裏磐梯・猫魔旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍の中皆さんいかがお過ごしですか?<br />旅行など自粛ムードの中、そろそろストレスも限界に来ているのではないでしょうか。<br />そんな中迎えたシルバーウイーク。<br />さすがにどこか出かけたいですよねー?<br /><br />私はかねてから、蔵王山(熊野岳)か一切経山へ行こうと計画していました。<br />一週間前から天気予報を気にしながら、シルバーウイーク最初の2日はイマイチの天気・・・。<br />天気が良さそうな3日目をターゲットに山行を決めていました。<br /><br />去年の秋、涸沢カールでの山キャンが2度の台風によって計画中止になって以来、ほとんど運動不足・・・。<br />ましてや、コロナ禍や転勤によってジムを辞めてしまい、全くトレーニングをしていないワタシ・・・。<br /><br />今年は山登りは自粛(断念?)して、トレッキング程度にしておこう。<br />蔵王山なら稜線歩きだけなので、綺麗な景色を眺めながら山頂に登った気分も味わえる♪<br />よし!シルバーウイークは蔵王山へ行こう!<br /><br />と、2~3日前まで考えているのでありました。

ブララブコー「3密を避けて山の上へ!Go to 一切経山 山頂からの眺めはサイコー♪」

19いいね!

2020/09/21 - 2020/09/21

414位(同エリア920件中)

旅行記グループ 登山・ハイキング

2

46

ラブコー

ラブコーさん

この旅行記のスケジュール

2020/09/21

この旅行記スケジュールを元に

コロナ禍の中皆さんいかがお過ごしですか?
旅行など自粛ムードの中、そろそろストレスも限界に来ているのではないでしょうか。
そんな中迎えたシルバーウイーク。
さすがにどこか出かけたいですよねー?

私はかねてから、蔵王山(熊野岳)か一切経山へ行こうと計画していました。
一週間前から天気予報を気にしながら、シルバーウイーク最初の2日はイマイチの天気・・・。
天気が良さそうな3日目をターゲットに山行を決めていました。

去年の秋、涸沢カールでの山キャンが2度の台風によって計画中止になって以来、ほとんど運動不足・・・。
ましてや、コロナ禍や転勤によってジムを辞めてしまい、全くトレーニングをしていないワタシ・・・。

今年は山登りは自粛(断念?)して、トレッキング程度にしておこう。
蔵王山なら稜線歩きだけなので、綺麗な景色を眺めながら山頂に登った気分も味わえる♪
よし!シルバーウイークは蔵王山へ行こう!

と、2~3日前まで考えているのでありました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 山行の2日前に友人から、福島に旅行に行くから時間が合えば合わない?とラインが入る。<br />連絡を取り合ううちにガイドしてー!<br />ガイドといっても、福島へ来てまだ2ヶ月半のワタシ。<br />まだ大内宿と裏磐梯をちょこっと偵察、あと仕事で喜多方ラーメンを数回食べただけ。<br />ガイドブック見ながらのガイドじゃ、ガイドになりませんよねー!(笑)

    山行の2日前に友人から、福島に旅行に行くから時間が合えば合わない?とラインが入る。
    連絡を取り合ううちにガイドしてー!
    ガイドといっても、福島へ来てまだ2ヶ月半のワタシ。
    まだ大内宿と裏磐梯をちょこっと偵察、あと仕事で喜多方ラーメンを数回食べただけ。
    ガイドブック見ながらのガイドじゃ、ガイドになりませんよねー!(笑)

  • それじゃあ、一切経山に登ってみよう!<br />体力的に無理そうだったら、トレッキングコースもあるみたいだし、山登りしないで火山の噴火口も見れるみたいだし。<br /><br />福島西ICを下車して磐梯吾妻スカイラインを登って行く途中の峠からの眺め。<br />曇り空ですが雲海が見えますよー♪<br />眼下に見えるのは、おそらく福島市だと思います。<br />

    それじゃあ、一切経山に登ってみよう!
    体力的に無理そうだったら、トレッキングコースもあるみたいだし、山登りしないで火山の噴火口も見れるみたいだし。

    福島西ICを下車して磐梯吾妻スカイラインを登って行く途中の峠からの眺め。
    曇り空ですが雲海が見えますよー♪
    眼下に見えるのは、おそらく福島市だと思います。

  • 磐梯吾妻スカイラインの最高地点まで来ました。<br />火山帯っぽくなってきました。

    磐梯吾妻スカイラインの最高地点まで来ました。
    火山帯っぽくなってきました。

  • あちらこちらに噴石が転がっています。<br />調べてこなかったけど、警戒レベルは1。<br />問題なさそうです。

    あちらこちらに噴石が転がっています。
    調べてこなかったけど、警戒レベルは1。
    問題なさそうです。

  • 友人と浄土平ビジターセンター駐車場で待ち合わせ。<br />友人は前日の夜出発して、ここで車中泊。<br /><br />標高1600mぐらいあるので、気温は12~3℃。<br />まさか、こんなに寒いとは思っていなかったようです。<br />夜は10℃を切っていたでしょうね・・・。<br />

    友人と浄土平ビジターセンター駐車場で待ち合わせ。
    友人は前日の夜出発して、ここで車中泊。

    標高1600mぐらいあるので、気温は12~3℃。
    まさか、こんなに寒いとは思っていなかったようです。
    夜は10℃を切っていたでしょうね・・・。

    浄土平ビジターセンター 美術館・博物館

  • 大穴火口からは噴煙が上がっています。<br />さすがに、ここへの登山道は通行止めになっています。

    大穴火口からは噴煙が上がっています。
    さすがに、ここへの登山道は通行止めになっています。

  • はい、こちらが本日のコースになります。<br />浄土平ビジターセンターを出発して、酸ヶ平避難小屋を経由して山頂を目指します。<br />山行コースタイムは片道1時間30分。

    はい、こちらが本日のコースになります。
    浄土平ビジターセンターを出発して、酸ヶ平避難小屋を経由して山頂を目指します。
    山行コースタイムは片道1時間30分。

  • コースの半分は、木道が整備されています。<br />体力的に不安がありましたが、どうやら余裕そうです!

    コースの半分は、木道が整備されています。
    体力的に不安がありましたが、どうやら余裕そうです!

  • 確かに木道が整備されているけど、平坦だったのはほんの一部・・・。<br />心の準備ができぬまま登りに入りました・・・(笑)。

    確かに木道が整備されているけど、平坦だったのはほんの一部・・・。
    心の準備ができぬまま登りに入りました・・・(笑)。

  • 向こうに見えるのが吾妻小富士と呼ばれる火山の噴火口。

    向こうに見えるのが吾妻小富士と呼ばれる火山の噴火口。

  • 浄土平ビジターセンター駐車場から5~10分程度で登れます。<br />1時間程度でお鉢巡りも出来ます。

    浄土平ビジターセンター駐車場から5~10分程度で登れます。
    1時間程度でお鉢巡りも出来ます。

  • 運動不足のワタシには、ちょっとキツかったかな?<br />連れのペースが早くて、横っ腹が痛くなってきました・・・(^^;;<br /><br />でも青空が出てきた!<br />よし、頑張るぞー!!と思っていたかどうかは不明・・・。

    運動不足のワタシには、ちょっとキツかったかな?
    連れのペースが早くて、横っ腹が痛くなってきました・・・(^^;;

    でも青空が出てきた!
    よし、頑張るぞー!!と思っていたかどうかは不明・・・。

  • ちょうど行程の半分ぐらいの分岐まで登ってきました。<br />まっすぐ行くと鎌沼という沼があります。<br />一切経山山頂へは右へ。

    ちょうど行程の半分ぐらいの分岐まで登ってきました。
    まっすぐ行くと鎌沼という沼があります。
    一切経山山頂へは右へ。

  • 酸ヶ平避難小屋で休憩させていただきました。<br />ワタクシ、汗だくでヒーヒー言いながら休憩しておりました。<br />なので、肝心の避難小屋の写真を撮っておりません・・・。<br /><br />山ガールが食べていたカレーの香りで体力回復?!<br />私たちの前に団体さんが出発してくれたので、しばらく私好みのペースで登ることができました。<br /><br />あっ、避難小屋にはトイレもあります。<br />これって、重要な情報ですよね。

    酸ヶ平避難小屋で休憩させていただきました。
    ワタクシ、汗だくでヒーヒー言いながら休憩しておりました。
    なので、肝心の避難小屋の写真を撮っておりません・・・。

    山ガールが食べていたカレーの香りで体力回復?!
    私たちの前に団体さんが出発してくれたので、しばらく私好みのペースで登ることができました。

    あっ、避難小屋にはトイレもあります。
    これって、重要な情報ですよね。

  • 酸ヶ平避難小屋からはガレ場になります。<br />向こうに見えるのが鎌沼。<br />ここから山頂までは、森林限界ではなく、火山の影響で植物がほとんど生えていません。

    酸ヶ平避難小屋からはガレ場になります。
    向こうに見えるのが鎌沼。
    ここから山頂までは、森林限界ではなく、火山の影響で植物がほとんど生えていません。

  • 連れのおかげでコースタイム通り登頂することができました。<br />山頂から吾妻小富士の火口が見えます。

    連れのおかげでコースタイム通り登頂することができました。
    山頂から吾妻小富士の火口が見えます。

  • 吾妻小富士は、標高1,707mの吾妻連峰のひとつの山。<br />すり鉢状の大きな火口があり、麓の福島市側から見るとあたかも小型の富士山のように見えることからこの名が付いたそうです。

    イチオシ

    吾妻小富士は、標高1,707mの吾妻連峰のひとつの山。
    すり鉢状の大きな火口があり、麓の福島市側から見るとあたかも小型の富士山のように見えることからこの名が付いたそうです。

  • こちら側は雲が多いけど青空も見えます。<br />ここが山頂ではありませんよ。

    こちら側は雲が多いけど青空も見えます。
    ここが山頂ではありませんよ。

    一切経山 自然・景勝地

  • 空気大感謝塔って?<br />きっと空気が美味しいってことでしょうね。<br />硫黄臭がしますが・・・。

    空気大感謝塔って?
    きっと空気が美味しいってことでしょうね。
    硫黄臭がしますが・・・。

    一切経山 自然・景勝地

  • 危うく山頂写真を撮り損ねるところでした(^^;<br />こちらが本当の意味での山頂です。<br />標高1948.8m。<br /><br />一切経山という名前の由来は、安倍貞任が仏教教典の一切経を山に埋めたという伝説によるそうです。

    危うく山頂写真を撮り損ねるところでした(^^;
    こちらが本当の意味での山頂です。
    標高1948.8m。

    一切経山という名前の由来は、安倍貞任が仏教教典の一切経を山に埋めたという伝説によるそうです。

    一切経山 自然・景勝地

  • そして山頂でのご褒美は、別名「魔女の瞳」と呼ばれる五色沼。<br />

    イチオシ

    そして山頂でのご褒美は、別名「魔女の瞳」と呼ばれる五色沼。

  • 様々な色彩をもった、あの五色沼とは別の五色沼になります。<br />同じ福島県内で五色沼がいくつもあるなんて紛らわしいですね。<br /><br />でも五色沼って、綺麗な沼に付けられる名前だと思うんですよね。<br />日光白根山から見える綺麗な沼も五色沼だった。<br /><br />あっちの五色沼は、実は今年の山の日に散策してきました。<br />ご興味があれば、旅行記を書いていますのでご覧くださいませ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11640430<br /><br />日光白根山から眺めた五色沼はこちらの旅行記から。<br />https://4travel.jp/travelogue/11182168

    様々な色彩をもった、あの五色沼とは別の五色沼になります。
    同じ福島県内で五色沼がいくつもあるなんて紛らわしいですね。

    でも五色沼って、綺麗な沼に付けられる名前だと思うんですよね。
    日光白根山から見える綺麗な沼も五色沼だった。

    あっちの五色沼は、実は今年の山の日に散策してきました。
    ご興味があれば、旅行記を書いていますのでご覧くださいませ。
    https://4travel.jp/travelogue/11640430

    日光白根山から眺めた五色沼はこちらの旅行記から。
    https://4travel.jp/travelogue/11182168

  • 山頂は風が強く、ビショビショに汗をかいたので体が冷えてきました。<br />綺麗な景色に癒されたので、そろそろ下山します。<br />

    山頂は風が強く、ビショビショに汗をかいたので体が冷えてきました。
    綺麗な景色に癒されたので、そろそろ下山します。

  • 登山道で一ヶ所水が湧いていました。

    登山道で一ヶ所水が湧いていました。

  • せっかくだから、鎌沼まで行ってみるー?!

    せっかくだから、鎌沼まで行ってみるー?!

  • 中腹まで降りてきました。

    中腹まで降りてきました。

  • そんなにキツそうな山じゃないんだけどなぁ。<br />なんて考えながら山を眺めています。<br />単にワタシの体力不足ですねー!(笑)

    そんなにキツそうな山じゃないんだけどなぁ。
    なんて考えながら山を眺めています。
    単にワタシの体力不足ですねー!(笑)

  • 鎌沼までは平坦な木道歩き。

    鎌沼までは平坦な木道歩き。

  • この辺りは湿原になっています。<br />裏磐梯は火山帯なので湿原が多いようです。

    この辺りは湿原になっています。
    裏磐梯は火山帯なので湿原が多いようです。

  • 鎌沼でコーヒータイム。<br />コーヒーのお供に「ままどおる」(福島で有名なお菓子の一つ)で疲れを癒します。<br />って、写真がありませんが・・・。

    鎌沼でコーヒータイム。
    コーヒーのお供に「ままどおる」(福島で有名なお菓子の一つ)で疲れを癒します。
    って、写真がありませんが・・・。

    鎌沼 自然・景勝地

  • こんなところでコーヒー沸かしてサイコー♪<br />

    こんなところでコーヒー沸かしてサイコー♪

    鎌沼 自然・景勝地

  • もう時期、紅葉シーズンの到来ですねー!<br />草紅葉が綺麗♪

    イチオシ

    地図を見る

    もう時期、紅葉シーズンの到来ですねー!
    草紅葉が綺麗♪

    鎌沼 自然・景勝地

  • かなり雲が暑くなってきました。

    かなり雲が暑くなってきました。

  • 今から登ったら、魔女の瞳も見えなくなっているかもしれませんね。

    今から登ったら、魔女の瞳も見えなくなっているかもしれませんね。

  • 無事下山してきました。

    無事下山してきました。

  • 山行中、下山して余裕あったら吾妻小富士の火口まで行ってみる?<br />あれは上から眺めるからイイんだよね~。

    山行中、下山して余裕あったら吾妻小富士の火口まで行ってみる?
    あれは上から眺めるからイイんだよね~。

  • なんて言っていたのに、結局登っている!(笑)<br />でも、この階段がとっても、とってもツラくって・・・。<br />ウイークポイントの大腿四頭筋が攣りそうでした(^^;;

    なんて言っていたのに、結局登っている!(笑)
    でも、この階段がとっても、とってもツラくって・・・。
    ウイークポイントの大腿四頭筋が攣りそうでした(^^;;

  • さすがはシルバーウイーク4連休ですねー。<br />12時過ぎぐらいになりますが、駐車場は満車。駐車場待ちの<br />列ができていました。<br />

    さすがはシルバーウイーク4連休ですねー。
    12時過ぎぐらいになりますが、駐車場は満車。駐車場待ちの
    列ができていました。

  • なんとか、休み休み火口に到着。<br />足が攣る寸前でした・・・(笑)。

    なんとか、休み休み火口に到着。
    足が攣る寸前でした・・・(笑)。

    吾妻小富士 自然・景勝地

  • おーーーーーーーー!!<br />ここがかつての噴火口です。<br /><br />1893年(明治26年)の大噴火の際は噴煙が直径2,000メートル、噴出容積はおよそ50万立方メートルにも達したそうです。<br />近年では1977年(昭和52年)に噴火、2008年(平成20年)11月に約300メートルの噴気が確認されたそうです。<br />現在の警戒レベルは1。<br /><br />でも、御嶽山の例もあるので、活火山である以上、注意はしないといけませんね!<br />

    イチオシ

    地図を見る

    おーーーーーーーー!!
    ここがかつての噴火口です。

    1893年(明治26年)の大噴火の際は噴煙が直径2,000メートル、噴出容積はおよそ50万立方メートルにも達したそうです。
    近年では1977年(昭和52年)に噴火、2008年(平成20年)11月に約300メートルの噴気が確認されたそうです。
    現在の警戒レベルは1。

    でも、御嶽山の例もあるので、活火山である以上、注意はしないといけませんね!

    吾妻小富士 自然・景勝地

  • 雲がなかったら遠くの山々や麓の福島市が眺められて最高なんだろうなぁ。

    雲がなかったら遠くの山々や麓の福島市が眺められて最高なんだろうなぁ。

  • 火口の直径は450m。1周約1.5km。<br />1時間程度でお鉢巡りが出来ます。<br />

    火口の直径は450m。1周約1.5km。
    1時間程度でお鉢巡りが出来ます。

  • ここで望遠レンズに交換して、大穴火口を撮ってみました。<br />曇ってきたので、雲なのか火山ガスなのか見分けにくいですが・・・。

    ここで望遠レンズに交換して、大穴火口を撮ってみました。
    曇ってきたので、雲なのか火山ガスなのか見分けにくいですが・・・。

  • 吾妻小富士のピークは1707m。<br />あの向こう側の福島市から見る景色が、富士山に似ていることから「吾妻小富士」と名付けられたそうです。

    吾妻小富士のピークは1707m。
    あの向こう側の福島市から見る景色が、富士山に似ていることから「吾妻小富士」と名付けられたそうです。

    吾妻小富士 自然・景勝地

  • 今日は2つ目のピークは目指しません。

    今日は2つ目のピークは目指しません。

    吾妻小富士 自然・景勝地

  • 友人の突然の福島訪問でしたが、一緒に登れて楽しかったー♪<br />おかげで、今年は体力的に山登りは諦めていたけれど、2時間程度で登れる山なら登れることも分かったし。<br />次回登る時は、もうちょっとペースを落としますが!(笑)<br />今回は登るのに精一杯で、全然写真を撮れなかったことを反省し・・・。<br /><br />そろそろ紅葉シーズンの到来ですねー♪<br />なんだかテンション上がってきましたねー。<br /><br />今年の秋は、紅葉ハント頑張ってみようかなぁ!<br />いくつかターゲットは絞っているので、あとは週末のお天気次第。<br /><br />See you next trip!!

    友人の突然の福島訪問でしたが、一緒に登れて楽しかったー♪
    おかげで、今年は体力的に山登りは諦めていたけれど、2時間程度で登れる山なら登れることも分かったし。
    次回登る時は、もうちょっとペースを落としますが!(笑)
    今回は登るのに精一杯で、全然写真を撮れなかったことを反省し・・・。

    そろそろ紅葉シーズンの到来ですねー♪
    なんだかテンション上がってきましたねー。

    今年の秋は、紅葉ハント頑張ってみようかなぁ!
    いくつかターゲットは絞っているので、あとは週末のお天気次第。

    See you next trip!!

    吾妻小富士 自然・景勝地

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

登山・ハイキング

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ぬきじゅんさん 2020/10/01 06:37:12
    おおー、こんな良いところもあるんですね。
    ラブコーさん

    こんにちは。
    旅行記楽しませていただきました。

    こんな良いところがあるんですね。
    自分も運動不足なので、こんな景色を見ながら、適度な山行ができるなんて最高ですね。

    自然っていいなー。
    からっと晴れた秋に山登りなんてできたら最高だなー、なんて思っちゃいました。

    今年も良い季節が来ますね。
    ヤツには気を付けながら、楽しんでいきましょう。

    ぬきじゅん

    ラブコー

    ラブコーさん からの返信 2020/10/01 09:46:39
    Re: おおー、こんな良いところもあるんですね。
    ぬきじゅんさん

    こんにちは。
    福島県の山と言えば、磐梯山、安達太良山に登れれば満足かなぁ~、と思っていましたが、こんないい山があったんです。
    実はつい最近インスタで知ったばかりの一切経山。
    調べてみたら山頂から五色沼が眺められる以外に、簡単にお鉢巡りも出来ちゃうお得な山なんです!

    裏磐梯は自然美豊かでとっても魅力的です。散策路が至る所にあるみたいですよ。

    これからいい季節がやってきますね。体力的に今年は山登りは無理かな?って思っていましたが、2時間程度で登れる山なら登れることが分かりました。
    狙っている山がいくつかあるので、お天気次第では紅葉狩りに出かけてみようと思います。

    今回、写真を撮る余裕のない登山だったのが心残りです・・・。
    今度登るときは、いつも通りマイペースで沢山写真を撮ってこようと思います。

    そうそう、ヤツには注意しながらね!

    ラブコー

ラブコーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP