
2022/04/30 - 2022/06/05
4位(同エリア442件中)
コタ(Kota)1号さん
- コタ(Kota)1号さんTOP
- 旅行記1039冊
- クチコミ1442件
- Q&A回答78件
- 1,847,998アクセス
- フォロワー841人
江戸川橋、改代町から神楽坂に向かって、坂を約10分~15分ほどの坂(裏道)を上ってみる...
そこは、普通の静かな住宅地...坂を登りきった先には、あの「神楽坂」の喧騒が突然現れる...
- 旅行の満足度
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
【地蔵通り商店街/江戸川橋】
「地蔵通り」は、全国にたくさんあれども...江戸川橋駅 駅
-
【地蔵通り商店街/江戸川橋】
ここは、江戸川橋にある「地蔵通り」商店街...Asiatique 江戸川橋店 グルメ・レストラン
-
【地蔵通り商店街/江戸川橋】
全国の商店街シャッター通り化が進む中、ここの様に昔のまま人通りもあり、地元に生き続け、栄え続けている商店街もある...という典型。江戸川橋大勝軒 グルメ・レストラン
-
イチオシ
【地蔵通り商店街/江戸川橋】
こういう商店街を見ていると自分の中に隠れている子供心を呼び覚まし、なんだかワクワクしてしまう...ただ、昔ながらのお店はだいぶん少なく、まいばすけっと、マツキヨぱぱす、100均ショップなど現代版の小売店がメインではあるけれど....
あと、やたらに栄えたマッサージ屋、接骨院みたいなのが多い...これも、お年寄りが多いということか...BASSO 江戸川橋 グルメ・レストラン
-
【改代町から神楽坂まで上る】
おっ、昔ながらの「ブリキのおもちゃ」...京の鳥どころ 八起庵 神楽坂店 グルメ・レストラン
-
【改代町から神楽坂まで上る】
「う~ん、これほしい...」神楽坂通り 市場・商店街
-
【改代町から神楽坂まで上る】
「おおっ~!!」
まるで当時のベトナムサイゴンから持ってきた風貌の大人のブリキのおもちゃを発見!!矢来町秋葉神社 寺・神社
-
【改代町から神楽坂まで上る】
現役ですかねぇ...兎も角、強烈...Asiatique 江戸川橋店 グルメ・レストラン
-
【改代町から神楽坂まで上る】
あっ...!?
ここにも、無造作に(大人の)ブリキのおもちゃ(ホンダモンキー)が...捨ててある。オン・ザ・コーナー グルメ・レストラン
-
【改代町から神楽坂まで上る】
改代町から神楽坂に向かう途中に見つけた「バインミー」のお店。
PS)私は、ラオスでバインミーを食べた覚えがあります。ミャンマーにもあるらしい...第三玉の湯 名所・史跡
-
【改代町から神楽坂まで上る】
この地域の不思議なところは、大通りに面していない、どう考えても、住民しか歩かないであろう様な住宅地の中の小道に、「ソロサウナ」「ワインの店」、そしてこういうのが突然、ぽつねんと現れる事...
PS)
「バインミー」とは、フランスパンに切り込みを入れてバターを塗り、野菜、ハーブ類、肉などの具材を挟む、サンドイッチの事。食べてみると、意外に柔らかく、食べやすく、おいしい~熱海湯 名所・史跡
-
イチオシ
【改代町から神楽坂まで上る】
「レトロな Barとホテル」...神楽坂レトロなホテル 宿・ホテル
-
【改代町から神楽坂まで上る】
え?...このアパートが「レトロなホテル」...?
私の世代には、ただのボロい四畳半の安アパートにしか見えないが...カド グルメ・レストラン
-
【(改代町から)神楽坂に到着】
さ~て、「神楽坂」に到着...
坂名の由来:
「諸説あり...西早稲田二丁目にある『穴八幡宮』で...祭礼の際に神輿がここを渡り、神楽が行われた事に由来する説...市谷八幡町にある『市谷八幡宮』の...神輿が江戸城の外堀りにある牛込御門にとどまり、神楽が行われた説や、『若宮八幡神社』の神楽音がこの坂まで聞こえたという説などなど...」神楽坂 名所・史跡
-
イチオシ
【改代町から神楽坂まで上る】
うわっ...なんか、いきなり奇怪な...ディスプレイ...
怖すぎて直視できない...
これも神楽坂のいち風景...竹の湯 名所・史跡
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
さて、ここは東西線神楽坂駅の赤城神社の前に出る出口。フォンテーヌ グルメ・レストラン
-
イチオシ
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
そこを出ると左に赤城神社、右に神楽坂。フォンテーヌ グルメ・レストラン
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
その神楽坂側に向かって少し歩くと、実に怪しい地下への入口がぽっかりと開いている。フォンテーヌ グルメ・レストラン
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
「なんだここは...『喫茶フォンティーヌ』…」
まるで、穴倉か、地獄への階段的な...フォンテーヌ グルメ・レストラン
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
「営業中」が出ていなければ、決してオープンしているとは思えない、色褪せた看板メニュー...
なぜか、左の電車の写真が、意味不明...ヴィノ パードレ 神楽坂駅前 グルメ・レストラン
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
うっ...おどろおどろしいぃぃぃぃ...生きて出て来れるかなぁぁ...牛込神楽坂之図 名所・史跡
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
中では、カウンターに座り昼食を取る、声がダンディーな店主...カウンターの内にいる奥様が料理人...神楽坂 翔山亭 黒毛和牛贅沢重専門店 神楽坂本店 グルメ・レストラン
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
一番奥の席に座ってみる…お客は、私以外に、少し離れたところに座る不健康に太った若者と私のみ...神楽坂祭り 祭り・イベント
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
まあ、でも店内は、古く、閉塞感はあるけども、照明は明るく、意外にさっぱりした、昔風の昭和順喫茶...神楽坂若宮八幡神社 寺・神社
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
昼飯(本日の定食メニュー)は、壁に貼られているこの緑色のやつ...
どれどれ...赤城神社 寺・神社
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
飲み物メニューは、こちら...あかぎカフェ グルメ・レストラン
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
おお、昭和のミルクセーキ~!イルキャンティ ロッサ グルメ・レストラン
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
これ「イカ大根の煮つけ定食」800円也...
地味ですが、普通においしい昭和風の定食でございました。ねこの郵便局というなまえのお店 専門店
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
(今度は神楽坂側の入口)から出てみると、更にこのボロボロで使い古された様相は、やはり、人の入店を拒んでいるとしか思えない...Rhodes Kagurazaka Hotel 宿・ホテル
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
『現代の喫茶店/カフェの概念は』...広く明るく、爽やかで、wifiが繋がり、美味しくコーヒーを、お気軽に飲める場所の筈...
ところが、ここは見るからにその爽やかさとは真反対を突っ走っている感じ...レストランフォレスタ椿山荘 グルメ・レストラン
-
【超怪しいカフェ:フォンテーヌ】
よし!!っと、
意を決し、ドキドキしながら階段を下りて行く程、入店に勇気が必要なこの「喫茶店:フォンティーヌ」は...
「...店内は非常にレトロだが、思たより小綺麗で、入口に漂う恐ろしさは全くない、なんだか歴史を感じさせる昔風の純喫茶…」
...で、ございました。これも「神楽坂」のいち光景。
写真:隣は地下鉄東西線「神楽坂駅」の入口
以上!ホテル椿山荘東京 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
22年ぶりの日本定住...俺ってもしかして...浦島太郎?
-
前の旅行記
長崎料理の名店:『銀座吉宗(よっそう)』の新店舗を見に参る(銀座ナイン/銀座へ)
2022/03/28~
横浜
-
次の旅行記
ある暑い日、浅草を歩いてみる~(浅草デンキヤホール/千束商店街/奥浅草)
2022/05/04~
浅草
-
完全帰国後の日本を久々に新鮮な気持ちで横浜散歩...食べ物やら建物やら...をパシャリ!(横浜市/神奈川県)
2022/02/14~
横浜
-
完全帰国後の日本を久々に新鮮な気持ちで散歩...食べ物やら建物やら...をパシャリ!(横浜市やら、浅草やら)
2022/02/14~
横浜
-
完全帰国後の日本を久々に新鮮な気持ちで散歩...梅津桜と中華料理、そして保土ヶ谷宿(横浜西区辺り)
2022/02/14~
横浜
-
完全帰国後の日本を、興味津々で...気になるものを探して見たり...【桜と神社と人形(ひとがた)/横浜市】
2022/02/14~
横浜
-
完全帰国後の日本を、興味津々で...気になるものを探して見たりして(保土ヶ谷のセンベロ他/横浜市)
2022/02/14~
横浜
-
完全帰国後の日本を、興味津々で...気になるものを探して見たりして...(枝垂桜とか、お花屋さんとか/横浜市...
2022/02/14~
横浜
-
完全帰国後の日本を、興味津々で...気になるものを探して見たりして...(横浜西区辺り/横浜市)
2022/02/14~
横浜
-
完全帰国後の日本を、興味津々で...気になるものを探して見たり...【ハナミズキ、藤棚、鯉のぼりと崎陽軒/横...
2022/02/14~
横浜
-
完全帰国後の日本を、興味津々で...気になるものを探して見たり...【街歩きと地震と非常食 他/横浜市】
2022/03/22~
横浜
-
長崎料理の名店:『銀座吉宗(よっそう)』の新店舗を見に参る(銀座ナイン/銀座へ)
2022/03/28~
横浜
-
江戸川橋(改代町)から神楽坂まで歩いてみる...(江戸川橋ー神楽橋/新宿区)
2022/04/30~
神楽坂・飯田橋
-
ある暑い日、浅草を歩いてみる~(浅草デンキヤホール/千束商店街/奥浅草)
2022/05/04~
浅草
-
日本の...都会の温泉...銭湯:曙湯/あけぼの湯(千束通り商店街/奥浅草)
2022/05/04~
浅草
-
こだわりの『親子丼』と、大人のお子様ランチ『トルコライス』を食べてみる...(八起庵+二丁目食堂トレド/神楽...
2022/05/07~
神楽坂・飯田橋
-
神田川のガード下で、素敵なスペインバルを発見!!(エル チャテオ デル プエンテ/El Chateo del...
2022/05/16~
御茶ノ水・本郷
-
東武百貨店 池袋本店で『=昭和レトロな世界展=』を覗いて来た(池袋東武百貨店/池袋)
2022/05/18~
池袋
-
東武百貨店 池袋本店で『=昭和レトロな世界展=』を覗いて来た(スーパーカー編/池袋東武百貨店/池袋)
2022/05/18~
池袋
-
外国人が悶絶する日本のサブカル発祥の地:『中野ブロードウェイ(まんだらけ)』に(自分の中の)情報更新に参る(...
2022/05/23~
中野
-
一度、行ってみたかった直焙煎カフェ(Light up Coffee)とクラフトビール(伊良コーラ)のお店を覗...
2022/05/24~
早稲田・高田馬場
-
『ナポリタン・スパゲッティ』と『藪蕎麦』を喰らふ(「純喫茶マウンテン」と「並木藪蕎麦」/浅草)
2022/06/09~
浅草
-
創業が江戸時代の1805年(文化二年)の『葛餅の船橋屋』へ、かき氷を食べに参上(船橋屋本店/亀戸/江東区)
2022/06/18~
亀戸
-
「JR亀戸駅」近辺なんかを歩いてみたり...(亀戸餃子、亀戸駅周辺、たじもと豆店、ほか)
2022/06/20~
亀戸
-
大盛り弁当の店『キッチンダイブ』と「亀戸神社」と「スポーツの神様:香取神社/勝運商店街」(亀戸/江東区/総武...
2022/06/20~
亀戸
-
ちょっとだけ「下町のお風呂」調査=行列のできるモダン銭湯『黄金湯(こがねゆ)』=〔錦糸町から歩いて10分〕
2022/06/21~
錦糸町
-
『STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYO』で、何故か「ビール」を飲む...(...
2022/06/25~
渋谷
-
浅草ウロウロ、変なもの、オモロいもの、笑っちゃうもの等、探し散歩(浅草六区/浅草)
2022/06/28~
浅草
-
観光客にはガッカりな『豊洲市場』と...実は、まだまだ元気だった『築地(場外)市場』(豊洲市場&築地場外市場...
2022/06/28~
豊洲
-
御茶ノ水散策&スープカレー『オードリー=鴻=』&喫茶屋『さぼうる』(御茶ノ水・神保町などなど...)
2022/06/30~
御茶ノ水・本郷
-
浅草で「ハンバーグ定食」と「黒毛ステーキ鰻重」と「梅干しバー」(浅草・押上スカイツリー/都営銀座線)
2022/07/01~
浅草
-
サードウェーブ珈琲プロショップが集まる清澄白河へ『深川飯』を喰らいに参る~!(清澄白河駅/半蔵門線)
2022/07/02~
木場・東陽町・清澄
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 22年ぶりの日本定住...俺ってもしかして...浦島太郎?
0
31