入っています。荷物預かり所(ki-pointなど)は構内には見当たらず、駅前のバールが業務を委託されているようです。

    旧市街までコミュニティバスのようなバスが出ているのですが、非常に本数が少なく、バス停に時刻表も貼っていないので不便極まりません。私は徒歩で移動しましたが、大きな荷物を持っている場合や夜の移動はタクシー利用がベストでしょう。シラクーサを拠点に近郊の小さな街を巡りたいと考えている場合は、駅近くのホテル利用がおすすめです。

    (※駅から旧市街、新市街ともに徒歩15~20分程度)

    旅行時期
    2018年02月
    アクセス:
    3.0
    旧市街に泊まる場合、バスの本数が恐ろしく少ないので不便。
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 鉄道ファン必見

    投稿日 2018年04月15日

    ピエトラルサ国立鉄道博物館 ナポリ

    総合評価:4.5

    ナポリ近郊の街ピエトラルサにある国立鉄道博物館です。鉄道黎明期のSLから電車まで、多くの歴史的価値のある車両が保存展示されています。海外型鉄道ファンの方も、模型の床下機器の資料が欲しい方も、ベタな観光は疲れたという方にも、おすすめです。

    ナポリ・ガリバルディ駅との列車本数が少ない(20~30分間隔)なので、帰りの時間をよく確認しておきましょう。何もない駅のホームで待ちぼうけをくらいます。

    受付のお姉さんに日本語が通じたのが一番びっくりでした。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    ガリバルディ駅から各駅停車で2駅
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5
    車両がずらっと並んでいて圧巻。

  • ミュンヘン中央駅近くのホステル&ホテル

    投稿日 2018年04月15日

    ユーロ ユースホテル ミュンヘン

    総合評価:4.5

    中央駅から歩いて5分もかからないでしょうか、立地抜群のホテル。ドミトリー形式のホステルと、普通の個室のホテルを兼ねていて、予算や状況に応じて使い分けができます。

    私は個室に泊まりました。シングルルーム朝食付きで45.59ユーロ、ホテル代の高いミュンヘンでは非常にありがたい価格設定でした。公式ホームページから予約するのが一番安いですし、ビール1杯無料券が付いてきます。

    部屋は広すぎるくらい広く、清潔でした。各階のドアはカードキーをかざさないと入れないのでセキュリティーもOK。アメニティーがあったか忘れてしまいましたが、部屋に手洗い場と石鹸、金庫はありました。バス・トイレは共同利用です。

    フロント周辺がいつもガヤガヤしているのと、駅周辺で騒ぐ若者が多いので、好みが分かれるのかなと思います。私は全然気になりませんでした。ミュンヘンで安く泊まりたい!という時にオススメです。

    旅行時期
    2018年03月

  • 「事実」を見つめて。

    投稿日 2018年04月15日

    ダッハウ強制収容所 ミュンヘン

    総合評価:4.5

    1937~1938年にかけて、ナチスドイツが最初に建設した収容所で、その後の強制収容所のモデルとなりました。

    建物は全て復元されたもので、管理棟・バラック2棟・焼却炉のほかは土台が残るのみです。オーディオガイド・パネル展示ともに日本語は無くドイツ語と英語のみですが、写真と映像資料だけでも十分内容は伝わってきます。

    美しき世界遺産の街ミュンヘンですが、ナチスドイツゆかりの地でもあります。政治的な議論は抜きにして、ドイツという国の負の遺産、そして何より「実際に起こったこと」を見つめる時間も重要かなと思います。

    3月上旬に訪問しましたが、外は吹きさらしで寒かったです。冬季に訪れる方は十分な防寒対策をおすすめします。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    S-Bahnで中央駅から30分、ダッハウ駅でバスに乗り換えです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0
    詳細なパネル展示と映像資料。言葉が出ません。

  • トラステヴェレ地区のトラットリア。ふらっと入りました。

    投稿日 2018年04月04日

    イル ポネンティーノ ローマ

    総合評価:4.0

    トラステヴェレ地区に夕ご飯を食べに行き、1人でふらっと入ったお店です。地元の人と観光客が混ざった客層、あまりガヤガヤせず落ち着いてゆっくり食事できました。

    ローマのあるラツィオ州の郷土料理、カルボナーラとトリッパを注文。どちらも美味しかったです。

    トラステヴェレ地区で一番問題になるのは、アクセスでしょうか。メトロの駅が無いので、私は23系統のバスで行きました。夕方は道路がかなり渋滞するのでご注意ください。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    バス停から少し歩きました。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    世界的観光都市ですからそこそこしますが、有名観光地近くに比べれば抑え目だと思います。
    サービス:
    4.0
    一見ぶっきらぼうで表情を変えないウェイターさん、お客のことはちゃんと見て仕事してます。
    雰囲気:
    4.0
    観光客から地元の人まで幅広く来店、ガヤガヤせず落ち着いて食事できました。
    料理・味:
    4.0
    カルボナーラとトリッパ、美味しかったです。

  • ヴァチカンにほど近い☆☆☆ホテル

    投稿日 2018年04月03日

    ホテル アマリア ヴァティカーノ ローマ

    総合評価:4.5

    ローマ滞在中、ここに3泊しました。メトロA線のオッタビアーノ駅から徒歩3分ほど、ヴァチカン市国も徒歩圏内という立地です。

    設備は一般的なヨーロッパの3つ星ホテルといったところで、清潔でしたしお湯の出も良好、特に問題ありませんでした。エレベーターが狭い(荷物持ってると1人が限界)くらいでしょうか。朝食はコンチネンタルビュッフェ形式です。

    フロントは24時間対応。夜担当のおじちゃんがおちゃめ。コインランドリーも近くにあるので長期滞在でも安心です。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    世界的観光地ローマなのでそこそこです。"地球の迷い方"掲載のコードを使うと5%オフになります。
    サービス:
    4.0
    特に問題無し。
    バスルーム:
    3.5
    シャワースペースが少し狭いかな。
    ロケーション:
    4.5
    ヴァチカン市国周辺を観光したい方にもってこい。
    客室:
    4.0
    1人には十分なスペースでした。

  • Palazzoを改装した☆☆☆☆ホテル

    投稿日 2018年03月28日

    ユーロスターズ チェントラーレ パレス ホテル パレルモ

    総合評価:4.5

    旧市街観光の中心「クワトロ・カンティ」から至近距離で、駅からも徒歩10分ちょっと。立地は完璧。

    建物はPalazzoを改装したもので、随所にフレスコ画が残るなど雰囲気満点。部屋数が多いので、中で迷いましたが…(汗) 部屋も清潔でしたし、お湯の出も良好、シャワースペースも広くさすが4つ星だなぁと思いました。フロントで対応も◎です。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    オフシーズンだからか、安く泊まれました。
    サービス:
    4.0
    特に問題なし。
    バスルーム:
    4.0
    シャワーブースが広い。お湯の出も良好。
    ロケーション:
    4.0
    クワトロ・カンティからすぐの好立地。駅までも徒歩圏内。
    客室:
    4.0
    1人旅には広すぎるくらい広かったです。

  • 旧市街(オルティージャ島)、海沿いの4つ星ホテル

    投稿日 2018年03月31日

    ロイヤル Maniace ホテル シラクーサ

    総合評価:4.5

    シングルルームに1泊しました。元は修道院の建物だったか、歴史ある建物を綺麗に改装してあります。
    館内は香水の良い香りで、男子一人旅には場違い感がすごかったです。苦笑

    お部屋は2階、海の見える部屋のリクエストに応えてもらえました。部屋は広々、空調も快適、アメニティも完璧、そしてバスタブつき!これが一番嬉しかったです。

    強いて言うならばWi-Fiが少し遅かったな、くらいです。チェックアウト後の荷物預かりも24時間対応、とても気持ちの良い滞在ができました。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    オフシーズンだからなのか安く泊まれました。
    サービス:
    4.5
    Wi-Fiが少し遅かったですが、それ以外は問題無し!
    ロケーション:
    3.5
    オルティージャ島の一番奥ですが、海に面しているので眺めは抜群です。
    客室:
    5.0
    広い、空調快適、良い香り、言うこと無し。

  • 路線バスについて。Googleマップが対応していないので、事前に調べていくと吉です。

    投稿日 2018年04月01日

    バス (カターニア) カターニア

    総合評価:3.5

    AMT Catania社が運行する路線バスです。チケットはAMT Catania社直営のチケット売り場かTabacciで購入でき、1回1ユーロと格安。車内に入ったら刻印機に差し込んで刻印しましょう。たまに刻印機の蓋が外れていて、床が紙のカスだらけのバスが走っていて文化の違いを感じます。

    ほとんどの街で路線バスにも対応しているGoogleマップが対応していないので、利用予定の方は事前に経路や系統番号を調べておくことをおすすめします。AMT Catania社のホームページで"Mappa Linee(路線図)"をクリック、系統番号を選択すると地図上にバス停の位置と走行経路が表示されます。

    多くの人が泊まると思われるエトナ通り(Via Etnea)へは、4-7/432/448/449系統のバスで。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    1回1ユーロ。安いです。
    利便性:
    4.0
    多くの人が泊まるであろうエトナ通りは本数も多く便利。

  • 寝るだけと割り切る人にはおすすめの☆☆☆ホテル

    投稿日 2018年03月30日

    ホテル エトネア 316 カターニア

    総合評価:3.5

    シングルルームに2泊しました。長所短所がハッキリしているホテル、3つ星でも格差あるなぁと思いました。

    【長所】
    スタッフが典型的イタリア人で面白すぎる。朝からテンション高く、おしゃべりしながらブリオッシュを焼いてカプチーノ淹れてくれるのが嬉しい。朝食は小さなビュッフェ形式です。焼きたてのブリオッシュは美味しかったです。
    部屋の広さ、湯量は問題無し。逆に広すぎるくらい。アメニティも揃っています。

    【短所】
    入口が分かりにくいです。インターホンを押して通りの入口を開けてもらうのですが、夜着いたので本当に分からなかったし、エレベーターが無い(改装工事中?)のもきつい。(逆にセキュリティー面は安心です)
    ベッドに癖が付いていて、腰のあたりが沈み込んでしまい寝心地は今一つでした。部屋が広すぎて逆にヒーターの暖房が効かず寒かったです。エアコンも動かず。


    色々書きましたが、1泊朝食つき32ユーロだったので文句は言えません!ホテルは寝るだけだから~と割り切る人におすすめします。3つ星なのは若干ハテナですが、「安心して滞在できる」最低限のレベルはクリアしていると思います。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    1泊朝食つき32ユーロ。文句言えません。
    サービス:
    4.0
    フロントスタッフが陽気で面白い人でした。
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    メインストリートのエトナ通りに面しています。ベッリーニ公園の目の前です。
    客室:
    3.0
    石造りの建物で、ヒーターが効かず寒かったです。エアコンも動かず。

  • ヴェネツィアのリーズナブルな☆☆ホテル

    投稿日 2018年03月27日

    Hotel Al Ponte Mocenigo ベネチア

    総合評価:4.5

    サンタルチア駅から1系統のヴァポレットで1駅、San Staeから歩いてすぐの2つ星ホテル。伝統的な館を改装したホテルで、内装や調度品はオシャレでベネチアンの雰囲気たっぷり。男子一人旅で恥ずかしいやらキュン死しそうになるやら…笑

    フロントは昼と夜で分担されているようでしたが、皆陽気で親切でした。おすすめのレストランや荷物の相談にも快く応じてくれましたし、メールの返信も早く、「フロントは24時間あいてるから好きな時にチェックインできるよ!心配無用!」と言ってもらえて夜の到着でも心強かったです。

    強いて言うなら立地が中途半端かなと。駅まで徒歩10分ちょっと、サンマルコ広場まで徒歩20分ほどなので、短期滞在だと移動が煩わしく感じるかもしれません。どっちつかずな印象は受けますが、だからこそ少し安いのかも。それでも、また泊まりたいなと思えるホテルでした。お世話になりました。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ここはヴェネチア、リーズナブルとはいえやはりそこそこのお値段はします。
    サービス:
    4.5
    陽気なフロント、朝食、お部屋、特に問題ありませんでした。
    バスルーム:
    4.0
    シャワーのみ、バスタブなし。ヨーロッパの一般的な2~3つ星ホテルの設備です。
    ロケーション:
    3.5
    サンタルチア駅からヴァポレットで1つ。これをどう考えるか、です。
    客室:
    5.0
    かわいい!!!!!

  • Piazza Principe駅近くのホテル

    投稿日 2018年03月25日

    Hotel Nuovo Nord ジェノバ

    総合評価:4.0

    優等列車の停車するGenova Piazza Principe駅から500メートルほどの3つ星ホテルです。Palazzo(お屋敷)を改装したホテルで、かつての海洋国家の栄華に思いを巡らせながら過ごすことができます。

    シングルルームに宿泊しました。部屋はスーツケースが広げられる十分な広さ。金庫、冷蔵庫、石鹸系のアメニティー、バスタオルあり。石造りの建物で床がひんやりするので、スリッパがあると便利かなと思います。Wi-Fiも問題なく使えました。

    朝食はビュッフェ形式で、イタリアあるあるの甘いパンやヨーグルト、フルーツなどのコンチネンタルです。スタッフの方々も親切でした。

    旅行時期
    2018年02月

  • マセナ広場近くの☆☆ホテル

    投稿日 2018年03月24日

    ホテル ソララ ニース

    総合評価:4.0

    マセナ広場から徒歩数分の場所にある2つ星ホテルです。建物の4階と5階がホテルになっていて、よく見ていないと通り過ぎてしまいそうになります。入るには暗証番号が必要ですので、セキュリティーは問題なしです。

    窓(とバルコニー)付きシングルルームに宿泊。ちょっと細長い部屋で、スーツケースは2つほど広げられるかな、という広さ。十分だと思います。設備やアメニティーは一通り揃っていました。シャンプーやボディーソープは使い捨てのもの。バスタオルもあります。

    スタッフの方々は親切で、問い合わせのメールの返信も早く、好印象。フロントが24時間対応ではないので、夜遅くの到着や早朝出発の際は連絡を入れておきましょう。20~21時頃到着のメールを入れたら、入口の暗証番号を教えてくれて、フロントに鍵を置いておくから使ってね、という対応でした。

    ヨーロッパ特有のちょっと狭い部屋に抵抗が無く、主に旧市街を観光したい方におすすめです。駅まではトラムで2駅、歩いても10~15分程度なのでアクセスは悪くないと思います。

    旅行時期
    2018年02月

  • 晴れの日は良い眺め

    投稿日 2018年03月24日

    ノートル ダム ド ラ ガルド寺院 マルセイユ

    総合評価:4.5

    マルセイユの街を見下ろす丘にある寺院です。地図で見ると市街からあまり遠くなさそうですし、実際直線距離はあまり無いのですが、かなりの急勾配なので徒歩はちょっときつそう。バス利用をおすすめします。

    訪問時、帰りのバスで運転手さんに「チケットください」と言ったら、「チケットはいらないよ~」と言われてタダ乗りで帰りました。なぜだったのでしょうか。。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    バス60系統の終点です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場無料です。
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

m205-88さん

m205-88さん 写真

11国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

m205-88さんにとって旅行とは

新しい知見をくれるもの。海外旅行は単なる遊びではなく、「外の世界を知る」大切なチャンスだと思います。

自分を客観的にみた第一印象

都内の病院に勤める研修医です。良くも悪くもマイペースでオタク気質、旅行の予定はきっちり計画しないと気が済みません。よろしくお願いします。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

オーストリア、チェコ、スロバキア、ハンガリーなど中欧・東欧方面

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

京都 |

大阪 |

福岡 |