旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

コムスさんのトラベラーページ

コムスさんのクチコミ全42件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 名古屋メシと言ったらひつまぶし♡

    投稿日 2023年01月29日

    ひつまぶし 稲生 エスカ店 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋に来て母が名古屋メシ食べたいって言うからひつまぶし稲生(エスカ)のリベンジしてきた!
    エスカ内で前回は1人で備長で美味しかったから母にオススメしたかったけど、メチャ混んでたんで前回行くはずだった稲生に行くことに…
    稲生もやっぱり混んでるけど備長ほどではないから並んだ('-')
    席は30~40席ほどで4人席、お一人様メインなので1人だとサッと入れる可能性が…!

    上ひつまぶしにしたんどけど着丼は割りと早い(^^)
    お味は…
    (上ひつまぶしとひつまぶしの違いは肝吸いらしい)
    美味~♡焼き目がカリッとしてて好みでお出汁かけても濃いめのタレは負けないし薬味入れたら最強!!
    ご飯は大盛りもお値段変わらなくて、薬味とお出汁はおかわり自由!
    行った方は是非myひつまぶしを見つけて(*´ω`*)

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.5

  • きしめんとは何ぞ?

    投稿日 2023年01月29日

    きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム店 名古屋

    総合評価:3.5

    きしめんをナメてたあの頃から本物の味を知って3度目のきしめんにチャレンジ(^-^)
    駅のホームの住よしさんの評判が良すぎたので母と行ってみることに!
    立ち食いなんで複数人で行っても当然隣同士になることはない。入店してからはみんなお一人様だ('-')
    私は海老が好きなのでエビ天きしめんにしたけど、エビが大きいしきしめんの喉越しがとても良くって大満足(*´艸`)
    このお値段でコスパ最強じゃない!?
    やっぱりこの世では座れるという椅子の値段が高いのかと実感した(´・ω・`)

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    1.5

  • 心の底から寛げる場所

    投稿日 2022年10月10日

    越後湯澤HATAGO井仙 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.5

    駅近、レンタカー近、飲食店近、足湯近……と立地条件がいい割にお部屋も最高な井仙さん。
    お風呂は温泉だし、何回入ってもいいように備え付けのタオルがたくさんスタンバっている。
    なんと言っても、美味しい朝食♡
    行った時期がちょうど新米の時期だったので、朝ごはんからツヤツヤのコシヒカリをいただきましたm(*_ _)m

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0

  • ジビエとお酒が豊富

    投稿日 2022年10月10日

    巴屋 掛川

    総合評価:4.0

    店内はそんなに広くはないです。
    日曜定休と強気なお店だが、本当に全部美味しいから許す♡
    馬刺し初めとした刺し系もあるしナマズの唐揚げもある。
    ナマズの唐揚げは1度は皆さんに食べて頂きたい代物!
    あとね、日本酒、焼酎が沢山あって本当に日本人として堪能できる大人のお店。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 値段は高いが質も良好でコスパ良し

    投稿日 2022年10月10日

    御前崎海鮮なぶら市場 御前崎

    総合評価:4.0

    なぶら市場で本マグロの中トロのお寿司と数量限定のかつおねぎトロ丼をGETしてご機嫌(*´ω`*)
    本マグロは本当にヤバい(ノ∀`)アチャー
    これお寿司屋さんで食べたら2倍以上のお値段しそう…
    御前崎の先端だからアクセス悪いけど、マグロは絶対に食べた方がいい!(午前中ね)

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • ラーメンではなく料理さすけ

    投稿日 2022年10月09日

    麺屋 さすけ 本店 掛川

    総合評価:4.5

    料理さすけ~!
    あん肝つけ麺と日替わり丼のハヤシを食べたけど…
    アッサリ目のはずのあん肝スープが細麺の麺にしっかり絡み付いて濃厚美味(๑'ڡ'๑)୨♡
    乾燥海苔をスープにINするとあん肝風味が更に生きる(^^)
    ハヤシ飯も超アッサリでいくらでもいけちゃうし。
    ホント健康診断の前日には行っちゃイカンな(笑)

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 自然の奇跡が起きる場所

    投稿日 2022年09月29日

    ドンデン高原ロッジ<佐渡島> 佐渡島

    総合評価:3.0

    大人2人子供2人の朝食&夕食付きの宿泊でした。新潟割を使ったので格安で泊まれて本格的なイタリアンの夕食、一般的なビュッフェの朝食をお得にいただくことができました。
    館内にインスタントの販売、ドリンク(酒類も)の自動販売機はあります。
    WiFiはなく、携帯の電波も僅かな場所でテレビもなしですが、タイミングにより雲海や星空が見えます。
    私が行った時にはたまたま雨上がりで二重のまん丸の虹や夕焼け、佐渡の景色が堪能できたので景色好きにはもってこいの場所です。
    ※ロッジに行くまでの道は急な坂と急なカーブのためターボ無しの軽四で行くと厄介でした(>_<)

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    なめちゃイカン道のり
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ここでしか見れない景色がある
    客室:
    3.0
    お家のお部屋みたい
    接客対応:
    3.5
    とても丁寧で親切な接客
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    夕食が美味しい
    バリアフリー:
    1.5

  • いいとこ見~つけた(o^^o)

    投稿日 2022年06月26日

    ヨコバチ 熊本市

    総合評価:4.5

    海鮮類と馬刺し・馬レバ刺し・イカ刺しが全部熊本で味わえちゃうところがここだったのです!
    泊まるホテルから食べログで一軒一軒探してたら、見~つけた!

    店内はとても広く、喫煙スペースも分かれてて好印象!(^^)
    お酒の種類も沢山あるし、マジおすすめ✋
    強いて言えば、ご飯系の種類が多かったら尚良かった。

    馬レバ刺し・馬刺し・お刺身は新鮮すぎてリーズナブルだしいくらでもいけちゃいそうだった!

    旅行時期
    2022年06月

  • 法多山の紫陽花

    投稿日 2022年06月25日

    法多山 袋井

    総合評価:4.0

    遠州三山のひとつの法多山。
    近すぎてあまり行かなかったけど、紫陽花が綺麗だと聞いて行ってみた(^^)
    ちょうど見頃だったので、約3000株の紫陽花が咲き誇ってた!
    期間限定で傘を紫陽花に見立ててセッティングしててあったり、風鈴まつりやインスタ映えしそうな虹色のてるてる坊主が飾ってあったりされてた。

    また、自然とたくさん触れ合うことが出来るので、心地よくプチウォーキングもできる!
    見て楽しい歩いて楽しい法多山だった(o^^o)

    車椅子の方は参道の送迎があるようでした。

    旅行時期
    2022年06月

  • ロボットや模型でも十分怖い!

    投稿日 2016年01月31日

    福井県立恐竜博物館 勝山

    総合評価:3.0

    ジュラシックパークファンはたまらない施設です。

    あの映画を見てからすぐにいけば、大興奮間違いなしですねー!

    特に小学生くらいの男の子なら、とてもワクワクするでしょう。

    館内に入って、突然下の方に下がっていくエスカレーターがあり、どこまで下がっていくのか!ボーッとしていると……

    デターーーーーー!!!
    恐竜の鳴き声。
    テイラノサウルスの大きさも、リアルで申し分なしです。

    館内には、お土産物屋さんやカフェがありました。
    私的には、面白い恐竜の卵が乗ったカレーが食べたかったです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5
    本物っぽくて怖い!
    バリアフリー:
    3.0

  • 最高のおもてなし

    投稿日 2016年01月31日

    山代温泉 ゆのくに天祥 山代温泉

    総合評価:4.5

    社員旅行での使用でした。
    その為、いくらのプランかはわかりませんが…
    料理は他でよくある『大広間で食べる懐石』にしては、美味しかったです!
    カニもありました。
    お酒も何かの果実酒がとても美味しかったです。
    朝ごはんもVIPな和食でして、とてもヘルシーで美味しかったです(*^^*)

    この旅館では、部屋ごとに担当の仲居さんが付くみたいで、宴会中に粗相をしてしまっても、『サッ』とおしぼりが出てきます!

    館内が迷路のようなので、部屋まで迷っていると、皆さん笑顔で所々で道案内をしてくれます!

    お風呂も色々な種類があって、この旅館に泊まれば公衆浴場も近いし。GOODですo(^o^)o

    一人1個温泉卵を作れるサービスやお風呂から出た後の冷や菓子のサービスがうれしいです。

    小さなゲームセンターもありますよ。

    いたれりつくせりですよ~!
    近かったら、また行く!o(^o^)o

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    バスツアーなので、ナゾです。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    社員旅行なので、ナゾです。
    客室:
    4.5
    広くて落ち着く
    接客対応:
    5.0
    いたれりつくせり
    風呂:
    4.5
    かけ流しだったなら満点!
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝御飯が特に良かった。
    バリアフリー:
    3.0

  • 朝食のビュッフェがうれしいが接客が…

    投稿日 2016年01月15日

    ホテルパールシティ神戸 神戸

    総合評価:3.0

    社員旅行での利用でした。

    ホテルの部屋やバス&トイレは清潔に保たれてました。

    アメニティー類は一通り付いてますが、シャンプー等は壁についているタイプのため、品質はそんなに良くはないです。

    ドライヤー、テレビ、冷蔵庫アリでした。

    ホテル内にスパが別途料金であるのですが、18時~24時なので、旅行者にはゴールデンタイムのため利用するのが難しいかも…
    ビジネスマン用かな?

    朝食は思っていたよりも種類が豊富で、味もなかなか美味しかったです!

    接客はあまり良くないですが……

    ただ、三ノ宮駅からは少し距離があり、周りにはコンビニ(セブンイレブン)位しかないので、立地条件はイマイチかも。

    ホテルからシャトルバスが出ていますが、三ノ宮駅から乗る場合、待っていても運転手から見えないと、問答無用で置いていかれるので気を付けてください。

    モノレールの駅は近くにあります。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.0
    電車の人は、シャトルバスがないと不便。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    食事が良かった
    客室:
    3.5
    普通に心地好く使える
    接客対応:
    1.0
    申し訳なく、こちらが利用させてもらっているように感じてしまう接客。
    風呂:
    3.0
    水捌けが良い
    食事・ドリンク:
    4.0
    ビュッフェの品数が多く、なかなか美味しい。
    バリアフリー:
    2.0

  • ヒバ千人風呂をヒバチ(火鉢)人風呂と間違えた(;´д`)

    投稿日 2016年01月05日

    酸ヶ湯温泉 八甲田・酸ヶ湯温泉

    総合評価:5.0

    あえて冬に…
    積雪量が半端ないと有名の八甲田山の酸ヶ湯に行ってみました。

    泉質が、 酸性硫黄泉(含石膏、酸性硫化水素泉)(緊張低張性温泉)ということで、慢性消化器病とか動脈硬化に良いかと思いまして… (いずれ動脈硬化になりそうなんで)

    やはり、お湯に最初に浸かった瞬間はピリッと痛い感じがします。

    奥の四分六分の湯は、少し温度が低めです。
    手前の熱湯は、名前の通り少し温度が高めです。

    入るときは皆さんこの写真を見てから行ってもらいたいのですが…

    千人風呂と言っても、絶対に千人入れないでしょ?っていう、このお風呂が千人風呂です。
    もっと大きな、千人入れそうな露天風呂とかを目指して探検したら、男性の脱衣所に出てしまいました(;´д`)

    まぁ、女性専用時間たったんですがね。

    もしも、混浴で入っても、奥の四分六分の湯は視界2メートル以内の湯気と真っ白い濁り湯なんで、他の人に自分の姿が見えることはないと思います(^_^;)

    それと、後からパンフレットで知ったんですが、内湯はヒバ千人風呂と泉質が異なるお湯のようなので、どうせ行くなら両方入ることをおすすめします‼

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    1.0
    冬期は積雪量がすごくて、かなり行くのに困難な道
    泉質:
    4.5
    入った瞬間の痛い感じが強い温泉と感じる
    雰囲気:
    4.5
    混浴を忘れさせるような、ほっとする雰囲気
    バリアフリー:
    3.0
    浴槽に入るときに手摺もある

  • いろんな種類の餃子を食べたい方に!!

    投稿日 2015年08月16日

    来らっせ 本店 宇都宮

    総合評価:4.5

    餃子と言えば……

    宇都宮餃子が昔から有名ですが、(最近、浜松も出てきた)どこのお店に食べに行ったら当たりなのか、迷うものです。

    この来らっせなら!
    宇都宮の美味しい餃子店がたくさん揃っているので、1度に色々な種類の餃子がオーダーできるわけです。

    パリパリとか羽根つきとかモチモチとかたくさんありますよ!

    ただ、2スペースのうち1つは日替りに違うお店が来ているので、1度来る前には調べた方がいいと思います。

    駐車場は近くのコインパーキングになります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 格安なのになかなか良いホテル

    投稿日 2016年01月02日

    アルファホテル青森 青森市内

    総合評価:3.5

    美味しい海鮮類を食べて、年越しできる格安のホテルを求めて…

    アルファホテルにたどり着きました。
    朝食付き、駐車場代込みで2名5870円。

    繁華街まで徒歩1分位の場所にあります。
    そのお陰で、近くに美味しい居酒屋がたくさんありました❗

    ホテル1階にはお寿司やさんも!

    ホテルは値段のわりに新しくて清潔でした。
    部屋はとても静かで、一通りのものが揃ってます。

    テレビ、クローゼット、コンセントは1つ、ドライヤー、ガウン、アメニティー類、冷蔵庫はなし。

    トイレは狭いけど、日本人なら大概の人が大丈夫かな…と感じました。

    朝食は値段のわりに種類がありました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    大きな通り沿いにあります
    コストパフォーマンス:
    3.5
    値段のわりに種類が多い朝食
    客室:
    3.5
    羽毛布団が嬉しい
    接客対応:
    3.0
    業務的なことが普通にできている
    風呂:
    1.0
    狭い
    食事・ドリンク:
    3.0
    味はよくあるビジホの味

  • 入って正解!田澤旅館&#10071;(^∇^)

    投稿日 2016年01月02日

    嶽温泉 弘前

    総合評価:4.5

    巌温泉の中で大晦日の午後に日帰り入浴できるところを探してたら、この田澤旅館がヒット!

    どうやら巌温泉は泉質がいくつかあるみたいなので…

    巌温泉地帯に行ってから一周してみましたが、この田澤旅館が日帰り入浴を歓迎している空気を感じたので、行ってみました❗

    大人400円だけど、二人分のお金1000円出すと…
    おばちゃんが『あ!おつりがねぇや。いくらでもイイヨ!』と。

    感じがよくてめっちゃいい人❗(結局、両替してきてピッタリ払いましたが…)

    ここのお風呂は女湯と男湯が分かれて…

    いたんですが!入ってみてうっかり奥の方に行ってみると……

    なんと、奥の広いお風呂は混浴ではないか❕( ; ゜Д゜)
    うっかりすると丸見え❗

    お湯は、例えると硫黄の湯畑に入ってみた感じです。

    とにかく硫黄の匂いが濃くて(万座温泉とは違う種類の、硫黄の濃い匂いでした。)、色は白く濁った黄色です。

    これまた、濃い成分なので、入った瞬間は体に滲みる~

    体を洗うところは…
    唯一のシャワー1つ。
    シャンプー等は一応、家庭用のものが備え付けられてました。

    お湯はめちゃめちゃ良いし、旅館の人もめちゃめちゃいい人だったんで、近ければ泊に行くのになぁ… (*^^*)

    旅行時期
    2015年12月
    アクセス:
    3.0
    冬期でなければ、マズマズの分かりやすさ。
    泉質:
    5.0
    湯畑に入ったような感じ。(入ったことないけど)
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 素人には強烈な泉質の温泉

    投稿日 2016年01月02日

    滝の湯 鳴子温泉

    総合評価:5.0

    鳴子温泉に来たら、必ず立ち寄るのがこの温泉!

    温泉ならではの雰囲気のある滝の湯は、公共浴場のため、体を洗うところはありません。
    顔くらいは洗える古い水道が1つあるのみ。

    昔は頑張って、温泉と水道水で温度を調節して髪の毛を洗ったこともあるけど、髪の毛がバッサバサになるのでオススメはしません❗

    あと、石鹸とかが他の人の迷惑になりそうなので、ここ数年はお湯に浸かるのみの使用にしてます。

    入って手前の正方形の浴槽は温度が高めです。
    奥にある、打たせ湯の浴槽は温度が低めです。

    タオルも販売はしていませんので、全て用意してからの入湯をおすすめします。

    脱衣所はとても狭く、ロッカーに籠が入っているだけなので貴重品は備え付けのセーフティーボックスを利用した方が良いでしょう。

    駐車場は滝の湯数メートル以内にはないので、少し離れた『湯めぐり駐車場』に停めた方が良いと思います❗(無料で足湯もアリで、近々トイレもできそうでした)

    滝の湯の泉質は、泉質名 芒硝泉・石膏泉・正苦味泉(硫酸塩泉)で、とても濃いので、温泉に慣れていない方は少し滲みるような感じがします❗
    実際、温度も高めなので全てひっくるめて『熱い❗』という感想です。

    私はよく冬にここへ行くのですが、この温泉を出た後は、たとえ気温がマイナスでもしばらくポカポカじーんっとしてきますよ!(*^^*)

    旅行時期
    2015年12月
    アクセス:
    3.0
    車だと道が狭い
    泉質:
    5.0
    THE硫黄
    雰囲気:
    5.0
    風情のある温泉街の温泉
    バリアフリー:
    5.0
    浴槽が深め

  • なんと!部屋からボン・ジョビが&#10069;

    投稿日 2015年11月10日

    ペニンシュラ エクセルシオール ホテル シンガポール

    総合評価:4.0

    母と二人でシルバーウィークに連泊❗
    理由は、ちょうど開催してるF1グランプリが歩いて見に行けそうだったのと、立地条件が良かったから‼

    このホテルは食事なしの素泊まり連泊予定でした。
    近くにたくさん飲食店があり、クラークキーまであるいて行けちゃうので、まぁ、なんとかなるか…と。

    お部屋に行ってみると、なんと!F1の観客席が少し見えて、ボン・ジョビが歌うステージが肉眼で見れるではないか!

    ホテルを出ると、F1の雰囲気満載でした。

    このホテル、プール付でしたが、今回は利用しなかったなぁ…

    話がそれましたが、お部屋の広さはまぁまぁです。
    ベッドがしっかりしてるので、少し狭く見えるのかな?

    アメニティ類は一通り揃ってました。
    シャワーの水圧も、まぁアリな範囲です。

    冷蔵庫、ドライヤー、姿見はありです。

    残念なのが、コーヒーカップの上に埃がってたことです。

    ボン・ジョビも一晩中歌が聞けたし、もう少し宿泊料が安ければ、また利用します❗
    高層階からの夜景も綺麗みたいですよ!

    ちなみに、日本語が通じるスタッフがいると聞いていたんですが、オールEnglishでした(;´д`)

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ボン・ジョビを楽しめた!
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • トランジットに最適なホテル

    投稿日 2015年10月10日

    ダ ゾン プドン エアポート ホテル シャンハイ 上海

    総合評価:3.5

    このホテルは、入国して、空港からそのまま建物内の通路で行くことができます。
    体力がなくても、荷物が多くても行きやすいです。

    今回は寝るだけの利用ですが、たまたま夜の空港が見える部屋で、ロケーションは最高でした。
    また、アメニティ類も日本のビジネスホテル並に揃っていました。

    バス・トイレは清潔に管理されてました。冷蔵庫はなし。ケトルはあります。ドライヤーあり。寝間着なし。

    朝食はナシでの利用でしたが、この値段でこの立地条件、ロケーション(部屋によると思いますが)はとてもおトクに感じました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    サービスを受けていないため、アメニティ類の評価です。
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    夜の空港が見えてきれいだった。
    客室:
    4.0

  • あんなところにも&#10071;こんなところにも&#10071;&#10071;

    投稿日 2015年10月03日

    コモド国立公園 その他の都市

    総合評価:4.0

    コモドドラゴンを1度は見てみたくて、コモド島へ❗

    島に着いたら、正直…

    『こんな小さい島に特別なトカゲがいるのか⁉』

    と誰もが感じるほど、景色はキレイで普通のバカンスができそうな所です。

    しかし、サバンナ気候チックな道をしばらく歩くと……

    普通に犬か猫のようにその辺にいます。

    コモドドラゴンが❗❗❗
    こんなにウジャウジャいて大丈夫なのかと思うくらいにいます。

    でも、大丈夫です。
    レンジャーが説明してくれます。

    寝そべっているやつはお腹がいっぱいなので、絶対に人を襲ってこないとのこと。

    寝そべって手足だけ立っているのは、そろそろ獲物を捕ろうか…という状態とのこと。

    普通に立っていて走れそうなやつは(その状態のドラゴンはいなかった)、今すぐに獲物を捕ろうとしている大変危険な状態とのこと。

    そんな中、スリルかなりアリで間近で恐竜のようなドラゴンが見れるので、生き物好きにはかなりオススメです。

    ちなみに、ビーチサンダルを持っていくと、時間のある方は浜辺で遊べるかも知れませんが、ドラゴンがいるところまで歩くにはスニーカーがオススメです。

    旅行時期
    2010年09月

コムスさん

コムスさん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

コムスさんにとって旅行とは

現実逃避

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパの広い海、空

大好きな理由

空がとにかく蒼い!海も明るい蒼!

行ってみたい場所

マルタ、シチリア島、フランス、フィレンツェ、モロッコ、ウズベキスタン、リビア、イエメン、エジプト、ドイツ、オーストラリア、ポーランド、ハワイにニューカレドニア、トルコ、ボリビア、ペルー、メキシコ、イラク、インド…

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています