![ドバイから日本までは全LCCにしていました。<br /><br />ドバイ→ムンバイ→バンコク:IndiGo<br />バンコク→成田:AirAsia<br /><br />ムンバイでは6時間、バンコクでは9時間の乗り継ぎ時間がある。<br />かなり長すぎる時間だが、節約のためには仕方がないw<br /><br />ちなみにアジアをすっ飛ばしてるのは日程的な要素はもちろんあるけど、インドを含むアジアはほぼ旅行済み。<br />もし旅行していなかったとしたら、ドバイ→ニューデリー→バンコク→シェムリアップ→ハノイ→日本って感じがベストだったでしょうね。<br />日数的にはさらに2週間程度は必要になったでしょうけども。<br /><br />さて、ホテルで荷物をピックアップした後は、空港へ向かうためにunion駅へ。<br />来た時と逆にunion駅からAirpot Terminal1駅へ。<br />空港には17時半到着。<br /><br />IndiGoはWebチェックインできていて、ボーディングパスもダウンロード済み。<br />預け荷物も無いので、チェックインカウンターでの手続きは不要。<br />そのまま出国審査へ。<br /><br />早めに空港に来たのは、シャワーを浴びるため。<br />ここから長いフライトとなるし、ドバイでも結構歩き回ったしね。<br /><br />ドバイの空港にはsleep 'n fly Sleep Lounge & Showersと言うラウンジがある。<br />このラウンジでは仮眠&シャワーが可能。<br /><br />[sleep 'n fly Sleep Lounge & Showers]<br />シングルキャビン(定員1名)2時間までのご滞在、または<br />シングルキャビン(定員1名)1時間までのご滞在とシャワーのご利用 <br /><br />少々わかりづらいところにあったが、何とか発見。<br />(外観は表紙の写真)<br />受付に行くと、どのプランか?と聞かれたので、シャワーだけ使いたいと伝える。<br />受付が終わると、受付の人が、シャワールームまで連れて行ってくれる。<br />シャワーブースも何個かあるようですね。<br />(非常に綺麗です。)<br />バスタオルも1つ貸してくれる。<br />シャワールームは脱衣所があるが、そこまで広くないので、大きいキャリーケースだと広げるのは厳しいですね。<br />シングルキャビンも使わせてもらったほうが良さそう。<br /><br />今日は昼から観光してたので飛行機に乗る前にさっぱりできて良かった。<br /><br />その後、ネットが使えなくなった。<br />昨日、19時ぐらいにネットを開通させていたのが、24時間経ったため。<br />(到着時に無料で配られるSIMはアクティベートしてから24時間無料。)<br />ドバイで24時間だけネットが使えれば良い人には、ホント素晴らしい制度でした。<br />そして、ここからは空港内のwifiでネットにつなげるので問題なし。<br /><br />さっぱりした後は腹ごしらえするため、別のラウンジ(marhaba Lounge)へ。<br />何でもそろっていて、中々充実していますね。<br />ドバイ空港のラウンジはかなりよさげです。<br />出発時間までゆっくり過ごせました。<br /><br />その後、出発の1時間ほど前に搭乗口に向かう。<br />どうせ遅れるんだろうなぁーと思っていたが、まさかの定刻出発w<br />乗り継ぎ時間が6時間もあるから、遅れてくれたほうが良かったのだが・・・<br /><br />結局、ドバイでは一切現金を下ろさなかったけど、まったく問題無しでした。<br />カード1枚持ってれば何の問題もなく、観光できますね。<br /><br />と言うことで、経由地のムンバイへ定刻より早く到着。<br />飛行機を降りてぞろぞろと歩いていると、途中で係の人が、「トランジット!」と叫んでいる。<br />何事かと思ったけど、トランジットなので、手を上げる。<br />すると、何かよくわからないが、皆が歩いているルートを外れて、あっちで待ってろと言われる。<br />そちらのほうを見ると、何人か、座って待っていた。<br />トランジットの人達なんだろうか?<br />その後もトランジットの人だけ、集められて待たされる。<br />全員集まった(?)のか不明だけど、係の人がこっちについてこいと歩き出す。<br />そのあとに、全員がついていく。<br /><br />普通、乗り換え口の案内があって、そこに向かって歩いて行けば、乗り継ぎできるはずなんだけど、この空港はそうなってないんですかね?<br />こんなの初めてだったけど、これ、係の人が叫んでいたトランジットの意味知らない人はどうなってたんだろう??<br /><br />で、どこに連れていかれるのかと思ってたら、普通に乗り換え口だったw<br />パスポート&ボーダーパス&荷物チェックをやって、出発ロビーへ。<br />待ち時間はあったものの、係の人が誘導してくれたのもあって、乗り換えは30分ちょいで終わり。<br />次の飛行機までまだ5時間以上ありますわ・・・<br />とりあえず、ラウンジへ休もうと向かう。<br />ラウンジは探すまでもなく、乗り換え口から出発ロビーへ到着してすぐの所にあった。<br />逆に奥まったところすぎて、乗り換え口からでないと、発見するのは難しかったかも。<br />しかし、考えることは皆同じ(?)だからか、行列が出来ている。<br />そして、受付の人と揉めてるw<br />30分ぐらい並んで受付に行くと、一杯で入れないと。<br />6時に来てくれと言われるw<br />いやいや、今はまだ4時前ですよ・・・<br />どうも工事中(?)らしく、このラウンジしか開いてなかった模様。<br />(そりゃ揉めますわね。。。)<br /><br />激眠のところ、空港内をさまよってみるも、時間も時間なので、店もほぼ閉まってる。<br />さらに問題だったのがネットが使えないこと。<br />歩き回っていると、67ゲート付近にwifiのユーザIDとパスワードを発行するよとの看板が見えた。<br />wifiのユーザIDとパスワードを発行する専用のマシン(kiosk)があって、パスポートとボーディングパスをスキャンさせると、wifiのユーザIDとパスワードが発行される仕組みになっていた。<br />このおかげでネットが使えるようになったけど、このシステムは面倒くさすぎるw<br /><br />その後はとりあえず、持参していた動画見て時間を潰す。<br />やっと6時になって、ラウンジへ向かい、入れてもらうことができた。<br />中は当然、激込み状態。<br />何とか席を確保して、腹ごしらえしておく。<br />後、充電もね。<br />wifiのパスワードがわからなかったので、係員に聞くと、何か紙を見せらる。<br />どうもパスワードの一覧が書かれて紙のよう。<br />で、このパスワードを入力してみてと言われる。<br />入れてみても繋がらないw<br />すると、今度はこっちを入れてみてと。<br />言われた通り別のやつを入れてみると、今度はつながったw<br />どういうシステム??<br />何か不具合でもあったのかねぇ・・・<br />何か、ドバイとムンバイの空港はレベルの差が凄いっすw<br /><br />余りゆったりはできなかったけど、ラウンジ外にいるよりはマシ。<br />バンコク行きの出発時間の1時間前に出発ロビーへ。<br />どうせ遅れるんだろうなぁーと思っていたが、まさかの今回も定刻出発w<br />IndiGoってこんなに時間守る会社だったの・・・?<br />イメージと違っていたのでびっくり。(たまたまかも?)<br /><br />バンコクにも予定より早めに到着。<br />乗り継ぎ時間が9時間もあるから、遅れてくれても良かったのだが・・・(2回目)<br />ともあれ、後1回飛行機を乗れば日本に帰国となる。<br />](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/85/26/650x_11852621.jpg?updated_at=1738743915)
2023/05/10 - 2023/05/11
3236位(同エリア3379件中)
giants0928さん
- giants0928さんTOP
- 旅行記47冊
- クチコミ15件
- Q&A回答320件
- 88,108アクセス
- フォロワー2人
ドバイから日本までは全LCCにしていました。
ドバイ→ムンバイ→バンコク:IndiGo
バンコク→成田:AirAsia
ムンバイでは6時間、バンコクでは9時間の乗り継ぎ時間がある。
かなり長すぎる時間だが、節約のためには仕方がないw
ちなみにアジアをすっ飛ばしてるのは日程的な要素はもちろんあるけど、インドを含むアジアはほぼ旅行済み。
もし旅行していなかったとしたら、ドバイ→ニューデリー→バンコク→シェムリアップ→ハノイ→日本って感じがベストだったでしょうね。
日数的にはさらに2週間程度は必要になったでしょうけども。
さて、ホテルで荷物をピックアップした後は、空港へ向かうためにunion駅へ。
来た時と逆にunion駅からAirpot Terminal1駅へ。
空港には17時半到着。
IndiGoはWebチェックインできていて、ボーディングパスもダウンロード済み。
預け荷物も無いので、チェックインカウンターでの手続きは不要。
そのまま出国審査へ。
早めに空港に来たのは、シャワーを浴びるため。
ここから長いフライトとなるし、ドバイでも結構歩き回ったしね。
ドバイの空港にはsleep 'n fly Sleep Lounge & Showersと言うラウンジがある。
このラウンジでは仮眠&シャワーが可能。
[sleep 'n fly Sleep Lounge & Showers]
シングルキャビン(定員1名)2時間までのご滞在、または
シングルキャビン(定員1名)1時間までのご滞在とシャワーのご利用
少々わかりづらいところにあったが、何とか発見。
(外観は表紙の写真)
受付に行くと、どのプランか?と聞かれたので、シャワーだけ使いたいと伝える。
受付が終わると、受付の人が、シャワールームまで連れて行ってくれる。
シャワーブースも何個かあるようですね。
(非常に綺麗です。)
バスタオルも1つ貸してくれる。
シャワールームは脱衣所があるが、そこまで広くないので、大きいキャリーケースだと広げるのは厳しいですね。
シングルキャビンも使わせてもらったほうが良さそう。
今日は昼から観光してたので飛行機に乗る前にさっぱりできて良かった。
その後、ネットが使えなくなった。
昨日、19時ぐらいにネットを開通させていたのが、24時間経ったため。
(到着時に無料で配られるSIMはアクティベートしてから24時間無料。)
ドバイで24時間だけネットが使えれば良い人には、ホント素晴らしい制度でした。
そして、ここからは空港内のwifiでネットにつなげるので問題なし。
さっぱりした後は腹ごしらえするため、別のラウンジ(marhaba Lounge)へ。
何でもそろっていて、中々充実していますね。
ドバイ空港のラウンジはかなりよさげです。
出発時間までゆっくり過ごせました。
その後、出発の1時間ほど前に搭乗口に向かう。
どうせ遅れるんだろうなぁーと思っていたが、まさかの定刻出発w
乗り継ぎ時間が6時間もあるから、遅れてくれたほうが良かったのだが・・・
結局、ドバイでは一切現金を下ろさなかったけど、まったく問題無しでした。
カード1枚持ってれば何の問題もなく、観光できますね。
と言うことで、経由地のムンバイへ定刻より早く到着。
飛行機を降りてぞろぞろと歩いていると、途中で係の人が、「トランジット!」と叫んでいる。
何事かと思ったけど、トランジットなので、手を上げる。
すると、何かよくわからないが、皆が歩いているルートを外れて、あっちで待ってろと言われる。
そちらのほうを見ると、何人か、座って待っていた。
トランジットの人達なんだろうか?
その後もトランジットの人だけ、集められて待たされる。
全員集まった(?)のか不明だけど、係の人がこっちについてこいと歩き出す。
そのあとに、全員がついていく。
普通、乗り換え口の案内があって、そこに向かって歩いて行けば、乗り継ぎできるはずなんだけど、この空港はそうなってないんですかね?
こんなの初めてだったけど、これ、係の人が叫んでいたトランジットの意味知らない人はどうなってたんだろう??
で、どこに連れていかれるのかと思ってたら、普通に乗り換え口だったw
パスポート&ボーダーパス&荷物チェックをやって、出発ロビーへ。
待ち時間はあったものの、係の人が誘導してくれたのもあって、乗り換えは30分ちょいで終わり。
次の飛行機までまだ5時間以上ありますわ・・・
とりあえず、ラウンジへ休もうと向かう。
ラウンジは探すまでもなく、乗り換え口から出発ロビーへ到着してすぐの所にあった。
逆に奥まったところすぎて、乗り換え口からでないと、発見するのは難しかったかも。
しかし、考えることは皆同じ(?)だからか、行列が出来ている。
そして、受付の人と揉めてるw
30分ぐらい並んで受付に行くと、一杯で入れないと。
6時に来てくれと言われるw
いやいや、今はまだ4時前ですよ・・・
どうも工事中(?)らしく、このラウンジしか開いてなかった模様。
(そりゃ揉めますわね。。。)
激眠のところ、空港内をさまよってみるも、時間も時間なので、店もほぼ閉まってる。
さらに問題だったのがネットが使えないこと。
歩き回っていると、67ゲート付近にwifiのユーザIDとパスワードを発行するよとの看板が見えた。
wifiのユーザIDとパスワードを発行する専用のマシン(kiosk)があって、パスポートとボーディングパスをスキャンさせると、wifiのユーザIDとパスワードが発行される仕組みになっていた。
このおかげでネットが使えるようになったけど、このシステムは面倒くさすぎるw
その後はとりあえず、持参していた動画見て時間を潰す。
やっと6時になって、ラウンジへ向かい、入れてもらうことができた。
中は当然、激込み状態。
何とか席を確保して、腹ごしらえしておく。
後、充電もね。
wifiのパスワードがわからなかったので、係員に聞くと、何か紙を見せらる。
どうもパスワードの一覧が書かれて紙のよう。
で、このパスワードを入力してみてと言われる。
入れてみても繋がらないw
すると、今度はこっちを入れてみてと。
言われた通り別のやつを入れてみると、今度はつながったw
どういうシステム??
何か不具合でもあったのかねぇ・・・
何か、ドバイとムンバイの空港はレベルの差が凄いっすw
余りゆったりはできなかったけど、ラウンジ外にいるよりはマシ。
バンコク行きの出発時間の1時間前に出発ロビーへ。
どうせ遅れるんだろうなぁーと思っていたが、まさかの今回も定刻出発w
IndiGoってこんなに時間守る会社だったの・・・?
イメージと違っていたのでびっくり。(たまたまかも?)
バンコクにも予定より早めに到着。
乗り継ぎ時間が9時間もあるから、遅れてくれても良かったのだが・・・(2回目)
ともあれ、後1回飛行機を乗れば日本に帰国となる。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
世界一周
-
世界一周 ドバイから日本へ帰国 後編
2022/05/11~
バンコク
-
世界一周 行程編
2023/04/22~
マチュピチュ周辺
-
世界一周 日本出国~メキシコシティのホテルまで編
2023/04/22~
メキシコシティ
-
世界一周 メキシコ メキシコシティ観光編
2023/04/23~
メキシコシティ
-
世界一周 メキシコシティからメリダのホテルまで編
2023/04/24~
メリダ
-
世界一周 メキシコ メリダ観光編(ウシュマル遺跡)
2023/04/25~
ウシュマル遺跡周辺
-
世界一周 メキシコ メリダ観光編(チチェン・イッツァ遺跡)
2023/04/26~
チチェン・イッツァ
-
世界一周 メキシコ メリダ たま食堂編
2023/04/27~
メリダ
-
世界一周 メリダからマチュピチュ村まで 前編
2023/04/27~
メリダ
-
世界一周 メリダからマチュピチュ村まで 後編
2023/04/28~
クスコ
-
世界一周 ペルー マチュピチュ観光前日編
2023/04/28~
マチュピチュ周辺
-
世界一周 ペルー マチュピチュ観光編
2023/04/29~
マチュピチュ周辺
-
世界一周 マチュピチュ村からリマのホテルまで編
2023/04/30~
リマ
-
世界一周 リマからボゴタ(コロンビア)まで編
2023/05/01~
リマ
-
世界一周 コロンビア ボゴタ観光編
2023/05/02~
ボゴタ
-
世界一周 ボゴタのホテルからバルセロナまで編
2023/05/02~
ボゴタ
-
世界一周 バルセロナからローマのホテルまで編
2023/05/03~
バルセロナ
-
世界一周 イタリア ローマ観光 前編
2023/05/04~
ローマ
-
世界一周 イタリア ローマ観光 後編
2023/05/04~
ローマ
-
世界一周 ローマ(観光少々)からギリシャのホテルまで編
2023/05/04~
ローマ
-
世界一周 ギリシャ アテネ観光編
2023/05/06~
アテネ
-
世界一周 エジプト 入国編 (アライバルビザはクレカ払いOK)
2023/05/07~
カイロ
-
世界一周 エジプト カイロ国際空港(SIMカード)編
2023/05/07~
カイロ
-
世界一周 アテネ観光からエジプトの空港まで編
2023/05/07~
アテネ
-
世界一周 エジプト カイロ国際空港からホテルまで編
2023/05/07~
カイロ
-
世界一周 エジプト カイロ観光 後編
2023/05/08~
カイロ
-
世界一周 エジプト(カイロ)からドバイのホテルまで編(ドバイ空港で無料SIMの開通も)
2023/05/09~
カイロ
-
世界一周 ドバイ観光 前編
2023/05/09~
ドバイ
-
世界一周 ドバイ観光 後編
2023/05/10~
ドバイ
-
世界一周 ドバイから日本へ帰国 前編 (ドバイ空港のラウンジ利用とムンバイ空港トランジット)
2023/05/10~現在の旅行記
ドバイ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ドバイ(アラブ首長国連邦) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドバイ(アラブ首長国連邦) の人気ホテル
アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安
330円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 世界一周
0
0