京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(写真は祇王寺の紅葉)<br /><br /> さて、今年の紅葉はどんなものか、年末毎の楽しみです。<br />京都の大寺院には臨済宗派が多いのに、改めてビックリです。(花頭窓があれば禅宗系の寺とわかります)。京都・奈良にはここ10年で10度ほどお邪魔しました。廻った寺社も50以上でしょうか、今回でやっとひとまわりした、という感じです。<br /><br /> ●初雪や赤☘隠してモンブラン <br /><br /> ●コロナなど十年早いと追い返せ<br /><br /> ●逃げる秋追いかけて今日嵯峨野<br /><br />昨年の紅葉(1)大原、高尾<br />https://4travel.jp/travelogue/11573724<br />昨年の紅葉(2)永観堂、相国寺など洛東<br />https://4travel.jp/travelogue/11573780<br />今までの京都・奈良<br />https://4travel.jp/travelogue/11665716#travelogue_groupArea<br />

☆京都、2020年紅葉

34いいね!

2020/11/30 - 2020/12/04

7423位(同エリア43931件中)

旅行記グループ 京都・奈良

0

23

悠遊人(ゆうゆうじん)

悠遊人(ゆうゆうじん)さん

(写真は祇王寺の紅葉)

 さて、今年の紅葉はどんなものか、年末毎の楽しみです。
京都の大寺院には臨済宗派が多いのに、改めてビックリです。(花頭窓があれば禅宗系の寺とわかります)。京都・奈良にはここ10年で10度ほどお邪魔しました。廻った寺社も50以上でしょうか、今回でやっとひとまわりした、という感じです。

 ●初雪や赤☘隠してモンブラン 

 ●コロナなど十年早いと追い返せ

 ●逃げる秋追いかけて今日嵯峨野

昨年の紅葉(1)大原、高尾
https://4travel.jp/travelogue/11573724
昨年の紅葉(2)永観堂、相国寺など洛東
https://4travel.jp/travelogue/11573780
今までの京都・奈良
https://4travel.jp/travelogue/11665716#travelogue_groupArea

同行者
一人旅
交通手段
新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 真如堂<br /><br /> 三重の塔がありました

    真如堂

     三重の塔がありました

  • 金戒(こんかい)光明寺<br /><br /> 幕末には京都守護職会津藩の本陣がおかれました。

    金戒(こんかい)光明寺

     幕末には京都守護職会津藩の本陣がおかれました。

  • 岩倉実相院<br />   <br /> 岩倉とは京都市北部の地名です。

    岩倉実相院
       
     岩倉とは京都市北部の地名です。

  • 岩倉具視が蟄居していた屋敷<br /><br /> ここに竜馬や明治維新の志士たちが訪れ、倒幕の密談をしていたのだ。場所は実相院のすぐ近く

    岩倉具視が蟄居していた屋敷

     ここに竜馬や明治維新の志士たちが訪れ、倒幕の密談をしていたのだ。場所は実相院のすぐ近く

  • 大徳寺 黄梅院<br /><br /> 24の塔頭を構えるが、多くは公開していない。この塔頭は毛利家の菩提寺でもある。黄梅院はたまたま公開中であった。

    大徳寺 黄梅院

     24の塔頭を構えるが、多くは公開していない。この塔頭は毛利家の菩提寺でもある。黄梅院はたまたま公開中であった。

  • 大徳寺黄梅院の廻廊<br /><br /> 撮影はすべてNG、庭も撮らせてくれない。(あれ-? いつの間にか庭の廻廊が写っちまつた)<br />三門の二階に安置した千利休像が秀吉の怒りにふれ、利休切腹の原因となった所。<br /> この寺は秀吉が信長の葬儀を行った寺であり、織田家、毛利家、小早川家、蒲生家、大友家などがそれぞれ塔頭を構えている。また利休の墓や等伯の天井絵、狩野永徳の障壁画、利休作の茶室、百積の庭など見どころは多いはずだが、公開していない。後悔先に立たずと云うのに

    大徳寺黄梅院の廻廊

     撮影はすべてNG、庭も撮らせてくれない。(あれ-? いつの間にか庭の廻廊が写っちまつた)
    三門の二階に安置した千利休像が秀吉の怒りにふれ、利休切腹の原因となった所。
     この寺は秀吉が信長の葬儀を行った寺であり、織田家、毛利家、小早川家、蒲生家、大友家などがそれぞれ塔頭を構えている。また利休の墓や等伯の天井絵、狩野永徳の障壁画、利休作の茶室、百積の庭など見どころは多いはずだが、公開していない。後悔先に立たずと云うのに

  • 東福寺 八相の庭から「南庭」の枯山水<br /><br /> ここは紅葉だけではない

    東福寺 八相の庭から「南庭」の枯山水

     ここは紅葉だけではない

  • 東福寺 本坊庭園「北庭」<br /><br /> 小ぶりな市松模様

    東福寺 本坊庭園「北庭」

     小ぶりな市松模様

  • 東福寺 通天橋<br /><br /> 紅葉は通天橋あたりが素晴らしい

    東福寺 通天橋

     紅葉は通天橋あたりが素晴らしい

  • 東福寺 通天橋

    東福寺 通天橋

  • 東福寺<br /><br /> ここの「散り紅葉」は美しい。ただ今年は色鮮やかさに欠けるようだ。<br /><br />※散り紅葉とは?<br />  https://4travel.jp/travelogue/11429968

    東福寺

     ここの「散り紅葉」は美しい。ただ今年は色鮮やかさに欠けるようだ。

    ※散り紅葉とは?
      https://4travel.jp/travelogue/11429968

  • 禅林寺永観堂<br /><br /> 紅葉といえば忘れちゃいけない永観堂、この屋根は寧波(遣隋使、遣唐使がまず目指した街)の禅寺/天童寺を想い起す。栄西や道元は天童寺で修行し、臨済宗や曹洞宗を起すのだ。<br /> https://4travel.jp/travelogue/10371842

    禅林寺永観堂

     紅葉といえば忘れちゃいけない永観堂、この屋根は寧波(遣隋使、遣唐使がまず目指した街)の禅寺/天童寺を想い起す。栄西や道元は天童寺で修行し、臨済宗や曹洞宗を起すのだ。
     https://4travel.jp/travelogue/10371842

  • 禅林寺永観堂<br /><br /> モミジの永観堂、ここにあり<br />南禅寺までは歩いて10分ほど

    禅林寺永観堂

     モミジの永観堂、ここにあり
    南禅寺までは歩いて10分ほど

  • 南禅寺三門

    南禅寺三門

  • 南禅寺三門<br /><br /> やっと山門と三門の違いがわかった。大きな寺にはほぼ三門があるようだ

    南禅寺三門

     やっと山門と三門の違いがわかった。大きな寺にはほぼ三門があるようだ

  • 南禅寺<br /><br /> 寺内に琵琶湖疎水の水道が通り、洛東を潤している。その先にはインクラインが通っている

    南禅寺

     寺内に琵琶湖疎水の水道が通り、洛東を潤している。その先にはインクラインが通っている

  • 祇王寺<br /><br /> ここは寺というより「庵」といったほうがふさわしい<br />掌のひらに乗るような広さだ

    祇王寺

     ここは寺というより「庵」といったほうがふさわしい
    掌のひらに乗るような広さだ

  • 祇王寺<br /><br /> 竹と紅葉と苔の世界<br />平家物語のいち舞台

    イチオシ

    祇王寺

     竹と紅葉と苔の世界
    平家物語のいち舞台

  • 祇王寺<br /><br /> 平清盛と祇王、妹祇女、母刀自そして仏御前の悲しい物語<br /><br />●入道も心変わりか秋の空

    祇王寺

     平清盛と祇王、妹祇女、母刀自そして仏御前の悲しい物語

    ●入道も心変わりか秋の空

  • 祇王寺<br /><br /> 二尊院のすぐ隣りだというのに、今までその存在すら気づかなかった

    祇王寺

     二尊院のすぐ隣りだというのに、今までその存在すら気づかなかった

  • 二尊院から常寂光寺へ<br /><br /> 嵯峨野は尼寺が多く、女の悲哀に満ちている。<br />大覚寺~祇王寺~二尊院~常寂光寺~竹林の小径~天龍寺は最も楽しい遊歩コースの一つでしょう。<br /><br /> ※上記コース<br />   https://4travel.jp/travelogue/10626367

    二尊院から常寂光寺へ

     嵯峨野は尼寺が多く、女の悲哀に満ちている。
    大覚寺~祇王寺~二尊院~常寂光寺~竹林の小径~天龍寺は最も楽しい遊歩コースの一つでしょう。

     ※上記コース
       https://4travel.jp/travelogue/10626367

  • 清涼寺の南天<br /><br /> 井伊直弼が子供のころ修行していた、と聞く (今回京都の次は彦根城に向かいます)<br />別名 嵯峨釈迦堂<br /><br /> 南天とは「難を転じる」という縁起木です。

    清涼寺の南天

     井伊直弼が子供のころ修行していた、と聞く (今回京都の次は彦根城に向かいます)
    別名 嵯峨釈迦堂

     南天とは「難を転じる」という縁起木です。

  • 今宮神社<br /><br /> ここで「あぶり餅」を食えば、あなたも玉の輿(桂昌院)に乗れるかも・・・<br /><br />※昨年の紅葉(1)洛北<br /> https://4travel.jp/travelogue/11573724<br />昨年の紅葉(2)永観堂、相国寺<br /> https://4travel.jp/travelogue/11573780<br /><br />(続)明日から敦賀気比神宮、彦根城に向かいます。<br />

    今宮神社

     ここで「あぶり餅」を食えば、あなたも玉の輿(桂昌院)に乗れるかも・・・

    ※昨年の紅葉(1)洛北
     https://4travel.jp/travelogue/11573724
    昨年の紅葉(2)永観堂、相国寺
     https://4travel.jp/travelogue/11573780

    (続)明日から敦賀気比神宮、彦根城に向かいます。

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都・奈良

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP