旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

せりうさんのトラベラーページ

せりうさんのクチコミ(10ページ)全353件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 松山城は現存天守

    投稿日 2017年03月22日

    松山城 松山

    総合評価:4.5

     松山城は江戸時代以前から残っている貴重な天守閣。昔お城が大好きで、いつかは行ってみたい城郭の上位に松山城が入っていました。単体ではない連立型のお城、黒っぽいのはここだけだと思います。アプローチはロープウェイもありますが、のんびり歩くのも良いでしょう。天守の中に映像アーカイブがあります。昔のとび職人が命綱なしで瓦ぶきをしている映像があり、時代を感じました。怖くないのかな。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 甘いスープ初体験

    投稿日 2017年03月22日

    瓢太 松山

    総合評価:3.0

    郷土のラーメンはどんな味なのか?ランクの高いこのお店にやってきました。11時40分に到着したのですが、すでに食べ終えそうなお客さんが。ちなみに11時30分開店です。ラーメンの具はチャーシューではなく大きな角煮。美味しい。スープは醤油ラーメンで甘目の味付け。甘さがすき焼きの割り下と同じ感覚です。好みが分かれますね。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 建物見るだけでも

    投稿日 2017年03月13日

    道後温泉本館 道後温泉

    総合評価:3.5

    神の湯と霊の湯という2種類の湯があります。両方入湯しましたが、強制的に休憩がセットになる霊の湯は料金高めなので空いていました。初めて訪れるなら、混んでいる神の湯よりは霊の湯ですよ。平日の朝10時頃と昼13時頃、夜18時頃行きましたが、昼のほうが空いていました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • 動画を撮影するなら遠めに待機

    投稿日 2017年03月13日

    放生園 道後温泉

    総合評価:3.0

    道後温泉駅前、ハイカラ通りの入口右側にドーンとあります。たまたま到着したときに動き出したのでラッキー。1時間に1回動くようです。横に開いたりするのは他のどのカラクリ時計も一緒ですが、ここのは上にも伸びていきます。そんな伸びるのかってくらい。

    旅行時期
    2017年03月

  • 伊予鉄道のお土産物屋さんが併設されています

    投稿日 2017年03月12日

    道後温泉駅 道後温泉

    総合評価:3.5

    伊予鉄道市内電車は環状線がメインなのですが、方向幕に駅名があるのでここは終着だと思ってください。
    小さくてきれいな駅です。折り返して10分おきくらいで電車が出発します。市内電車に改札はありません。入口の横に伊予鉄ショップがあり、狭い店ですが、そこそこ揃っています。1日乗車券なども売っているから寄ってみてもいいでしょう。

    旅行時期
    2017年03月

  • サインがいっぱい

    投稿日 2017年01月07日

    喜来登 札幌

    総合評価:3.5

     このラーメン屋さん、札幌に来たら行ってみようと思っていた場所です。味噌ラーメンにネギが大量に盛られることで有名らしいんですよね。
     飲みの〆で行ったら、閉店40分前で、店内は空いてました。カウンター前は来店した有名人のサインで埋め尽くされてます。
     そして、味噌ではなく、塩を注文。ネギはたくさん入ってましたが、やはり味噌の盛りは違うんでしょうね。落ち着いた店内はカフェにいるような雰囲気です。テレビでドラマ見ながらまったりしました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 賑わってましたよ~

    投稿日 2017年01月07日

    原始焼き酒場 ルンゴカーニバル 極店 札幌

    総合評価:4.0

     札幌で飲みたい。北海道旅行の雰囲気出して海鮮も食べたい。ただ、高齢家族連れなので、ホテルからあまり遠くない、マニアックでない、混み過ぎてない場所が希望と制約はいいろいろ。
     ホットペッパー見て決めましたよ。穴開くくらい見てね。わりとリーズナブルだし、メニューにこういうのが無いとダメだといった先入観がなければ、十分楽しめますよ。仕事帰りの人も多くて、地元の人が普段使いしている居酒屋ってだけで安心します。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • でかいよ!でかい!

    投稿日 2017年01月07日

    大倉山ジャンプ競技場 札幌

    総合評価:4.0

     スキーのジャンプ台見るのは初めてでした。他の観光が押してしまい、もう、見学ギリギリの時間に到着。他に誰もいない大倉山ジャンプ台に圧倒されました。想像よりでっかいんです。よくここを飛べるな~。本当はリフトで上まで行きたかったのですが、時間がなく断念。次の機会に!

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 嫌いな人も一度来てくださいな

    投稿日 2017年01月07日

    三井アウトレットパーク札幌北広島 北広島・恵庭

    総合評価:3.5

     アウトレットって好きな人にとってはテーマパークなのです。いろいろ見て回って楽しんで。買い物も楽しいですが、買わなくても楽しいんですよ。
     ここは車以外のアクセスが不便。でも空港近くのアウトレットより、テナントと品揃えで勝っているのです。
     そして、関東圏のアウトレットより一割安いと思います。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • おなかいっぱいカレートリップ

    投稿日 2017年01月05日

    天竺 札幌清田本店 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.5

     羊ケ丘から近くて、おいしそうなカレーはどこかと探してたどり着きました。スープカレー慣れしていない私たちには、判断基準が人気かどうか、値段はどうかぐらいしかないですが。同行家族はルゥありの店がいいとかわがまま言うしね。
     ここはメニューが豊富でランチも数種類から選べます。辛さはわからないので二段階目で。結果十分でした。野菜はいっぱい食べられるし、温まるし、カレートリップは成功に終わりました。あと、ゆで卵が無料でつきますよ。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 奇跡的に晴れたよ

    投稿日 2017年01月05日

    さっぽろ羊ヶ丘展望台 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.5

     実は今まで行ったことが無かった羊ケ丘展望台。今回の旅行、季節外れに積雪が多い北海道です。どんより寒空をバックにクラークの写真はいやだな~って思ってたらこの時間見事に晴れました。ちぎれた雲と青空、運がいい!展望も良い場所です。
     そして、羊はやはり草原にいないんですね。小屋に10匹くらい縮まって寝てましたよ。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 温泉好きなら好きになるよ

    投稿日 2017年01月05日

    豊平峡温泉 定山渓温泉

    総合評価:4.5

     国内旅行なら、必須条件が温泉です。今回札幌泊であり、積雪があり、遠くの温泉はいけないなと、そんなに期待しないで選びました。
     そしたら、いい温泉!
     口コミなどは好き嫌いが分かれているようですが、温泉成分の析出物が床に波打ち、濃い温泉だとすぐわかります。
     露天は大きくて、この季節少し寒いけど、じーっくり浸かれば体もほぐれて最高です。
    名物インド料理は食べてないからわかりません。いい匂いしてましたよ。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.5
    雰囲気:
    4.0

  • 駅からすぐでもお値打ち

    投稿日 2017年01月05日

    ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 札幌

    総合評価:4.0

     ちょっと前までアートホテルという名前だったそう。地下鉄南北線の駅を降りるとひと際高い建物なのですぐ分かります。平日にもかかわらず、結構混んでるみたい。部屋は狭いけどきれいで、眺めも高層階だったので、すごく良かったです。中心から遠いけどすすきの1駅、札幌3駅でストレスはありません。値段のわりにお値打ち。朝食もスタイルを選べて楽しいです。大浴場は普通でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 札幌の有名なラーメン屋さん

    投稿日 2017年01月05日

    らーめん 信玄 南6条店 札幌

    総合評価:3.5

     会社の人に勧められたので、行ってきました。飲みの〆だったので、結構遅めの時間でしたが、中待ちの人がいっぱい。人気店なんですね。
     オーダーはこく味噌(信州)とチャーハン。チャーハンが安いですね。
     到着したラーメンは、想像どおりの見た目でしたが、食べると味噌が濃いわけでもラードがたくさん入っているわけでもなく、予想とは違う味でした。チャーハンも見た目より食べやすい感じ。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • がっかりしないけどね

    投稿日 2017年01月05日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:4.0

     日本三大がっかり名所のひとつと言われているここです。想像が膨らみ過ぎちゃうと人間って期待した分、がっかりするものなのでしょう。
     確かにすごく大きなわけではありませんが、周りがビルなので余計に小さく見えるだけ、実際は20メートル近い高さです。昼は中の展示物で歴史を知り、夜はライトアップされた時計台と記念撮影。がっかりしない名所なのに。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 雪の無い時期もいい

    投稿日 2017年01月05日

    さっぽろホワイトイルミネーション 札幌

    総合評価:3.5

     行ったとき、実はまだイルミの準備中でした。なのでイルミに近づくことができず、遠目での鑑賞。ま、公式開催日前にも点灯してくれてて良かったです。
     いつもは雪まつり前後にしか訪れることのなかった札幌ですが、イルミ好きなのでちょっと得した気分です。大通り会場はクリスマスで終了ですが、南一条の会場は3月までやってるみたいです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5

  • なんだかんだいっても雰囲気はココ!

    投稿日 2017年01月04日

    サッポロビール園 ケッセルホール 札幌

    総合評価:4.0

     超久しぶりに訪れてみました。サッポロビール園はいろいろなホールとプランがありますが、結局ケッセルホール。だってビヤホールってこれだ!の雰囲気満載ですから。
     他と比較すると値段が高いから、元を取ろうという考えは捨てましょう。雰囲気ですから。ここのラムとサッポロクラシックの相性は最高です。安く楽しみたいなら昼間に訪れればリーズナブルみたいです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 長期滞在向け

    投稿日 2017年01月04日

    ウィークリーさっぽろ2000 札幌

    総合評価:4.0

     旅行先で、土地の食材を使って料理することが好きなら、簡易キッチン付のここは良いと思います。部屋の広さも通常のツインより広く、食事用に椅子、テーブルがあります。ベースがウィークリーマンション方式なので、食事は付きませんが、朝はコーヒーサーバーから自由にコーヒーを飲めます。
     デメリットは、連泊だとタオルやシーツも課金方式である、外国人の客が多数、チェックアウトが特殊、少し古い、ラブホテル街の真ん中にあるといった部分。
     でも安いし、従業員も親切で、結構好きです。駐車場はすごく小さいです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • タルトもいいけどソフトが良い

    投稿日 2017年01月04日

    きのとや 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

     空港お土産物街で多少の行列ができていました。ミルククッキーがメインのようです。でも、美味しそうだったのでソフトクリームとタルトを食べます。
     ソフトは、濃厚な風味でとても好みの味。ミルクよりもクリーム寄りの風味なので、あっさり味が好きな人は注意です。タルトも満足できる美味しさです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0

  • 空港とチョコレート工場

    投稿日 2017年01月04日

    ロイズ チョコレートワールド 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

     新千歳空港は見るところがいっぱいあってとても楽しい!ここもその一つ。実は到着した行きに寄って、ある程度物色しておき、帰りにささーと買っています。帰りって追われてしまいがちなことが多いから。
     ここは種類も多く迷いに迷います。でも値段は買いやすい設定だと思います。会社に買っていくといつも喜ばれます。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

せりうさん

せりうさん 写真

12国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

せりうさんにとって旅行とは

とにかく楽しいと思えるから

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東北地方

大好きな理由

行ってみたい場所

オーロラの見える場所。火山。

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています