宜野湾・北谷・中城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄県の浦添市。<br />グスクや浦添ようどれが名物の街。。<br /><br />浦添大公園の中に、ちっちゃな資料館があって。<br />ちょっと覗いてきました~(≧▽≦)ノ<br /><br />▽使用機材:CANON IXY 150

浦添グスク・ようどれ館♪

186いいね!

2021/03/01 - 2021/03/31

21位(同エリア1067件中)

旅行記グループ ミュージアム・歴史系

0

42

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

沖縄県の浦添市。
グスクや浦添ようどれが名物の街。。

浦添大公園の中に、ちっちゃな資料館があって。
ちょっと覗いてきました~(≧▽≦)ノ

▽使用機材:CANON IXY 150

旅行の満足度
4.0

PR

  • 浦添城や浦添ようどれがある浦添大公園。<br />この一角にちっちゃな資料館があります。<br /><br />浦添グスク・ようどれ館。<br />浦添城と王家の陵墓である『ようどれ』にまつわる資料を集めた、ぷちミュージアム。

    浦添城や浦添ようどれがある浦添大公園。
    この一角にちっちゃな資料館があります。

    浦添グスク・ようどれ館。
    浦添城と王家の陵墓である『ようどれ』にまつわる資料を集めた、ぷちミュージアム。

  • ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯のコラボ。<br />これはそのポスター。<br /><br />私は見てないけど。<br />2020年1月オンエア分では沖縄ロケだったらしい・・・<br />その時のポスターじゃない?<br /><br />浦添まで来たのかは知らんけど(≧m≦)

    ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯のコラボ。
    これはそのポスター。

    私は見てないけど。
    2020年1月オンエア分では沖縄ロケだったらしい・・・
    その時のポスターじゃない?

    浦添まで来たのかは知らんけど(≧m≦)

  • では、資料館を見てまわります。<br /><br />まずは特大の写真パネルから。<br />これは首里城の写真ではなく、浦添城の写真。<br /><br />タイトルだと琉球王国の首都は浦添にあったように思えるけど。<br />これ、あんまり正しくないです。

    では、資料館を見てまわります。

    まずは特大の写真パネルから。
    これは首里城の写真ではなく、浦添城の写真。

    タイトルだと琉球王国の首都は浦添にあったように思えるけど。
    これ、あんまり正しくないです。

  • 琉球王国ができる前は、三山時代といって。<br />北山・中山・南山の3つの王国が栄えていました。<br /><br />後に中山王国は地方豪族に乗っ取られ。<br />元々の王家とは何の関係もない一族が王さまになりました。<br /><br />新・中山王国は王府を浦添から首里に移し、北山・南山両王国をも滅ぼして統一王朝を建てました。<br /><br />だから、浦添は琉球王国の古都ではなく。<br />中山王国の古都。

    琉球王国ができる前は、三山時代といって。
    北山・中山・南山の3つの王国が栄えていました。

    後に中山王国は地方豪族に乗っ取られ。
    元々の王家とは何の関係もない一族が王さまになりました。

    新・中山王国は王府を浦添から首里に移し、北山・南山両王国をも滅ぼして統一王朝を建てました。

    だから、浦添は琉球王国の古都ではなく。
    中山王国の古都。

  • ま、講釈はごれぐらいにして。<br />展示物を見ていきましょ♪<br /><br />これは浦添城の正殿があったとされる場所で見つかった鬼瓦。<br />鬼瓦は魔除け効果を狙ったものだけど。<br />これはかなりごついです。

    ま、講釈はごれぐらいにして。
    展示物を見ていきましょ♪

    これは浦添城の正殿があったとされる場所で見つかった鬼瓦。
    鬼瓦は魔除け効果を狙ったものだけど。
    これはかなりごついです。

  • こちらも出土品の一部。<br /><br />沖縄の焼物は高麗の影響を受けたモノが多く。<br />特に、浦添では高麗系がポコポコ出土します。

    こちらも出土品の一部。

    沖縄の焼物は高麗の影響を受けたモノが多く。
    特に、浦添では高麗系がポコポコ出土します。

  • 浦添ようどれ。<br />中山王国時代の王墓。<br /><br />ココでは写真&解説付きで紹介してくれています(〃&#39;▽&#39;〃)

    浦添ようどれ。
    中山王国時代の王墓。

    ココでは写真&解説付きで紹介してくれています(〃'▽'〃)

  • これは割と近代の写真。

    これは割と近代の写真。

  • 古城とゆーか廃墟とゆーか。<br /><br />ツタまみれ (^p^)

    古城とゆーか廃墟とゆーか。

    ツタまみれ (^p^)

  • これはこれで遺跡っぽくって。<br /><br />なかなか面白い画ではあります。

    これはこれで遺跡っぽくって。

    なかなか面白い画ではあります。

  • このまま行くと、それこそホントにツタに覆いつくされそうな勢い。<br />昭和の時代は放置系が当たり前だった・・・<br /><br />あ、今はちゃーんと整備されてますからご安心を。

    このまま行くと、それこそホントにツタに覆いつくされそうな勢い。
    昭和の時代は放置系が当たり前だった・・・

    あ、今はちゃーんと整備されてますからご安心を。

  • 高麗系平瓦。<br /><br />癸酉(みずのととり)とゆー銘があり。<br />1153年か1273年かの年に焼かれたものではと言われております。

    高麗系平瓦。

    癸酉(みずのととり)とゆー銘があり。
    1153年か1273年かの年に焼かれたものではと言われております。

  • 次は戦争ネタ。<br /><br />第2次大戦中は沖縄各地で激戦が繰り広げられ。<br />浦添城でも派手にやったそう。

    次は戦争ネタ。

    第2次大戦中は沖縄各地で激戦が繰り広げられ。
    浦添城でも派手にやったそう。

  • 日本軍の兵士がかぶっていた鉄製カブト。<br /><br />ヘルメットじゃなく、カブトって言い方するのは。<br />金属で頑丈に作られていたからでしょうか。<br /><br />めちゃめちゃ重そう・・・<br />(*´・д・)(・д・`*)ネー

    日本軍の兵士がかぶっていた鉄製カブト。

    ヘルメットじゃなく、カブトって言い方するのは。
    金属で頑丈に作られていたからでしょうか。

    めちゃめちゃ重そう・・・
    (*´・д・)(・д・`*)ネー

  • メタル製の軍用水筒。<br />これはアメリカ軍が使っていたモノ。<br /><br />穴が開いてるのは、銃痕なんだって!<br />(; &gt;ω&lt; )ひぃ

    メタル製の軍用水筒。
    これはアメリカ軍が使っていたモノ。

    穴が開いてるのは、銃痕なんだって!
    (; >ω< )ひぃ

  • なんだかよくわからない鉄くず。<br /><br />飯盒です。<br />野外炊飯のときなんかに使うアレ。<br /><br />この惨状で飯盒とわかっちゃうのがすごい。<br />素人には絶対見極められない><<br />

    なんだかよくわからない鉄くず。

    飯盒です。
    野外炊飯のときなんかに使うアレ。

    この惨状で飯盒とわかっちゃうのがすごい。
    素人には絶対見極められない><

  • これも見る人が見なきゃ絶対わからない一品。<br />や、逸品っていうほうが正しい?<br /><br />何かの芸術作品にしか見えないです。

    これも見る人が見なきゃ絶対わからない一品。
    や、逸品っていうほうが正しい?

    何かの芸術作品にしか見えないです。

  • 焼け焦げたオニギリに乾パン。<br /><br />もぅタダの炭じゃないか!<br />化石化しちょるやん!Σ(・∀・;) <br />

    焼け焦げたオニギリに乾パン。

    もぅタダの炭じゃないか!
    化石化しちょるやん!Σ(・∀・;)

  • 風化とゆーか、化石ちっく。<br />戦争で使われた銃の成れの果て。<br /><br />これも浦添城からの出土品。<br />確かにココは戦場だった・・・

    風化とゆーか、化石ちっく。
    戦争で使われた銃の成れの果て。

    これも浦添城からの出土品。
    確かにココは戦場だった・・・

  • 城内には、こんなのもあります。<br />カンパン壕。<br /><br />防空壕が人のためのものなら、こちらは食糧を戦火から守るため。<br />簡単に言っちゃえば、カンパンの備蓄倉庫。<br /><br />実際に見に行きたいトコだけど。<br />立入禁止なのが惜しい(>д<)ぐぬ

    城内には、こんなのもあります。
    カンパン壕。

    防空壕が人のためのものなら、こちらは食糧を戦火から守るため。
    簡単に言っちゃえば、カンパンの備蓄倉庫。

    実際に見に行きたいトコだけど。
    立入禁止なのが惜しい(>д<)ぐぬ

  • 2016年公開の戦争映画。<br /><br />ロケ地に浦添の前田高地が登場します。

    2016年公開の戦争映画。

    ロケ地に浦添の前田高地が登場します。

  • 監督はメル・ギブソン。<br /><br />名監督ではあるけど。<br />どうしてもマッドマックスやリーサルウェポンのようなエンタメ作品のイメージが強い。<br />これも商業的成功を狙ったの?なんて思えちゃう・・・<br /><br />オリバーストーンなら手放しでグッ!なんだけど(^p^)

    監督はメル・ギブソン。

    名監督ではあるけど。
    どうしてもマッドマックスやリーサルウェポンのようなエンタメ作品のイメージが強い。
    これも商業的成功を狙ったの?なんて思えちゃう・・・

    オリバーストーンなら手放しでグッ!なんだけど(^p^)

  • 浦添ようどれ。<br />旧中山王国の陵墓。<br /><br />これも浦添城と同じ敷地にあります。

    浦添ようどれ。
    旧中山王国の陵墓。

    これも浦添城と同じ敷地にあります。

  • 歴史的にも文化的にも貴重な史跡ではあったんだけど。<br />これも沖縄戦でボコボコに破壊されました・・・<br /><br />整備復元工事が終わったのが2005年。<br />戦争が終わってから、ずいぶん放置されていたのかがわかります (´へ `;)

    歴史的にも文化的にも貴重な史跡ではあったんだけど。
    これも沖縄戦でボコボコに破壊されました・・・

    整備復元工事が終わったのが2005年。
    戦争が終わってから、ずいぶん放置されていたのかがわかります (´へ `;)

  • アップで撮っちゃってるから、大きめに見えるかも?<br />ホントはそんなに大きくないものです。<br /><br />軒丸瓦。<br />屋根瓦の装飾的なパーツです。<br />貴重な当時モノで、割れてはいるけどなかなかキレイな状態です(*^-^*)

    アップで撮っちゃってるから、大きめに見えるかも?
    ホントはそんなに大きくないものです。

    軒丸瓦。
    屋根瓦の装飾的なパーツです。
    貴重な当時モノで、割れてはいるけどなかなかキレイな状態です(*^-^*)

  • こちらの資料館で一番の見どころ。<br /><br />浦添ようどれの石室の復元ステージ!

    こちらの資料館で一番の見どころ。

    浦添ようどれの石室の復元ステージ!

  • 浦添ようどれは、内部は非公開。<br /><br />それだけに。<br />この企画はありがたすぎる!O(≧∇≦)O

    浦添ようどれは、内部は非公開。

    それだけに。
    この企画はありがたすぎる!O(≧∇≦)O

  • 手前の屋根がついた物体。<br />これ骨壷です。<br /><br />厨子甕というもので。<br />沖縄ではジーシガーミといいます。

    手前の屋根がついた物体。
    これ骨壷です。

    厨子甕というもので。
    沖縄ではジーシガーミといいます。

  • 厨子甕の側面の意匠。<br />まるで芸術作品のような凝り様。<br /><br />こちらのものだけに限らず。<br />厨子甕は実用品としてより、芸術品としての評価が今日では高いです。

    厨子甕の側面の意匠。
    まるで芸術作品のような凝り様。

    こちらのものだけに限らず。
    厨子甕は実用品としてより、芸術品としての評価が今日では高いです。

  • こちらは厨子甕の内部の様子。<br /><br />当たり前だけど。<br />骨壷なので中身はガイコツです(ノ≧⊿≦)ノキャー!!<br /><br />本物じゃないけど(笑

    こちらは厨子甕の内部の様子。

    当たり前だけど。
    骨壷なので中身はガイコツです(ノ≧⊿≦)ノキャー!!

    本物じゃないけど(笑

  • 面白いのは、こちらはフツーの石積みなのに。

    面白いのは、こちらはフツーの石積みなのに。

  • こっちは目地を埋めてあるコト。<br /><br />お部屋によって、仕様を変えたのかな?<br />なんでだろ(*´・д・)(・д・`*)ネー

    こっちは目地を埋めてあるコト。

    お部屋によって、仕様を変えたのかな?
    なんでだろ(*´・д・)(・д・`*)ネー

  • 文献的なモノも置いてあり。<br />フツーの図書館では拾えないような情報も、ココで見つけることもできたり。

    文献的なモノも置いてあり。
    フツーの図書館では拾えないような情報も、ココで見つけることもできたり。

  • おもむろに取り出して、めくってみる。

    おもむろに取り出して、めくってみる。

  • ほぅほぅ。<br /><br />これは内部の図面ですな(*・`o´・*)

    ほぅほぅ。

    これは内部の図面ですな(*・`o´・*)

  • こっちは貝塚の資料。<br /><br />米軍のキャンプ・キンザー近くの海岸にあった、貝塚時代後期の集落跡。

    こっちは貝塚の資料。

    米軍のキャンプ・キンザー近くの海岸にあった、貝塚時代後期の集落跡。

  • 貝塚ってなってるけど、貝塚単体だけではなく。<br />辺り一体まるごと遺跡。<br /><br />貝殻だけでなく。<br />ウミガメやイノシシや魚の骨も出土したそうです。

    貝塚ってなってるけど、貝塚単体だけではなく。
    辺り一体まるごと遺跡。

    貝殻だけでなく。
    ウミガメやイノシシや魚の骨も出土したそうです。

  • 浦添ようどれを描いた日本画。<br />ほんのり優しいタッチが和みます。<br /><br />宮崎東里氏の作品です (〃&#39;▽&#39;〃)<br />

    浦添ようどれを描いた日本画。
    ほんのり優しいタッチが和みます。

    宮崎東里氏の作品です (〃'▽'〃)

  • こちらも宮崎氏の作品。<br />浦添城内にある為朝岩がモチーフ。<br /><br />源為朝は、琉球王国の王家のご先祖と言われていますが。<br />この岩は沖縄の有名人・源為朝の名を借りただけ。<br />なーんも関係はないそうです(≧m≦) <br />

    こちらも宮崎氏の作品。
    浦添城内にある為朝岩がモチーフ。

    源為朝は、琉球王国の王家のご先祖と言われていますが。
    この岩は沖縄の有名人・源為朝の名を借りただけ。
    なーんも関係はないそうです(≧m≦)

  • 浦添城から見た首里城。<br /><br />浦添はかつての古都。<br />首里は新しい都。<br /><br />浦添の人は複雑な気持ちで眺めていたのかな。<br />都、取られちゃった・・・みたいな。

    浦添城から見た首里城。

    浦添はかつての古都。
    首里は新しい都。

    浦添の人は複雑な気持ちで眺めていたのかな。
    都、取られちゃった・・・みたいな。

  • ビデオルームもございました。<br /><br />予備知識が全然ない人も。<br />ココに来れば一通りわかっちゃう、お手軽さがいい!<br />便利~ (≧ω≦)

    ビデオルームもございました。

    予備知識が全然ない人も。
    ココに来れば一通りわかっちゃう、お手軽さがいい!
    便利~ (≧ω≦)

  • そんなこんなで。<br />資料館の訪問記はこれにて。<br /><br />いきなりお城やようどれを見ちゃうのもいいけど。<br />ココでお勉強してから、見て周ると楽しみも倍増しますよO(≧∇≦)O<br /><br />おしまい。

    そんなこんなで。
    資料館の訪問記はこれにて。

    いきなりお城やようどれを見ちゃうのもいいけど。
    ココでお勉強してから、見て周ると楽しみも倍増しますよO(≧∇≦)O

    おしまい。

186いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ミュージアム・歴史系

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP