栃木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月22日<br />県民割の旅は「大谷寺 大谷観音」から始まりました。拝観料500円でした。千手観音は拝観料を払わないと見ることができないので入りましたが、堂内は撮影禁止で、見るだけなら一瞬なのでちょっと高いかなと思いました。宝物館では出川さんのTV番組が放映されていて、テレビだとバラエティでも撮影させていたので「なんだかなぁ」という感じでした。庭園をさっとみて帰りました。<br /><br />「大谷寺 大谷観音」のすぐ近くに「大谷平和観音」がありました。大谷石の採石場の後に世界平和を祈念して平和観音が刻まれたそうです。目を引く大きな観音様でした。こちらは公園にもなっていて無料で見学でき写真撮影もできました。<br /><br />「大谷寺 大谷観音」のすぐ近くに「大谷資料館」がありました。駐車場は無料でした。入場料は800円でした。坑内に降りると、とても涼しいし、採掘の歴史も感じられるし、とても幻想的で、見応えもあったので良かったです。<br /><br />日光に入り、まずは「補陀洛本舗 本店」に行き、「ゆばむすび」450円をいただきました。包みの中には、おこわを湯葉で巻いたおむすび2個が入っていました。湯葉が巻いてあるむすびは新感覚でしたが、おこわの味がちょっと濃かった気もしました。付け合わせのたまり漬けも含めてお茶に合う味でした。<br /><br />「日光甚五郎煎餅本舗 石田屋」で、「日光甚五郎煎餅(18枚入り)」594円を購入しました。味はソフトサラダとラスクの間のような感じで、バターの香りがしました。煎餅としては新感覚で、味も悪くないし、値段も手ごろなのでバラマキ土産にちょうどいいと思いました。<br /><br />「日光甚五郎煎餅本舗 石田屋」から歩いて15分ほどで日光橋につきました。日光橋から「神橋」が綺麗に見えました。「神橋」は大谷川に架かる赤い橋で、見るだけなら無料でした。300円払えば渡ることもできるみたいでした。<br /><br />「神橋」のそばの世界遺産の石碑から石段を上り、勝道上人像を越えると「日光山輪王寺」に到着しました。参拝だけなら無料でした。千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音の三仏が祀られている総本堂の三仏堂には拝観料400円で入れますが、堂内は撮影禁止でした。<br /><br />東武日光駅の近くの「さかえや」に行きました。「揚げゆばまんじゅう」220円を購入し、その場でいただきました。「揚げゆばまんじゅう」はそとはパリパリで中にあんこが入っていました。揚げゆばに塩がついていて、その塩がインパクトになっていて美味しかったです。<br /><br />県民割の地域限定クーポンが使えるということで道の駅「日光街道ニコニコ本陣」に行ってみました。野菜もお土産も品揃えはなかなか良かったです。「栃木発スタミナ焼のたれ」432円と、「日光甚五郎煎餅」が本店と同じ値段で売っていたのでクーポンを使って買いました。<br /><br />日光では「ホテル カジュアルユーロ」に宿泊しました。一泊二食付きで22000円のところ、県民割で1万円引き、さらにクーポンを4000円ぶんもらいました。部屋にはかけ流しの温泉が付いていて、お湯は無色無臭で更湯に近かったですが、塩素臭さもなくスベスベしていて気持ちよかったです。夕食はバイキングで、1番美味しかったのは日光湯葉と豆腐のムースでした。ご飯に載せて湯葉丼を作るのも美味しかったです。エスニックカレーに釜炊き生姜と日光のたまり漬けを付け合わせにして食べるのも美味しかったです。チャーハンも美味しかったです。デザートまで含めてお腹いっぱいいただきました。<br /><br />7月23日<br />朝食もバイキングでした。焼き魚に加えて、納豆や温泉卵もあったので、釜炊き生姜と日光のたまり漬けを付けて和定食にしていただきました。朝からお腹いっぱいいただきました。<br /><br />「いろは坂」を上って「華厳の滝」を目指しました。土曜日の午前中でしたが道は空いていました。観光バスがけっこう走っていて、バスの後ろはけっこう車が続き、サーキットのようになっていました。バスはカーブを曲がるとき、大きく車線をはみ出すのでバスを追い越すときには注意が必要だと思いました。<br /><br />「いろは坂」を登り切り、「華厳滝」に到着しました。第2駐車場は320円でした。駐車場のすぐ近く展望台がありそこから滝を見ることができました。エレベーターで下まで降りることができるようですが、小学生の団体も多かったですし、上からでも十分綺麗に見ることができました。<br /><br />「竜頭ノ滝」から15分ほどで「戦場ヶ原展望台」に着きました。まずは車道沿いの展望台から戦場ヶ原を眺めましたが、赤沼からハイキングコースを歩いてみることにしました。<br /><br />赤沼駐車場に車を停めると、「赤沼自然情報センター」がありました。ここで、遊歩道のルートの確認や、熊の出没情報、バスの時刻表など、事前情報をたくさん得ることができたので、散策に入る前に必ず立ち寄るべきだと思いました。<br /><br />展望台から戦場ヶ原を眺めるより、赤沼からの遊歩道を歩いた方が遥かに良かったです。湯ノ湖まで歩こうと張り切って出発しましたが、残念ながら木道の工事中で通行止めで途中で引き換えしました。引き返し地点付近には「ホザキシモツケ」というピンク色の花が綺麗に咲いていました。<br /><br />湯ノ湖の無料駐車場に停めて湯滝を見に行きました。それだと滝上から滝下まで400メートルほどのアップダウンを往復しないとならないので、滝下の有料駐車場に停めれば良かったです。岩肌を轟音とともに流れ落ちる滝は迫力もあり、とても綺麗でした。<br /><br />

県民割で行く温泉・グルメ三昧のドライブ紀行2022夏①(栃木編)

10いいね!

2022/07/22 - 2022/07/23

7044位(同エリア14218件中)

旅行記グループ 2022年7月8月関東

0

75

まめ夫婦

まめ夫婦さん

この旅行記スケジュールを元に

7月22日
県民割の旅は「大谷寺 大谷観音」から始まりました。拝観料500円でした。千手観音は拝観料を払わないと見ることができないので入りましたが、堂内は撮影禁止で、見るだけなら一瞬なのでちょっと高いかなと思いました。宝物館では出川さんのTV番組が放映されていて、テレビだとバラエティでも撮影させていたので「なんだかなぁ」という感じでした。庭園をさっとみて帰りました。

「大谷寺 大谷観音」のすぐ近くに「大谷平和観音」がありました。大谷石の採石場の後に世界平和を祈念して平和観音が刻まれたそうです。目を引く大きな観音様でした。こちらは公園にもなっていて無料で見学でき写真撮影もできました。

「大谷寺 大谷観音」のすぐ近くに「大谷資料館」がありました。駐車場は無料でした。入場料は800円でした。坑内に降りると、とても涼しいし、採掘の歴史も感じられるし、とても幻想的で、見応えもあったので良かったです。

日光に入り、まずは「補陀洛本舗 本店」に行き、「ゆばむすび」450円をいただきました。包みの中には、おこわを湯葉で巻いたおむすび2個が入っていました。湯葉が巻いてあるむすびは新感覚でしたが、おこわの味がちょっと濃かった気もしました。付け合わせのたまり漬けも含めてお茶に合う味でした。

「日光甚五郎煎餅本舗 石田屋」で、「日光甚五郎煎餅(18枚入り)」594円を購入しました。味はソフトサラダとラスクの間のような感じで、バターの香りがしました。煎餅としては新感覚で、味も悪くないし、値段も手ごろなのでバラマキ土産にちょうどいいと思いました。

「日光甚五郎煎餅本舗 石田屋」から歩いて15分ほどで日光橋につきました。日光橋から「神橋」が綺麗に見えました。「神橋」は大谷川に架かる赤い橋で、見るだけなら無料でした。300円払えば渡ることもできるみたいでした。

「神橋」のそばの世界遺産の石碑から石段を上り、勝道上人像を越えると「日光山輪王寺」に到着しました。参拝だけなら無料でした。千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音の三仏が祀られている総本堂の三仏堂には拝観料400円で入れますが、堂内は撮影禁止でした。

東武日光駅の近くの「さかえや」に行きました。「揚げゆばまんじゅう」220円を購入し、その場でいただきました。「揚げゆばまんじゅう」はそとはパリパリで中にあんこが入っていました。揚げゆばに塩がついていて、その塩がインパクトになっていて美味しかったです。

県民割の地域限定クーポンが使えるということで道の駅「日光街道ニコニコ本陣」に行ってみました。野菜もお土産も品揃えはなかなか良かったです。「栃木発スタミナ焼のたれ」432円と、「日光甚五郎煎餅」が本店と同じ値段で売っていたのでクーポンを使って買いました。

日光では「ホテル カジュアルユーロ」に宿泊しました。一泊二食付きで22000円のところ、県民割で1万円引き、さらにクーポンを4000円ぶんもらいました。部屋にはかけ流しの温泉が付いていて、お湯は無色無臭で更湯に近かったですが、塩素臭さもなくスベスベしていて気持ちよかったです。夕食はバイキングで、1番美味しかったのは日光湯葉と豆腐のムースでした。ご飯に載せて湯葉丼を作るのも美味しかったです。エスニックカレーに釜炊き生姜と日光のたまり漬けを付け合わせにして食べるのも美味しかったです。チャーハンも美味しかったです。デザートまで含めてお腹いっぱいいただきました。

7月23日
朝食もバイキングでした。焼き魚に加えて、納豆や温泉卵もあったので、釜炊き生姜と日光のたまり漬けを付けて和定食にしていただきました。朝からお腹いっぱいいただきました。

「いろは坂」を上って「華厳の滝」を目指しました。土曜日の午前中でしたが道は空いていました。観光バスがけっこう走っていて、バスの後ろはけっこう車が続き、サーキットのようになっていました。バスはカーブを曲がるとき、大きく車線をはみ出すのでバスを追い越すときには注意が必要だと思いました。

「いろは坂」を登り切り、「華厳滝」に到着しました。第2駐車場は320円でした。駐車場のすぐ近く展望台がありそこから滝を見ることができました。エレベーターで下まで降りることができるようですが、小学生の団体も多かったですし、上からでも十分綺麗に見ることができました。

「竜頭ノ滝」から15分ほどで「戦場ヶ原展望台」に着きました。まずは車道沿いの展望台から戦場ヶ原を眺めましたが、赤沼からハイキングコースを歩いてみることにしました。

赤沼駐車場に車を停めると、「赤沼自然情報センター」がありました。ここで、遊歩道のルートの確認や、熊の出没情報、バスの時刻表など、事前情報をたくさん得ることができたので、散策に入る前に必ず立ち寄るべきだと思いました。

展望台から戦場ヶ原を眺めるより、赤沼からの遊歩道を歩いた方が遥かに良かったです。湯ノ湖まで歩こうと張り切って出発しましたが、残念ながら木道の工事中で通行止めで途中で引き換えしました。引き返し地点付近には「ホザキシモツケ」というピンク色の花が綺麗に咲いていました。

湯ノ湖の無料駐車場に停めて湯滝を見に行きました。それだと滝上から滝下まで400メートルほどのアップダウンを往復しないとならないので、滝下の有料駐車場に停めれば良かったです。岩肌を轟音とともに流れ落ちる滝は迫力もあり、とても綺麗でした。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月22日<br />県民割の旅は「大谷寺 大谷観音」から始まりました。<br />

    7月22日
    県民割の旅は「大谷寺 大谷観音」から始まりました。

    大谷寺 大谷観音 寺・神社・教会

  • 拝観料500円でした。

    拝観料500円でした。

  • 千手観音は拝観料を払わないと見ることができないので入りましたが、

    千手観音は拝観料を払わないと見ることができないので入りましたが、

  • 堂内は撮影禁止で、見るだけなら一瞬なのでちょっと高いかなと思いました。

    堂内は撮影禁止で、見るだけなら一瞬なのでちょっと高いかなと思いました。

  • 宝物館では出川さんのTV番組が放映されていて、テレビだとバラエティでも撮影させていたので「なんだかなぁ」という感じでした。

    宝物館では出川さんのTV番組が放映されていて、テレビだとバラエティでも撮影させていたので「なんだかなぁ」という感じでした。

  • 庭園をさっとみて帰りました。

    庭園をさっとみて帰りました。

  • 「大谷寺 大谷観音」のすぐ近くに「大谷平和観音」がありました。大谷石の採石場の後に世界平和を祈念して平和観音が刻まれたそうです。目を引く大きな観音様でした。こちらは公園にもなっていて無料で見学でき写真撮影もできました。<br />

    「大谷寺 大谷観音」のすぐ近くに「大谷平和観音」がありました。大谷石の採石場の後に世界平和を祈念して平和観音が刻まれたそうです。目を引く大きな観音様でした。こちらは公園にもなっていて無料で見学でき写真撮影もできました。

    大谷平和観音 寺・神社・教会

  • 「大谷寺 大谷観音」のすぐ近くに「大谷資料館」がありました。駐車場は無料でした。

    「大谷寺 大谷観音」のすぐ近くに「大谷資料館」がありました。駐車場は無料でした。

    大谷資料館 美術館・博物館

  • 入場料は800円でした。

    入場料は800円でした。

  • 坑内に降りると、

    坑内に降りると、

  • とても涼しいし、

    とても涼しいし、

  • 採掘の歴史も感じられるし、

    採掘の歴史も感じられるし、

  • とても幻想的で、

    とても幻想的で、

  • 見応えもあったので良かったです。

    見応えもあったので良かったです。

  • 日光に入り、まずは「補陀洛本舗 本店」に行き、

    日光に入り、まずは「補陀洛本舗 本店」に行き、

    補陀洛本舗 本店 グルメ・レストラン

  • 「ゆばむすび」450円をいただきました。<br />

    「ゆばむすび」450円をいただきました。

  • 包みの中には、

    包みの中には、

  • おこわを湯葉で巻いたおむすび2個が入っていました。<br />

    おこわを湯葉で巻いたおむすび2個が入っていました。

  • 湯葉が巻いてあるむすびは新感覚でしたが、おこわの味がちょっと濃かった気もしました。付け合わせのたまり漬けも含めてお茶に合う味でした。

    湯葉が巻いてあるむすびは新感覚でしたが、おこわの味がちょっと濃かった気もしました。付け合わせのたまり漬けも含めてお茶に合う味でした。

  • 「日光甚五郎煎餅本舗 石田屋」で、

    「日光甚五郎煎餅本舗 石田屋」で、

    日光甚五郎煎餅本舗 石田屋 グルメ・レストラン

  • 「日光甚五郎煎餅(18枚入り)」594円を購入しました。<br />

    「日光甚五郎煎餅(18枚入り)」594円を購入しました。

  • 味はソフトサラダとラスクの間のような感じで、バターの香りがしました。<br />

    味はソフトサラダとラスクの間のような感じで、バターの香りがしました。

  • 煎餅としては新感覚で、味も悪くないし、値段も手ごろなのでバラマキ土産にちょうどいいと思いました。

    煎餅としては新感覚で、味も悪くないし、値段も手ごろなのでバラマキ土産にちょうどいいと思いました。

  • 「日光甚五郎煎餅本舗 石田屋」から歩いて15分ほどで日光橋につきました。日光橋から「神橋」が綺麗に見えました。「神橋」は大谷川に架かる赤い橋で、見るだけなら無料でした。300円払えば渡れるみたいです。

    「日光甚五郎煎餅本舗 石田屋」から歩いて15分ほどで日光橋につきました。日光橋から「神橋」が綺麗に見えました。「神橋」は大谷川に架かる赤い橋で、見るだけなら無料でした。300円払えば渡れるみたいです。

    神橋 名所・史跡

  • 「神橋」のそばの世界遺産の石碑から

    「神橋」のそばの世界遺産の石碑から

  • 石段を上り、

    石段を上り、

  • 勝道上人像を越えると

    勝道上人像を越えると

  • 「日光山輪王寺」に到着しました。

    「日光山輪王寺」に到着しました。

  • 参拝だけなら無料でした。千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音の三仏が祀られている<br />総本堂の三仏堂には拝観料400円で入れますが、堂内は撮影禁止でした。

    参拝だけなら無料でした。千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音の三仏が祀られている
    総本堂の三仏堂には拝観料400円で入れますが、堂内は撮影禁止でした。

    日光山輪王寺 寺・神社・教会

  • 東照宮は今回パスし、

    東照宮は今回パスし、

  • 「日光二荒山神社」に行きました。

    「日光二荒山神社」に行きました。

    日光二荒山神社 寺・神社・教会

  • 「日光二荒山神社」は神橋からいろは坂、華厳の滝までを含む広大な境内をもつ神社でした。

    「日光二荒山神社」は神橋からいろは坂、華厳の滝までを含む広大な境内をもつ神社でした。

  • 拝殿までは無料で参拝できますが、本殿に一番近い神苑は拝観料300円が必要でした。

    拝殿までは無料で参拝できますが、本殿に一番近い神苑は拝観料300円が必要でした。

  • 東武日光駅の近くの「さかえや」に行きました。

    東武日光駅の近くの「さかえや」に行きました。

    さかえや グルメ・レストラン

  • 「揚げゆばまんじゅう」220円を購入し、その場でいただきました。<br />

    「揚げゆばまんじゅう」220円を購入し、その場でいただきました。

  • 「揚げゆばまんじゅう」はそとはパリパリで中にあんこが入っていました。<br />

    「揚げゆばまんじゅう」はそとはパリパリで中にあんこが入っていました。

  • 揚げゆばに塩がついていて、その塩がインパクトになっていて美味しかったです。

    揚げゆばに塩がついていて、その塩がインパクトになっていて美味しかったです。

  • 日光では「ホテル カジュアルユーロ」に宿泊しました。<br />

    日光では「ホテル カジュアルユーロ」に宿泊しました。

    ホテル カジュアルユーロ 宿・ホテル

  • 一泊二食付きで22000円のところ、県民割で1万円引き、さらにクーポンを4000円ぶんもらいました。

    一泊二食付きで22000円のところ、県民割で1万円引き、さらにクーポンを4000円ぶんもらいました。

  • 県民割の地域限定クーポンが使えるということで道の駅「日光街道ニコニコ本陣」に行ってみました。野菜もお土産も品揃えはなかなか良かったです。<br />

    県民割の地域限定クーポンが使えるということで道の駅「日光街道ニコニコ本陣」に行ってみました。野菜もお土産も品揃えはなかなか良かったです。

    道の駅 日光街道ニコニコ本陣 道の駅

  • 「栃木発スタミナ焼のたれ」432円と、

    「栃木発スタミナ焼のたれ」432円と、

  • 「日光甚五郎煎餅」が本店と同じ値段で売っていたのでクーポンを使って買いました。

    「日光甚五郎煎餅」が本店と同じ値段で売っていたのでクーポンを使って買いました。

  • 残ったクーポンはベイシアで飲み物などを買って使い、ホテルに戻りました。

    残ったクーポンはベイシアで飲み物などを買って使い、ホテルに戻りました。

  • 部屋にはかけ流しの温泉が付いていて、

    部屋にはかけ流しの温泉が付いていて、

  • お湯は無色無臭で更湯に近かったですが、塩素臭さもなくスベスベしていて気持ちよかったです。<br />

    お湯は無色無臭で更湯に近かったですが、塩素臭さもなくスベスベしていて気持ちよかったです。

  • 夕食はバイキングで、

    夕食はバイキングで、

  • 1番美味しかったのは日光湯葉と豆腐のムースでした。

    1番美味しかったのは日光湯葉と豆腐のムースでした。

  • ご飯に載せて湯葉丼を作るのも美味しかったです。

    ご飯に載せて湯葉丼を作るのも美味しかったです。

  • エスニックカレーに

    エスニックカレーに

  • 釜炊き生姜と日光のたまり漬けを付け合わせにして

    釜炊き生姜と日光のたまり漬けを付け合わせにして

  • 食べるのも美味しかったです。

    食べるのも美味しかったです。

  • チャーハンも美味しかったです。

    チャーハンも美味しかったです。

  • デザートまで含めてお腹いっぱいいただきました。

    デザートまで含めてお腹いっぱいいただきました。

  • 7月23日<br />朝食もバイキングでした。

    7月23日
    朝食もバイキングでした。

  • 焼き魚に加えて、納豆や温泉卵もあったので、釜炊き生姜と日光のたまり漬けを付けて和定食にしていただきました。

    焼き魚に加えて、納豆や温泉卵もあったので、釜炊き生姜と日光のたまり漬けを付けて和定食にしていただきました。

  • 朝からお腹いっぱいいただきました。

    朝からお腹いっぱいいただきました。

  • 「いろは坂」を上って「華厳の滝」を目指しました。

    「いろは坂」を上って「華厳の滝」を目指しました。

  • 土曜日の午前中ですが道は空いていました。

    土曜日の午前中ですが道は空いていました。

    いろは坂 紅葉

  • ただ、観光バスがけっこう走っていて、バスの後ろは車が続き、右車線はバスを追い越そうとサーキットのようになっていました。バスはカーブを曲がるとき、大きく車線をはみ出すので追い越すときには注意が必要だと思いました。

    ただ、観光バスがけっこう走っていて、バスの後ろは車が続き、右車線はバスを追い越そうとサーキットのようになっていました。バスはカーブを曲がるとき、大きく車線をはみ出すので追い越すときには注意が必要だと思いました。

  • 「いろは坂」を登り切り、「華厳滝」に到着しました。第2駐車場は320円でした。駐車場のすぐ近く展望台がありそこから滝を見ることができました。

    「いろは坂」を登り切り、「華厳滝」に到着しました。第2駐車場は320円でした。駐車場のすぐ近く展望台がありそこから滝を見ることができました。

    華厳滝 自然・景勝地

  • エレベーターで下まで降りることができるようですが、小学生の団体も多かったですし、上からでも十分綺麗に見ることができました。

    エレベーターで下まで降りることができるようですが、小学生の団体も多かったですし、上からでも十分綺麗に見ることができました。

  • 「華厳滝」から10分ほどで「竜頭ノ滝」に到着しました。

    「華厳滝」から10分ほどで「竜頭ノ滝」に到着しました。

  • 川のように流れ落ちる竜頭の滝を中段の看板のあたりから見ることはよくありますが、

    川のように流れ落ちる竜頭の滝を中段の看板のあたりから見ることはよくありますが、

    竜頭ノ滝 自然・景勝地

  • 滝上から中禅寺湖の方に向かって流れ落ちる姿も良かったですし、

    滝上から中禅寺湖の方に向かって流れ落ちる姿も良かったですし、

  • 茶屋の奥から見上げる姿も良かったです。

    茶屋の奥から見上げる姿も良かったです。

  • 「竜頭ノ滝」から15分ほどで「戦場ヶ原展望台」に着きました。

    「竜頭ノ滝」から15分ほどで「戦場ヶ原展望台」に着きました。

    戦場ヶ原 自然・景勝地

  • まずは車道沿いの展望台から戦場ヶ原を眺めましたが、赤沼からハイキングコースを歩いてみることにしました。

    まずは車道沿いの展望台から戦場ヶ原を眺めましたが、赤沼からハイキングコースを歩いてみることにしました。

  • 赤沼駐車場に車を停めると、「赤沼自然情報センター」がありました。ここで、遊歩道のルートの確認や、熊の出没情報、<br />

    赤沼駐車場に車を停めると、「赤沼自然情報センター」がありました。ここで、遊歩道のルートの確認や、熊の出没情報、

    赤沼自然情報センター 名所・史跡

  • バスの時刻表など、事前情報をたくさん得ることができたので、散策に入る前に必ず立ち寄るべきだと思いました。

    バスの時刻表など、事前情報をたくさん得ることができたので、散策に入る前に必ず立ち寄るべきだと思いました。

  • 展望台から戦場ヶ原を眺めるより、赤沼からの遊歩道を歩いた方が遥かに良かったです。

    展望台から戦場ヶ原を眺めるより、赤沼からの遊歩道を歩いた方が遥かに良かったです。

  • 湯ノ湖まで歩こうと張り切って出発しましたが、

    湯ノ湖まで歩こうと張り切って出発しましたが、

  • 残念ながら木道の工事中で通行止めで途中で引き換えしました。

    残念ながら木道の工事中で通行止めで途中で引き換えしました。

  • 引き返し地点付近には「ホザキシモツケ」というピンク色の花が綺麗に咲いていました。

    引き返し地点付近には「ホザキシモツケ」というピンク色の花が綺麗に咲いていました。

  • 湯ノ湖の無料駐車場に停めて湯滝を見に行きました。それだと滝上から滝下まで400メートルほどのアップダウンを往復しないとならないので、滝下の有料駐車場に停めれば良かったです。

    湯ノ湖の無料駐車場に停めて湯滝を見に行きました。それだと滝上から滝下まで400メートルほどのアップダウンを往復しないとならないので、滝下の有料駐車場に停めれば良かったです。

  • 岩肌を轟音とともに流れ落ちる滝は迫力もあり、とても綺麗でした。

    岩肌を轟音とともに流れ落ちる滝は迫力もあり、とても綺麗でした。

    湯滝 自然・景勝地

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP