2022/08/01 - 2022/08/01
451位(同エリア961件中)
toshibaa45さん
- toshibaa45さんTOP
- 旅行記261冊
- クチコミ6284件
- Q&A回答2件
- 923,186アクセス
- フォロワー38人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
3週間の香川うどん旅、丸亀に滞在も残りわずか。
しかし金刀比羅宮にはなかなか食指は動かず。理由は大観光地だから。
けどチャリ散歩で行くならおもしろそう…。
ふつふつと行く気が湧き上がってきました。なので天気のいい日を狙って(これ大事です)出かけてみました。
-
今日も丸亀駅前でチャリを借ります。
まるがめレンタサイクル 乗り物
-
電動アシストかママチャリか選べますが…
もちろんママチャリ。1日借りても300円~。 -
おまけに“うどんスナック”が付いてきまーす。
今晩、るーびーでやっつけます。 -
いきなりですが、裏道を走っていたらこの景色。
いやはや絶景かな。 -
善通寺市与北町付近です。
-
丸亀から金刀比羅宮まで続く丸亀街道、百三十五丁地点にある鳥居。
まもなく到着です。丸亀街道 名所・史跡
-
“高燈籠”なるもの発見!
高燈籠 名所・史跡
-
でっかいなぁ。瀬戸内海を航海する船のための灯台だったとのこと。約160年前に建てられたものです。
-
琴電琴平駅と金刀比羅宮門前町鳥居。
こんぴらさん到着と言っていいでしょう。丸亀駅からは約13km。寄り道込みで所要1時間15分くらい。 -
ちょっと駅を覗いてみてら列車が停まってた。
琴電でゴトゴト揺られてやって来るのもアリかも。高松からしか来れませんが…。 -
金倉川を渡った先の多度津街道沿いある“並び灯籠”。
多度津街道 名所・史跡
-
多度津と金刀比羅宮を結ぶ参詣道は高松街道、丸亀街道、多度津街道など主に5つ。当時の名残りを探しつつ歩いて来るのもなかなか楽しそう。
-
こんぴら表参道周辺に無料駐輪場見当たらず…。
バイクと同様しっかり金取られます。土産物屋で買い物すれば無料というシステムもあるみたい。観光地だからしょうがないのかな。適当に路駐もなんか落ち着かないのでJR琴平駅の無料駐輪場を使わせていただきます。JR 琴平駅 駅
-
時刻は9:30。こちらでおやつを食べます。
おがわうどん グルメ・レストラン
-
セルフではない、一般のうどん店です。
-
他店ではあまり見かけない“細切りうどん”なるものがあったので…
-
「釜玉うどん」の細切(650円)をオーダー。
玉子は下に隠れています。お味は…うまいですが、まぁ普通かなと。細切りになると50円高くなるのは手間賃でしょうか。だってら“並太”でいいや。って感じです。それにちょっと観光地価格入っているのかな? -
さて、こんぴらさん参りますか。
高松街道から詣でます。高松街道 名所・史跡
-
こんぴら表参道に続く、言わばメインの参道ですかね。
-
新町商店街突入。
新町商店街 市場・商店街
-
ああ…、全国に名を馳せる琴平の商店街もシャッター街と化しています。
-
そんな中で気を吐くのがこちら。「平岡精肉店」。
昔ながらの町の肉屋さんです。コロッケ、メンチがうまいという噂は聞きました。平岡精肉店 グルメ・レストラン
-
あっちゃー。なんか嫌な予感が…。
-
「肉コロッケ」180円、「平岡ママのミンチカツ」290円…
うーん。食べるかどうかマジで悩みましたが、“批評できる権利”を290円で購入しました。
上等な肉なのかもしれませんが、うちの近所の肉屋なら100円で買えます。完全に観光客向けの商品ですね。近所のご家庭が今晩の夕食用に買っていくとは思えませんから。この値段だと、せっかくの美味しさが霞んでしまいます。残念…。でも店のお母さんはとてもフレンドリーでいい方です。
※個人の感想なのであしからず。 -
金倉川を渡り…
-
いよいよ表参道です。
おおーっ、観光地っぽい。人が少ないのは時間が少し早いからかな。 -
ここから階段が始まります。
本宮までは785段。いざ、参らん。 -
新旧土産物屋が並んでいますが、そんなものには目もくれず、金刀比羅宮大門到着。
-
門を抜けると傘を広げて座っている方々。
何かを売っているみたいです。五人百姓 専門店
-
近づいて覗き込んでもよくわからない。
よーく見ると「加美代飴」と…。べっこう飴のようです。
この方々は先祖代々、特別に許可され金刀比羅宮の境内で商売されているようです。実に800年…気の遠くなる歳月です。“五人百姓”と呼ばれ、こんぴら名物となっています。この日は2人しかいなかったけど。 -
途中、馬がいたり…
-
スクリューがあったり…
-
「旭社」到着。すんごいですね。
ここから参道が上りと下りで分かれます。旭社は下り側にあるため近づけず。金刀比羅宮 旭社 寺・神社・教会
-
そして金刀比羅宮御本宮。ここまで785段。所要35分ほど。
なんかあっという間に着いちゃいました。早速参拝。金刀比羅宮 寺・神社・教会
-
そして、こんぴらさんと言えばこの眺め。
遠い記憶がよみがえります。金刀比羅宮御本宮展望台 自然・景勝地
-
こんぴらさんには小さい頃、親に連れられて来たことがあります。
その時の唯一の記憶がこの眺め。その後に見た写真の記憶かはっきりしませんが…。
とにかく、再び見ることができました。 -
なんか全然歩き足らないので奥社を目指します。
急に静かになりました。奥社に向かう方は少ないようです。 -
「白峰神社」。御本宮から奥社のまでの途中にある3つの境内社のうち別格の佇まい。
それもそのはず、御祭神は本宮にも祀られている崇徳天皇。納得。金刀比羅宮 白峯神社 寺・神社・教会
-
結構山深い。神秘的。まさに“霊剣あらたか”。
-
登るにつれ、険しくなります。
-
とっても雰囲気がいい。
-
そして…奥社である厳魂神社に到着。
-
ここまで1368段。標高421m。御本宮から30分ほどかかりました。
疲れてないとはいいませんが、恐れおののくほどではないかなと思います。 -
参拝。
やはり“下界”とは空気が違う気がします。清々しい気持ちになりました。金刀比羅宮 厳魂神社 (奥社) 寺・神社・教会
-
視界はあまり開けていませんが眺めはいいです。
-
一気に下ります。
旭社の真下を通り… -
表参道の途中から逸れて「海の科学館」(海洋博物館)へ。
なんで琴平に海の科学館が…?と思うかもしれませんが、金刀比羅宮は航海の安全を守る海の神様なので一応は関係しています。ギリセーフ!海の科学館 美術館・博物館
-
その先の「旧金毘羅大芝居」へ。
なんかテーマパーク的なわざとらしい外観をしていますが、江戸後期(1835年)に建てられた現存する日本最古の芝居小屋です…ただし、琴平市街から移築、修繕されたものです。定期的に芝居が上演されているようですが、期間外は内部を見学できます。旧金毘羅大芝居 名所・史跡
-
全く期待していなかったのですが…
-
おおーっ、これはスゴい。内部は息を呑む美しさ。これが200年の重みというやつでしょうか。新築ではこの重厚さはおそらく出ないと思います。思い切って入ってみてよかったです。ちなみに入場料は500円です。
-
続いて、その先にある琴平公園へ。
展望台があるみたいなので登ってみます。琴平公園 公園・植物園
-
わずか2~3分で到着。
琴平公園展望台 名所・史跡
-
うわー、気持ちいいなぁ。ほんと天気のおかげです。
讃岐富士(飯野山)もばっちり見えます。 -
目を転じれば、先ほど登ったこんぴらさんも。
この展望台、結構穴場スポットかも。 -
再び、金倉川へ。
この先に見える橋まで行きます。 -
橋と言ってもただの橋じゃなーい。
-
「鞘橋」。
元は寛永元年(1624年)にはかけられていたようですが幾度となく流失し、現在のものは明治2年に建築、移築されたものです。鞘橋 名所・史跡
-
残念ながら渡ることはできませんが、眺める価値はあると思います。
ちなみに刀の鞘のような形をしているから「鞘橋」だそうです。 -
琴平を離れます。次の目的地に向かいつつ、ちょっと寄り道。
「呑象楼」。江戸後期の住居ですが…、地元の幕末の志士である日柳燕石なる人物の家らしいです。幕府の討手から守るため高杉晋作を匿ったこともあったとか。内部は逃げ道確保のための“からくり”が施されているよう。これは見るしかない。向かいの榎井公民館で見学を受け付けているとのことでしたが、なんと無人。残念。呑象楼 名所・史跡
-
このお方が日柳燕石。知らん。
-
寄り道その2。
土器川にかかる琴電琴平線の古い橋梁です。大正15年に造られた橋脚が今なお残っています。このまま、土器川沿いを北上します。土器川橋梁 名所・史跡
-
土器川からはちょっと逸れますが、ここが次の目的地。
のどかな田園風景の中にぽつんとあるうどん屋です。 -
「山下うどん」。時刻は14:15。ここで遅めの昼めしにします。
山下うどん グルメ・レストラン
-
なかなかの有名店のようです。
-
「ぶっかけ小(300円)」に「えび天(150円)」トッピング。
いや~抜群にうまいです。麺はしっかりコシがあり、ダシもいい味です。これぞ正統派の讃岐うどんといったところでしょうか。大満足です。チャリの疲れが吹っ飛びました。 -
再び土器川沿いへ。
-
そして、河川敷にある「土器川生物公園」へ
土器川生物公園 公園・植物園
-
広くて自然いっぱいですが…
-
かなりワイルドで寂しげなところです。
-
当然、ガイドなしではこんな生き物は見つけられず…。
-
空が広い。気持ちいいなぁ。
-
同じく土器川河川敷にある「水辺の楽校公園」へ。
「水辺の楽校」とは“子ども達の河川利用、自然体験活動の充実を図る”全国各地で行われている国家プロジェクトのようです。知らんかった。けどなんか廃れてる…。せっかく作ったのだからちゃんと有効活用してほしいです。水辺の楽校公園 公園・植物園
-
公園からは讃岐富士が間近に眺められます。
さて、ぼちぼち帰りますか。
今日はチャリいっぱい漕いでこんぴら登山。心地よく疲れました。うまいビールを飲んでぐっすり眠れそうです。
(つづく…)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
香川うどん旅 2022夏
-
前の旅行記
【香川うどん旅 2022夏 10】坂出チャリ散歩…日の出製麺所 & がもううどん制覇、瀬戸大橋も…
2022/07/29~
坂出・瀬戸大橋周辺
-
次の旅行記
【香川うどん旅 2022夏 12】丸亀に15日間滞在…宿 & 見所 & グルメ ぜーんぶ見せます
2022/08/02~
丸亀・宇多津・多度津
-
【香川うどん旅 2022夏 1】♪神戸から船に乗って香川に着いた~
2022/07/09~
高松
-
【香川うどん旅 2022夏 2】晴れ間をついて女木島、男木島の2島巡り。いや~大満喫できました。
2022/07/13~
高松
-
【香川うどん旅 2022夏 3】「ことでんおんせん乗車入浴券」を使い仏生山温泉へ
2022/07/17~
高松
-
【香川うどん旅 2022夏 4】高松の宿紹介&市街ぶらり散歩&うどん屋も…
2022/07/18~
高松
-
【香川うどん旅 2022夏 5】丸亀到着…そして飯野山登山&一鶴本店で骨付鳥!
2022/07/19~
丸亀・宇多津・多度津
-
【香川うどん旅 2022夏 6】宇多津満喫DAY…臨海公園と古街をぶらり散歩
2022/07/22~
丸亀・宇多津・多度津
-
【香川うどん旅 2022夏 7】塩飽諸島の本島へ上陸…ぶらっと半周歩いてみた
2022/07/23~
丸亀・宇多津・多度津
-
【香川うどん旅 2022夏 8】善通寺1日散歩…五重塔、うどん食べ歩き、そして陸自駐屯地も
2022/07/26~
善通寺市
-
【香川うどん旅 2022夏 9】弘法大師生誕の地、多度津町へチャリ散歩…きれいな海にも出会えました
2022/07/28~
丸亀・宇多津・多度津
-
【香川うどん旅 2022夏 10】坂出チャリ散歩…日の出製麺所 & がもううどん制覇、瀬戸大橋も…
2022/07/29~
坂出・瀬戸大橋周辺
-
【香川うどん旅 2022夏 11】思い立ったが吉日…チャリ散歩しながら こんぴら参り
2022/08/01~
琴平・金刀比羅宮周辺
-
【香川うどん旅 2022夏 12】丸亀に15日間滞在…宿 & 見所 & グルメ ぜーんぶ見せます
2022/08/02~
丸亀・宇多津・多度津
-
【香川うどん旅 2022夏 13 番外編】帰宅前にちょっと寄り道…大阪西成でホルモン屋巡り
2022/08/03~
ミナミ(難波・天王寺)
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
琴平・金刀比羅宮周辺(香川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 香川うどん旅 2022夏
0
73