京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
近いのに観光客が多いからと敬遠しがちだった京都。<br />美術館目的以外ではあまり行ったことがありませんでした。<br />しかし訪れてみたい観光地はたくさん!<br />日帰り圏内ですが、ホテルステイをメインにのんびりしつつ、気になっていた場所をいくつかまわってみました。

近場でのんびり☆京都でホテルステイを楽しむ

19いいね!

2023/12/20 - 2023/12/21

13504位(同エリア43931件中)

0

40

ちびさんぽ

ちびさんぽさん

近いのに観光客が多いからと敬遠しがちだった京都。
美術館目的以外ではあまり行ったことがありませんでした。
しかし訪れてみたい観光地はたくさん!
日帰り圏内ですが、ホテルステイをメインにのんびりしつつ、気になっていた場所をいくつかまわってみました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
私鉄

PR

  • 京都河原町まで、阪急電車で。<br />土日祝日なら、「京とれいん」という和をテーマにしたデザインの列車も走っているようです。<br />この日は平日なので、残念ながら普通タイプの車両のみ。

    京都河原町まで、阪急電車で。
    土日祝日なら、「京とれいん」という和をテーマにしたデザインの列車も走っているようです。
    この日は平日なので、残念ながら普通タイプの車両のみ。

    阪急電車 乗り物

  • 京都の市街地は碁盤の目でわかりやすいはずですが、慣れてないので方角がわからん…<br />標識やスマホのGPSを頼りに歩きます。

    京都の市街地は碁盤の目でわかりやすいはずですが、慣れてないので方角がわからん…
    標識やスマホのGPSを頼りに歩きます。

  • 鴨川。

    鴨川。

  • 道路の向こうに南座が見えます。<br />手前のレストラン菊水の建物もレトロ!<br />まるで映画撮影のセットのような、タイムスリップしたかのような。

    道路の向こうに南座が見えます。
    手前のレストラン菊水の建物もレトロ!
    まるで映画撮影のセットのような、タイムスリップしたかのような。

  • 前々から一度行ってみたかった、漢字ミュージアムへ。<br /><br />「今年の漢字」展が開催されていました。<br />歴代の漢字を見ていると、たった1字だけで「そういえば○○年は、あんなことがあったな」と思い出せるのがすごいです。

    前々から一度行ってみたかった、漢字ミュージアムへ。

    「今年の漢字」展が開催されていました。
    歴代の漢字を見ていると、たった1字だけで「そういえば○○年は、あんなことがあったな」と思い出せるのがすごいです。

    漢字ミュージアム 美術館・博物館

  • 「大漢和辞典」に採録されている5万字の漢字を記した柱。

    「大漢和辞典」に採録されている5万字の漢字を記した柱。

  • 水色の大きな字が、学校で習う漢字。<br />オレンジの大きな字が、日常使う常用漢字。<br /><br />それ以外の漢字の数の多さにびっくり。<br />私たちが普段読み書きしてる漢字って、ほんのわずかなんですね。<br />そして、複雑すぎる漢字の多いこと!

    水色の大きな字が、学校で習う漢字。
    オレンジの大きな字が、日常使う常用漢字。

    それ以外の漢字の数の多さにびっくり。
    私たちが普段読み書きしてる漢字って、ほんのわずかなんですね。
    そして、複雑すぎる漢字の多いこと!

  • 「躾」など、日本で生まれた漢字もあります。<br />「身」を「美しく」で、なるほど!と納得。

    「躾」など、日本で生まれた漢字もあります。
    「身」を「美しく」で、なるほど!と納得。

  • 大きな湯呑み。<br />中に入って撮影できます。<br /><br />漢字の歴史が学べたり、自分の名前の万葉仮名バージョンを知ることができるなど、大人も子どもも楽しめるミュージアム。<br />第二次世界大戦後、アメリカが日本語をローマ字化し、漢字をなくそうとしていたことも初めて知りました。<br />ひらがな、カタカナ、漢字を使い分けるのは日本の文化。誇りに思います。<br />その文化が消滅しなくて本当に良かった。

    大きな湯呑み。
    中に入って撮影できます。

    漢字の歴史が学べたり、自分の名前の万葉仮名バージョンを知ることができるなど、大人も子どもも楽しめるミュージアム。
    第二次世界大戦後、アメリカが日本語をローマ字化し、漢字をなくそうとしていたことも初めて知りました。
    ひらがな、カタカナ、漢字を使い分けるのは日本の文化。誇りに思います。
    その文化が消滅しなくて本当に良かった。

  • 漢字ミュージアムの後は、祇園エリアを散策。<br />ザ・京都といった風景。

    漢字ミュージアムの後は、祇園エリアを散策。
    ザ・京都といった風景。

  • 同僚がお薦めしてくれた、建仁寺へ。<br />予備知識なく行ったため、風神雷神図屏風が展示してあることに驚き、感動。<br />教科書で見たやつ!<br /><br />ひとしきり感動して見入った後に、本物ではなく精巧な複製であるとの表示を発見するも、これ複製!?とさらに驚きました。<br />Canonの技術で、細かい部分までリアルに再現されています。

    同僚がお薦めしてくれた、建仁寺へ。
    予備知識なく行ったため、風神雷神図屏風が展示してあることに驚き、感動。
    教科書で見たやつ!

    ひとしきり感動して見入った後に、本物ではなく精巧な複製であるとの表示を発見するも、これ複製!?とさらに驚きました。
    Canonの技術で、細かい部分までリアルに再現されています。

    建仁寺 寺・神社・教会

  • 建仁寺の庭。

    建仁寺の庭。

  • 建仁寺の庭。

    建仁寺の庭。

  • 枯山水。

    枯山水。

  • 目を惹く鮮やかな障子。

    目を惹く鮮やかな障子。

  • 法堂の天井画「双龍図」。<br />創建800年を記念して2002年に描かれたそう。<br />意外と新しい。

    法堂の天井画「双龍図」。
    創建800年を記念して2002年に描かれたそう。
    意外と新しい。

  • 建仁寺の南側、八坂通を東に向かって歩くと、法観寺・八坂の塔にたどり着きます。

    建仁寺の南側、八坂通を東に向かって歩くと、法観寺・八坂の塔にたどり着きます。

    法観寺 (八坂の塔) 寺・神社・教会

  • この辺りも、タイムスリップ感満載。

    この辺りも、タイムスリップ感満載。

  • 二年坂。<br />観光客でめちゃめちゃ混んでます。<br />訪日外国人がやはり多い。

    二年坂。
    観光客でめちゃめちゃ混んでます。
    訪日外国人がやはり多い。

    二年坂 名所・史跡

  • 日本の伝統家屋を改装したスタバ。<br />利用したかったけど、混んでいたので断念。

    日本の伝統家屋を改装したスタバ。
    利用したかったけど、混んでいたので断念。

  • 清水五条駅から京阪電車とJRを乗り継ぎ、京都駅へ。<br /><br />宿泊は、ロイヤルツインホテル京都八条口。<br />大浴場があって、朝食の口コミが良い宿を条件に探して決めました。<br />名前のとおり、京都駅八条口からは3分ほどで便利。

    清水五条駅から京阪電車とJRを乗り継ぎ、京都駅へ。

    宿泊は、ロイヤルツインホテル京都八条口。
    大浴場があって、朝食の口コミが良い宿を条件に探して決めました。
    名前のとおり、京都駅八条口からは3分ほどで便利。

    ロイヤルツインホテル京都八条口 宿・ホテル

  • お部屋おまかせのお得なプランを前日に予約しましたが、ツインの畳の部屋でした。<br />靴脱いでゆっくりできるのが嬉しい☆

    お部屋おまかせのお得なプランを前日に予約しましたが、ツインの畳の部屋でした。
    靴脱いでゆっくりできるのが嬉しい☆

  • こちらのホテルは「みやび館」と「かぐや館」があり、「みやび館」の部屋にだけ、ネスプレッソが置いてます。<br />これも嬉しい!

    こちらのホテルは「みやび館」と「かぐや館」があり、「みやび館」の部屋にだけ、ネスプレッソが置いてます。
    これも嬉しい!

  • 朝食会場にもなるレストランには、無料で頂けるドリンクコーナーも。<br />京都らしい辻利のお茶をはじめ、コーヒーやココアなどもあります。<br />部屋には、丸久小山園の煎茶がありました。

    朝食会場にもなるレストランには、無料で頂けるドリンクコーナーも。
    京都らしい辻利のお茶をはじめ、コーヒーやココアなどもあります。
    部屋には、丸久小山園の煎茶がありました。

  • 夜は大浴場が混むと口コミにあったので、夕方に行ってみました。<br />まだ数人しか利用しておらず、ゆったり湯につかることができ、冷えた体が温まりました。<br /><br />大浴場前には、休憩スペース。

    夜は大浴場が混むと口コミにあったので、夕方に行ってみました。
    まだ数人しか利用しておらず、ゆったり湯につかることができ、冷えた体が温まりました。

    大浴場前には、休憩スペース。

  • 夕食をとるため、京都駅へ。<br /><br />関西では、エスカレーターは右側に立って、歩く人は左側が一般的だけど、京都では逆が多い。<br />前から不思議に思っていたけど、外から来る人が多いからかしら?

    夕食をとるため、京都駅へ。

    関西では、エスカレーターは右側に立って、歩く人は左側が一般的だけど、京都では逆が多い。
    前から不思議に思っていたけど、外から来る人が多いからかしら?

    京都駅

  • 魚が食べたかったので、京都ポルタにある「栄寿庵」にて、西京焼きの定食を注文。小鉢や茶碗蒸し付き。<br />生湯葉も追加でお願いしました。<br /><br />こういうのを美味しいなぁと幸せに感じるところが、やはり日本人だなと。<br />量は少なめで、腹7分目くらい。

    魚が食べたかったので、京都ポルタにある「栄寿庵」にて、西京焼きの定食を注文。小鉢や茶碗蒸し付き。
    生湯葉も追加でお願いしました。

    こういうのを美味しいなぁと幸せに感じるところが、やはり日本人だなと。
    量は少なめで、腹7分目くらい。

    栄寿庵 グルメ・レストラン

  • 京都駅といえば、大階段。<br />クリスマスらしいイルミネーション。寒さも忘れてついつい見てしまいます。

    京都駅といえば、大階段。
    クリスマスらしいイルミネーション。寒さも忘れてついつい見てしまいます。

    京都駅ビル クリスマスイルミネーション イルミネーション

  • 大階段を上から見たところ。

    大階段を上から見たところ。

  • 階段を上りきると展望台。<br />京都の街を一望。

    階段を上りきると展望台。
    京都の街を一望。

  • 駅のすぐ北側には、ライトアップされた京都タワー。

    駅のすぐ北側には、ライトアップされた京都タワー。

  • まだ何か食べたいな…ということで、駅構内の土産物店で販売されていた、志津屋のカルネを購入。<br />ホテルに戻り、ネスプレッソのラテとともに。

    まだ何か食べたいな…ということで、駅構内の土産物店で販売されていた、志津屋のカルネを購入。
    ホテルに戻り、ネスプレッソのラテとともに。

  • パンに挟んだ具材はハムと玉ねぎ。<br />とてもシンプルな味で、重くなくペロリと平らげてしまいました。<br />もう一つ食べれそう。

    パンに挟んだ具材はハムと玉ねぎ。
    とてもシンプルな味で、重くなくペロリと平らげてしまいました。
    もう一つ食べれそう。

  • お土産に、阿闍梨餅も買いました。<br />もちもち生地に粒あんが入っている京都の銘菓。<br />私は断然こしあん派なのですが、そんな私でもお気に入り。<br />お薦めです。

    お土産に、阿闍梨餅も買いました。
    もちもち生地に粒あんが入っている京都の銘菓。
    私は断然こしあん派なのですが、そんな私でもお気に入り。
    お薦めです。

  • 翌朝は、まず6時半に再び大浴場へ。このときも空いていました。<br />その後、朝食会場の混雑状況を部屋のテレビでチェックするも、8時半頃まではずっと混んでいました。<br />9時頃に向かうと、だいぶ席に空きが出ていました。<br />平日というのも大きいかもしれませんが。<br /><br />京都らしく、和食が充実。<br />湯葉や生麩をはじめ、しば漬け入りのポテサラやごま豆腐、西京焼きに天ぷら、豆乳粥などなど。

    翌朝は、まず6時半に再び大浴場へ。このときも空いていました。
    その後、朝食会場の混雑状況を部屋のテレビでチェックするも、8時半頃まではずっと混んでいました。
    9時頃に向かうと、だいぶ席に空きが出ていました。
    平日というのも大きいかもしれませんが。

    京都らしく、和食が充実。
    湯葉や生麩をはじめ、しば漬け入りのポテサラやごま豆腐、西京焼きに天ぷら、豆乳粥などなど。

  • おでんは12月限定でした。<br /><br />どれも美味しく、食べ過ぎました。

    おでんは12月限定でした。

    どれも美味しく、食べ過ぎました。

  • チェックインの11時ぎりぎりまで部屋でまったり。<br />贅沢な過ごし方ですね。<br />その後、河原町方面まで歩くことに。<br /><br />途中、東本願寺へ。

    チェックインの11時ぎりぎりまで部屋でまったり。
    贅沢な過ごし方ですね。
    その後、河原町方面まで歩くことに。

    途中、東本願寺へ。

    東本願寺(お東さん) 寺・神社・教会

  • 阿弥陀堂と御影堂が並んでいますが、どちらもとても大きくて圧倒されました。<br />ホームページによると、世界最大級の木造建築だそうです。

    阿弥陀堂と御影堂が並んでいますが、どちらもとても大きくて圧倒されました。
    ホームページによると、世界最大級の木造建築だそうです。

  • 錦市場。<br /><br />3年前に来たときはガラガラだったスヌーピー茶屋、今は店内が人で溢れかえっていました。

    錦市場。

    3年前に来たときはガラガラだったスヌーピー茶屋、今は店内が人で溢れかえっていました。

    錦市場 名所・史跡

  • 朝食をたくさん食べたので、お腹は空いていなかったのですが、どうしても行きたかったカフェ「季の音」へ。<br />河原町にあります。<br /><br />この抹茶モンブランが食べたくて。<br />お皿に描かれている枯山水風のアートも素敵。<br />濃いお茶の味で、京都らしいスイーツ。<br /><br />早いですが、昼すぎには帰路へ。<br />近くて遠い京都、次回はどのエリアに行こうかな。

    朝食をたくさん食べたので、お腹は空いていなかったのですが、どうしても行きたかったカフェ「季の音」へ。
    河原町にあります。

    この抹茶モンブランが食べたくて。
    お皿に描かれている枯山水風のアートも素敵。
    濃いお茶の味で、京都らしいスイーツ。

    早いですが、昼すぎには帰路へ。
    近くて遠い京都、次回はどのエリアに行こうかな。

    季の音 グルメ・レストラン

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP