伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「市バスで京都を歩く」シリーズ。京都市の数多い路線バスでこれまた数多い見どころやグルメをレポートします。<br />※仕事の合間を縫って作成しているため、記事や写真は複数日にまたがっている場合があります。ご了承ください。<br /><br />★京都市を走る路線バス<br />(1)京都市営バス<br />最も主要な京都市内の交通機関。運賃230円均一の「均一系統路線」(系統番号が青地に白字で表示される。観光地を循環する100番台の楽バスも含む)、元京都市電の路線を引き継いだ「循環系統路線」(系統番号が橙地に白字で表示。201~208までのバス)、均一区間の外側を走り運賃が段階的に変わる「調整系統路線」(系統番号が白地に黒字で表示)などが運行される。<br />(2)京都バス<br />主に大原・貴船・鞍馬方面と嵐山・苔寺方面へ運行。市バスが運行されていないエリアをカバー。観光地が多いので年中混んでいる。<br />(3)京阪バス<br />主に京阪電鉄沿線で運行されている。京都市では山科区醍醐方面を網羅している。<br />(4)JRバス<br />JRが経営するバス路線。京都駅と高尾・周山を結ぶ路線がある。<br />(5)京阪京都交通<br />京都府南丹地区、向日市などで運行されており、京都駅と西京区を結ぶ路線がある。<br />(6)阪急バス<br />主に阪急沿線で運行されている。京都市では向日市と洛西ニュータウンを結ぶ路線がある。<br />(7)その他<br />プリンセスライン、ヤサカバス、京都らくなんエクスプレス、近鉄バス、京北ふるさとバスなどがエリア限定で運行されている。<br /><br />★路線バスで京都を歩く<br /><br />市バス京都岡崎ループ号系統で、疎水記念館&インクライン&知恩院<br />https://4travel.jp/travelogue/11585374<br />市バス3号系統で、壬生寺&amp;仙堂御所&北白川仕伏町<br />https://4travel.jp/travelogue/11541933<br />市バス4号系統で、北山&IN THE GREEN&深泥池&上賀茂神社&大田神社のカキツバタ<br />https://4travel.jp/travelogue/11535778<br />市バス8号系統で高雄・高山寺<br />https://4travel.jp/travelogue/11581199<br />市バス29号系統で、鈴虫寺&松尾大社<br />https://4travel.jp/travelogue/11584666<br />市バス33号系統で、桂離宮<br />https://4travel.jp/travelogue/11540307<br />市バス46号系統で、今宮神社&あぶり餅<br />https://4travel.jp/travelogue/11538678<br />市バス69号&西8号系統で、京都市洛西竹林公園&ラクセーヌ<br />https://4travel.jp/travelogue/11583529<br />市バス88&58号系統で、梅小路公園&京都鉄道博物館<br />https://4travel.jp/travelogue/11586138<br />市バス北8号系統で、修学院離宮&amp;妙法&北山ル・アンジェ教会<br />https://4travel.jp/travelogue/11541367<br />市バス南1号系統で、城南宮&パルスプラザ<br />https://4travel.jp/travelogue/11582535<br />市バス南3号系統で、伏見港公園&寺田屋&キザクラカッパカントリー<br />https://4travel.jp/travelogue/11588591<br />市バス南5&急行105号系統で、伏見稲荷&東福寺<br />https://4travel.jp/travelogue/11590576

路線バスで京都を歩く1908 「市バス急行105&南5号系統に乗って、伏見稲荷大社&東福寺」 ~伏見・京都

68いいね!

2019/08/16 - 2019/08/16

122位(同エリア1671件中)

旅行記グループ 路線バスで京都めぐり

2

47

たぬき2号

たぬき2号さん

「市バスで京都を歩く」シリーズ。京都市の数多い路線バスでこれまた数多い見どころやグルメをレポートします。
※仕事の合間を縫って作成しているため、記事や写真は複数日にまたがっている場合があります。ご了承ください。

★京都市を走る路線バス
(1)京都市営バス
最も主要な京都市内の交通機関。運賃230円均一の「均一系統路線」(系統番号が青地に白字で表示される。観光地を循環する100番台の楽バスも含む)、元京都市電の路線を引き継いだ「循環系統路線」(系統番号が橙地に白字で表示。201~208までのバス)、均一区間の外側を走り運賃が段階的に変わる「調整系統路線」(系統番号が白地に黒字で表示)などが運行される。
(2)京都バス
主に大原・貴船・鞍馬方面と嵐山・苔寺方面へ運行。市バスが運行されていないエリアをカバー。観光地が多いので年中混んでいる。
(3)京阪バス
主に京阪電鉄沿線で運行されている。京都市では山科区醍醐方面を網羅している。
(4)JRバス
JRが経営するバス路線。京都駅と高尾・周山を結ぶ路線がある。
(5)京阪京都交通
京都府南丹地区、向日市などで運行されており、京都駅と西京区を結ぶ路線がある。
(6)阪急バス
主に阪急沿線で運行されている。京都市では向日市と洛西ニュータウンを結ぶ路線がある。
(7)その他
プリンセスライン、ヤサカバス、京都らくなんエクスプレス、近鉄バス、京北ふるさとバスなどがエリア限定で運行されている。

★路線バスで京都を歩く

市バス京都岡崎ループ号系統で、疎水記念館&インクライン&知恩院
https://4travel.jp/travelogue/11585374
市バス3号系統で、壬生寺&仙堂御所&北白川仕伏町
https://4travel.jp/travelogue/11541933
市バス4号系統で、北山&IN THE GREEN&深泥池&上賀茂神社&大田神社のカキツバタ
https://4travel.jp/travelogue/11535778
市バス8号系統で高雄・高山寺
https://4travel.jp/travelogue/11581199
市バス29号系統で、鈴虫寺&松尾大社
https://4travel.jp/travelogue/11584666
市バス33号系統で、桂離宮
https://4travel.jp/travelogue/11540307
市バス46号系統で、今宮神社&あぶり餅
https://4travel.jp/travelogue/11538678
市バス69号&西8号系統で、京都市洛西竹林公園&ラクセーヌ
https://4travel.jp/travelogue/11583529
市バス88&58号系統で、梅小路公園&京都鉄道博物館
https://4travel.jp/travelogue/11586138
市バス北8号系統で、修学院離宮&妙法&北山ル・アンジェ教会
https://4travel.jp/travelogue/11541367
市バス南1号系統で、城南宮&パルスプラザ
https://4travel.jp/travelogue/11582535
市バス南3号系統で、伏見港公園&寺田屋&キザクラカッパカントリー
https://4travel.jp/travelogue/11588591
市バス南5&急行105号系統で、伏見稲荷&東福寺
https://4travel.jp/travelogue/11590576

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 市バス南3号系統で、伏見港公園&寺田屋&キザクラカッパカントリーを散策した後、<br />https://4travel.jp/travelogue/11588591<br />寺田屋近くの京橋バス停より再び市バスに乗車することにします。<br />

    市バス南3号系統で、伏見港公園&寺田屋&キザクラカッパカントリーを散策した後、
    https://4travel.jp/travelogue/11588591
    寺田屋近くの京橋バス停より再び市バスに乗車することにします。

  • 中書島のひとつ北側にある停留所です。

    中書島のひとつ北側にある停留所です。

  • 次に乗車するのは急行105号系統。一部停留所を通過する急行バスで中書島・竹田駅から伏見稲荷を経由して京都駅を結びます。同じようなルートを走る南5号系統がありますが、こちらは京都駅近辺のルートが急行105号系統とは異なっています。

    次に乗車するのは急行105号系統。一部停留所を通過する急行バスで中書島・竹田駅から伏見稲荷を経由して京都駅を結びます。同じようなルートを走る南5号系統がありますが、こちらは京都駅近辺のルートが急行105号系統とは異なっています。

  • やってきました。

    やってきました。

  • インバウンドに人気の伏見稲荷大社を通るバスですが、このあたりはまだ空いています。

    インバウンドに人気の伏見稲荷大社を通るバスですが、このあたりはまだ空いています。

  • 青少年科学センターや、

    青少年科学センターや、

  • 龍谷大学などのポイントを通過します。また別の機会に訪れる予定なので今回はパスします。

    龍谷大学などのポイントを通過します。また別の機会に訪れる予定なので今回はパスします。

  • 稲荷大社前で下車します。

    稲荷大社前で下車します。

  • 近くには京阪電鉄伏見稲荷駅があり、

    近くには京阪電鉄伏見稲荷駅があり、

  • 線路を超えてしばらく歩いてゆきます。

    線路を超えてしばらく歩いてゆきます。

  • なんか急に道路が混雑していました。

    なんか急に道路が混雑していました。

  • おおお。

    おおお。

  • インバウンドが大勢行き交い凄まじい混雑です。

    インバウンドが大勢行き交い凄まじい混雑です。

  • 友人とふうふう言いながら、なんとか伏見稲荷大社の鳥居までやってきました。

    友人とふうふう言いながら、なんとか伏見稲荷大社の鳥居までやってきました。

  • さすがトリップアドバイザーでインバウンドに最も人気の高い日本の観光地に選ばれた場所だけあります。

    さすがトリップアドバイザーでインバウンドに最も人気の高い日本の観光地に選ばれた場所だけあります。

  • 同行の友人はあまり体力がなく、5時間程で機嫌が悪くなる傾向がありますが、

    同行の友人はあまり体力がなく、5時間程で機嫌が悪くなる傾向がありますが、

  • そろそろガソリンが切れてきた模様です。

    そろそろガソリンが切れてきた模様です。

  • ここではやはり千本鳥居が見逃せないポイントです。

    ここではやはり千本鳥居が見逃せないポイントです。

  • 背後にそびえる稲荷山には信者から奉納された約1万基の鳥居があり、

    背後にそびえる稲荷山には信者から奉納された約1万基の鳥居があり、

  • その感覚が狭くなっている箇所が千本鳥居として伏見稲荷大社随一の名所となっています。

    その感覚が狭くなっている箇所が千本鳥居として伏見稲荷大社随一の名所となっています。

  • なるべく人の少ない道を探して歩き、

    なるべく人の少ない道を探して歩き、

  • 千本鳥居に着きました。

    千本鳥居に着きました。

  • 人が途切れた時を狙って鳥居の隙間から手だけを出して撮影します。

    人が途切れた時を狙って鳥居の隙間から手だけを出して撮影します。

  • 疲労困憊気味の友人もやはり一目見たいというのでやってきましたが、

    疲労困憊気味の友人もやはり一目見たいというのでやってきましたが、

  • これ以上は進めそうもなかったので、こちらで引き返すことにします。

    これ以上は進めそうもなかったので、こちらで引き返すことにします。

  • 続いて南5号系統に乗車します。

    続いて南5号系統に乗車します。

  • 今度は大勢のインバウンドが乗り込み立錐の余地もありません。

    今度は大勢のインバウンドが乗り込み立錐の余地もありません。

  • 今度は東福寺道で下車します。

    今度は東福寺道で下車します。

  • JR奈良線と京阪電鉄が並走する踏切を渡り、

    JR奈良線と京阪電鉄が並走する踏切を渡り、

  • 15分程歩いてゆきます。

    15分程歩いてゆきます。

  • 次に目指すはもちろん東福寺です。

    次に目指すはもちろん東福寺です。

  • 京都市伏見区、南区から東山区へと入ってゆきます。

    京都市伏見区、南区から東山区へと入ってゆきます。

  • 紅葉の時期には大勢の観光客がやってくる場所ですが、

    紅葉の時期には大勢の観光客がやってくる場所ですが、

  • 一番の見どころ通天橋も緑に覆われています。

    一番の見どころ通天橋も緑に覆われています。

  • 敷地は広く25もの塔頭(山内寺院)があります。

    敷地は広く25もの塔頭(山内寺院)があります。

  • とりあえず中に入り、

    とりあえず中に入り、

  • 参拝することにします。

    参拝することにします。

  • 紅葉の時期はさぞ美しいだろうなあと想像できる程、モミジの木が多いです。

    紅葉の時期はさぞ美しいだろうなあと想像できる程、モミジの木が多いです。

  • まずは通天橋を渡ってみます。

    まずは通天橋を渡ってみます。

  • 仏殿から常楽庵に至る渓谷・洗玉澗に架けられた橋廊で、紅葉の時期には立ち止まって撮影が出来なくなるほどの大混雑となります。

    仏殿から常楽庵に至る渓谷・洗玉澗に架けられた橋廊で、紅葉の時期には立ち止まって撮影が出来なくなるほどの大混雑となります。

  • 常楽庵は一部修復工事中でした。

    常楽庵は一部修復工事中でした。

  • 来た道を戻り、

    来た道を戻り、

  • 再び通天橋を進んでゆくと、

    再び通天橋を進んでゆくと、

  • 本堂があり、

    本堂があり、

  • さらに国宝に指定されている三門があります。

    さらに国宝に指定されている三門があります。

  • 現存する禅寺の三門としては日本最古のものだそうです。

    現存する禅寺の三門としては日本最古のものだそうです。

  • さてこの後は、京都のベタな観光地めぐり「京都大文字五山送り火&石清水八幡宮」をご紹介します。

    さてこの後は、京都のベタな観光地めぐり「京都大文字五山送り火&石清水八幡宮」をご紹介します。

68いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

路線バスで京都めぐり

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Zebraさん 2020/01/23 08:17:39
    昼間の伏見稲荷は明るいですね
    ごぶさたしてます。
    一昨年、夜の伏見稲荷に行きました(旅行記は書きかけのまま放置してますが)。夜の鳥居は怪しい迫力があって、向こうから来た人が狐のお面をかぶっていた、というそのまま映画になりそうな最高のホラーシチュエーションでした。
    仕事の合間で時間がなく、仕方なかったとはいえ、私もこういうちゃんとした(?)お参りがしたかったです。

    たぬき2号

    たぬき2号さん からの返信 2020/01/27 00:03:05
    Re: 昼間の伏見稲荷は明るいですね
    Zebraさん、こんばんは。

    ご返事が遅くなり申し訳ありません。
    夜の伏見稲荷ですか!昼間しか訪れたことがない私にとっては
    そちらの方が興味があります。
    決して1人では怖くて行けないとは思いますが(笑)
    旅行記の完成をお待ちいたしております★

    たぬき2号

たぬき2号さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP