
2020/11/15 - 2020/11/15
3097位(同エリア4327件中)
よしめさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
2020年11月12日(木)~17日(火)GOTOを利用し、成田から福岡に飛び、小倉・門司港・博多と、錦繍の福岡を満喫しました。友達と、従姉妹と、そして一人で、食べ、歩き、紅葉やイルミネーションを見物し、買い物を、ホテルステイを楽しみました。その旅行記です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
2020年11月15日(日)晴れ
小倉から博多へ移動します。金券ショップで昨日1450円で購入済み。ネットで買うより20円安いので節約。窓口購入だと1830円なのでもっとお得。
駅から1分のホテルに宿泊したので?、早目に小倉駅に着き、予定より、1本早いのに乗れます。「ソニック」の方が車両は綺麗ですが、大分から来るので少し混んでいるかも?門司港始発の「きらめき」の方が停車駅は多いけれど、空いているかも?確実に座れるし。
小倉駅 (福岡県) 駅
-
入線してきました。
特急 きらめき 乗り物
-
車両だけ見ると、特急とは思えませんが。1つの車両が前半分と後ろ半分に別れています。
座席は選び放題。中央辺りの通路側にします。キャリーの上にリュックを置き、ハンドルをあげて、リュックの肩かけををそこにぶら下げて、窓側に置きます。万一転がって来ても、足で支えるので、通路までは転がりません。 -
ところが次の戸畑駅で、後方から乗車して来て、前の座席の窓側に座ったこのおじさん、座ったとたんに、座席を最大限倒してきました。可哀想な私のキャリーは挟まれてキーーと泣きました。私は慌てて、リュックを自分の隣の座席に置き、ハンドルを叩きながら降ろしました。おじさんはこちらを見たものの、無言。その後ずっとスマホの画面を見ていました。私より後から、しかも後方から乗って来て、私とキャリーを見たはずのおじさん。後ろの状況を確認してから座ってくれたら、座席を倒す際にせめて一声かけてくれたら、と思いました。この薄い後頭部に、うっかりとお茶をこぼしてやろうかしらん?などと、博多まで妄想していました。イケナイオバサンです。
-
ソニックのように耳ポケットがないので、切符を車掌さんに手渡ししました。
1時間弱の妄想しながらの列車の旅、博多駅に到着。駅前のホテルにキャリーを預けて身軽になって出かけます。 -
目指すのは新しいホテル、ブラッサムの2階です。以前従姉と来ました。
THE BLOSSOM HAKATA Premier (ザ ブラッサム博多プレミア) 宿・ホテル
2名1室合計 10,500円~
-
1階にはスタバ。2階の道路側、このすだれが降りている所にカウンターが並んでいます。
-
こんな食べ物屋さんがあります。
-
目的のランチは梅山鉄平食堂にて。甘い、九州醤油の煮魚が食べたいです。11:20に着くと2人待っていました。11:30オープンです。
梅山鉄平食堂 博多店 グルメ・レストラン
-
本日のメニュー。毎日こうやって作るのも大変ですが、お客としては、わくわくしますよね。
-
表も裏も、じっくり眺め、決めました。
今日の煮魚はわかし(ひらす)と言っていました。 -
道路側のカウンターの端っこの座席です。コンセントがあります。お茶はセルフで。「ぶりあら定食」1265円をオーダー。お客が次々と来ますが、隣二つは空いています。荷物を置くと「荷物は籠に入れて下さい。お客様が来ますので」と言われてしまいました。隣とは20cmしか空いていません。ついたてもありません。お友達同士のお客が来て着席。当然しゃべります・・・私のぶりあらは「ちょっとお時間かかります」と言われています・・・速く食べてさっさと出ようと思いはするのですが・・・
-
ごはんもみそ汁も美味しい、もちろんお魚も。でも、カウンターでお隣と密。しかも友達同士で来てるから横向いてしゃべる・・・あらの煮つけだから、できるまでに時間がかかる。隣はごまさばだから、来るのは速い。魚は骨があるから、しかもあらだから、食べるのにも時間がかかる・・・隣は刺身状態だから、食べるのは速い。時間差で入店したのに、出来上がりがほぼ同じ・・・
-
このふりかけが美味しい。以前お土産に購入し、さしあげて、喜ばれました。時間さえあれば、ご飯をお代わりして、おかずで1杯、ふりかけだけで一杯頂けます。でも、隣と密接、このご時世なのに、ついたてもないこのお店、世の中が落ち着いて、私もコロナワクチンを注射して、安心できるまでは、お休みします。
-
普段食べるのは速いです。それにもまして、急いで食べたつもり。お腹一杯になったような、慌てて食べて、隣を気にして、気もそぞろで、味わってないような。もう、食後のデザートはイムズのTOKIOで、フルーツを食べようと思っています。でも、さすがにすぐにはお腹に入りません。お天気も良いし、暖かいし、歩いて向かうことにします。春吉橋は、工事中で、人は別の道を歩くことになっています。向こうにキャナルシティーが見えます。
春吉橋 名所・史跡
-
月始めに娘と金沢に行き、3日間で40km歩かされたので、歩くことに抵抗は無くなっています。もっともその後、5日間引きこもっていましたが。
アクロスの紅葉が美しいです。良く晴れて青空。赤と黄色と緑が美しいです。こんなに都会の中心なのに。こんなに緑が多いなんて。アクロス福岡 名所・史跡
-
イムズはクリスマスのイルミネーションと、ツリー。美しいです。
イムズ クリスマス 祭り・イベント
-
上から見下ろしても、別の美しさがあります。ツリーに光の雪が降り注いでいるようです。
-
「can do」で、エリップスのトリートメントを買おうと思いましたが、欲しい色の、香りのものがなく、止めました。
B1のTOKIOは、休日は14時までがランチタイムです。マスク入れをくれました。ふたを開けると、バナナの皮をむいて中身が出て来る、からくり絵になっていて面白いです。
TOKIO イムズ店 グルメ・レストラン
-
フルーツは絶対食べたい。ジュースは飲んでも良いけれど、フルーツサンドは今はいらない。そう思って、「サンドだけ、テイクアウトできますか?」と尋ねたら、できないとのこと。仕方なく、全部ここで頂きました。パンを冷蔵庫に入れていたのでしょうか?いつもより硬かったです。生クリームが甘くなく、さっぱりしていたので、サンドもするりと、お腹へ。1100円。
-
真横から見ても、ツリーとシャンデリアが美しいです。
-
住吉神社の紅葉が美しいと聞いたので、行って見ることにしました。どこ行きのバスに乗ればよいのか、分からないので、西鉄バスのインフォメーションに聞きに行きました。同じ天神の、三越のライオン前にあります。観光案内所の方も親切ですが、バスのことは、こちらに聞いたほうが速く正確です。
-
この紙をくれ、地図を見せながら、ここの向かいの7B乗り場からこれに乗れと教えてくれました。親切です。ありがとうございます。後で乗ります。先にお買い物。
-
天神にはいくつもバス停があり、住民でない人には、どこから乗ればどこへ行くのかは、分かりづらいです。「ソラリアステージ前」が幾つもあるし、「7番」にもABCと3つあります。たまたま止まっていた連結バス。快速バスです。
路線バス (西鉄バス) 乗り物
-
ちょっとお買い物をしてから、行くことにします。ここは中央郵便局。休日も開いています。
福岡中央郵便局 名所・史跡
-
道路を渡り終わった、郵便局前で、これを配っていたので、遠慮なく頂きました。昨日、小倉駅前でも配っていて、頂きました。暑いので、冷たい飲み物が美味しいです。ホテルで頂きます。
-
行きたいのは郵便局の隣のビル、ミーナ天神。ユニクロと無印、奥のイオンショッパーズ、サンドラッグに行きたいのです。
ミーナ天神 ショッピングモール
-
ユニクロでお買い物。孫のスカート。500円
「Tシャツはいらない。スカートかワンピース」と、リクエスト。小学生になってから自己主張がはっきりしてきました。 -
これからはスパッツがいるんじゃないの?スカートだけでは、寒いのでは?と
孫には甘いばあばです。500円
地域クーポンを使いました。 -
娘に頼まれた激辛の七味。パルコのB1の「豊前裏打ち会 武膳」にて。700円
最後の1本でした。私は辛い物が苦手なので、食べたことがなく、美味しいのか分かりません。
イオンショッパーズでの買い物も終え、ドラッグストアにも寄り、住吉神社へ向かいます。武膳 福岡パルコ店 グルメ・レストラン
-
言われた通りの番号の100円バスに乗り、住吉神社下車。博多駅から天神へ向かう途中、見た記憶はありますが、下車観光したことはありません。
住吉神社 寺・神社
-
紅葉が美しいと聞いてやって来ましたが、それはどこかしら?
-
鯉はいました。
-
三日恵比寿神社?住吉神社の中にある神社?
-
建物の中には確かに、熊手がありました。
-
三日恵比寿の由来
福が来ますように -
神社の配置図
-
本日11月15日日曜日 七五三の日です。中ではお払いを受けている方達がいました。ご時世だからか、人数制限があるからか、外で待っていらっしゃる方もいました。
-
小判が飾ってありました。
-
ご利益の説明
鯉に触ると 恋愛成就
龍に触ると 金運上昇
だそうです。どちらに触りますか? -
住吉神社の文化財について
-
住吉神社について
全国2000社ある住吉神社の始源だそうです。
開運除災、航海安全、船舶守護の神だそうです。 -
こちら側から見ると、赤く、神社らしいです。
ここからまた、ホテルに向かい、歩きます。歩け歩け、食べた分、歩け。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
福岡市
-
コロナにびびりながらのマダム旅 福岡編
2020/03/08~
博多
-
密を避けて春を愛でるマダム旅 福岡編その1 福岡市動植物園
2020/04/05~
博多
-
密を避けて春を愛でるマダム旅 福岡編その2 福岡城址~天神
2020/04/06~
博多
-
雨にも負けず、地震、コロナにも負けずのマダム旅 博多編
2020/06/28~
博多
-
旅のお伴は台風2つ、でもホテルステイなどを楽しむマダム旅~博多編
2020/09/06~
博多
-
台風10号のリベンジ マダムGOTO博多
2020/10/04~
博多
-
マダムGOTO福岡 4日目の1 博多 きらめき・梅山鉄平・TOKIO・住吉神社
2020/11/15~
博多
-
マダムGOTO福岡 4日目の2 博多駅イルミネーション・買い物
2020/11/15~
博多
-
マダムGOTO福岡 5・6日目 博多 ランチとお茶とお買い物~ロフト・ひものやこはち・ロイヤルホスト・岩田屋...
2020/11/16~
博多
-
避密の旅 マダムGOTO福岡 博多編 その1 小倉~博多・ランチとお茶・Xマスマーケット
2020/12/20~
博多
-
避密の旅 マダムGOTO福岡 博多編 その2~那珂川リバークルーズ~
2020/12/20~
博多
-
避密の旅 マダムGOTO福岡 博多編 その3 ~マースガーデンホテル・買い物・鼎泰豊~
2020/12/20~
博多
-
避密の旅 マダムGOTO福岡 博多編 その4 博多買い物とお茶~福岡空港~羽田空港・おまけ
2020/12/21~
博多
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 福岡市
0
43