旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

m205-88さんのトラベラーページ

m205-88さんのクチコミ(3ページ)全59件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フランスのチェーンホテル「キリヤドホテル」

    投稿日 2018年03月19日

    キリヤード アヴィニョン - パレ デ パップ アヴィニヨン

    総合評価:4.0

    フランスでチェーン展開するキリヤドホテルです。値段も手頃で気に入っています。

    アヴィニョンのキリヤドホテルは、この街一番の見所である法王庁から至近距離、歩いて30秒ほどでした。フロントの方も親切でしたし、朝食なしプランでしたが周囲にカフェやブラッスリーがたくさんあるので特に不便は感じませんでした。お部屋もそこそこ広く、シャワーのお湯の出も良好。

    ただ、エレベーターが無いので階段の上り下りは大変です。スーツケースはチェックイン時はフロントの方が運んでくれましたが、チェックアウト時は自分で降ろさなければなりません。階段も狭いので一苦労でした。荷物が大きい方は低層階のリクエストをしても良いと思います。

    旅行時期
    2018年02月

  • ルーブル、オランジュリーとともにパリ3大美術館

    投稿日 2018年03月18日

    オルセー美術館 パリ

    総合評価:4.5

    ルーブル、オランジュリーと並ぶパリ3大美術館です。日本で有名な(高校の美術の教科書に載っている)印象派の画家の絵をたくさん展示していて、既訪問ながらパリに行くとつい行きたくなってしまいます。今回はオフシーズンの夜間開館に行ったので全く混雑は無く、ゆっくりと鑑賞できました。館内のレストランも1人ディナーの救世主でした。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    RER-C線またはバス。私が訪問した時はC線が工事で駅が使えず、代替交通機関に苦労しました。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    夜間開館に行ったらすいていました。日中時間帯はいつも混んでいる印象です。
    展示内容:
    5.0

  • トゥールーズの駅前ホテル

    投稿日 2018年03月16日

    ibis Toulouse Gare Matabiau トゥールーズ

    総合評価:4.0

    シングルルームに1泊しました。バスタブなしシャワーのみ、53ユーロでした。設備、Wi-Fiはいつものイビスなので安心して泊まれます。駅前の立地なので、鉄道利用の場合…到着も出発も鉄道だったり、近隣の街(アルビ、ロデズなどなど)へ鉄道で行きたいという方におすすめです。逆に、旧市街までは10分ほど歩きます。朝食なしプランで予約したのに、無料朝食があるよ!と言われました。寝坊して結局食べられなかったのですが、独自のサービスなのでしょうか?

    旅行時期
    2018年02月

  • オシャレの国のエアライン

    投稿日 2018年03月09日

    エールフランス ヨーロッパ

    総合評価:4.0

    往路HND~CDG~LHR、復路MUC~CDG~HNDでエコノミークラスを利用しました。今回、大きな遅延もロストバゲージも無く、スムーズに旅行することができました。

    *座席
    機材はB777-300ERで、エコノミークラスは3-4-3の横10列配置。B787を投入してきている他社と比べると少々狭くうーんとなってしまうかも(今後関西線にはB787が投入されるようです)。個人的には、夜便の有用性やアラカルトミールの存在など、狭さを差し引いてもまた乗りたいなと思います。

    *路線
    成田午前、羽田昼、羽田夜、関西と選択肢は多いです。羽田を夜出発するとパリに早朝到着となり現地で時間を有効に使えるので(体力が持つなら)夜便がおすすめです。

    *機内食
    特別機内食「アラカルトミール」を注文してみました。追加料金が必要ですが、大変美味しく、美食の国の本気を感じました。ホームページから注文できます。

    *CAさん
    日本路線には、日本人CAさんの他、日本語の堪能なフランス人CAさんが乗務しています。ユニフォームもそれだけでファッションショーになるくらいセンスが良く、ファッションの国も体感できます。

    *その他
    よくロストバゲージに関する口コミを目にしますが、これは航空会社の責任というよりは空港のオペレーションの問題かなぁと思います。私は以前、日系のパリ直行便でもロストしましたから、シャルルドゴール空港が大きすぎるんだと思います(苦笑)。

    日本人感覚だと、ロストした時の対応は褒められたものではない時がある思います。フランスですから…。最近、エールフランスは公式Twitterアカウントで顧客対応をしています。各種問い合わせ・ロストバゲージや遅延/欠航の対応を日本語でやってくれるので、万が一の時のために航空券番号と荷物の半券を無くさないようにして、SNSも活用しましょう。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    たまにやるセールの時に買うとコスパ良し。
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    5.0
    特別機内食「アラカルトミール」を注文。追加料金こそかかりますが、美食の国の本気を感じました。エコノミーとプレエコ限定です。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    3.5
    エコノミークラス3-4-3の横10列配置は日系に比べると詰め込み仕様で狭い印象です。
    日本語対応:
    4.0
    日本人乗務員を最初に採用した欧州エアライン。日本人CAさんや日本語のできるフランス人CAさんの乗務で安心です。

  • 中環で海老ワンタン麺

    投稿日 2017年04月19日

    沾仔記 (威霊頓街店) 香港

    総合評価:4.0

    香港グルメの代表格、海老ワンタン麺を味わえるお店。店内は清潔ですし、観光客慣れしているので指差しで注文可、トッピングも選べて味も良し。初心者にもおすすめのお店です。

    中環という立地なので、帰りに香港駅からエアポートエクスプレスに乗る前に食べられる点も気に入っています。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 地元の人で賑わう食堂

    投稿日 2017年04月19日

    四季保仔飯 香港

    総合評価:3.5

    MTR油麻地駅からすぐ、地元の人達で賑わうレストランです。

    良い意味で観光客向けではないというか、中華圏の地元の大衆食堂といった感じで、英語もあまり通じないところが面白いです。もちろん、英語メニューはありますし指差しで注文できるので心配ご無用。

    土鍋ご飯は、女性が1人で食べきるには多いかもしれません。牡蠣のお好み焼きと共にシェアして食べるのも手だと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 香港の穴場的?ホステル

    投稿日 2017年04月18日

    YHA メイホー ハウス ユース ホステル(シャムシュイポー) 香港

    総合評価:4.0

    高級ホテルと安宿ドミトリーの落差が激しい香港ですが、ここは穴場的なホステルだと思います。

    ドミトリーからホテルタイプの部屋まで揃えており、政府が気合入れて改装したこともあって設備は綺麗ですしセキュリティーも万全です。

    朝食があまり美味しくないところが珠に傷ですが、安いドミトリーはセキュリティーや設備がどうも…という人にお勧めです。

    旅行時期
    2016年12月

  • フランス革命とマリーアントワネットに思いを馳せる

    投稿日 2017年04月09日

    コンシェルジュリー パリ

    総合評価:4.0

    元々は宮殿として建設された建物ですが、後に牢獄へ改造されています。

    フランス革命時、民衆はとにかく「権力者憎し」となり、ルイ16世やその王妃だったマリーアントワネットもここへ投獄されました。華やかな宮殿生活から一転、替えの衣類は与えられず、食事も僅かに与えられるだけのまさに「地獄」に落ちてしまった彼らは何を考えながら生活していたのでしょうか。

    「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」の発言が独り歩きするマリーアントワネットですが、獄中生活の様子やギロチン送りの絵を見ると、今までのイメージと随分違って驚きました。

    マリーアントワネットやロベスピエールなど、中学・高校の世界史の授業で聞いたことのある人物ゆかりの展示です。フランス革命の一端を肌で感じることができます。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ノートルダム大聖堂やサントシャペルとハシゴができます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • こじんまりした空港です。

    投稿日 2017年04月05日

    ニース コートダジュール空港 (NCE) ニース

    総合評価:3.5

    オルリー空港から、エールフランスの国内線で到着しました。到着ロビーの荷物受け取りエリアに外からも入れてしまうので、盗難に注意したほうが良いかもしれません。

    バスで市内へ向かう場合、4番乗り場からNice Ville駅行(99系統)、5番乗り場から市内中心部行(98系統)が発車します。ニースのバス・トラム1日乗車券ではこのバスは利用できないので、別に切符を買う必要があります。運転手からは買えないので(買おうとすると追い返される)、到着ロビーを出て右側へ進んだ所にあるチケット売り場で買いましょう。日本語の街案内パンフレットももらえます。

    旅行時期
    2017年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

  • オーディオガイドの内容は濃いです

    投稿日 2017年04月04日

    フォンテーヌブロー城 フォンテーヌブロー

    総合評価:4.0

    フランスの歴代王家が愛したフォンテーヌブロー城。一番有名なのはナポレオン1世ですが、色々な王様がその都度改装や増築を繰り返しているので、見所はたくさんあります。それに比例してか、オーディオガイドの内容も濃く、全部消化しようとすると半日はかかりそうです。

    アクセスでの注意点として、RER-C線で行くと各駅停車でべらぼうに時間がかかるので、パリ/リヨン駅から国鉄の列車を利用すること、途中のMelun(ムラン)駅から2つ目の駅で下車すること、です。

    パリ市のゾーン5に位置するので、1日乗車券モビリスのゾーン1~5券やNavigoが使用可。切符の心配をしなくて良いのもgoodです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 1人でも入りやすい、リーズナブルなレストランです

    投稿日 2017年04月03日

    モンテ カルロ パリ

    総合評価:4.0

    パリ市内にいくつか店舗があるようです。

    半セルフサービス方式で、会社の社員食堂の要領で前菜・メイン・デザートを選びます。メインを選ぶ時も指差しで意思疎通可能なので言葉が通じなくても大丈夫です。セルフサービスのぶん、お値段もリーズナブル。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • エッフェル塔の撮影ポイント

    投稿日 2017年04月03日

    シャイヨー宮 パリ

    総合評価:4.0

    メトロ6号線・9号線トロカデロ駅からすぐ。昼も夜もエッフェル塔を見る人達で賑わっています。物売りの方々がウロウロしていますが、強引な感じはありませんでした。

    駅5番出口を出たところに、無料の公衆トイレがあります。夜はカフェが閉まってしまうので、トイレに行きたくなった時にありがたい存在です。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 鉄道ファンも、そうでない人もぜひ。

    投稿日 2017年04月01日

    ヨーク国立鉄道博物館 ヨーク

    総合評価:4.5

    ヨーク駅の隣にある世界最大級の鉄道博物館です。大宮にあるJRの鉄道博物館と姉妹提携しています。

    イギリス国内を走った名車が展示されていますが、そこは鉄道発祥の国、世界的に有名な蒸気機関車「マラード号」「フライングスコッツマン」をはじめ蒼々たるメンツが集められています。中には日本の0系新幹線(JR西日本より譲渡)もあり、日本の新幹線が世界にはどう映っているのか感じることもできます。

    子供から大人まで、半日潰してでも見る価値ありです!

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    駅からすぐ。駅構内に案内表示あり。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    無料です。
    人混みの少なさ:
    4.5
    ガラガラでした。時期によるのかもしれません。
    展示内容:
    4.5

  • 初めてのパリのプチホテル

    投稿日 2017年04月01日

    Hotel & Spa Saint-Jacques パリ

    総合評価:4.0

    初めていわゆるパリの「プチホテル」に泊まりました。

    最寄駅はメトロ10号線Maubert - Mutualité駅ですが、St Michel駅やOdeon駅、Jussieu駅もじゅうぶん徒歩圏内です。バス停も近くにいくつかあり、市内観光に特に不便は感じませんでした。

    周辺はソルボンヌ大学をはじめとした文教地区で、治安面で不安は感じませんでした。スタッフの方々も親切で、英語でゆっくり話してもらえました。

    数少ない欠点をあげるとすれば、周辺にスーパーが少ないこと。ホテルに戻る時は必ず買い出しをしてからにしましょう。


    空港アクセスについてですが、CDG空港・オルリー空港共に良好…と言いたいところですが、「治安の悪いRER-B線」の問題が出てきてしまいます。St Michel-Notre-Dam駅が近いのでRER-B線にはもってこいの立地で、オルリーへ行くために数駅乗るぶんにはほぼ問題ないと思います。ダンフェール・ロシュローで降りればオルリーバスもあります。
    ただ、CDG空港まで大きなスーツケースを抱えてB線に乗るのは多くの人が控えたい所だと思います。周辺は「LE BUS DIRECT」の運行ルートに入っていないので、私はオペラ座までバス、「旅ステーション」の荷物預かりサービスを利用し、ロワシーバスを使いました。このあたりは人によると思います。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 入国審査で待たされます

    投稿日 2017年03月31日

    ロンドン ヒースロー空港 (LHR) ロンドン

    総合評価:3.0

    英語の本場?(当たり前)なので表示等で迷うことは少ないと思います。


    「厳しい」と言われる入国審査ですが、EU以外の人のレーンはかなり待たされました。40分くらいは待ったと思います。

    ・いつ出国するか(何日滞在するか)、出国後の予定(別の国に行くのか、帰国か)
    ・職業
    ・イギリスでどんな所に行くか

    をまず聞かれました。これは答えられるようにしておきましょう。チケットを見せるよう言われている人も居ましたが私は言われませんでした。日本国パスポートの威力?

    その後、大学生?何勉強してるの?旅費は誰が払ったの?自分で稼いだの?偉いねー!等聞かれましたが、この辺りは審査官の趣味の問題でしょうか。

    旅行時期
    2017年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    4.0

  • アールズコート駅近くのホテル

    投稿日 2017年03月30日

    Mayflower Hotel ロンドン

    総合評価:4.0

    アールズコート駅か徒歩2~3分、ホテルが集まっている地区にあります。スタッフの方々は外人慣れしていて、拙い英語でも大丈夫でした。設備的に特に問題のある所は無く、スーツケースを2~3個は広げられるであろうスペースもありました。日本人の方が多く泊まられており、安心感が高かったです。

    旅行時期
    2017年03月

  • 台湾桃園空港でSIMカード

    投稿日 2017年03月22日

    台北

    総合評価:4.5

    台湾桃園空港の到着ロビーに、SIMカードを売る現地通信業者が集まっている一角があり、そこで購入しました。

    台湾最大手、Taiwan Mobileにしてみました。元国営で、日本でいうNTTドコモみたいな存在です。

    3日間ネット使い放題プランで300元(1000~1200円ほど)。このプランは空港でないと買えないので注意です。

    旅行時期
    2017年02月
    通信速度:
    速い
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    簡単
    また使いたい:
    はい

  • 台北駅近くの小さなホテル

    投稿日 2017年03月22日

    ポッシュパッカー ホテル 台北

    総合評価:4.5

    台北駅に近く、かつそれほど高くないホテル、という条件で探しました。

    部屋は狭いですが清潔で、スーツケースを広げるスペースはあります。

    シャワー、トイレが共同というのが初めてで少し不安でしたが、男女でフロアが分かれており、またとても清潔だったので特に問題ありませんでした。

    「宿泊費を安く済ませたいけどドミトリーはちょっと…」という方にお勧めです。

    旅行時期
    2017年02月

  • 湾仔だけど実質ハッピーバレーですね

    投稿日 2017年03月22日

    ドーセット ワンチャイ ホンコン 香港

    総合評価:3.5

    JTBのサイトから予約、2泊しました。

    ホテルは清潔でエレベーターもすぐ来ますし、シャワーの出も良好、設備的に特に問題はありませんでした。ツインの部屋を1人で使ったのでスペースは広すぎるくらい、2人で泊まったとしても普通のツインルームの広さです。テレビはNHKの海外放送入ります。

    スタッフの方々も観光客慣れしているので、わかりやすい英語で話してもらえました。


    おそらく一番問題になるのが立地で、香港島の表通りから結構奥まった所にあります。また、ホテルの前の交差点がかなり大きなもので横断歩道が無く、地下道を通らざるを得ません。

    最寄駅はトラムのHappy Valley停留所なのですが、運行経路と時間と労力を考えると大きなスーツケースを持った状態ではタクシーがベストなのかなと思います(私は頑張ってバスで移動しました)。付近にコンビニが無いのも少しマイナスポイントです。

    旅行時期
    2017年02月

m205-88さん

m205-88さん 写真

11国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

m205-88さんにとって旅行とは

新しい知見をくれるもの。海外旅行は単なる遊びではなく、「外の世界を知る」大切なチャンスだと思います。

自分を客観的にみた第一印象

都内の病院に勤める研修医です。良くも悪くもマイペースでオタク気質、旅行の予定はきっちり計画しないと気が済みません。よろしくお願いします。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

オーストリア、チェコ、スロバキア、ハンガリーなど中欧・東欧方面

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

京都 |

大阪 |

福岡 |