施設情報
以前は「山菅の蛇橋」などと呼ばれていました。橋の高欄には親柱10本を建て、それぞれに擬宝珠が飾られています。橋板の裏は黒漆塗で、その他は朱に塗られています。山間の峡谷に用いられたはね橋の形式としては日本唯一の古橋であり、日本三大奇橋の一つに数えられています。
- 施設名
- 神橋
- 住所
-
- 栃木県日光市上鉢石町
-
- 大きな地図を見る
- アクセス
- JR/東武日光駅からバスで5分
- 神橋下車から
- 営業時間
- [4月~9月] 8:00~17:00
[10月~11月中旬] 8:00~16:00
[11月中旬~3月] 9:00~16:00
- 予算
- 小学生 100円
中学生 100円
高校生 200円
大人 300円
- その他
- 創建年代: 1904年再建
長さ: 28m
幅: 7.4m
高さ: 水面より10.6m
文化財: 世界遺産 江戸時代
文化財: 国重要文化財 江戸時代
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(265件)
- 日光 観光 満足度ランキング 6位
- 3.98
- アクセス:
- 3.65
- 東武日光駅から徒歩23分 by かくちゃんさん
- 人混みの少なさ:
- 3.47
- 観光客で混雑しています by かくちゃんさん
- バリアフリー:
- 2.99
- 若干段差があります。 by santadaさん
- 見ごたえ:
- 3.72
- 神秘的で美しい橋です by かくちゃんさん
-
満足度の高いクチコミ(133件)
日本三奇橋の1つで日光観光の玄関口
4.0
- 旅行時期:2021/11
- 投稿日:2025/04/21
錦帯橋、猿橋(山梨)と並び日本三奇橋と呼ばれる、日光三社寺の入口に位置付けられる橋。 赤いアーチ型が美しいですが、三奇橋... 続きを読む
-
-
by winningさん(男性)
日光 クチコミ:2件
-
神橋に大谷川の流れを見ると日光は美しいなぁと思いますね
- 4.5
- 旅行時期:2024/03(約1年前)
- 2
-
見て楽しむ橋
- 4.0
- 旅行時期:2024/02(約1年前)
- 0
-
日光山の玄関口・神橋
- 4.0
- 旅行時期:2024/02(約1年前)
- 0
-
-
橋の下にも注目!
- 3.0
- 旅行時期:2024/01(約1年前)
- 0
-
大谷川に架かる神橋
- 4.5
- 旅行時期:2023/10(約2年前)
- 0
-
朱色の鮮やかな橋
- 3.0
- 旅行時期:2023/08(約2年前)
- 0
-
日光の世界遺産めぐりは神橋から
- 4.5
- 旅行時期:2023/07(約2年前)
- 0
-
-
山の景色に赤い橋が映える印象的な景色です
- 4.0
- 旅行時期:2023/04(約2年前)
- 0
-
綺麗なアーチを描く木造の橋
- 4.0
- 旅行時期:2023/02(約2年前)
- 2
-
三大奇橋
- 2.5
- 旅行時期:2023/02(約2年前)
- 0
-
東照宮の前の赤い橋
- 3.5
- 旅行時期:2022/12(約2年前)
- 0
-
趣のある素敵な橋
- 3.0
- 旅行時期:2022/12(約2年前)
- 0
-
午前中は橋の入り口側からだと逆光になります。
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
日光東照宮の麓にあります
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
日光二社一寺の玄関口
- 5.0
- 旅行時期:2022/10(約3年前)
- 0
-
世界遺産
- 3.0
- 旅行時期:2022/10(約3年前)
- 0
-
赤くかわいい橋
- 4.5
- 旅行時期:2022/09(約3年前)
- 0
-
日光観光中心地の美しい橋!
- 4.0
- 旅行時期:2022/07(約3年前)
- 1
-
今回は初秋
- 4.5
- 旅行時期:2022/07(約3年前)
- 0
-
大谷川に架かる赤い橋
- 4.0
- 旅行時期:2022/07(約3年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
神橋について質問してみよう!
日光に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
hifさん
-
かくちゃんさん
-
booさん
-
j3matuさん
-
amyさん
-
ぞんねさん
- …他