旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

cozykozyさんのトラベラーページ

cozykozyさんのクチコミ(7ページ)全190件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 南米への乗り継ぎで立ち寄りました。~ ヒューストン国際空港

    投稿日 2012年05月16日

    ジョージ ブッシュ インターコンチネンタル ヒューストン国際空港 (IAH) ヒューストン

    総合評価:5.0

    南米アルゼンチンへ行く途中、乗り継ぎでヒューストン国際空港に7時間ばかり
    滞在しました。

    北米は初だったので、この空港に着いた瞬間から、これがアメリカの空港!って
    感じがいていました。
    きれいで大きく広々としていて、色々なお店もあり、
    長時間でしたが飽きる事もなく過ごせました。
    そうそう、靴磨きもありました。映画を1シーンの用です。

    とても好きな空港です!

    旅行時期
    2010年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 新宿で生牡蠣~ガンボ&オイスターバー

    投稿日 2012年05月16日

    ガンボ&オイスターバー 新宿ルミネエスト店 新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅に隣接しているルミネエスト新宿8Fにあるのでとても便利です。

    生牡蠣が食べたくなるとこのお店に行きます。
    ここは、牡蠣食べ放題やお得なセット等があるので良く利用します。

    牡蠣はさすがに美味いです。
    お店も落ち着いた雰囲気なのでゆっくりと楽しめます。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • クアン94(Quan94)でカニを食う!

    投稿日 2012年05月16日

    クアン 94 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ベトナムに住む友人に連れて行ってもらいました。
    この店はガイドブックにも載っている有名なお店でカニ料理がメイン、
    中でもソフトシェルクラブの唐揚げが名物らしいです。

    注文は、(以下、円表示は2009年当時のレートで計算)

    蟹のヴァーミセリ 8万ドン
     これはビーフンのような食材らしいです。360円くらいです。
     美味しいが少し油っこい。
    ソフトシェルクラブのから揚げ 12万ドン 540円くらい。
     これも少し油っこい。中が少し半生状態なので心配だったが問題無かったです。
     味は美味しいです。
    炒飯 6万ドン 約270円。
     これは美味い。
    蟹のスープ 2.5万ドン 約113円。
     一番、美味しかったです。

    全体的に油っこい印象でしたが、美味しく頂きました。
    但し、値段が少々高めです。
    (2009年の値段なので2012年現在はもう少し値上がりしているようです。)

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 大好きなホイアンのビーチ ~ クアダイビーチ

    投稿日 2012年05月09日

    クアダイ ビーチ ホイアン

    総合評価:5.0

    ホイアンには5回訪れていますが、このビーチは毎回立ち寄る大好きな場所です。

    過去4回は自転車(レンタル)で、1回は(2009年)はシクロで行きました。
    ホイアン旧市街から自転車で約30分。
    気軽に行く事が出来ます。

    ビーチには、パラソルとビーチベッドを借りる事ができ、
    ゆったりとした一日が過ごせます。

    また、海の家的なレストランも数件あるので飲食にも困りません。
    値段は若干高めですが…

    私はこのビーチでビールを呑みながらゆっくりと過ごすのが大好きです!

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    3.5

  • ハノイで美味しいフォー~ザートゥイン(Gia Truyen)

    投稿日 2012年05月09日

    フォーザーチュン ハノイ

    総合評価:5.0

    地元でも評判のフォーの店と聞き行ってきました。

    フォーボー(牛肉のフォー)がメインのお店で
    午前10時に来店したのですがほぼ満員。お客さんは全員ベトナム人でした。
    地元の人が通うお店のようです。

    フォーボータイ(TAI) 25,000dを注文。
    約110円。

    フォーボータイ(TAI)は、半生の牛肉がのった物。
    フォーボーチン(CHIN)は、火の通った牛肉、
    フォーボータイ・ナム(TAI NAM)は、両方の牛肉が入ったフォーです。

    スープが実に旨い。
    あっさりしていて、濃厚で。
    ホーチミンで食べるフォーボーのような癖もない。
    今まで、食べたフォーボーの中で一番です!

    ハノイに行ったらまた必ず食べに行きます!

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • ベトナムの歴史を知る~ホアロー収容所

    投稿日 2012年05月09日

    ホアロー収容所 (ホアロー刑務所) ハノイ

    総合評価:4.5

    ハノイの街を散策中、ハノイタワーズに隣接した所にホアロー収容所を見つけ
    軽い気持ちで拝観しました。

    しかし予想に反してとても重い雰囲気の中、
    ベトナムの歴史の一端に触れる事ができました。

    この収容所は、19世紀末にフランスによって造られた監獄で、最も多いとき(1953年)で、
    2000人以上も収容されていたらしいです。

    館内には、独房や集団房の内部、拷問の道具、処刑に使われたギロチン台、
    収容者の持ち物などが展示されています。

    何も知らずに入ってみましたが、とても良かったと思います。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 陸のハロン湾~タムコック

    投稿日 2012年05月08日

    タムコック / タイヴィー祠 ニンビン

    総合評価:3.5

    ハノイの旧市街のホテルから ニンビンの古都ホアルーからタムコックへのツアーに参加しました。
    前年にハロン湾に行って感動したので、今回は陸のハロン湾と呼ばれているタムコック行こうと決めいていました。

    ハロン湾にはかないませんが、タムコックの景観はとても素晴らしかったです。

    また、エンジン付きの船ではなく、手漕ぎの小さな舟でゆっくりと静かに景色を眺めて
    廻るので、ハロン湾よりも落ち着いた気持ちのよい時間を過ごす事が出来ます。

    但し、ゆっくりと過ごせるのは前半だけ。
    噂には聞いていましたが、後半は、舟の中でのお土産買え買え攻撃、
    買わないならチップをくれ攻撃がうんざりする程続きます。

    結局、土産も買わずチップも渡さずでしたが、終盤は気まずい時間が続きます。
    これさえ無ければ、素敵なんだけどなぁ。

    (2009年の事なので今はどうなのでしょう?)

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 美味しそうな焼き肉屋~ラックカイン

    投稿日 2012年05月08日

    ラックカイン レストラン ニャチャン

    総合評価:3.5

    ガイドブック等にも載っているニャチャンの焼き肉屋さんです。

    場所は、ダム市場の近くなので宿泊しているホテルによっては若干不便かも。
    また結構分かりにくい場所なので、私たちはダム市場から徒歩で迷いました。

    お店は地元の人が通う様な雰囲気で、七輪を使った炭火で焼くスタイルです。

    私が体調を壊してしまったおかげで楽しみにしていたお肉は食べられなかったので
    かわりに海老とイカをいただきました。

    海老とイカ合わせて450円(当時のレート)くらいで安くて美味しかったです。
    ちなみに牛肉は一皿2~300円くらいでした。

    あと、タレは辛めなので日本から焼き肉のタレを持参するのも良いかもしれません。

    タイガービールの大瓶を二人で3本呑んでも合計700円弱でしたので満足です。

    ただ、体調万全で肉が食べたかった…

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ビンタン・スーパー / 便利なスーパーです!

    投稿日 2012年04月06日

    ビンタン スーパーマーケット スミニャック バリ島

    総合評価:5.0

    ラヤ・スミニャック通り沿いにあるスーパーマーケットです。
    スミニャック界隈の滞在ならとても便利です。
    日常品からお土産まで数多く取り揃えています。

    私は滞在中、水、ビール、つまみ等を買い、
    お土産として、バリコーヒー、サンバル、ナシゴレンの素 等を購入しました。

    海外のスーパーって見ているだけでも楽しいものです。
    ビンタン・スーパーも楽しく便利に使わせて頂きました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • スミニャックで安心な両替所 BMC

    投稿日 2012年04月06日

    バリ島

    総合評価:5.0

    スミニャックで安心して両替できる両替所です。
    レートも良い方だと思います。
    ビンタン・スーパーマーケットの斜め向かいにあるので
    場所もとてもわかりやすいです。
    お店の看板は『BMC』と大きく表記されています。
    正式名称は『PT.BALI MASPINTJINRA』の様です。


    HP:http://www.balimaspintjinra.com/

    旅行時期
    2011年11月

  • とにかく広い!ザ ヘブン スミニャック

    投稿日 2012年03月01日

    ザ ヘブン バリ スミニャック バリ島

    総合評価:3.5

    2011年11月、ザ ヘブン スミニャックに3泊しました。

    ここは、同じ敷地内にホテル、スィート、ヴィラののタイプの部屋があります。
    そのせいかとにかく広い。
    スィートはメイン通りから離れている所にあるので。
    メインのフロントからも遠く、なれるまではまいごになりそうです。
    ただそのおかげで、車の騒音もなく静かで快適です。
    また、立地が良くビンタンマーケットに近いのでとても便利。

    スィートの部屋は広さは充分。清潔でとても過ごしやすかったです。
    唯一の難点は、風呂のシャワーが高い位置で固定されていて
    不便でした。またバスタブが滑るので足腰の弱い方は少し危険です。

    あと、メイン(ホテル側)のフロントとスイィート側のフロントが
    真逆の位置にあるので、ツアー等で送迎を頼む時、どちらのフロントに
    来てもらうかをちゃんと指示しないと大変です。
    この両フロントは歩いて片道5分以上かかるので間違えると汗だくになります。

    その他としては、スタッフが皆、笑顔で接してくれるので気持ちよく
    過ごす事が出来ます。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.0
    バスタブが滑る。
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • コパカバーナビーチのすぐそばのホテル〜オセアノ コパカバーナ ホテル

    投稿日 2012年02月24日

    オセアノ コパカバーナ オテル リオデジャネイロ

    総合評価:3.0

    コパカバーナビーチまで歩いて1分のホテル、コパカバーナビーチ。
    近くにはレストランやスーパーもあり便利な立地です。

    部屋は、少し古く狭め、エアコンは古く大きな音がしてうるさかったです。
    まぁ、寝るだけなので大きな問題は無いのですが、もう少し改良して欲しい。

    サービスは、まぁまぁ。
    でも、ベッドメイキングの方達はとても良い人でした。

    立地が良いので、合格点です。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    2.5

  • ざんぎが美味い!~なると

    投稿日 2012年02月16日

    若鶏時代 なると 本店 小樽

    総合評価:5.0

    ここは、ざんぎ(鶏のから揚げ)と若鶏(素揚げ)が凄く美味しいお店です。

    ざんぎは、からっと揚げられており味もしっかりジューシー。
    若鶏は、表面がパリッと、中はジューシー、塩味が抜群。
    ビールにとてもあいます。

    北海道に来て魚介類に少し飽きてきた時に食べるのもまた良いです。

    このほか、寿司や刺身、フライ物等沢山あるので鶏以外でも楽しめます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 何故、あんな山の上に?~コルコバードの丘

    投稿日 2012年02月09日

    コルコバードの丘 リオデジャネイロ

    総合評価:3.0

    ブラジルのリオでの半日観光でコルコバードの丘に行きました。

    街から丘を見上げると、なんであんなに高い岩山に
    あんなにでかいキリスト像を建てたのか?と思います。

    実際、丘いくとエレベーターで上まで登れます。

    そしてキリスト像の足下に着いてみると…

    あれっ?なんて事無いなぁ、と思ってしまいました。
    下から見た方が何倍もすごく感じられます。

    但し、丘からは見たリオの街が一望でき、これは見応えがありました。

    私が行った日は、曇っていてとても寒かったので、
    天気の悪い日は短パンは危険です!

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 世界遺産イグアスの滝~アルゼンチン

    投稿日 2012年02月09日

    イグアスの滝 (アルゼンチン) イグアスの滝周辺

    総合評価:5.0

    世界遺産であるイグアスの滝が見たくて日本の真裏まで行ってきました
    アルゼンチン側とブラジル側、両方見ましたが
    やはりアルゼンチン側の方が印象的でした。

    ブラジル側は半日あれば回れますがアルゼンチン側は丸一日ゆっくりと
    楽しめます。

    最初に見たのは、悪魔ののど笛と呼ばれる滝。
    もの凄かったです。
    滝の見方やイメージが根本から変わりました。
    思い切って南米まで見に行き本当に良かったと思いました。

    旅行時期
    2010年11月
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • サザンの街で多国籍料理を~JAMMiN' (ジャミン) 茅ヶ崎店

    投稿日 2012年02月09日

    ジャミン 茅ケ崎店 茅ヶ崎

    総合評価:3.5

    茅ヶ崎駅から歩いて5分。
    多国籍料理が楽しめる、JAMMiN' (ジャミン) 茅ヶ崎店です。

    アジア中心に色々な国の料理がメニューに並んでいます。
    もちろんお酒も沢山あります。

    食べ物のお気に入りは、クリーミーチキンインド風!
    あとは、ナシゴレンスペシャル、メキシカンサラダ等々。

    ビンタンビールを呑みながら美味しい料理を食す!
    楽しいです。

    と言いながら、藤沢店の方が味は少し上かなと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 運河沿いで小樽ビールを!小樽倉庫No.1

    投稿日 2012年02月09日

    小樽倉庫No.1 小樽

    総合評価:3.5

    小樽の寿司屋でお昼をすまして運河沿いをぶらぶら歩いてたら
    店の人にビールの醸造見学しないかと進められて入りました。

    ビールの製造過程を丁寧に説明してくれて楽しく見学が出来ました。
    見学後はもちろんビールを頂きました。
    私は季節限定のビール「ドンケル・ボック」を注文。
    熟成期間4ヵ月以上、原料を通常の1.5倍使い、アルコール度数8.5%とエキス分の高い「飲むパン」を呼ばれるビールで、とても美味しかったです。

    昼飯後で、お腹が一杯だったので食べ物はフライドポテトしか頼まなかったので
    次回行く時は、お腹を空かしていこうと思います。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • エキナカ立ち食いそば、だけど美味しい湯沢庵!

    投稿日 2012年02月09日

    湯沢庵 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:5.0

    年に一度、苗場に行くので良く立ち寄ります。

    越後湯沢駅の改札を出て30秒の所にある立ち食いそば屋。
    汁も美味しいのですが、そばが美味い。
    今まで食べた立ち食いそば屋で一番美味しいと思います。
    ちなみに2010年に来店した時は、舞茸天そば 450円を食しました。
    今度は、かき揚げかざるに挑戦します!

    そう言えば、何年か前までは雪中庵と言う名前でした。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    越後湯沢駅改札でてすぐ。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 駅の建物内にあるおそば屋さん

    投稿日 2012年02月09日

    越後十日町小嶋屋 越後湯沢店 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:3.0

    駅の建物内にあるおそば屋さんです。
    駅の改札からすぐですし、周りにはお土産屋さんも沢山ある便利です。
    昨年、初めて入り、へぎそば(720円)を注文しました。
    味は普通でしたが、へぎそばを食べる事が出来たので満足です。
    今度は温かいそばが食べてみたいです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 苗場プリンス内の居酒屋

    投稿日 2012年02月09日

    たくみ庵 苗場

    総合評価:3.0

    苗場プリンスホテル内にある居酒屋です。
    ホテル内なので宿泊した時には利用します。
    席数は14席で少し狭い店ですが落ち着いた雰囲気で気軽に入れます。

    焼酎ダイニングらしく、お酒は焼酎が多め。
    料理はあまり凝ったものは無いですが軽くつまむには問題無しです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

cozykozyさん

cozykozyさん 写真

14国・地域渡航

19都道府県訪問

cozykozyさんにとって旅行とは

人との出会い、食との出会い、自然との出会い、文化との出会い…旅行とは出会いだと思います!

と言いつつ、本音は…
 旅とは食・酒です!(断言!)


最近は、仕事の都合でなかなか旅に出れないので、昔の旅の写真をアップしようかと思っています。自己満足の世界に突入です。

薄々気がついていたのですが、旅行すればするほど写真のできがひどくなっていく…
記憶に残す為に歩きながらパチパチ撮っているのだがそれにしてもほどい酷い…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ベトナム、ハワイ、北海道、ソウル…
あと、呑み屋。

大好きな理由

美味しいから!

ゆっくりとした時間の流れ。

行ってみたい場所

ブータン、コスタリカ、モロッコ、小笠原、キルギス、ビクトリアの滝、 …

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています