糠平湖・然別湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年の夏休み、ここ数年恒例となっている、夏の北海道に行ってきました。<br />旅の目的は、<br />①離島に行く。<br />②廃線跡を訪ねる。<br />③羅臼を訪ねる。<br />④商船三井フェリー「さんふらわあ」に乗る。<br />でした。<br />昨年も北海道に行きましたが、仕事の都合で、短期間となってしまいました。<br />今年は昨年の分も含め、のべ11日間の長い旅行となりました。<br />JRの北海道フリーパスや十勝バスのビジットトカチパス、沿岸バスの萌えっ子フリーきっぷを使って、北海道を回ってきました。<br />その6は、士幌線廃線跡巡り・糠平・上士幌編です。<br /><br />その1 出発と新日本海フェリー乗船1日目編https://4travel.jp/travelogue/11616564<br />その2 新日本海フェリー乗船2日目と帯広入り編https://4travel.jp/travelogue/11617034<br />その3 広尾線廃線跡巡り・大樹・広尾編https://4travel.jp/travelogue/11617195<br />その4 士幌線廃線跡巡り・アーチ橋・幌加編https://4travel.jp/travelogue/11617484<br />その5 士幌線廃線跡巡り・続・アーチ橋編https://4travel.jp/travelogue/11617942

北海道旅行記2019年夏(6)士幌線廃線跡巡り・糠平・上士幌編

33いいね!

2019/07/27 - 2019/08/06

75位(同エリア307件中)

fuming64さん

2019年の夏休み、ここ数年恒例となっている、夏の北海道に行ってきました。
旅の目的は、
①離島に行く。
②廃線跡を訪ねる。
③羅臼を訪ねる。
④商船三井フェリー「さんふらわあ」に乗る。
でした。
昨年も北海道に行きましたが、仕事の都合で、短期間となってしまいました。
今年は昨年の分も含め、のべ11日間の長い旅行となりました。
JRの北海道フリーパスや十勝バスのビジットトカチパス、沿岸バスの萌えっ子フリーきっぷを使って、北海道を回ってきました。
その6は、士幌線廃線跡巡り・糠平・上士幌編です。

その1 出発と新日本海フェリー乗船1日目編https://4travel.jp/travelogue/11616564
その2 新日本海フェリー乗船2日目と帯広入り編https://4travel.jp/travelogue/11617034
その3 広尾線廃線跡巡り・大樹・広尾編https://4travel.jp/travelogue/11617195
その4 士幌線廃線跡巡り・アーチ橋・幌加編https://4travel.jp/travelogue/11617484
その5 士幌線廃線跡巡り・続・アーチ橋編https://4travel.jp/travelogue/11617942

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 糠平湖。<br />旅行3日目の続きです。<br />帯広から7時10分発のバスに乗り、糠平にやって来た後、ロードバイクを借りたひがし大雪自然館を基点に、十勝三俣方面、帯広方面のアーチ橋を訪ね、糠平に戻ってきました。

    糠平湖。
    旅行3日目の続きです。
    帯広から7時10分発のバスに乗り、糠平にやって来た後、ロードバイクを借りたひがし大雪自然館を基点に、十勝三俣方面、帯広方面のアーチ橋を訪ね、糠平に戻ってきました。

    糠平湖 自然・景勝地

  • 糠平湖。<br />この後は温泉に入り、16時45分のバスで帯広に戻るのですが、まだ2時間近くあったので、糠平湖にやって来ました。<br />

    糠平湖。
    この後は温泉に入り、16時45分のバスで帯広に戻るのですが、まだ2時間近くあったので、糠平湖にやって来ました。

  • 糠平湖。<br />2010年の8月に来た時と比べると、糠平湖の水はとても少なかったです。<br />奥が糠平ダム方面です。

    糠平湖。
    2010年の8月に来た時と比べると、糠平湖の水はとても少なかったです。
    奥が糠平ダム方面です。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />次は、糠平駅跡に向かいました。<br />途中、士幌線の廃線跡である東大雪の道を見つけました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    次は、糠平駅跡に向かいました。
    途中、士幌線の廃線跡である東大雪の道を見つけました。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />ここは、2010年の8月に歩いています。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    ここは、2010年の8月に歩いています。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />ロードバイクを駐め、遊歩道を歩いて糠平駅跡に向かうことにしました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    ロードバイクを駐め、遊歩道を歩いて糠平駅跡に向かうことにしました。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />車止めは前回の時もありましたが、新たに車止標識が設置されていました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    車止めは前回の時もありましたが、新たに車止標識が設置されていました。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />糠平駅方面に進むと、勾配標もありました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    糠平駅方面に進むと、勾配標もありました。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />上の写真の反対側、奥が糠平駅方面です。<br />距離標もありました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    上の写真の反対側、奥が糠平駅方面です。
    距離標もありました。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />糠平駅跡が見えてきました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    糠平駅跡が見えてきました。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />上の写真の反対側、奥が十勝三俣方面です。<br />第四糠平沢橋梁の碑がありました。<br />これは2010年の時もありましたが、大分朽ちていました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    上の写真の反対側、奥が十勝三俣方面です。
    第四糠平沢橋梁の碑がありました。
    これは2010年の時もありましたが、大分朽ちていました。

  • 第四糠平沢橋梁。<br />橋の上には、転落防止のコーンが置かれていました。

    第四糠平沢橋梁。
    橋の上には、転落防止のコーンが置かれていました。

  • 第四糠平沢橋梁。<br />危険回避というよりは、脚腰の疲労のため、下から橋を撮ることはしませんでした。<br />なので、橋の見えない、上からです。<br />2010年の時は、全然違う物を、この橋だと勘違いして撮影してしまいました。

    第四糠平沢橋梁。
    危険回避というよりは、脚腰の疲労のため、下から橋を撮ることはしませんでした。
    なので、橋の見えない、上からです。
    2010年の時は、全然違う物を、この橋だと勘違いして撮影してしまいました。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />再び進むと、腕木式信号機がありました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    再び進むと、腕木式信号機がありました。

  • 北海道自然歩道東大雪の道。<br />これも2010年の時もありました。

    北海道自然歩道東大雪の道。
    これも2010年の時もありました。

  • 糠平駅跡。<br />14時59分、糠平駅跡に着きました。

    糠平駅跡。
    14時59分、糠平駅跡に着きました。

  • 糠平駅跡。<br />2010年の時と変わっていません。

    糠平駅跡。
    2010年の時と変わっていません。

    ひがし大雪高原鉄道 乗り物

  • 糠平駅跡。<br />この車掌車もありましたが・・・

    糠平駅跡。
    この車掌車もありましたが・・・

  • 糠平駅跡。<br />車掌車には、行先標が新たに付けられていました。

    糠平駅跡。
    車掌車には、行先標が新たに付けられていました。

  • 上士幌町鉄道資料館。<br />2010年に入りました。<br />この日は休館でした。

    上士幌町鉄道資料館。
    2010年に入りました。
    この日は休館でした。

    上士幌町鉄道資料館 美術館・博物館

  • 糠平駅跡。<br />糠平駅跡からは、同じ道を歩いて、ロードバイクに戻りました。

    糠平駅跡。
    糠平駅跡からは、同じ道を歩いて、ロードバイクに戻りました。

  • ひがし大雪自然館。<br />15時7分、ひがし大雪自然館に戻ってきました。<br />1日お世話になったロードバイクを返しました。

    ひがし大雪自然館。
    15時7分、ひがし大雪自然館に戻ってきました。
    1日お世話になったロードバイクを返しました。

    ひがし大雪自然館 美術館・博物館

  • 中村屋。<br />ひがし大雪自然館から歩いて温泉街に向かいました。<br />日帰り入浴をできる旅館はいくつもあったのですが、露天風呂のある中村屋にしました。

    中村屋。
    ひがし大雪自然館から歩いて温泉街に向かいました。
    日帰り入浴をできる旅館はいくつもあったのですが、露天風呂のある中村屋にしました。

    糠平温泉 中村屋 宿・ホテル

  • 中村屋。<br />入浴料金は500円でした。

    中村屋。
    入浴料金は500円でした。

  • 中村屋。<br />温泉に入ってさっぱりした後、ロビーで休憩しました。<br />残念ながら、ここも冷房はなく、長い時間はいられませんでした。

    中村屋。
    温泉に入ってさっぱりした後、ロビーで休憩しました。
    残念ながら、ここも冷房はなく、長い時間はいられませんでした。

  • 中村屋。<br />ひがし大雪自然館でいただいた袋です。<br />タウシュベツ川橋梁と気球が描かれていました。

    中村屋。
    ひがし大雪自然館でいただいた袋です。
    タウシュベツ川橋梁と気球が描かれていました。

  • 河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷。<br />温泉街です。<br />外に出ると、涼しいなと感じました。

    河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷。
    温泉街です。
    外に出ると、涼しいなと感じました。

  • 河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷。<br />土産店もありました。

    河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷。
    土産店もありました。

  • 河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷。<br />利用した中村屋です。<br />まだ30分ほどありましたが、バス乗り場に向かうことにしました。

    河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷。
    利用した中村屋です。
    まだ30分ほどありましたが、バス乗り場に向かうことにしました。

  • 十勝バスぬかびら源泉郷営業所バス停。<br />バス乗り場に戻ると、16時45分発のバスが駐まっていました。<br />バスの発車時刻になるまで、ひがし大雪自然館で時間を潰しました。

    十勝バスぬかびら源泉郷営業所バス停。
    バス乗り場に戻ると、16時45分発のバスが駐まっていました。
    バスの発車時刻になるまで、ひがし大雪自然館で時間を潰しました。

  • 十勝バスぬかびら源泉郷営業所バス停。<br />バスは営業所から温泉街を回った後、再び営業所にやって来ました。<br />営業所からの乗車は、3人でした。

    十勝バスぬかびら源泉郷営業所バス停。
    バスは営業所から温泉街を回った後、再び営業所にやって来ました。
    営業所からの乗車は、3人でした。

  • 上士幌3区バス停。<br />17時11分、糠平から25分ほどで上士幌に着きました。<br />610円でした。

    上士幌3区バス停。
    17時11分、糠平から25分ほどで上士幌に着きました。
    610円でした。

  • 上士幌3区バス停。<br />ここから上士幌駅跡に向かいます。

    上士幌3区バス停。
    ここから上士幌駅跡に向かいます。

  • 上士幌3区バス停。<br />上士幌駅跡の最寄りのバス停、上士幌3区は、道道337号線にありました。

    上士幌3区バス停。
    上士幌駅跡の最寄りのバス停、上士幌3区は、道道337号線にありました。

  • 上士幌町交通公園。<br />17時15分、上士幌3区バス停から3分ほどで上士幌町交通公園に着きました。<br />ここが上士幌駅跡です。

    上士幌町交通公園。
    17時15分、上士幌3区バス停から3分ほどで上士幌町交通公園に着きました。
    ここが上士幌駅跡です。

  • 上士幌町交通公園。<br />駅の説明書きがありました。

    上士幌町交通公園。
    駅の説明書きがありました。

  • 上士幌町交通公園。<br />広い構内だったようです。

    上士幌町交通公園。
    広い構内だったようです。

  • 上士幌町交通公園。<br />上の写真の反対側、奥が帯広方面です。<br />公園の先の帯広側も緑地になっていました。<br />疲れていたので、そちらへは行きませんでしたが・・・

    上士幌町交通公園。
    上の写真の反対側、奥が帯広方面です。
    公園の先の帯広側も緑地になっていました。
    疲れていたので、そちらへは行きませんでしたが・・・

  • 上士幌町交通公園。<br />公園内を十勝三俣方面に進んでいきました。<br />奥が帯広方面です。

    上士幌町交通公園。
    公園内を十勝三俣方面に進んでいきました。
    奥が帯広方面です。

  • 上士幌町交通公園。<br />公園内にはパークゴルフ場がありました。<br />奥が十勝三俣方面です。

    上士幌町交通公園。
    公園内にはパークゴルフ場がありました。
    奥が十勝三俣方面です。

  • 上士幌町交通公園。<br />奥が帯広方面です。

    上士幌町交通公園。
    奥が帯広方面です。

  • 上士幌町交通公園。<br />屋根のある施設がありました。<br />ここでは焼肉などができるそうです。

    上士幌町交通公園。
    屋根のある施設がありました。
    ここでは焼肉などができるそうです。

  • 上士幌町交通公園。<br />さらに十勝三俣方面に進みます。

    上士幌町交通公園。
    さらに十勝三俣方面に進みます。

  • 上士幌町交通公園。<br />上の写真の反対側、奥が帯広方面です。

    上士幌町交通公園。
    上の写真の反対側、奥が帯広方面です。

  • 上士幌町交通公園。<br />公園の端が見えてきました。

    上士幌町交通公園。
    公園の端が見えてきました。

  • 上士幌町交通公園。<br />公園はここまでです。<br />(と、思えたのですが・・・)<br />残念ながら、駅跡を示す物は、皆無でした。

    上士幌町交通公園。
    公園はここまでです。
    (と、思えたのですが・・・)
    残念ながら、駅跡を示す物は、皆無でした。

  • 上士幌町交通公園。<br />公園から先にも路盤と思える緑道が続いていたので、進んでいきました。

    上士幌町交通公園。
    公園から先にも路盤と思える緑道が続いていたので、進んでいきました。

  • 上士幌町交通公園。<br />奥が帯広方面です。

    上士幌町交通公園。
    奥が帯広方面です。

  • 上士幌町交通公園。<br />公園から続く緑道です。

    上士幌町交通公園。
    公園から続く緑道です。

  • 上士幌町交通公園。<br />上の写真の反対側です。

    上士幌町交通公園。
    上の写真の反対側です。

  • 上士幌町交通公園。<br />緑道から道道1144号線に出ました。

    上士幌町交通公園。
    緑道から道道1144号線に出ました。

  • 上士幌町交通公園。<br />公園から、この緑道を歩いてきました。

    上士幌町交通公園。
    公園から、この緑道を歩いてきました。

  • 上士幌町交通公園。<br />緑道から出たところには、上士幌7区バス停がありました。<br />道道1144号線を渡った先にも、緑地が続いているのが見えました。

    上士幌町交通公園。
    緑道から出たところには、上士幌7区バス停がありました。
    道道1144号線を渡った先にも、緑地が続いているのが見えました。

  • 上士幌町交通公園。<br />公園は緑道の手前で終わりかと思っていたら、その緑道も含め、ここまでが公園の敷地でした。

    上士幌町交通公園。
    公園は緑道の手前で終わりかと思っていたら、その緑道も含め、ここまでが公園の敷地でした。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />道道1144号線を渡り、十勝三俣方面に進むことにしました。<br />右の建物は、バスの待合室です。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    道道1144号線を渡り、十勝三俣方面に進むことにしました。
    右の建物は、バスの待合室です。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />上の写真の反対側、交通公園です。<br />左の建物は、公園内に後から建てられたようです。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    上の写真の反対側、交通公園です。
    左の建物は、公園内に後から建てられたようです。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />十勝方面に進んでいった先も、公園のような緑地になっていました。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    十勝方面に進んでいった先も、公園のような緑地になっていました。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />上の写真の反対側です。<br />この位置関係からすると、ここは士幌線の廃線跡のようです。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    上の写真の反対側です。
    この位置関係からすると、ここは士幌線の廃線跡のようです。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />ここも結構広かったです。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    ここも結構広かったです。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />上の写真の反対側です。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    上の写真の反対側です。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />まだ緑地は続きます。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    まだ緑地は続きます。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />上の写真の反対側です。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    上の写真の反対側です。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />車道が見えてきました。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    車道が見えてきました。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />上の写真の反対側です。<br />池やトイレもありました。<br />これは公園といってよいのでしょうが、名称は見つけられませんでした。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    上の写真の反対側です。
    池やトイレもありました。
    これは公園といってよいのでしょうが、名称は見つけられませんでした。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />道道337号線に出ました。<br />この公園はここまでです。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    道道337号線に出ました。
    この公園はここまでです。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />道道を渡りました。<br />ここには踏切があったのでしょうか?

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    道道を渡りました。
    ここには踏切があったのでしょうか?

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />道道を渡った先は、遊歩道になっていました。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    道道を渡った先は、遊歩道になっていました。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />上の写真の反対側です。<br />いかにも廃線跡といった感じです。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    上の写真の反対側です。
    いかにも廃線跡といった感じです。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />遊歩道を進んでいくと、土が盛られた場所を見つけました。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    遊歩道を進んでいくと、土が盛られた場所を見つけました。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />上の写真の反対側です。<br />路盤跡でしょうか?

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    上の写真の反対側です。
    路盤跡でしょうか?

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />さらに進んでいくと、いかにも路盤跡らしく見えてきました。<br />ですが、その先には建物がありました。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    さらに進んでいくと、いかにも路盤跡らしく見えてきました。
    ですが、その先には建物がありました。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />上の写真の反対側です。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    上の写真の反対側です。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />路盤跡らしい盛り土の端まで来ました。<br />この手前には、建物があります。<br />奥が上士幌駅方面です。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    路盤跡らしい盛り土の端まで来ました。
    この手前には、建物があります。
    奥が上士幌駅方面です。

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />建物を除けてさらに進むと、道路に出ました。<br />先ほどの公園から続く遊歩道も、ここで終わりでした。<br />正面に続く道路が、士幌線の廃線跡でしょうか?

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    建物を除けてさらに進むと、道路に出ました。
    先ほどの公園から続く遊歩道も、ここで終わりでした。
    正面に続く道路が、士幌線の廃線跡でしょうか?

  • 河東郡上士幌町上士幌東2線。<br />路盤らしき盛り土の先にあった建物です。<br />この建物の奥からやって来ました。

    河東郡上士幌町上士幌東2線。
    路盤らしき盛り土の先にあった建物です。
    この建物の奥からやって来ました。

  • 河東郡上士幌町上士幌東3線。<br />次に乗るバスは、上士幌交通ターミナルを18時13分に発車します。<br />あと40分ほどとなったので、国道273号線に出て、交通ターミナルに向かうことにしました。

    河東郡上士幌町上士幌東3線。
    次に乗るバスは、上士幌交通ターミナルを18時13分に発車します。
    あと40分ほどとなったので、国道273号線に出て、交通ターミナルに向かうことにしました。

  • 上士幌交通ターミナル。<br />17時43分、上士幌交通ターミナルに着きました。

    上士幌交通ターミナル。
    17時43分、上士幌交通ターミナルに着きました。

  • 上士幌交通ターミナル。<br />待合室は広かったです。<br />ただ、冷房はもちろん無く、室内は熱がこもっていました。

    上士幌交通ターミナル。
    待合室は広かったです。
    ただ、冷房はもちろん無く、室内は熱がこもっていました。

  • 上士幌交通ターミナル。<br />バスの窓口もあるようですが、すでに閉まっていました。<br />室内は暑いので、外でバスを待つことにしました。

    上士幌交通ターミナル。
    バスの窓口もあるようですが、すでに閉まっていました。
    室内は暑いので、外でバスを待つことにしました。

  • 上士幌交通ターミナル。<br />18時10分、バスがやって来ました。

    上士幌交通ターミナル。
    18時10分、バスがやって来ました。

  • 上士幌交通ターミナル。<br />今回は、十勝バスではなく、拓殖バスです。

    上士幌交通ターミナル。
    今回は、十勝バスではなく、拓殖バスです。

  • 帯広行拓殖バス車内。<br />今日のバスは、これで最後。<br />帯広のホテルに戻ります。

    帯広行拓殖バス車内。
    今日のバスは、これで最後。
    帯広のホテルに戻ります。

  • 帯広行拓殖バス車内。<br />そろそろ日没となるので、車内から撮影しました。

    帯広行拓殖バス車内。
    そろそろ日没となるので、車内から撮影しました。

  • 帯広行拓殖バス車内。<br />北海道らしい風景が夕映えするはずですが、雲が・・・

    帯広行拓殖バス車内。
    北海道らしい風景が夕映えするはずですが、雲が・・・

  • 帯広行拓殖バス車内。<br />雲に隠され、日没の様子は捉えられませんでした。

    帯広行拓殖バス車内。
    雲に隠され、日没の様子は捉えられませんでした。

  • 帯広行拓殖バス車内。<br />18時52分頃です。<br />そろそろ日没の時刻なのですが・・・

    帯広行拓殖バス車内。
    18時52分頃です。
    そろそろ日没の時刻なのですが・・・

  • 帯広駅バスターミナル。<br />19時31分、上士幌から1時間20分ほどで着きました。<br />正規運賃では970円でした。<br />この後、近くのセイコーマートで夕食を買い、ホテルに戻りました。<br />3日目が終わりました。<br /><br />その7に続きます。

    帯広駅バスターミナル。
    19時31分、上士幌から1時間20分ほどで着きました。
    正規運賃では970円でした。
    この後、近くのセイコーマートで夕食を買い、ホテルに戻りました。
    3日目が終わりました。

    その7に続きます。

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP