旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

熱帯魚さんのトラベラーページ

熱帯魚さんのクチコミ(9ページ)全2,853件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • (清水)駅から近く新しくて快適なホテル

    投稿日 2017年07月15日

    ホテルマイステイズ清水 清水

    総合評価:4.0

    清水駅から細い道を歩いて7分位のところにあるホテルです。新しくて快適でした。楽天トラベルで予約し1泊7100円。ホテルのお部屋は落ち着いた色合いにまとまっていて、お手洗いと浴室が別々になっているのが良かったです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    清水駅から歩いて7分位
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    バスタブがあり、トイレと別になっている

  • (清水)昭和レトロな喫茶店

    投稿日 2017年07月15日

    羅比亜本店 清水

    総合評価:4.0

    清水駅から歩いてすぐのところにある喫茶店です。外観も内観も昭和レトロな雰囲気が漂っていました。夕食時にひとりで利用し、カルボナーラを頼みました。お店の中には常連客の男性がいるくらいで、のんびりした感じでした。店内がタバコ臭かったのがちょっと残念でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • (静岡)古いビジネスホテル

    投稿日 2017年07月09日

    静岡ユーアイホテル 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.0

    静岡駅から徒歩10分ほどのところにあるホテルです。近くにドン・キホーテや網焼き弁当のお店があります。かなり古いビジネスホテルといった感じ。私は弟とツインに泊まりましたが、女性一人で泊まるのはちょっと気が引ける感じがしました。3泊23,100円だったので、ひとりだと1泊3800円位。そう考えるとコスパはそこそこいいと思います。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • (静岡)オムライス!

    投稿日 2017年07月09日

    ポムの樹 たまご物語 静岡パルシェ店 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:4.0

    静岡駅ビルのパルシェ内にあるオムライスやさんです。一人でのランチに利用しました。女性の一人客も結構いたので入りやすかったです。オムライスはデミグラスソースのものにしました。ごはん量でサイズが選べ、私は確かSにしました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • (静岡)新静岡駅やセノバのすぐそば

    投稿日 2017年07月09日

    ホテルシティオ静岡 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:4.0

    静岡駅からは徒歩7分ぐらい、新静岡駅やセノバからは徒歩すぐのところにあるホテルです。2016年に改装されたそうですが、私が泊まったのは2015年で、まだ改装前でした。少し暗い雰囲気のホテルでした。ツインに泊まりましたが、値段の割にホテルの部屋は広かったです。近くに食事をするところが沢山あるので便利でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    新静岡駅から徒歩すぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5

  • (静岡)アスティに入っているとんかつ屋さん

    投稿日 2017年07月09日

    静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:4.0

    静岡駅の新幹線の改札を出てすぐのところにあるアスティにあるとんかつ屋さんです。夕食で利用しました。色んな揚げ物メニューがあり、割と賑わっていました。駅から近く、値段はリーズナブルなので気軽に利用できました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • (静岡)静岡駅のパルシェ内にあるパン屋さん

    投稿日 2017年07月09日

    静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.5

    静岡駅のパルシェ内にあるパン屋さんです。朝食無しのプランでホテルに滞在したため、ここでパンとドリンクを購入し、朝食にしました。朝行ったので、パンは焼き立てでおいしかったです。ドリンクはバナナと黒ゴマのシェイクみたいなものを注文。そちらもヘルシーな感じで良かったです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • (静岡)駅ビル内にあるラーメン屋さん

    投稿日 2017年07月08日

    北一条 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.5

    静岡駅の駅ビル、パルシェの6階にあるラーメン屋さんです。食券を購入してテーブルで待つスタイルのお店でした。一人で入ってくる男性客が多かったです。餃子と味玉入り味噌ラーメンを注文。餃子は弟とシェアしました。味玉がおいしいので、味玉入りがお勧めです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • (静岡)ちょっとヘルシーな夕食

    投稿日 2017年07月08日

    おぼんdeごはん ASTY静岡店 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:4.0

    弟と一緒にディナータイムに利用しました。静岡駅にあるASTYの1階にある明るい雰囲気のお店です。ごはんものが多く、弟はごはんもの、私はうどんを注文。どれもヘルシーな感じで、女性に人気のようでした。ごはんとお味噌汁はおかわり無料なので、弟は何度かおかわりしていました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    静岡駅ASTY内
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • (静岡)無料のウェルカムドリンク&フード!

    投稿日 2017年07月08日

    ホテルドルフ静岡 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.5

    静岡駅から徒歩10分ほどのところにあるホテルです。行き(チェックイン前)と帰り(チェックアウト後)は無料送迎サービスを利用したので、楽でした。

    2人で朝食無しのプラン、コンパクトダブルに宿泊。4泊で24,800円だったので、ひとりあたり1泊2700円位でした。お部屋は2人での利用だと狭く感じましたが、寝るだけだったので、それほど不便は感じませんでした。

    夜は、ウェルカムドリンク&フードの1時間無料サービスというのがあって、1階にあるちょっとしたお店で、飲み物だけでなく静岡おでんやら揚げ物などを楽しめました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • (浜松)焼肉ランチ

    投稿日 2017年07月08日

    上杉 浜松

    総合評価:4.5

    妹と焼肉ランチに行きました。根上がり松の斜め向かいにあります。時々、夜も利用しますが、夜は結構高いです。昼はランチセットが1400円位で、お手頃でした。

    掘りごたつ席で、ゆっくりとお肉を焼きながらのランチ。12時頃行きましたが、それほどお客さんも入っておらず、おしゃべりも楽しめ、なかなか良かったです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • (深セン)点心食べ放題!

    投稿日 2017年06月11日

    香宮 (シャングリ ラ ホテル深セン店) 深セン

    総合評価:5.0

    美味しい点心が食べたくて、久しぶりにシャングリラホテル深センにある香宮に行きました。シャングリラホテル深センは、羅湖口岸から歩いてすぐのところにあり、香港から行くのがとても便利です。

    現在、点心食べ放題ランチをやっていて、月~金の11時から15時までと、週末と祝日の11時から16時までは158元、週末と祝日の午前9時から11時までは128元です。もちろん食べ放題にせずに単品でも頼めます。

    ここの点心はどれを食べても大体外れ無し。店員さんの対応も丁寧で、ついつい長居したくなってしまいます。ゆっくりとおいしい点心を楽しみたい時、お勧めです。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    羅湖口岸から歩いてすぐ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    サービス良し
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • (赤羽)赤羽の商店街にある洋食屋さん

    投稿日 2017年05月04日

    赤羽

    総合評価:4.0

    夫と育ち盛りの弟と夕食で利用しました。赤羽の商店街の真ん中あたりにある、洋食屋さんです。ハンバーグとステーキのメニューが充実しているため、女性よりも男性の利用客が多いです。ボリュームたっぷりなのでお腹が空いているときにお勧め。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • (赤羽)桜並木が美しい

    投稿日 2017年05月04日

    荒川赤羽桜堤緑地 赤羽

    総合評価:5.0

    桜の季節に散歩に行くのがお勧めです。私たちは3月末の晴れの日、川口から赤羽方面に新荒川大橋を渡り、荒川の土手にある桜並木を見に行きました。たまたまかもしれませんが、私たちが行った日は地元の人が散歩に来ている位で、そんなに混雑していませんでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • (川口)子供から老人まで楽しめる

    投稿日 2017年05月04日

    川口・戸田・蕨

    総合評価:4.0

    祖母が好きなお店なのでよく行きます。和食ファミレスと言った感じの気軽に入れるお店です。週末の昼食時や夕食時にはかなり混みます。子供からご年配まで、色んな和食メニューがあるので、三世代で利用しているお客さんも多いです。テーブル席の他、お座敷の席もあります。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • (川口)子供も大人も好きな洋食メニュー

    投稿日 2017年05月04日

    銀座ライオンLEO 川口店 川口・戸田・蕨

    総合評価:4.0

    川口駅東口の改札を出て、階段やエスカレーターを降りずに、そのままそごうに歩いて行くとあります。ちょうどお昼頃川口に到着したので、ランチで利用しました。オムライスやハンバーグなど、子供も大人も好きな洋食メニューがあります。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • (羽田)ホームからの景色が綺麗

    投稿日 2017年05月04日

    羽田空港第3ターミナル駅 (東京モノレール羽田線) 羽田

    総合評価:5.0

    キャセイで香港から羽田に到着後、モノレールで移動しました。乗り場はとても分かりやすく、空港からの移動に便利でした。ホームからの景色やモノレールからの景色がとてもよく、外を眺めているだけで癒されました。

    旅行時期
    2015年03月
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • (香港)空港フードコートにあるファーストフード店

    投稿日 2017年05月04日

    ポパイ (香港国際空港店) 香港

    総合評価:3.5

    香港空港のイミグレ(出国審査)を出たところにあるフードコートにある、ファーストフード店です。同じようなファーストフード店はマクドナルドも入っていますが、そちらが常に行列ができているのに対し、ポパイの方はあまり列ができておらず、時間が無い時には便利です。今回は朝食で利用しましたが、セットメニューが揚げ物ばかりだったので、胃がもたれました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • (桃園)旅の最後に素朴なおかずとお粥のセット

    投稿日 2017年04月20日

    青葉食堂 (桃園国際空港店) 桃園

    総合評価:5.0

    今回は桃園空港第二ターミナルを利用。手荷物検査とイミグレを通った後、フライト搭乗まであと1時間ほどあったので、4階のフードコートに行ってみました。利用したのは以前から気になっていた青葉食堂。いくつかセットがありますが、私は地瓜粥套餐(サツマイモ粥セット)を注文しました。240台湾ドルでした。

    台湾でよく見かける素朴なおかず9種類(塩漬けたまご、しじみの醤油漬け、筍、豆腐乳、紅焼肉、卵焼き、麺筋など)が小鉢で出てきます。特にシジミの醤油漬け、紅焼肉、麺筋がおいしかったです。お粥はサツマイモ入りで、おかわりができます。少し味が濃い目のおかずとお粥が合うので、お粥はおかわりしました。旅の最後にお勧めなお粥セットです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    イミグレ後、エスカレーターで4階にあがります
    コストパフォーマンス:
    3.5
    空港なので高め?
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    フードコート内
    料理・味:
    5.0

  • (桃園)空港MRT内でフリーWifi使えました

    投稿日 2017年04月19日

    桃園

    総合評価:3.5

    台北駅から桃園空港第二ターミナルまで、桃園MRTを利用しました。Wifiルーターを持っていましたが、試しに車内にWifiがあるかチェックしてみたところ、フリーのWifiが使えました。ただ、通過している場所によっては電波があまりよくないのか、使えない時もありました。

    旅行時期
    2017年03月
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    場所によって不安定
    また使いたい:
    はい

熱帯魚さん

熱帯魚さん 写真

30国・地域渡航

14都道府県訪問

熱帯魚さんにとって旅行とは

香港で子育て中。海外生活25年目に入りました。

私にとっての旅行とは…非日常の空間での日常探し。海外に住んでいるからと言って日常の全てが旅というわけでなく旅は非日常の空間であると考えます。自分の非日常空間で、現地の人の日常に触れたい…そんな感じです。

最近は自分がナニジンだか、日本人らしさって何なのか、わからなくなってきました…もしかしたらその答えを探すのが旅なのかも?と思ったり?ひょっとしたら、自分の居場所探しが自分にとっての旅なのかも?

海外生活も、韓国、シンガポール、台湾、上海、深センに続き、6カ所目!香港に住んでいますので、旅行記は基本的に香港発のものが中心です。写真も文章もあまりうまくありませんが、どうぞ宜しくお願い致します!

自分を客観的にみた第一印象

楽天家で、友達とワイワイやるのが大好き。疲れ知らず、かも。典型的O型?

海外生活も長くなってきて、日本人離れしてきました…

香港マカオ旅行情報や海外生活についてのブログもやっています。
アジアおでかけブログ
https://www.travelhongkongmacau.com/

大好きな場所

☆ シンガポール
長いこと住んでいたので、友人も思い出もいっぱいの場所。永住権までとってしまいました。あるときふとシンガポールに帰りたくなります。

☆ 東南アジアの小さな都市
大都市や観光地よりも、何もないような小さな町で散歩するのが楽しいです。

☆ 台湾の離島、金門島・馬祖列島
伝統建築や軍事遺跡を見て歩くのが大好き。小琉球も楽しかったです。ほかの離島にも行きたいです。

☆ 台北
事故で一度死にかけて復活した場所。自分にとっては特別な場所ですね。

☆ チベット文化圏
なんだか惹かれる場所!!

大好きな理由

のんびりできるから。

行ってみたい場所

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています

埼玉 |

千葉 |

東京 |

岐阜 |

静岡 |

愛知 |

三重 |

滋賀 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

徳島 |

香川 |

沖縄 |