飯豊・小国旅行記(ブログ) 一覧に戻る
白川ダム湖畔オートキャンプ場へ行きました。<br />紅葉がきれいでした。<br />埋没林に行きたかったのですが道がわかりませんでした。<br />ちゃんと調べて行けばよかったです。<br />源流の森センターは多くの散策路があり一日楽しめるところです。<br />飯豊町水生園は穴場のスポットで白樺と紅葉がきれいでした。<br />お参りすれば一生を健康で過ごせるといわれる「会津ころり三観音」と呼ばれている恵隆寺立木観音へ行きました。<br />旧五十嵐家住宅は立木観音とほぼ同じ敷地内にあります移築された江戸中期の農家住宅です。<br />立木観音の道路反対側にあります会津大鎮守心清水八幡神社は源頼義・義家公が奥州征伐の時、当地に石清水八幡宮を勧請し戦勝を祈ったことが始まりです。

23年秋 山形ツーリング 白川湖周辺から恵隆寺立木観音・会津大鎮守心清水八幡神社へ行きました。

1いいね!

2023/11/04 - 2023/11/04

47位(同エリア52件中)

0

26

しろくまクンクン

しろくまクンクンさん

白川ダム湖畔オートキャンプ場へ行きました。
紅葉がきれいでした。
埋没林に行きたかったのですが道がわかりませんでした。
ちゃんと調べて行けばよかったです。
源流の森センターは多くの散策路があり一日楽しめるところです。
飯豊町水生園は穴場のスポットで白樺と紅葉がきれいでした。
お参りすれば一生を健康で過ごせるといわれる「会津ころり三観音」と呼ばれている恵隆寺立木観音へ行きました。
旧五十嵐家住宅は立木観音とほぼ同じ敷地内にあります移築された江戸中期の農家住宅です。
立木観音の道路反対側にあります会津大鎮守心清水八幡神社は源頼義・義家公が奥州征伐の時、当地に石清水八幡宮を勧請し戦勝を祈ったことが始まりです。

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩 バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 白川ダム湖畔オートキャンプ場付近の紅葉はきれいです。

    白川ダム湖畔オートキャンプ場付近の紅葉はきれいです。

  • 白川湖埋没林に近づきたかったのですがちょっとわかりませんでした。

    白川湖埋没林に近づきたかったのですがちょっとわかりませんでした。

  • 源流の森センターへ行きました。<br />大きな駐車場があります。

    源流の森センターへ行きました。
    大きな駐車場があります。

  • 広大な施設は散策路も充実しています。<br />曇ってはいますがきれいな紅葉です。

    広大な施設は散策路も充実しています。
    曇ってはいますがきれいな紅葉です。

  • ここは一日のんびりと楽しむところです。

    ここは一日のんびりと楽しむところです。

  • 飯豊町水生園付近です。<br />ちょっとわかりにくいです。<br />大型車両は侵入は難しいでしょう。

    飯豊町水生園付近です。
    ちょっとわかりにくいです。
    大型車両は侵入は難しいでしょう。

  • 白樺がきれいです。

    白樺がきれいです。

  • 釣りを楽しむ人が数人いました。

    釣りを楽しむ人が数人いました。

  • 静かで最高です。

    静かで最高です。

  • のんびりできます。

    のんびりできます。

  • 恵隆寺立木観音へ寄りました。<br />仁王門です。

    恵隆寺立木観音へ寄りました。
    仁王門です。

  • お参りすれば一生を健康で過ごせるといわれる「会津ころり三観音」のひとつとしても信仰を集めています。

    お参りすれば一生を健康で過ごせるといわれる「会津ころり三観音」のひとつとしても信仰を集めています。

  • 立木観音は一木造の千手観音立像で、総高8.5mと立木仏としては日本最大級の大きさを誇ります。<br />弘法大師の作と伝えられ、床下にその根が続いていると言われています。

    立木観音は一木造の千手観音立像で、総高8.5mと立木仏としては日本最大級の大きさを誇ります。
    弘法大師の作と伝えられ、床下にその根が続いていると言われています。

  • 小金塔と呼ばれる三重塔です。

    小金塔と呼ばれる三重塔です。

  • 観音堂です。

    観音堂です。

  • 観音堂裏手です。

    観音堂裏手です。

  • 恵隆寺立木観音横にあります旧五十嵐家住宅です。<br />会津坂下町中開津の五十嵐氏より寄贈を受けたものです。

    恵隆寺立木観音横にあります旧五十嵐家住宅です。
    会津坂下町中開津の五十嵐氏より寄贈を受けたものです。

  • 土台がなく、丸石の上に直接柱が立てられています。また「おめぇ」とよばれる「なかのま」は土間に直接わらやムシロをひいた土座です。

    土台がなく、丸石の上に直接柱が立てられています。また「おめぇ」とよばれる「なかのま」は土間に直接わらやムシロをひいた土座です。

  • どの部屋にも天井がないなど、古い様式が残っています。

    どの部屋にも天井がないなど、古い様式が残っています。

  • 会津大鎮守心清水八幡神社は恵隆寺立木観音の道を挟んだ向かい側にあります。

    会津大鎮守心清水八幡神社は恵隆寺立木観音の道を挟んだ向かい側にあります。

  • 境内には末社が並びます。

    境内には末社が並びます。

  • 天喜3年(1055年)源頼義・義家公が奥州征伐の時、当地に石清水八幡宮を勧請し戦勝を祈ったことが始まりです。

    天喜3年(1055年)源頼義・義家公が奥州征伐の時、当地に石清水八幡宮を勧請し戦勝を祈ったことが始まりです。

  • 多くの末社が並びます。

    多くの末社が並びます。

  • 拝殿・本殿です。

    拝殿・本殿です。

  • 紅葉がきれいな神門です。

    紅葉がきれいな神門です。

  • 参道です。

    参道です。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP