
2018/10/04 - 2018/10/04
626位(同エリア2756件中)
関連タグ
Noelさん
2週間休暇を取ってカザフスタン、ウズベキスタン行って来ました。
日本人はどちらの国もビザがいらないので行くのがかなり簡単になった!
(って、前はネット情報しか知らないけど)
今回、行きは昼発深夜着。
ルフトハンザのビジネスクラスは何度かあるけど今回程凄いのは初めて。
何が凄いか。その辺のレストランのウェイトレスでもこんなバタバタしたサービスしないよ、って位な落ち着かないサービス。
そんなビジネスクラス搭乗記。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 飛行機
- 航空会社
- ルフトハンザドイツ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
チェックインカウンター。
今回は空いてたからビジネスクラスチェックインカウンターで。 -
まずはラウンジ。Lufthansa Business Lounge。
今回ターミナル1の30番台からの出発で、セネターラウンジ、エアカナダラウンジ遠いからビジネスラウンジで。ルフトハンザ ビジネスラウンジ (フランクフルト国際空港) 空港ラウンジ
-
この写真の時は空いてたけど、すぐにほぼ満席に。
イギリスへ行く便と昼に出るインド線と東南アジア線がB30番台だから混むのかな。 -
セネターラウンジと置いてる物が違う様な違わない様な。バーカウンターは無いからアルコール類は確実に少ないけど食べ物そんなに違わない様な。
-
小腹を満たすには十分。
-
パン。
-
スウィーツ。
-
サラダ。
-
美味しく頂きました。
もちろんシャワー施設もある。 -
ゲートへ。
隣のゲートはキエフ、その隣はマンチェスター。
単通路機のバスゲートなのに何故大型のA330でバス・・・ -
優先搭乗あるけど、専用バスじゃないからエコノミーも後から乗ってきて結局待たされる。
ルフトハンザ新塗装機。 -
搭乗。
-
今回は全ての乗客がL2ドアから入る。
入った瞬間搭乗券見てこの後担当となる20代後半女性CAから「手前の通路ですね」とエコノミークラスの方を指される。「え?4Dですよ」って言ったら「あ、すみません」。
見た感じビジネスクラスの乗客の服装ではないですよ。かなりカジュアルだったから。でも搭乗券見た後でこんな事言われると言う事は搭乗券は見たふりだけだったんだろうね。 -
Lufthansa Business class seat。
この写真は5列目。 -
最前列じゃないとオットマンが狭いんだよね。
このシートも2020年以降、順次ソロシートへ変更される。 -
ウェルカムドリンク。
隣に初老のご婦人いたんだけど、他に窓から2席空いてる所があってそっちへ移っていった。
なので2席使用。単に荷物置いただけだけど。 -
美味しいシャンパンだった。
-
メニュー。
-
飲み物。
-
赤ワイン。
-
今回のアメニティ。
丁度オクトーバーフェストの時期でスペシャルポーチ。 -
中がとてもバイエルン。
アメニティ自体は取り立ててスペシャル感は無いけど。 -
いよいよ離陸!
-
ヘッドフォンはBose。
座席の間にコンセント。
USB充電は座席小物入れの所に。ちょっと探しづらい。 -
リモコン。
真ん中のカーソルをスクロールして使う。 -
この辺は20代CAじゃなくて別のCAが担当したからサービス自体は問題無かった。
でも、その間にも彼女が通路を前へ後ろへドタバタ早歩き。早歩きって力むから振動が結構床に響くんだよね。
エンターテイメントはシステムが全世界共通だから日本の映画もあって綾瀬はるかが扮する昭和の映画女優になる(くそつまらない)映画を見ながら食事。 -
おしぼり。
-
離陸後飲み物とおつまみ。
再びシャンパン。 -
前菜。
シーフードを選択。 -
メイン。このビーフカツレツに正直不安があったんだけど、とりあえずビーフ。
がーん。その辺のレストランで千円ちょっと食べられそうな内容。
盛り付け、見た目も微妙。しかも熱々でもないし。ほんとルフトハンザの機内食って期待できない。
カツ一つだけ食べて残した。 -
それでも胃袋は満たされてきたのでデザートはフルーツのみ。
20代CAから「それだけ?チーズもケーキもありますよ」って言われたけど特に惹かれるわけでもなく。 -
機内は消灯されず。7時間のフライトで昼出発深夜着だから食事終わる頃には既に外も暗いんだよね。
ドイツ時間昼のフライトだから眠る必要も無く起きてたけど、特にドリンクサービスは無かった。
それよりもギャレーが五月蠅い五月蠅い。クルーの立ち話。静かな機内で一番うるさいのがギャレーって。でもこれもかなりあるあるだけど。 -
この女性、ビジネスクラス乗客の本来あるべき姿?
食事時間以外ずーーーっとPCで仕事してた。 -
ドリンクサービスとかも無く、空腹にもならなかったので軽食もチェックせず。
食事終わって2時間後に2食目。
選択はチキンかパスタ。
ここで!あの20代CAが「今もうチキンしかないんですけど良いですか?」って。
元々チキンを頼むつもりだったから全く問題無い。「いいですよ」って言った瞬間に前の席で別のCAが乗客に「チキンとパスタどちらにしますか?」
??? -
クルー内の意思疎通ミス?それとも特典航空券で乗ってる下級貧民は別扱い?
なんだかなあ、ってな感じで貰ったチキン。
飲み物はコーラを頼んだら「はい」と言って通路をドタドタ歩いて行ってクルッと途中で戻ってきて「氷は入れますか?」
そんなの始めに聞けよ、それか別に入れるか入れないか自分で決めちゃえよ、ドダドダ機内通路を歩いて戻って更に歩いてって、その辺のレストランのウェイトレスでももっと気が利く(2回目)。
プレッツェルがサーブされた。
基本的にL1ドア担当の列ってチーフが担当するからサービスが良いはずなんだけど、今回はチーフ監修の元、若い子に練習させてたのかな?見事に失敗。 -
最後におしぼり。
-
アルマトイへ行く欧州からの便が少ないからなのか、プレミアムエコノミー以外は混んでる混んでる。
ビジネスだってほぼ満席、エコノミーもほぼ満席。
間もなく着陸。 -
ちょっと画質悪いけどアルマトイ市内。
フライト自体は大きな揺れも無く定刻にアルマトイに到着。
普通に買うとこのチケット、往復60万円。
運賃払って乗ってたら怒り狂ってると思う。
ただし、今回はルフトハンザのマイルの特典航空券でしかもキャンペーン割引でなんと4万マイルでビジネスクラス往復。
それでもオイオイって思うフライトだった。
アルマトイ空港到着後、カザフスタン入国についていろんな噂があるけど、2018年10月の最新情報。
機内で貰う入国書類。名前と自宅書くだけ。その他一切記入の必要無し。
入国審査場は待ち時間数分。
これは運だと思うけどそんなに便が多い空港じゃないし質疑応答がほとんど無いから結構早く列が掃けて行った。
今回の旅行でアルマトイ(カザフスタン)に二回入国したけど二回とも質問もなくハンコを押された。
入国書類に2か所同じハンコを押される。これが入国証明とレジストレーション証明になる。
レジストレーション証明のハンコが無いと、入国後5日以内に役所へ行ってレジストレーションをしないと行けない。
でもこの新システム始まってもう2年目だし、審査官も慣れてると思うよ。この辺心配いらないと思う。
税関申告は荷物受け取りの所に用紙があるけど普通の観光客は一切必要無し。
赤と緑の列があるけど、申告する物が無ければ緑を通るだけ。
昔はカメラ、携帯、PC等申告する必要あったみたいだけど、全然問題ない。
これは別途アルマトイ発のブログに書くけど、ATMそこら中にある。空港にも市内にも。
両替所も空港内、市内そこらじゅうにある。
でも現金いるかな?アルマトイだけなら現金無くても生活できる。
恐ろしい程カード社会。よっぽどの小さな商店じゃない限りどこでもカード使える。
タクシーだってUber、Yandex Taxiアプリ使えばカード決済だし。
バスや地下鉄もSuicaみたいなカード買ってチャージしたら現金必要ないし。
空港内出発階にBeelineと言う携帯ショップあるからここで現地SIM買えるはず。
僕は別のBeelineで買ったけど。
と言う事で、この日は寝るだけ。
12時間後にタシケント行き、エアアスタナ!
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
搭乗記、ラウンジ 2017-2018
-
前の旅行記
ヒースロー空港ターミナル2、全てのスタアララウンジ訪問!2018
2018/06/11~
ロンドン
-
次の旅行記
アルマトイ空港ホテルとエアアスタナ アルマトイ/タシケント
2018/10/05~
アルマトイ
-
やればできる子!アジスアベバ空港とラウンジ&エチオピア航空搭乗記 2017
2017/01/01~
アディスアベバ
-
エーゲ航空ビジネスクラス2017、今年も修行!
2017/02/10~
アテネ
-
SAS FRA/CPHとFRA LHセネターラウンジとCPH SAS ゴールドラウンジ
2017/04/14~
コペンハーゲン
-
エアカナダ・プレミアムエコノミー B787 CPH/YYZ と無料空港ホテル、Sandman Signatu...
2017/04/14~
トロント
-
エアカナダ・ルージュ、プレミアム・ルージュYYZ/SXMとトロント空港エアカナダ・メープルリーフラウンジ
2017/04/15~
トロント
-
エアカナダ・ルージュ、プレミアム・ルージュ、エアカナダ・プレミアムエコノミー 搭乗記&トロント空港・エアカナ...
2017/04/23~
トロント
-
ヒースロー空港、シンガポール航空シルバークリスラウンジ2017
2017/06/12~
ロンドン
-
ナポリブラブラ&ナポリ空港ラウンジ
2017/07/16~
ナポリ
-
アシアナ航空 FRA/ICN ビジネスクラス A380
2017/09/22~
フランクフルト
-
アシアナ航空 ICN/CTS ビジネスクラス A321 とアシアナラウンジ
2017/09/23~
ソウル
-
新装開店、ANA Lounge
2017/10/03~
千歳・新千歳空港
-
成田空港 United Club、ANA Lounge突撃!
2017/10/03~
成田
-
ANA ビジネスクラス NRT/DUS
2017/10/03~
成田
-
ルフトハンザ デュッセルドルフ空港 セネターラウンジとDUS/FRA たった30分のビジネスクラス!
2017/10/03~
デュッセルドルフ
-
Wizzair、新ルール。格安LCCでソフィア
2017/11/10~
ソフィア
-
イベリア航空、ビジネスクラス搭乗記 FRA/MAD/LIMと改装後小洒落たイベリア航空ラウンジ。
2017/12/15~
マドリード
-
リマの空港、ラウンジが無い!?アビアンカ航空 LIM/LPB、ラパス空港ホテル。
2017/12/16~
ラパス
-
機内で急病人発生!緊急着陸!イベリア航空ビジネスクラス LIM/MAD/FRA
2017/12/31~
リマ
-
エーゲ航空、新ルールがスタート! 2018年修行 FRA/SKG/LCAと新装ラウンジ。
2018/01/26~
テッサロニキ
-
エーゲ航空、改装後のラルナカラウンジ、LCA/ATH/FRA ビジネスクラス搭乗記
2018/01/27~
ニコシア
-
ベオグラード空港ラウンジ & ルフトハンザビジネスクラス BEG/FRA
2018/02/25~
ベオグラード
-
ライアンエアで行くミコノス!またまた新ルール!
2018/03/29~
ミコノス島
-
ルフトハンザ・プレミアムエコノミー FRA/MUC/HKG とラウンジ。
2018/04/27~
ミュンヘン
-
プラザ・プレミアムラウンジとキャセイパシフィック・プレミアム・エコノミー A350 HKG/SIN/HKG
2018/04/29~
香港
-
キャセイパシフィック・ビジネスクラス CEB/HKGとラウンジ、と、セブパシフィック HKG/CEB
2018/05/13~
セブ島
-
香港スターアライアンスラウンジ訪問&ルフトハンザ 香港/フランクフルト プレミアムエコノミー搭乗記
2018/05/13~
香港
-
フランクフルト空港ターミナル1Bルフトハンザ・セネターラウンジとエアカナダ・メープルリーフラウンジ
2018/06/08~
フランクフルト
-
ヒースロー空港ターミナル2、全てのスタアララウンジ訪問!2018
2018/06/11~
ロンドン
-
ルフトハンザビジネスクラス FRA/ALAとビジネスラウンジ
2018/10/04~現在の旅行記
フランクフルト
-
アルマトイ空港ホテルとエアアスタナ アルマトイ/タシケント
2018/10/05~
アルマトイ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
フランクフルト(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 搭乗記、ラウンジ 2017-2018
2
38