飯豊・小国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山形・新潟・福島の三県にまたがる飯豊連峰を縦走してきました。<br />この週末は土曜は雨&強風、日曜は晴れの予報だったので、土曜日に稜線まで登り、日曜日に稜線を縦走、月曜日に下山する2泊3日の計画を立てましたが、コースタイム設定が甘めで計画よりもかなり早いペースで進めたので、結果的には1泊2日で下山。2日目は予報どおり天気が良く、飯豊連峰の雄大な景色を楽しめました。<br /><br /><旅程><br />【1日目(8/17土)】<br /> 名古屋22:40→新潟駅5:39(名鉄バス)<br /> 新潟6:07→6:45新発田6:47→7:11坂町7:42→小国8:21(JR)<br /> 小国駅8:25→飯豊山荘9:13(小国町営バス)<br /> 飯豊山荘9:31-12:45地神北峰-12:58地神山13:07-13:26扇ノ地神-13:42門内小屋(登山)<br />【2日目(8/18日)】<br /> 門内小屋5:00-5:02門内岳5:03-5:37北股岳5:41-5:54梅花皮小屋5:55-6:12梅花皮岳6:13-6:28烏帽子岳6:32-8:08御西小屋8:11-8:59大日岳9:05-9:52御西小屋9:56-10:45飯豊山10:52-11:01本山小屋11:02-11:57切合小屋12:08-12:59三国小屋13:05-13:17剣ヶ峰13:19-15:09御沢登山口15:12-15:18御沢野営場15:24-15:52川入16:00-17:16いいでの湯(登山)<br /> いいでの湯→山都駅(タクシー)<br /> 山都18:22→19:00会津若松19:05→郡山20:15(JR)<br /> 郡山駅20:50→名古屋6:03(名鉄バス)

飯豊連峰縦走登山(飯豊山荘~川入)

34いいね!

2019/08/17 - 2019/08/18

20位(同エリア54件中)

mondo

mondoさん

山形・新潟・福島の三県にまたがる飯豊連峰を縦走してきました。
この週末は土曜は雨&強風、日曜は晴れの予報だったので、土曜日に稜線まで登り、日曜日に稜線を縦走、月曜日に下山する2泊3日の計画を立てましたが、コースタイム設定が甘めで計画よりもかなり早いペースで進めたので、結果的には1泊2日で下山。2日目は予報どおり天気が良く、飯豊連峰の雄大な景色を楽しめました。

<旅程>
【1日目(8/17土)】
名古屋22:40→新潟駅5:39(名鉄バス)
新潟6:07→6:45新発田6:47→7:11坂町7:42→小国8:21(JR)
小国駅8:25→飯豊山荘9:13(小国町営バス)
飯豊山荘9:31-12:45地神北峰-12:58地神山13:07-13:26扇ノ地神-13:42門内小屋(登山)
【2日目(8/18日)】
 門内小屋5:00-5:02門内岳5:03-5:37北股岳5:41-5:54梅花皮小屋5:55-6:12梅花皮岳6:13-6:28烏帽子岳6:32-8:08御西小屋8:11-8:59大日岳9:05-9:52御西小屋9:56-10:45飯豊山10:52-11:01本山小屋11:02-11:57切合小屋12:08-12:59三国小屋13:05-13:17剣ヶ峰13:19-15:09御沢登山口15:12-15:18御沢野営場15:24-15:52川入16:00-17:16いいでの湯(登山)
 いいでの湯→山都駅(タクシー)
 山都18:22→19:00会津若松19:05→郡山20:15(JR)
 郡山駅20:50→名古屋6:03(名鉄バス)

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 夜行バスで早朝に新潟駅に到着。<br />朝食を食べてからJRに乗り換え。

    夜行バスで早朝に新潟駅に到着。
    朝食を食べてからJRに乗り換え。

    新潟駅

  • 新発田駅で乗り換え。

    新発田駅で乗り換え。

    新発田駅

  • 坂町駅で更に乗り換え。<br />この「雪」の表示はどういう意味?

    坂町駅で更に乗り換え。
    この「雪」の表示はどういう意味?

    坂町駅

  • 米坂線で小国へ。トンネルで新潟・山形県境を越えました。

    米坂線で小国へ。トンネルで新潟・山形県境を越えました。

  • 小国駅に到着

    小国駅に到着

    小国駅

  • 小国町営バスで飯豊山荘へ(700円)。乗客は登山者4名でした。<br />このバスが飯豊山荘まで行くのは8月末までなので、飯豊山には今月中に何とか登りたいと思っていました。

    小国町営バスで飯豊山荘へ(700円)。乗客は登山者4名でした。
    このバスが飯豊山荘まで行くのは8月末までなので、飯豊山には今月中に何とか登りたいと思っていました。

  • 登山口の飯豊山荘に到着しましたが、あいにくの雨。。。<br />レインウェア上下を装着して登山開始しました。

    登山口の飯豊山荘に到着しましたが、あいにくの雨。。。
    レインウェア上下を装着して登山開始しました。

  • 丸森尾根は初っ端から急な登りが続き、登山口の標高が低く蒸し暑いので汗だくに。。。土砂降りではなかったので、早々にレインウェアは脱ぎました。

    丸森尾根は初っ端から急な登りが続き、登山口の標高が低く蒸し暑いので汗だくに。。。土砂降りではなかったので、早々にレインウェアは脱ぎました。

  • 登るにつれて涼しくなり、雨もほぼ止みましたが、稜線上はガス。。。

    登るにつれて涼しくなり、雨もほぼ止みましたが、稜線上はガス。。。

  • 所々にニッコウキスゲが咲いていました。

    所々にニッコウキスゲが咲いていました。

  • 稜線上に出ると強風が吹き荒れていたので、吹き飛ばされないように身をかがめたりして歩きました。

    稜線上に出ると強風が吹き荒れていたので、吹き飛ばされないように身をかがめたりして歩きました。

  • 13:42頃、「門内小屋」に到着。いつもよりのんびり歩いたつもりでしたが、計画よりも1時間半ほど早く到着し、時間的には先に進むことも可能でしたが、天気が悪いので計画どおりここで宿泊。この時期は管理人常駐で利用料2000円。<br />食事や寝具の提供はなく、食料や寝袋を持参する必要があります。<br />この日の宿泊者は2名のみでした。

    13:42頃、「門内小屋」に到着。いつもよりのんびり歩いたつもりでしたが、計画よりも1時間半ほど早く到着し、時間的には先に進むことも可能でしたが、天気が悪いので計画どおりここで宿泊。この時期は管理人常駐で利用料2000円。
    食事や寝具の提供はなく、食料や寝袋を持参する必要があります。
    この日の宿泊者は2名のみでした。

  • 未明まで強風が続いていましたが、翌朝は風も止んで予報どおり晴れました♪<br />5時頃に出発。

    未明まで強風が続いていましたが、翌朝は風も止んで予報どおり晴れました♪
    5時頃に出発。

  • 小屋のすぐ近くに門内岳山頂

    小屋のすぐ近くに門内岳山頂

  • これから歩く稜線。たぶん左奥が飯豊山かと。

    これから歩く稜線。たぶん左奥が飯豊山かと。

  • この紫の花をよく見かけました。<br />「マツムシソウ」だそうです。

    この紫の花をよく見かけました。
    「マツムシソウ」だそうです。

  • 北股岳山頂

    北股岳山頂

  • 向こうの梅花皮岳との鞍部に梅花皮小屋が見えてきました。「梅花皮」=「かいらぎ」と読むそうですが、なかなか覚えられません。

    向こうの梅花皮岳との鞍部に梅花皮小屋が見えてきました。「梅花皮」=「かいらぎ」と読むそうですが、なかなか覚えられません。

  • 梅花皮岳側から北股岳

    梅花皮岳側から北股岳

  • 烏帽子岳へと続く稜線

    烏帽子岳へと続く稜線

  • なだらかな歩きやすい道が続きました。

    なだらかな歩きやすい道が続きました。

  • 後ほど登る予定の大日岳

    後ほど登る予定の大日岳

  • 「天狗の庭」と烏帽子岳・北股岳

    「天狗の庭」と烏帽子岳・北股岳

  • 御西小屋。<br />この付近が山形、新潟、福島の三県境。

    御西小屋。
    この付近が山形、新潟、福島の三県境。

  • 小屋前に荷物を残し、軽装で縦走路を外れて大日岳へ。

    小屋前に荷物を残し、軽装で縦走路を外れて大日岳へ。

  • 大日岳♪

    大日岳♪

  • 大日岳(標高2128m)に登頂。飯豊連峰の最高峰です。

    大日岳(標高2128m)に登頂。飯豊連峰の最高峰です。

  • 飯豊山方面の景色

    飯豊山方面の景色

  • 歩いてきた北股岳・烏帽子岳方面の景色

    歩いてきた北股岳・烏帽子岳方面の景色

  • チングルマ

    チングルマ

  • 御西小屋まで戻り、再び縦走路を歩いて飯豊山へ。ちなみに、御西小屋から後で通る三国小屋付近まで、登山道付近のみ福島県、その両側は山形県と新潟県という不思議な県境になっています。複雑な歴史的経緯によるものらしい。

    御西小屋まで戻り、再び縦走路を歩いて飯豊山へ。ちなみに、御西小屋から後で通る三国小屋付近まで、登山道付近のみ福島県、その両側は山形県と新潟県という不思議な県境になっています。複雑な歴史的経緯によるものらしい。

  • ガスが湧いてきてしまったので、急がなければ。

    ガスが湧いてきてしまったので、急がなければ。

  • 飯豊山♪

    飯豊山♪

  • 飯豊山(標高2105m)に登頂♪<br />日本百名山の85座目。残る難関は光岳と幌尻岳(土日だけで行くのが難しい)。

    飯豊山(標高2105m)に登頂♪
    日本百名山の85座目。残る難関は光岳と幌尻岳(土日だけで行くのが難しい)。

    飯豊山 自然・景勝地

  • 北股岳方面の景色

    北股岳方面の景色

  • 大日岳方面の景色

    大日岳方面の景色

  • 下山路にはガスがかかってしまっていました。

    下山路にはガスがかかってしまっていました。

  • こんな鎖場もありました。

    こんな鎖場もありました。

  • 当初の計画で泊まる予定だった切合小屋。飯豊連峰の小屋では珍しく食事の提供があります。<br />計画よりも2時間ほど早く着いてまだ正午頃だったので、泊まらずに一気に下山することにしました。飯豊連峰のコースタイムは、テント泊の重装備を想定しているのか、軽装備の登山者にとってはかなり甘めな感じがします。<br />

    当初の計画で泊まる予定だった切合小屋。飯豊連峰の小屋では珍しく食事の提供があります。
    計画よりも2時間ほど早く着いてまだ正午頃だったので、泊まらずに一気に下山することにしました。飯豊連峰のコースタイムは、テント泊の重装備を想定しているのか、軽装備の登山者にとってはかなり甘めな感じがします。

  • 下山ですがアップダウンが多い。

    下山ですがアップダウンが多い。

  • 三国小屋

    三国小屋

  • 「剣ヶ峰」付近は岩場の細尾根。普通に注意すればそれほど危険ではないかと。

    「剣ヶ峰」付近は岩場の細尾根。普通に注意すればそれほど危険ではないかと。

  • 下から見上げるとこんな感じでした。

    下から見上げるとこんな感じでした。

  • 水場で冷たい水を美味しく頂きました。

    水場で冷たい水を美味しく頂きました。

  • その先は概ね下り一辺倒で歩きやすい道が続きました。

    その先は概ね下り一辺倒で歩きやすい道が続きました。

  • 御沢登山口に到着!

    御沢登山口に到着!

  • 林道を少し歩くと御沢野営場

    林道を少し歩くと御沢野営場

    御沢野営場 キャンプ場

  • 熊が怖い。。。

    熊が怖い。。。

  • 廃墟も多い川入の集落。建物の屋根が特徴的でした。

    廃墟も多い川入の集落。建物の屋根が特徴的でした。

  • 無計画に下山したため最終バスは既に出てしまっています。ネットに繋がったので、列車の時刻や夜行バスの空席状況を調べたりして、今後の予定を検討しました。

    無計画に下山したため最終バスは既に出てしまっています。ネットに繋がったので、列車の時刻や夜行バスの空席状況を調べたりして、今後の予定を検討しました。

  • 約7km先の「いいでのゆ」まで歩いて、温泉に入ってからタクシーで山都駅に向かうことに。途中に名水があったので頂きました。<br />

    約7km先の「いいでのゆ」まで歩いて、温泉に入ってからタクシーで山都駅に向かうことに。途中に名水があったので頂きました。

  • 道路上に何匹もの猿!近づいたら逃げて行きましたが。

    道路上に何匹もの猿!近づいたら逃げて行きましたが。

  • 川入から1時間以上歩いて「いいでのゆ」に到着。<br />タクシーを呼んでもらい、30分弱で急いで温泉に入りました(17時以降は夜間料金で300円)。

    川入から1時間以上歩いて「いいでのゆ」に到着。
    タクシーを呼んでもらい、30分弱で急いで温泉に入りました(17時以降は夜間料金で300円)。

    いいでのゆ 宿・ホテル

  • タクシーで20分弱で山都駅(4380円)。<br />既に駅の窓口も閉まり、駅周辺は閑散としていました。

    タクシーで20分弱で山都駅(4380円)。
    既に駅の窓口も閉まり、駅周辺は閑散としていました。

    山都駅

  • JR磐越西線で会津若松を経て郡山へ。<br />帰りの夜行バスは本当は新潟発が時間的にも料金的にも都合が良かったのですが、あいにく満席だったため、郡山発の夜行バスを予約しました。

    JR磐越西線で会津若松を経て郡山へ。
    帰りの夜行バスは本当は新潟発が時間的にも料金的にも都合が良かったのですが、あいにく満席だったため、郡山発の夜行バスを予約しました。

  • 郡山駅ビルの以前にも利用したお店で夕食。<br />日替丼(1000円)を頂きました。

    郡山駅ビルの以前にも利用したお店で夕食。
    日替丼(1000円)を頂きました。

    魚河岸処 仙 郡山店 グルメ・レストラン

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ねもさん 2019/08/31 07:35:31
    いつもながら何と賞賛してよいやら
    mondoさん わが愛する飯豊の風景、懐かしく拝見しました。
    mondoさんにかかると、東北で最も深い山・飯豊連峰も自宅の裏山くらいの感じですね。このコースは、かなり歩ける人でも2泊、普通は3泊の行程では? しかも下山後、立寄り湯まで7km歩いた!? 良い子はこういうことをしてはいけませんという見本でしょ?
    たしかに山と高原地図の飯豊のコースタイムはやや緩めに感じます。でも「やや」でしょう。
    御西小屋以北と以南で人出が違いませんでしたか? 一般ピープルには御西以北は不便なうえに時間もかかるので手が出ないのです。
    ちょっと悔しいので(笑)最後に余計な一言。花は順に、ニッコウキスゲ、マツムシソウ、チングルマって書いてください。

    mondo

    mondoさん からの返信 2019/08/31 10:20:17
    Re: いつもながら何と賞賛してよいやら
    ねもさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    飯豊連峰、いい山でした。渋滞や小屋の混雑とも無縁でしたし。
    御西小屋以北は確かに人が少ないですね。すれ違ったのは丸森尾根と稜線で各1人だけで、追い抜きや追い抜かれはゼロでした。コースタイムも御西以北が特に緩かった感じがします。
    花の名前、ありがとうございます。ニッコウキスゲとチングルマは最近他でもよく見かけたので多分そうだろうなとは思いましたが、似た花もあるので自信がありませんでした。マツムシソウは初めて見た気がします。

    ねもさんも薬師岳縦走いいですね。3年前に同じコースを歩いたので、懐かしく拝見しました。北アルプスはご無沙汰しているので、そろそろ行ってみたいです。


mondoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP