近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年GWは、北海道/九州などを行先の候補に考えていましたが、結局クルマである程度手軽に行ける範囲を選択。<br /><br />愛知・岐阜・福井・滋賀・奈良・京都・兵庫の各県から観光地や見たい場所をピックアップしました。<br /><br />隠れテーマは2つです。(これが全てではないです)<br /><br />①戦国武将の歴史遺構巡り<br />②産業展示巡り<br /><br />行程は以下の通り。<br /><br />4/28 前日移動(静岡県吉田町)<br />4/29 長久手・名古屋空港近辺<br />4/30 各務原、九頭竜湖<br />5/1 鯖江・越前・敦賀<br />5/2 長浜<br />5/3-4 奈良・斑鳩<br />5/5 城崎<br />5/6 守山、近江八幡<br />5/7 飛騨古川、下呂<br />5/8 駒ヶ根、千畳敷カール、開田高原<br /><br />この旅行記は、6日の守山と近江八幡。<br />戦国時代から江戸時代にかけて栄えた商都の名残が残る街。<br />そして、滋賀ですっかり有名になった某ロック歌手の展示を見れる街。<br /><br />今回は速足で巡りましたが、近江八幡はすぐ再訪したい街でした。<br />ヴォーリズの建築も素晴らしいです。

2022年GW ~TMRと近江商人と信長を追いかけてw~

5いいね!

2022/05/06 - 2022/05/06

890位(同エリア1177件中)

旅行記グループ 2022年GW

0

55

ぱくにく

ぱくにくさん

この旅行記スケジュールを元に

2022年GWは、北海道/九州などを行先の候補に考えていましたが、結局クルマである程度手軽に行ける範囲を選択。

愛知・岐阜・福井・滋賀・奈良・京都・兵庫の各県から観光地や見たい場所をピックアップしました。

隠れテーマは2つです。(これが全てではないです)

①戦国武将の歴史遺構巡り
②産業展示巡り

行程は以下の通り。

4/28 前日移動(静岡県吉田町)
4/29 長久手・名古屋空港近辺
4/30 各務原、九頭竜湖
5/1 鯖江・越前・敦賀
5/2 長浜
5/3-4 奈良・斑鳩
5/5 城崎
5/6 守山、近江八幡
5/7 飛騨古川、下呂
5/8 駒ヶ根、千畳敷カール、開田高原

この旅行記は、6日の守山と近江八幡。
戦国時代から江戸時代にかけて栄えた商都の名残が残る街。
そして、滋賀ですっかり有名になった某ロック歌手の展示を見れる街。

今回は速足で巡りましたが、近江八幡はすぐ再訪したい街でした。
ヴォーリズの建築も素晴らしいです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自家用車 徒歩
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • この日は、宿泊地の亀岡から、下道で近江八幡まで出かけます。<br /><br />京都市内の混雑(国道1号を通るので)が心配ですが、お金は節約w<br /><br />写真は、亀岡駅南側の南郷公園。

    この日は、宿泊地の亀岡から、下道で近江八幡まで出かけます。

    京都市内の混雑(国道1号を通るので)が心配ですが、お金は節約w

    写真は、亀岡駅南側の南郷公園。

    南郷公園 公園・植物園

  • 明智光秀の丹波攻略と平定の拠点となった「丹波亀山城」の跡地の公園なので、光秀像が建っていました。

    明智光秀の丹波攻略と平定の拠点となった「丹波亀山城」の跡地の公園なので、光秀像が建っていました。

  • お城があったことの碑が建っています。

    お城があったことの碑が建っています。

  • 亀岡駅に戻り、観光案内所。<br /><br />亀岡のお土産も割と売っています。駅には他にお土産屋さんがないので、お土産を買う場合はここを訪れましょう。

    亀岡駅に戻り、観光案内所。

    亀岡のお土産も割と売っています。駅には他にお土産屋さんがないので、お土産を買う場合はここを訪れましょう。

    JR亀岡駅観光案内所 名所・史跡

  • 駅の北側も少し歩いてみました。<br /><br />サンガのホームスタジアム。名前はそのままです。

    駅の北側も少し歩いてみました。

    サンガのホームスタジアム。名前はそのままです。

    サンガスタジアム by KYOCERA 名所・史跡

  • その最寄りのスタバは、お洒落なつくりでした。

    その最寄りのスタバは、お洒落なつくりでした。

  • お昼に間に合うように、守山駅前に移動。<br />守山駅の南口のコインパーキングに車を停めて、北口に出ました。<br /><br />お目当ては近江牛のランチ、そして

    お昼に間に合うように、守山駅前に移動。
    守山駅の南口のコインパーキングに車を停めて、北口に出ました。

    お目当ては近江牛のランチ、そして

    チカ守山 ショッピングモール

    その名の通り、守山駅北の地下にあるモール by ぱくにくさん
  • 将来の滋賀県知事(笑)、たかのりめいくすれぼりゅーしょん展。<br /><br />チカ守山の地下1階(地下にあるからこの名前なのですが)で開催中でした。

    将来の滋賀県知事(笑)、たかのりめいくすれぼりゅーしょん展。

    チカ守山の地下1階(地下にあるからこの名前なのですが)で開催中でした。

  • ライブの様子、コロナ下での活動など、色々な展示がありました。<br /><br />ただ、コロナについては展示を見たときは「ファンを安全に守るために我慢することもある」という論調だったのが、半年後ぐらいになんか違うこと言ってましたね。

    ライブの様子、コロナ下での活動など、色々な展示がありました。

    ただ、コロナについては展示を見たときは「ファンを安全に守るために我慢することもある」という論調だったのが、半年後ぐらいになんか違うこと言ってましたね。

  • チカ守山にあるカフェでランチ。<br /><br />名前はそのまま「チカカフェ」です。

    チカ守山にあるカフェでランチ。

    名前はそのまま「チカカフェ」です。

    チカカフェ グルメ・レストラン

  • 名物はTMRことトマトオムライスだそうです!<br /><br />が、あまり卵好きじゃないんで・・・

    名物はTMRことトマトオムライスだそうです!

    が、あまり卵好きじゃないんで・・・

  • 近江牛のステーキ重にしました。<br />2000円ぐらいだったかな。<br />この値段だと、どうしてもステーキに使った残りを入れざるを得ないのですが、それでもいい肉は美味しいんですよねぇ。

    近江牛のステーキ重にしました。
    2000円ぐらいだったかな。
    この値段だと、どうしてもステーキに使った残りを入れざるを得ないのですが、それでもいい肉は美味しいんですよねぇ。

  • 近江八幡の観光エリアの駐車場に車を停めて、徒歩で観光しました。<br />近江商人の商家が豊富だったり、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(のちの近江兄弟社の創立メンバーの一人。メンソレータムで有名)の建築が見られます。<br /><br />半分ザクっと見たので、また行きたいと思う場所です。<br /><br />旧伴家住宅。<br />江戸時代初期の豪商・伴庄右衛門が本家として建てた商家で、明治時代以降は学校として使われていたそうです。

    近江八幡の観光エリアの駐車場に車を停めて、徒歩で観光しました。
    近江商人の商家が豊富だったり、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(のちの近江兄弟社の創立メンバーの一人。メンソレータムで有名)の建築が見られます。

    半分ザクっと見たので、また行きたいと思う場所です。

    旧伴家住宅。
    江戸時代初期の豪商・伴庄右衛門が本家として建てた商家で、明治時代以降は学校として使われていたそうです。

    旧伴家住宅 寺・神社・教会

  • 森五郎兵衛邸。<br /><br />このあたりの近江商人屋敷の一つ。残念ながら中は非公開でした。

    森五郎兵衛邸。

    このあたりの近江商人屋敷の一つ。残念ながら中は非公開でした。

  • ヴォーリズメモリアルポケットパーク。<br /><br />ヴォーリズ氏に女の子が花を渡す像が建っていました。<br /><br />そのヴォーリズが設立したのが、近江兄弟社です。

    ヴォーリズメモリアルポケットパーク。

    ヴォーリズ氏に女の子が花を渡す像が建っていました。

    そのヴォーリズが設立したのが、近江兄弟社です。

    ヴォーリズメモリアルポケットパーク 公園・植物園

  • 近江兄弟社メンターム資料館。<br /><br />ロート製薬から売られていた「メンソレータム」は、元々近江兄弟社が独占販売権を持っていて、日本で製造販売していたのですが、一度倒産した後にその権利がロート製薬に移ったものが今のメンソレータム。<br /><br />近江兄弟社が再建後、その当時の設備で製造を始めたのが「メンターム」。<br />見たかったのですが、コロナで休館中でした。

    近江兄弟社メンターム資料館。

    ロート製薬から売られていた「メンソレータム」は、元々近江兄弟社が独占販売権を持っていて、日本で製造販売していたのですが、一度倒産した後にその権利がロート製薬に移ったものが今のメンソレータム。

    近江兄弟社が再建後、その当時の設備で製造を始めたのが「メンターム」。
    見たかったのですが、コロナで休館中でした。

    近江兄弟社メンターム資料館 美術館・博物館

  • 窓の外から見える範囲で(笑)<br /><br />ヴォーリズが住んでいた近江八幡。ヴォーリズの足跡を見るためにもう一度来たいなと思ったのは、この資料館の存在を知ったときですね。

    窓の外から見える範囲で(笑)

    ヴォーリズが住んでいた近江八幡。ヴォーリズの足跡を見るためにもう一度来たいなと思ったのは、この資料館の存在を知ったときですね。

  • 白雲館。<br /><br />1877年に八幡東学校として設立されたものです。<br />役場や信用金庫として使われた後、1990年代に復元され、今は観光案内所として使われています。<br /><br />なんて贅沢な観光案内所。<br />でも近江八幡の街には合ってますね。

    白雲館。

    1877年に八幡東学校として設立されたものです。
    役場や信用金庫として使われた後、1990年代に復元され、今は観光案内所として使われています。

    なんて贅沢な観光案内所。
    でも近江八幡の街には合ってますね。

    白雲館 名所・史跡

  • 八幡山ロープウエーに乗るため、日牟禮八幡宮の鳥居をくぐって向かいました。

    八幡山ロープウエーに乗るため、日牟禮八幡宮の鳥居をくぐって向かいました。

    日牟禮八幡宮 寺・神社・教会

  • 八幡堀の景色。<br /><br />再建されたのでしょうが、美しく雰囲気のある街並みが広がっていました。

    八幡堀の景色。

    再建されたのでしょうが、美しく雰囲気のある街並みが広がっていました。

  • 日牟禮八幡宮。<br /><br />GW(行った日は5/6)で、こいのぼりの季節。<br />いいですね。

    日牟禮八幡宮。

    GW(行った日は5/6)で、こいのぼりの季節。
    いいですね。

  • ロープウエーで八幡山山頂まで行きます。

    ロープウエーで八幡山山頂まで行きます。

    八幡山ロープウェー 乗り物

  • 近江八幡、八日市、野洲あたりの景色が一望できます。

    近江八幡、八日市、野洲あたりの景色が一望できます。

  • ロープウエーの山頂駅に、展望資料館があって、ロープウエー内で見損ねたとしても、こちらで景色を見渡せます。

    ロープウエーの山頂駅に、展望資料館があって、ロープウエー内で見損ねたとしても、こちらで景色を見渡せます。

    八幡山ロープウェー展望資料館 美術館・博物館

  • なんかハートが多いな。<br /><br />税金突っ込んでる少子化対策らしい、恋人の聖地か?(笑)

    なんかハートが多いな。

    税金突っ込んでる少子化対策らしい、恋人の聖地か?(笑)

    八幡山ロープウェー展望資料館 美術館・博物館

  • 展示館では、和のテイストの明かりの展示をしていました。

    展示館では、和のテイストの明かりの展示をしていました。

  • 瑞龍寺の門跡。

    瑞龍寺の門跡。

    瑞龍寺 寺・神社・教会

  • 日蓮宗のお寺さんで、豊臣秀次公の生母が高野山で非業の最期を遂げた息子を弔うために建てたお寺です。<br /><br />元々は、京都の堀川今出川に建っていて、それを移設したとのことです。

    日蓮宗のお寺さんで、豊臣秀次公の生母が高野山で非業の最期を遂げた息子を弔うために建てたお寺です。

    元々は、京都の堀川今出川に建っていて、それを移設したとのことです。

  • このエリアは、羽柴秀次の居城だった八幡城の跡地です。<br /><br />西の丸跡など、当時の遺構の場所もいくつか見られます。

    このエリアは、羽柴秀次の居城だった八幡城の跡地です。

    西の丸跡など、当時の遺構の場所もいくつか見られます。

    八幡山城跡 自然・景勝地

  • 山の上まで行くと、琵琶湖側も見渡せます。

    山の上まで行くと、琵琶湖側も見渡せます。

  • ロープウエーを降りて、観光案内所も兼ねた白雲館。<br /><br />この擬洋風建築は、ヴォーリズ氏の建築ではないです。<br />だって1877年建造、まだ生まれてませんから・・・

    ロープウエーを降りて、観光案内所も兼ねた白雲館。

    この擬洋風建築は、ヴォーリズ氏の建築ではないです。
    だって1877年建造、まだ生まれてませんから・・・

    白雲館 名所・史跡

  • こちらは、ヴォーリズ建築の旧八幡郵便局。

    こちらは、ヴォーリズ建築の旧八幡郵便局。

    旧八幡郵便局 名所・史跡

  • 落ち着きがあって明るく開放的で、どこか丁寧な使いやすい作り。<br /><br />ヴォーリズ建築の一つの代表作だと思います。<br />見るだけなら無料です(笑)

    落ち着きがあって明るく開放的で、どこか丁寧な使いやすい作り。

    ヴォーリズ建築の一つの代表作だと思います。
    見るだけなら無料です(笑)

  • アンドリュース記念館。<br /><br />ヴォーリズ建築の第1号。<br />大学時代の仲間で、若くして亡くなったアンドリュース氏を記念して建てられたそうです。<br /><br />

    アンドリュース記念館。

    ヴォーリズ建築の第1号。
    大学時代の仲間で、若くして亡くなったアンドリュース氏を記念して建てられたそうです。

    アンドリュース記念館 名所・史跡

  • その向かいには、ヴォーリズが1910年に設立した近江兄弟社(最初の名前はヴォーリズ合名会社)の社員寮だった建物。<br /><br />当然ながらヴォーリズ建築。<br /><br />今回は時間がなくてさっと近江八幡の街を流してみましたが、またすぐに来て、今度はゆっくり歩きたいと思いました。

    その向かいには、ヴォーリズが1910年に設立した近江兄弟社(最初の名前はヴォーリズ合名会社)の社員寮だった建物。

    当然ながらヴォーリズ建築。

    今回は時間がなくてさっと近江八幡の街を流してみましたが、またすぐに来て、今度はゆっくり歩きたいと思いました。

  • 続いて、安土城天主信長の館に行きました。<br /><br />前回来た時は、台風の影響で途中で停電し、安土城の再現映像が途中で切れてしまったのです。その代わり、返金を受け、無料で見られましたがw

    続いて、安土城天主信長の館に行きました。

    前回来た時は、台風の影響で途中で停電し、安土城の再現映像が途中で切れてしまったのです。その代わり、返金を受け、無料で見られましたがw

    安土城天主信長の館 美術館・博物館

  • 信長の実際の顔は、湖の肖像画が一番近かったとよく言われますね。

    信長の実際の顔は、湖の肖像画が一番近かったとよく言われますね。

  • 安土城の復元天守閣がハイライトです。<br />実際に安土城がどうだったのか?は、15分間の再現映像で見ることができます。<br /><br />あくまでどちらも推定ですけど、それは仕方ない。

    安土城の復元天守閣がハイライトです。
    実際に安土城がどうだったのか?は、15分間の再現映像で見ることができます。

    あくまでどちらも推定ですけど、それは仕方ない。

  • お城の最上部です。山頂にこれがあったのなら、すごく目立っていたでしょうね。

    お城の最上部です。山頂にこれがあったのなら、すごく目立っていたでしょうね。

  • NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の撮影も行われたそうです。<br /><br />浅井長政がお市と三人の娘さんを信長に返さずに小谷城で一緒に自害してたら、どういう歴史になったのでしょうか。<br /><br />お市は勝家、娘さんたちは秀吉と秀忠に絡んでますからねぇ。

    NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の撮影も行われたそうです。

    浅井長政がお市と三人の娘さんを信長に返さずに小谷城で一緒に自害してたら、どういう歴史になったのでしょうか。

    お市は勝家、娘さんたちは秀吉と秀忠に絡んでますからねぇ。

  • まぁ、滋賀と言えばこの人は最近お約束なのでw

    まぁ、滋賀と言えばこの人は最近お約束なのでw

  • こちらは、お城の下層階部分の復元です。

    こちらは、お城の下層階部分の復元です。

  • 信長の館と広く言えば同じ敷地にある、安土城考古博物館。

    信長の館と広く言えば同じ敷地にある、安土城考古博物館。

    安土城考古博物館 美術館・博物館

  • 安土城の当時の構造の再現です。<br /><br />今は琵琶湖まで数百mあるのですが、それは江戸以降の干拓によるもので、当時は琵琶湖畔にこの山城はあったことになります。

    安土城の当時の構造の再現です。

    今は琵琶湖まで数百mあるのですが、それは江戸以降の干拓によるもので、当時は琵琶湖畔にこの山城はあったことになります。

  • 個人的に面白かったのは、この時の特別展示。<br /><br />戦国ゲームでも、浅井・足利・北畠・鈴木(雑賀)、三好、松永などに囲まれて、その隣には信長までいて、平凡戦国大名扱いの六角氏に関する展示。<br /><br />ゲームだとパラメータはオール58な感じ(笑)<br /><br />その名も「戦国時代の近江・京都 六角氏だってすごかった!!」<br />なんだこの自虐的なテーマw<br /><br />確かに近江源氏の流れを汲み、あの京都に近い好立地で戦国時代まで生き延びて、大名としては滅びても血筋は生き残ったわけで、同じくパラメータオール40イメージの織田信雄、教養と魅力以外はオール20イメージの今川氏真的な凄さは感じます。

    個人的に面白かったのは、この時の特別展示。

    戦国ゲームでも、浅井・足利・北畠・鈴木(雑賀)、三好、松永などに囲まれて、その隣には信長までいて、平凡戦国大名扱いの六角氏に関する展示。

    ゲームだとパラメータはオール58な感じ(笑)

    その名も「戦国時代の近江・京都 六角氏だってすごかった!!」
    なんだこの自虐的なテーマw

    確かに近江源氏の流れを汲み、あの京都に近い好立地で戦国時代まで生き延びて、大名としては滅びても血筋は生き残ったわけで、同じくパラメータオール40イメージの織田信雄、教養と魅力以外はオール20イメージの今川氏真的な凄さは感じます。

  • 勿論、安土城の展示施設なので、信長に関する資料も豊富です。

    勿論、安土城の展示施設なので、信長に関する資料も豊富です。

  • セミナリヨ跡。<br /><br />織田信長の庇護を受けた宣教師オルガンチノが建てた、日本初のキリスト教学校の跡地です。安土城と一緒に焼失したとか。

    セミナリヨ跡。

    織田信長の庇護を受けた宣教師オルガンチノが建てた、日本初のキリスト教学校の跡地です。安土城と一緒に焼失したとか。

    セミナリヨ跡 名所・史跡

  • セミナリヨ跡からの、その安土城跡。

    セミナリヨ跡からの、その安土城跡。

  • 安土城跡の正面まで行きました。<br /><br />時間帯的に閉まっていたし、開いていたら登ったのかと言えばNO(笑)<br /><br />でも少し足を鍛えて、一度は登ってみたい。<br />正面に見える広い石段の階段。もうここからロマンがあります。<br /><br />安土城の復元プロジェクトもあるようです。<br />ただ、安土城はこのままでいい。行った人が思い思いに昔を感じればいい。<br /><br />あとね。<br />このあたりもう少し道を良くして欲しい。<br />変なとこに入り込むと離合も難しい道があったりして、戦国時代より道悪いんじゃないのかと思うこともw

    安土城跡の正面まで行きました。

    時間帯的に閉まっていたし、開いていたら登ったのかと言えばNO(笑)

    でも少し足を鍛えて、一度は登ってみたい。
    正面に見える広い石段の階段。もうここからロマンがあります。

    安土城の復元プロジェクトもあるようです。
    ただ、安土城はこのままでいい。行った人が思い思いに昔を感じればいい。

    あとね。
    このあたりもう少し道を良くして欲しい。
    変なとこに入り込むと離合も難しい道があったりして、戦国時代より道悪いんじゃないのかと思うこともw

    安土城跡 名所・史跡

  • 家に持ち帰るお土産を買うために、彦根に行きました。

    家に持ち帰るお土産を買うために、彦根に行きました。

    彦根城 名所・史跡

  • 立ち寄ったのは、彦根城近くの「彦根みやげ本陣」。<br /><br />伊吹大根おろしの辛めのドレッシングをたんまりと買いました。

    立ち寄ったのは、彦根城近くの「彦根みやげ本陣」。

    伊吹大根おろしの辛めのドレッシングをたんまりと買いました。

    彦根みやげ本陣 お土産屋・直売所・特産品

  • 高山に移動する前の夕食は、その彦根みやげ本陣がある彦根キャッスルリゾートのお蕎麦屋さん。<br /><br />ホテルも2回か3回泊ってますし、なんとワーケーションしたこともありますw<br />ここに来ればお土産も飯もなんとかなると思ってます。

    高山に移動する前の夕食は、その彦根みやげ本陣がある彦根キャッスルリゾートのお蕎麦屋さん。

    ホテルも2回か3回泊ってますし、なんとワーケーションしたこともありますw
    ここに来ればお土産も飯もなんとかなると思ってます。

    つる亀庵 グルメ・レストラン

  • おろしそばを注文。お蕎麦美味しいです。

    おろしそばを注文。お蕎麦美味しいです。

  • 途中で立ち寄った養老SA。<br /><br />養老の滝、間違えた、養老渓谷にも行ってみたい!<br />道が細そうで断念してる。。。

    途中で立ち寄った養老SA。

    養老の滝、間違えた、養老渓谷にも行ってみたい!
    道が細そうで断念してる。。。

    養老サービスエリア 道の駅

  • 高山でのホテルは、新しくできたのかな、ドーミーイン系列の「飛騨花里の湯 高山桜庵」です。<br /><br />駅から歩いて5分ぐらい。<br />屋上の展望風呂が良かったです!

    高山でのホテルは、新しくできたのかな、ドーミーイン系列の「飛騨花里の湯 高山桜庵」です。

    駅から歩いて5分ぐらい。
    屋上の展望風呂が良かったです!

    飛騨花里の湯 高山桜庵 宿・ホテル

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP