旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すいかさんのトラベラーページ

すいかさんのクチコミ(10ページ)全591件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サイズがでかい、味がくどい

    投稿日 2017年09月18日

    老江紅茶牛奶 高雄

    総合評価:3.0

    ミルクティーの老舗ということでしたがさっぱりしたものが飲みたかったので紅茶を購入。中サイズの500mlぐらいのものが一番小さく、30元。甘さは指定していません。
    めっちゃ甘い、黒糖のようなコクのあるくどい紅茶でした。懐かしの味とはこういうことなのでしょうか。ちなみに午前10時過ぎは行列なしでした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 再訪

    投稿日 2017年09月18日

    博義師燒肉飯 高雄

    総合評価:4.0

    近くのホテルに泊まったので飛行機で食べる用の持ち帰りを購入。
    焼肉飯小外帯で40元。冷めても甘辛いたれの絡んだお肉はおいしかったです。これが日本米だったらタレのしみたご飯めっちゃおいしいんですけどね。ご飯はあったかいほうがおいしいです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 一度は行ってみたら

    投稿日 2017年09月18日

    高雄婆婆冰 (創始店) 高雄

    総合評価:4.0

    有名店ということでおさえておかねばと来ました。平日の18時頃はほかに1,2組程の来店です。お昼に別の店で芒果を食べたので、名物のフルーツかき氷80元を二人で一つ注文。フルーツの旬を過ぎたのか、回転が悪い時間だったからなのか、思ったほどの感動はなかったです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 寡黙なおじいちゃん

    投稿日 2017年09月18日

    永和小籠湯包 高雄

    総合評価:4.0

    日本人に大人気ということで行ってきました。オープンカフェスタイルの路上レストラン。18時ごろはほかに一組だけでした。寡黙なお爺ちゃんとおじさん、おばさんでやっています。座ったら壁の扇風機をつけてくれました。寡黙ですが日本人に慣れているようでジェスチャーとめちゃちゃ日本語発音の注文で大丈夫です。9個60元の小籠包、一杯25元の酸辣湯。満足です。おつりが多くて酸辣湯の会計が入っていずさすがに戻って支払いました。これ以上安くなると気の毒です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 支店もあるよ

    投稿日 2017年09月18日

    興隆居 高雄

    総合評価:4.0

    並びたくなかったので美麗島駅東側にある支店のほうに行きました。
    行列はなくすぐ購入できます。ノートに注文するものを書いて見せたら、笑顔で応対してくれました。あっさり味の湯包とあったかい豆乳をたべました。普通においしかったです。ほうらいの豚まんを食べている大阪人には物足りない味というのは内緒です。

    旅行時期
    2017年09月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 入り数が多い

    投稿日 2017年09月18日

    カルフール (成功店) 高雄

    総合評価:4.0

    時間があまったのでIKEAとともにこちらにも来てみました。
    建物にはニトリや日本のレストランのたくさん入っています。
    カルフールの商品は大袋入りが基本なので、ちょっとだけほしいものを買うには不向きです。町中の小さなスーパーのほうが小袋やお土産用になりそうなものがそろっています。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 午前中は市場

    投稿日 2017年09月18日

    南華路夜市 高雄

    総合評価:3.0

    愛玉冰を食べにこの辺にいきました。朝はこの通らへんに市場が出ていました。
    肉屋魚をそのまま台の上に置いているスタイルでなかなか今の日本では体験することのできない、においや活気を感じられます。食べ物の屋台もありました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • パイナップルケーキ

    投稿日 2017年09月18日

    呉寶春麥方店(高雄旗艦店) 高雄

    総合評価:4.0

    こちらのパイナップルケーキを新幹線左営駅改札のセブンイレブンで購入しました。
    一個35元、二個購入すると一個あたり33元でした。ほろほろサクサクとした食感で、ジャムは少なめ、酸味控え目です。おいしいです。余談ですが、個々のセブンイレブンはお土産になりそうなものの品ぞろえがすごく良いので一度立ち寄ることをお勧めします。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 本館別館あり

    投稿日 2017年09月18日

    新光三越(高雄左營店) 高雄

    総合評価:4.5

    糖村のヌガーを購入するために訪問。本館と別館のようなものがあり、インフォメーションで確認して場所をおしえてもらいました。聞き取りやすい英語で教えてもらえたのでよかったです。大きい建物なので買いたいものがあればインフォメーションに立ち寄ることをお勧めします。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 思ったより静か

    投稿日 2017年09月18日

    六合夜市 高雄

    総合評価:3.5

    中国からの観光客であふれかえっている時期は過ぎたようで木曜の夜はお店の人も暇そうで買い物をしにくい雰囲気さえありました。週末はもっと混雑するのでしょうか。
    その中でもひっきりなしに売れている炒飯の屋台で持ち帰りホテルでたべました。
    ごはんもパラパラで味付けも程よくおいしかったです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 駅近激安

    投稿日 2017年09月18日

    センター ホテル 高雄

    総合評価:5.0

    この前日シャングリラで散財したので翌日はこちらの節約ホテルです。でも2回目なので大丈夫。
    前回の経験を踏まえ、あらかじめ窓あり冷蔵庫ありの部屋をリクエストしたらその通りにしてもらえました。最初の部屋は、電気が一部つかなかったので部屋を変えてもらう手間がありましたが想定の範囲内。ドミトリーの宿より安いホテルで文句は言えません。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 新幹線高雄駅のセブン

    投稿日 2017年09月18日

    依蕾特 台南

    総合評価:4.0

    新幹線左営駅の改札近くにあるセブンイレブンに大量にならんでました。
    プレーンな味を一つ購入してその場で食べました。焼きプリンとは反対の柔らかいまったりとしたプリンです。芒果やチョコなどいろいろな味がありました。38元なのでけっこういいお値段しますね。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 田舎の百貨店

    投稿日 2017年09月18日

    台南大遠百 - FE21' 遠東百貨 台南

    総合評価:3.0

    今回はシャングリラに宿泊したのでじっくり中を見て回りました。平日昼間ということもあって、お客さんはほぼいなかったです。店員は大体スマホ見てました。受付嬢でも暇すぎてずっと下見てスマホです。食品や日用品の品ぞろえはいまいちなので目的のお店がないと行かないでよいとおもいます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 芳苑氷棒

    投稿日 2017年09月18日

    開山路 台南

    総合評価:3.0

    前回訪問してしまっていた芳苑氷棒というアイスのお店がある道です。
    ラウンドアバウトの近くです。今回は昼間、とても暑いときにこの道を通りがかりお店が開いていたので思わず飛び込みました。杏仁牛奶 13元を購入。杏仁豆腐そのまんまの味でおいしかったです。みせのおばあちゃんはびっくりするぐらい愛想ないですがくじけず購入してください。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • またそろばん見れず

    投稿日 2017年09月18日

    台湾府城隍廟 台南

    総合評価:3.0

    前回、訪問したものの巨大なそろばんを探しきれず、今回も通り道だったのでぜひ見ようと訪問。しかし、自力では探せず。台湾人と思われる訪問客に、そろばんを中国語に翻訳してみせて質問したら、「ここじゃない」とグーグルの地図で小南小城隍廟という廟を紹介されました。酷暑の中10分以上歩いてそこに行ってみましたがやはりそろばんはありませんでした。こうなったら意地です、次回もまた訪問してそろばん探してみます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • タンブラーいっぱい

    投稿日 2017年04月29日

    スターバックス (台湾桃園国際空港店) 桃園

    総合評価:4.0

    第一ターミナルの2階、手荷物検査前にありました。さすが空港にあるお店だけあってタンブラーがいろんな種類、形でそろっていました。そういえば、缶に入ったお菓子もあるんだった。高級なお菓子を買いたいけれど、外国製に抵抗にありそうな人に贈るものといえば、この缶入りのお菓子がいいなと調べていたのに、他のものを買った後に気づきました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 広い売り場

    投稿日 2017年04月29日

    新東陽 (シンドンヤン) <空港第一ターミナル特産品エリア> 桃園

    総合評価:4.0

    街中でも何回かみかけましたが、最後にも空港で買うことができるんですね。
    さすが空港でお店を出すだけあってお値段は結構高級なお菓子たちです。
    ヌガーの試食があったり、広い売り場にはたくさんの商品。街中で買いそびれたものもここならそろうかと思います。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 空港にもある

    投稿日 2017年04月29日

    昇恒昌免税店 (エバーリッチ広場店) 台北

    総合評価:4.0

    実は、桃園空港に到着して入国するまでにもここの免税店があるのです。
    売っている商品は限定されていますが、高級なお酒や、化粧品などがメインです。
    私は探している商品が見つからなかったけれども。
    どうせ、入国審査は混んでいるし、帰りの出国手続きの時間も読めないのならここで目当ての商品があれば買っておけば安心です。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0

  • 大きなユニクロ

    投稿日 2017年04月29日

    ユニクロ (西門店) 台北

    総合評価:4.0

    西門駅の繁華街、とっても人通りの多い場所にかなり大きなユニクロがあります。
    日本と比べて割高ですし、現地の衣料品店の中でも安ものではない扱いですのでわざわざ台湾まで行って買わなくてもと思いますが、現地に住んでいる日本人や、急な着替えが必要になった時は頼りになると思います。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 大きな駅

    投稿日 2017年04月29日

    台北駅 台北

    総合評価:4.0

    個人旅行する際は必ずこの駅を拠点に動きますね。今回はツアーだったのでバスの車窓から眺めたり、地下街をあるいていて通り過ぎたりしました。
    ただ、地上にでてこの駅から向かいのブロックにわたるとき、地下を利用しないとすごく遠回りになったりするんですよね。大きな駅だけに、駅の中でも移動で結構歩きます。

    旅行時期
    2017年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    5.0

すいかさん

すいかさん 写真

5国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

すいかさんにとって旅行とは

よろしくお願いします。
2012年以降の旅行記をアップしています。

投稿済み旅行記 
ダイヤモンドプリンセスクルーズ
タイ(プーケット・チェンマイ・フアヒン・サメット・バンコク・コンケン)
台湾(台北・九分・淡水・基隆・高雄・台南)
ポルトガル(リスボン・ポルト・オビドス・シントラ・ナザレ)
鹿児島 /長崎 /京都 /福岡 /函館 /箱根 /別府・湯布院 /沖縄 /赤穂・姫路 /淡路島 /新潟 /松本

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

海のちかく

大好きな理由

落ち着くから

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています