旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちぃさんのトラベラーページ

ちぃさんのクチコミ(29ページ)全632件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 外宮参道(駅近)で伊勢うどんが食べれる

    投稿日 2019年02月10日

    桂 外宮 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    駅から外宮参道に入ってすぐにある「割烹寿司 桂」 一見、高級そうに見えますが 参道沿いの店舗はリーズナブルです♪ 本格割烹のお店は、右側通路奥にあります。
    伊勢うどんは、ちょーヤワヤワで汁ではなくタレがかかってます。
    むかーしむかし、全国から徒歩でお伊勢参りにやってきた人達の、疲れた胃腸に配慮して極柔の麺になったとか。
    前知識がないと、ビックリするくらい柔いです(´゚艸゚)プッ 見た目濃いですが、塩っぱくはありません。よーく混ぜていただきます♪
    伊勢うどんと手こね寿司のセットと松阪牛のしぐれ煮を海苔巻きにした牛しぐれ巻のセットがオススメ。(〃)´艸`)オイシー♪

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 伊勢市駅前の大浴場付きビジネスホテル

    投稿日 2019年02月10日

    三交イン伊勢市駅前 四季乃湯 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    伊勢市駅から徒歩5分、大浴場付きのビジネスホテルです。
    朝食付きシングル 金曜1泊¥6827 アゴダで予約しました。
    シングルなのでお部屋は狭い、ながらも必要なものは揃ってます。
    セパレートタイプの館内着があるので、大浴場へはそれを着ていけます。
    朝食は、可もなく不可もなく… メニュー少なめの朝食バイキング。
    某ルート○ンの無料朝食のほうが、メニューが多い感じ。そこが一番残念だったかな?

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • コロッケは美味しかったけど…

    投稿日 2019年02月10日

    豚捨 外宮前店 伊勢神宮

    総合評価:3.5

    コロッケやメンチカツが有名です。
    豚捨(ぶたすて)って名前、伊勢には美味しい牛肉があるんだから、豚なんて捨ててしまえっていう…(;´∀`)スゲー なんともウィットの効いたネーミング(´゚艸゚)プッ
    サラダやコロッケがセットになったビフテキ丼いただきました♪
    肉厚のサイコロステーキが、ゴロゴロ乗ってます。サイコロステーキと言っても、よくある「成型肉」ではありません。ステーキのタレもご飯にシミシミで(๑´ڡ`๑)オイシー!
    お肉でスタミナ付けたので、明日の街歩きもバッチリ!?(笑)

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 外宮お参り後にホット一息

    投稿日 2019年02月10日

    赤福 外宮前店 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    伊勢市駅から外宮参道を徒歩5分、外宮手前にあります。
    お土産用の赤福(箱詰め)はもちろん、店内でいただける「赤福2個セット」(お茶付き)を頼み、外宮参拝後の休憩を取る人で賑わっています。
    他に、夏季限定の「赤福こおり」(抹茶味のかき氷の中に赤福が2個入ってる)や冬季限定の「赤福ぜんざい」もあり。限定品がある時期にお伊勢さんに訪れたなら、必食ですよ~!(^o^)

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 駅徒歩10分の外宮の別宮

    投稿日 2019年02月02日

    月夜見宮 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    別宮 月夜見宮
    伊勢市宮後町に鎮座する外宮の別宮。
    ご祭神は月夜見尊。天照大御神の弟神で、内宮別宮 月読宮のご祭神と同じ。
    外宮や伊勢市駅からも徒歩10分ほどと近く、市街地とは思えない静かな場所です。
    敷地内には高河原神社もあり、ことらは豊受大神宮摂社となっています。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 外宮の外苑に位置する美しい池

    投稿日 2019年02月02日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    せんぐう館(台風被害で損壊、長期休業中)近くの池。
    勾玉の形をしているので勾玉池と呼ばれてます。
    勾玉池にせり出す形で舞台が作られているのが「勾玉池奉納舞台」。
    6月には花菖蒲が花をつけ、仲秋の名月には神宮観月会が催される。

    旅行時期
    2018年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 風雨の神様

    投稿日 2019年02月02日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    外宮の別宮の一つです。風雨の神様で、元寇の際にご神威によって神風を起こし国難を救ったことから別宮に昇格されました。
    祭神は、級長津彦命(しなつひこのみこと)、級長戸辺命(なとべのみこと)。
    正宮、多賀宮、土宮、風宮の順に参拝するといいそうですよ。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 外宮にある別宮の一つ

    投稿日 2019年02月02日

    多賀宮 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    別宮 多賀宮
    豊受大御神の「荒御魂」をお祀りするお宮。外宮の別宮の中で第一位になる神社で、山の頂にあるので「高宮」とも呼ばれていました。
    正宮は、感謝の心を捧げる場所なので、個人的なお願いはこちらでお詣りします。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 外宮の正宮

    投稿日 2019年02月02日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    お伊勢参りは、外宮→内宮と回るのが決まりとか… 決まりどおりに、まずは外宮へ。外宮は、正式名称を「豊受大神宮」といい、衣食住の恵みを司る「産業の神様」。
    正宮奥にある「御饌殿」は、神様にお供えする神饌(ご飯)を作る場所です。
    カーテンのような白い布の前でお参りします。カーテンの向こうに、神様がいらっしゃる正宮があるのですが、正面からは見えません。脇に回れば見れますが、写真撮影は鳥居の外から。中に入っての撮影は禁止です。
    御神前では自身の願いではなく「感謝の心」・「おかげさまの心」を捧げてお参りします。
    心静かにお参りしていたら、どこからともなく風が吹き、正面から正宮を拝見する事ができました。神様に祈りが通じたようで、とても感動しました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 外宮へ続く1本道

    投稿日 2019年02月02日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    外宮参道には、伊勢うどんがいただける飲食店やお土産屋さんのほか、木造三階建ての和風旅館など、ぶらぶら歩くだけでも楽しめます。外宮そばには、赤福さんや豚捨さんの外宮店もありますよ♪(^o^) おかげ横丁のような賑やかさはありませんが、静かな町並みを散歩すれば、落ち着いたいい時間を過ごせます。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 大藤だけじゃない、冬季のイルミネーションも必見!

    投稿日 2019年01月27日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:4.0

    日帰りバスツーで利用。ここのイルミネーションは、ただの電球を設置しているのではなく、バラ園には、バラの形のイルミネーションを配置しているところが素晴らしいし、とってもキレイです♪(*´∀`*)睡蓮の花を象ったイルミネーションは、水路の中で咲いています。特に大藤のイルミネーションはとても見事でした!一花ずつ、藤の花の形のイルミネーションが連なっていて、本物の藤が咲いているように見えます。
    花形のイルミネーションだけでなく、アニメーション風、池に浮かんでいるもの、トンネルになっているものなど、同じ内容の展示はほとんどなく、園内散策してるだけで、あれこれ違ったイルミネーションが見れるので全く飽きません。これは楽しい♪(^o^)
    とても感動しました!(人´∀`).☆.。.:*・゚

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • おすすめ!スカイベリーのいちご狩り

    投稿日 2019年01月27日

    いちご一会 小山

    総合評価:4.5

    日帰りバスツーで利用。大粒で糖度の高いブランドいちご「スカイベリー」が30分食べ放題です!←スカイベリー限定のツアーです。
    案内されたハウスには、手のひらほどもある大きいイチゴがいっぱい!w(@o@)w
    ヘタの取り方などの諸注意後、ヘタ入れの紙カップを渡されて食べ放題スタート♪
    いや~!ほんと大きい。とても一口では食べきれません!そして、甘くてジューシー(人*´∀`)+・。*!!!練乳なし?と思ったけど無問題。1ランク上のいちご狩りでした。
    敷地内のショップには、いちご関連のお菓子や洋生菓子、フレッシュいちごも販売してました。
    スカイベリー オススメです!

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • りんどう湖を眺めながらランチビュッフェ

    投稿日 2019年01月27日

    那須高原 りんどう湖ファミリー牧場 那須

    総合評価:4.5

    日帰りバスツーのランチで利用。レイクビュー敷地内にある「Mekke!」は、本格石窯で焼いたピザや揚げたての天ぶらなど、ライブキッチンが評判のビュッフェレストラン。
    お料理は、和・洋・中揃っていてお味もナカナカ! ステーキも焼き立てでめっちゃ美味しかった! デザートだって、バッチリです♪(^o^) 個人利用の場合は¥3000とのこと。この内容ならかなりコスパいいと思います!

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • お土産・軽食・レストランも

    投稿日 2019年01月27日

    佐野サービスエリア (下り) 佐野

    総合評価:4.0

    ツアーバスのトイレ休憩で利用。SAの規模の割にトイレは少なめ。バスが2~3台駐車で行列必至。(-_-;)
    お土産に軽食、レストランも完備。お土産ゾーンのレジはいつも混んでる。建物外にも屋台のホットスナックあり。

    旅行時期
    2019年01月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 永田町にある由緒正しきお宮

    投稿日 2019年01月17日

    日枝神社 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.0

    永田町にある、徳川家康公建立した由緒正しきお宮。
    2019年1月2日に訪問。お正月の2日だったので、さすがに混んでいました。
    拝観の列に並ぶこと20分余、列の割に短時間でお参りできました。授与所もとても混んでいましたが、10分ほど並んで無事お札をいただきました。ここの破魔矢を購入すると、巫女さんがお神楽でお祓いしてくれます。敷地内には朱塗りの鳥居が連なる山王稲荷もあり、ミニ伏見稲荷といった風情です。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 築地市場内から移転しました

    投稿日 2019年01月17日

    大和寿司 豊洲

    総合評価:4.5

    豊洲市場 青果棟そばに移転した人気店、大和寿司(だいわずし)です。9時の時点で、12~3人並んでますが、以前(築地市場内)と比べたら、楽勝です♪(^o^)
    もう一つの人気店「寿司大」は、鮮魚棟のフードコートに移転したので、相変わらずものすごい行列だとか…(^_^;)←4年前、3時間並んだ人
    20分ほど待って入店。お任せ10貫¥4320をお願いしました。江戸前寿司だけに、きっちり仕事がしてあるので そのまま手でいただきます。マグロがどえらく旨いです!
    追加で鯛をお願いして、一人¥4860でした。大変美味しゅうございました。(*^_^*)

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ホアンキエム湖畔のスーパー

    投稿日 2019年01月06日

    BRG マート ハノイ

    総合評価:3.5

    地元の方が利用するスーパーに行きたいねーと、ホアンキエム湖近くのスーパー「インティメックス」に立ち寄りました。
    入店前に大きい荷物はロッカーに預け、入り口で持ち物検査を受けてから入店します。
    中では、生鮮食品含めお土産になりそうな調味料やバラマキ菓子など購入。品揃えが豊富というわけではありませんが、1ヶ所でいろいろ揃って便利だし、観光客向けのお土産屋より安いです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 絶品バインミー!

    投稿日 2019年01月06日

    バインミー25 ハノイ

    総合評価:4.5

    バインミーとは、サクサクのフランスパンに、野菜やお肉を挟んだ サンドイッチのこと♪(^o^)←パン大好き
    1つずつ中身を選ぶことも出来ますが、写真付きのパネルに番号を付けて掲示してあるので、指差しで注文できます。聞かれるのは、野菜を全部入れていいか?(Noパクチーならこのときに)ここで食べるか、持ち帰りか?の2つ程度です。
    英語で聞いてるのはわかるんですが、ベトナム訛の英語は、かなり聞き取り難いです。
    お店で食べる人は、道路向かいの店舗に案内されます。店内はウッディな雰囲気、おしゃれでキレイです。
    私は、野菜(パクチー抜き)と牛肉のバインミーをオーダー。これがサックサクで ∩^ω^∩ウマウマ!パンがすっごく軽いんです。日本でこの大きさのフランスパン食べたら、半分でお腹いっぱいになっちゃうけど、これは完食!(*^_^*)
    大変美味しゅうございました♪(^o^)

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • ベトナム語がわからなくても楽しい

    投稿日 2019年01月06日

    タンロン水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:4.5

    ホアンキエム湖畔に建つパペットシアター。
    劇場に予約しに行けば¥500程で観劇できます。代理店でVIP席を予約すると¥2000くらいかかります。
    入り口に日本語のプログラムがあります。何の演目かがわかるので、開演前に貰ったほうがいいです。劇はベトナム語ですがウド機がユーモラスなので言葉がわからなくても十分楽しめます。音楽は、歌手と演奏者どちらもライブです。
    ショーを撮影するには、別料金がかかるとの事でしたが、皆さん動画やら写真、バンバン撮ってました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • ホテル併設のRed Bean Central Restaurant利用

    投稿日 2019年01月06日

    ハノイ ラ シエスタ セントラル ホテル&スパ ハノイ

    総合評価:4.0

    ホテル併設のフレンチレストランRed Bean Central Restaurantを利用。
    ベトナム風フレンチのコースをオーダー。
    「少しだけ日本語喋れます」って方が担当してくれたけど、ホントに少しだけでした(笑)それでも簡単な英会話で、料理が出てくるまで "おもてなし" してくれました(๑´艸`)
    コースは、アミューズ2種にサラダ・スープ・メインにデザートで¥3600ほど。(他にドリンクと税・サービス料入ります)
    お味も美味しくてコスパはとても良かったです。ただ、料理が出てくるのにとても時間がかかるので、コース料理の場合は、2時間以上はみておいたほうがいいです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    ロケーション:
    4.5

ちぃさん

ちぃさん 写真

4国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちぃさんにとって旅行とは

命の洗濯、明日への活力!

半年近くアップがなく、皆さんにはご心配おかけしています。m(_ _)m
仕事が忙しいこともありますが、パソコンが壊れてしまい新しい旅行記がUPできない状態です。
ですが、本人は至って元気で度々旅行にも行っています。
2022/4/1からは3泊で、ワンランク上のダイビングライセンス取得のため沖縄に行ってきます!
GWには京都2泊で市内と天の橋立観光を予定しています♪(^o^)
そしてその間に、札幌出長8日間と、名古屋出張が入っているという…(^_^;)
で、パソコン買い換える前に、携帯が壊れました(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・←笑うしかない
もう少し落ち着きましたら、帰ってきますので(ホントか?)そのときには生暖かい目で迎えてやってください。
よろしくお願いします。m(_ _)m

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾!!!最近は、東南アジアにもハマっています♪(^o^)
国内だと、函館・京都・長崎・四国も大好き♡

大好きな理由

断トツは台湾!2017年~現在まで、母娘で思いっきりハマってます(笑)何度行っても大好き♥ 台北とその近郊(九份・十分・ホウトン・基隆・野柳・金山・淡水・猫空・鶯歌他)、台中・台南・高雄&小琉球(離島)訪問済み。2019年は、花蓮・太魯閣にも行きました!

行ってみたい場所

いっぱいあるけど、長期休暇が取れない仕事なので、とりまアジア各国とグアム・ハワイ辺りまでかな?ユーロ各国も行きたーい!

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています