横須賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年8月26日(日)<br /><br />映画館に向かう途中、潜水艦が岸から離れる様子を目撃!<br />なかなか目にしない光景にひとり感激でした。(^^)<br /><br />軍港を望む、バラ園のある「ヴェルニー公園」もご紹介します!<br /><br />「ヨコスカ軍港めぐり」については、こちらの旅行記。<br />【南極観測船「しらせ」が入港してる!映画のついでにヨコスカ軍港めぐり】<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11389033/

潜水艦の小さなヒミツ☆ヨコスカ軍港を望むヴェルニー公園

15いいね!

2018/08/26 - 2018/08/26

516位(同エリア1403件中)

旅行記グループ 散策&国内旅行

2

24

ぶどう畑

ぶどう畑さん

この旅行記のスケジュール

2018/08/26

この旅行記スケジュールを元に

2018年8月26日(日)

映画館に向かう途中、潜水艦が岸から離れる様子を目撃!
なかなか目にしない光景にひとり感激でした。(^^)

軍港を望む、バラ園のある「ヴェルニー公園」もご紹介します!

「ヨコスカ軍港めぐり」については、こちらの旅行記。
【南極観測船「しらせ」が入港してる!映画のついでにヨコスカ軍港めぐり】
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11389033/

交通手段
徒歩

PR

  • 8月26日、『マンマ・ミーア ヒァ・ウィ・ゴー』を観に横須賀へ。<br />目指すは、朝イチの9時の回。<br />8時を過ぎたばかりというのに、日差しは強く、すでに暑い!<br /><br />いつものとおり、ヴェルニー公園を歩いていると、潜水艦から白い蒸気が吹きだしているのに気づきます。<br />蒸気は、映画館が入っているイオンの建物のほうまで漂っている。

    8月26日、『マンマ・ミーア ヒァ・ウィ・ゴー』を観に横須賀へ。
    目指すは、朝イチの9時の回。
    8時を過ぎたばかりというのに、日差しは強く、すでに暑い!

    いつものとおり、ヴェルニー公園を歩いていると、潜水艦から白い蒸気が吹きだしているのに気づきます。
    蒸気は、映画館が入っているイオンの建物のほうまで漂っている。

  • 潜水艦から少し距離を置いて停泊している2隻の船。<br />これから思いがけない動きをします。<br />

    潜水艦から少し距離を置いて停泊している2隻の船。
    これから思いがけない動きをします。

  • 蒸気が出終わると、船が潜水艦に近づいていきました。

    蒸気が出終わると、船が潜水艦に近づいていきました。

  • 2隻の船と潜水艦が、ロープでつながっています。<br />岸と潜水艦との間のロープが外されると、船が潜水艦を引っ張り始めました!

    2隻の船と潜水艦が、ロープでつながっています。
    岸と潜水艦との間のロープが外されると、船が潜水艦を引っ張り始めました!

  • 潜水艦が岸から少し離れました。<br />すると、船がまた潜水艦に近づいていく。つないだロープを外すためのようです。

    潜水艦が岸から少し離れました。
    すると、船がまた潜水艦に近づいていく。つないだロープを外すためのようです。

  • ほどなく、船に付き添われて、潜水艦が進みだしました。<br />艦上に人が乗ったままなのが、不思議なんですけどね。<br />離岸・接岸の訓練なのかも。

    ほどなく、船に付き添われて、潜水艦が進みだしました。
    艦上に人が乗ったままなのが、不思議なんですけどね。
    離岸・接岸の訓練なのかも。

  • なぜ、船が並走しているかというと…。

    イチオシ

    なぜ、船が並走しているかというと…。

  • 8月14日に、潜水艦を押して向きを変えている所を目撃しました。<br /><br />横浜に入港する大型船が、タグボートの操作によって着岸するのをテレビで観たことがありますが、潜水艦も同じと推測されます。

    8月14日に、潜水艦を押して向きを変えている所を目撃しました。

    横浜に入港する大型船が、タグボートの操作によって着岸するのをテレビで観たことがありますが、潜水艦も同じと推測されます。

  • 1つ気になることがありました。潜水艦の尾翼(?)です。<br />動いている時は閉じているのに、

    1つ気になることがありました。潜水艦の尾翼(?)です。
    動いている時は閉じているのに、

  • 停泊している時は、開いている?(@.@)<br /><br />開いたり、閉じたりする思っていたら、どうやら2つのタイプの潜水艦が存在するらしい。<br />改めて写真を見比べると、フーム、形が違うかも…。

    停泊している時は、開いている?(@.@)

    開いたり、閉じたりする思っていたら、どうやら2つのタイプの潜水艦が存在するらしい。
    改めて写真を見比べると、フーム、形が違うかも…。

  • 映画を観終わって、ヴェルニー公園のボード・ウォークをJR横須賀駅に向かいます。

    イチオシ

    地図を見る

    映画を観終わって、ヴェルニー公園のボード・ウォークをJR横須賀駅に向かいます。

    ヴェルニー公園 公園・植物園

  • ヴェルニー公園はバラも見どころ。<br />時期は過ぎていたけれど、暑い日差しの中、咲いているバラもありました。<br /><br />今は美しい公園となっていますが、かつては、夜は通りたくないという場所でした。<br />ヴェルニー公園として生まれ変わり、お気に入りのコースとなりました!

    ヴェルニー公園はバラも見どころ。
    時期は過ぎていたけれど、暑い日差しの中、咲いているバラもありました。

    今は美しい公園となっていますが、かつては、夜は通りたくないという場所でした。
    ヴェルニー公園として生まれ変わり、お気に入りのコースとなりました!

  • 公園の片隅に、ヴェルニー公園の名前の由来となっている、”フランソワ・レオンス・ヴェルニー(1837~1908)”の胸像があります。<br /><br />フランス人の造船技師で、海軍増強をめざした徳川幕府の要請により横須賀製鉄所(造船所)建設の責任者として1865年来日した。<br />明治維新後も引き続きその建設と運営の任にあたり、観音崎灯台や走水の水道の建設、レンガの製造のほか、製鉄所内に技術学校を設けて日本人技術者の養成に努めるなど、造船所以外の分野でも広く活躍し1876年帰国した。(原文のまま)

    公園の片隅に、ヴェルニー公園の名前の由来となっている、”フランソワ・レオンス・ヴェルニー(1837~1908)”の胸像があります。

    フランス人の造船技師で、海軍増強をめざした徳川幕府の要請により横須賀製鉄所(造船所)建設の責任者として1865年来日した。
    明治維新後も引き続きその建設と運営の任にあたり、観音崎灯台や走水の水道の建設、レンガの製造のほか、製鉄所内に技術学校を設けて日本人技術者の養成に努めるなど、造船所以外の分野でも広く活躍し1876年帰国した。(原文のまま)

  • ヴェルニーに並んで”小栗上野介忠順(おぐりこうずけのすけただまさ、1827~1868)”の胸像。<br /><br />日本初の遣米使節をつとめ、外国奉行や勘定奉行な徳川幕府末期の要職を歴任、フランスの支援のもと横須賀製鉄所(造船所)建設を推進した。軍政の改革、フランス語学校の設立など日本の近代化に大きく貢献したが、大政奉還後に徹底抗戦を主張したため役職を解かれ、領地の上野国権田村(こうずけのくにごんだむら、群馬県倉渕村)で官軍により斬首された。(原文のまま)

    ヴェルニーに並んで”小栗上野介忠順(おぐりこうずけのすけただまさ、1827~1868)”の胸像。

    日本初の遣米使節をつとめ、外国奉行や勘定奉行な徳川幕府末期の要職を歴任、フランスの支援のもと横須賀製鉄所(造船所)建設を推進した。軍政の改革、フランス語学校の設立など日本の近代化に大きく貢献したが、大政奉還後に徹底抗戦を主張したため役職を解かれ、領地の上野国権田村(こうずけのくにごんだむら、群馬県倉渕村)で官軍により斬首された。(原文のまま)

  • 向かい合って立つ門は、逸見(へみ)波止場衛門。

    イチオシ

    地図を見る

    向かい合って立つ門は、逸見(へみ)波止場衛門。

    旧横須賀軍港逸見波止場衛門 名所・史跡

  • 旧横須賀軍港逸見門の衛兵詰め所。左右二棟あり、左側には「逸見上陸場」、右側には「軍港逸見門」と表示されている。建築年代は、明治末から大正初期と思われる。(原文のまま)

    旧横須賀軍港逸見門の衛兵詰め所。左右二棟あり、左側には「逸見上陸場」、右側には「軍港逸見門」と表示されている。建築年代は、明治末から大正初期と思われる。(原文のまま)

  • 門から少し行けば、JR横須賀駅が見えてきます。<br />でも、そのまま駅には向かわず、

    門から少し行けば、JR横須賀駅が見えてきます。
    でも、そのまま駅には向かわず、

  • 長いヴェルニー公園の端にある、

    長いヴェルニー公園の端にある、

  • ヴェルニー記念館に寄りました。<br /><br />建物は、ブルターニュ地方特徴を取り入れているとのこと。<br />横須賀は、フランス・ブルターニュ地方のブレスト市と姉妹都市になっているそうです。

    ヴェルニー記念館に寄りました。

    建物は、ブルターニュ地方特徴を取り入れているとのこと。
    横須賀は、フランス・ブルターニュ地方のブレスト市と姉妹都市になっているそうです。

    ヴェルニー記念館 美術館・博物館

  • 入ってすぐ右手、巨大な物体に圧倒されます。<br /><br />それは、1865年に製造されたオランダ制のスチームハンマー。<br />スチームハンマは、蒸気でハンマーを持ち上げて落下させ、過熱した金属素材を鍛造する工作機械。<br /><br />幕末の1866年、江戸幕府が建設を進めた”横須賀製鉄所”のに据え付けるために輸入されました。<br /><br />明治時代以降も、”横須賀造船所”、”横須賀鎮守府造船部”、”横須賀海軍造船廠”、明治36年(1903年)から昭和20年(1945年)までは、”横須賀海軍工廠”の付属機械として稼働し、戦後は”税日米海軍横須賀基地艦船修理廠”で使用されたとのこと。<br /><br />日本の近代化が本格的に始まった頃の技術を伝える重要な歴史遺産として、展示されていました。

    入ってすぐ右手、巨大な物体に圧倒されます。

    それは、1865年に製造されたオランダ制のスチームハンマー。
    スチームハンマは、蒸気でハンマーを持ち上げて落下させ、過熱した金属素材を鍛造する工作機械。

    幕末の1866年、江戸幕府が建設を進めた”横須賀製鉄所”のに据え付けるために輸入されました。

    明治時代以降も、”横須賀造船所”、”横須賀鎮守府造船部”、”横須賀海軍造船廠”、明治36年(1903年)から昭和20年(1945年)までは、”横須賀海軍工廠”の付属機械として稼働し、戦後は”税日米海軍横須賀基地艦船修理廠”で使用されたとのこと。

    日本の近代化が本格的に始まった頃の技術を伝える重要な歴史遺産として、展示されていました。

  • 記念館には、戦艦&quot;陸奥”の模型も。<br />大正10年(1921年)、世界初の40センチ砲搭載の戦艦”長門”の2番艦として竣工され、昭和9~11年(1934~36)にかけて大改装が施され、攻撃力・防御力ともに飛躍的に強化されました。<br /><br />ところが、昭和18年(1943年)、瀬戸内海に碇泊中、原因不明の爆破事故を起こして沈没したそうです。

    記念館には、戦艦"陸奥”の模型も。
    大正10年(1921年)、世界初の40センチ砲搭載の戦艦”長門”の2番艦として竣工され、昭和9~11年(1934~36)にかけて大改装が施され、攻撃力・防御力ともに飛躍的に強化されました。

    ところが、昭和18年(1943年)、瀬戸内海に碇泊中、原因不明の爆破事故を起こして沈没したそうです。

  • ヴェルニー記念館の近くに、その4番砲が展示されています。<br />陸奥がいかに大きい船であったかを実感できます。

    ヴェルニー記念館の近くに、その4番砲が展示されています。
    陸奥がいかに大きい船であったかを実感できます。

  • ヴェルニー公園のボードウォークは、オススメのお散歩コースです!<br />軍港めぐりの船に乗りたい方も、ぜひ、JR横須賀駅からヴェルニー公園を抜けて、横須賀軍港の眺めを楽しんでください。(^^)

    ヴェルニー公園のボードウォークは、オススメのお散歩コースです!
    軍港めぐりの船に乗りたい方も、ぜひ、JR横須賀駅からヴェルニー公園を抜けて、横須賀軍港の眺めを楽しんでください。(^^)

  • おまけ<br />JR横須賀駅にある”スカリーちゃん”は、カレーのお皿を持って立っています。<br />「具はどんな感じ?」ある時、覗いてみました。<br />結構、リアリティあります。(笑)

    おまけ
    JR横須賀駅にある”スカリーちゃん”は、カレーのお皿を持って立っています。
    「具はどんな感じ?」ある時、覗いてみました。
    結構、リアリティあります。(笑)

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

散策&国内旅行

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • frau.himmelさん 2018/11/09 19:19:06
    日本の夜明け
    ぶどう畑さん、こんばんは。

    ヴェルニー公園の名前の由来となったヴェルニーさん、徳川幕府の要請により、製鉄所建設に当たられたのすね。1865年来日とのこと。
    ちょうど私の旅行記「西郷どん」でも明治維新かちょっとその前の歴史背景なので興味深く拝見しました。どこかに接点があるはずだと思いまして。

    薩摩藩もその頃、島津斉彬がイギリスからいろんな技師を招聘していろんな工場を立ち上げているのです。
    そして2年後の1867年にはパリ万博が開催され、日本が初めて世界にデビューしました。
    ところが徳川幕府と薩摩藩は別々のブースで出店したので、幕府は面目丸つぶれだったとか。面白いですね。
    ぶどう畑さんと私、横須賀と薩摩、お互いに別々の視点から日本の夜明けの旅行記を出すというのも面白い。

    ぶどう畑さんは夜明け後のシンガポールに早々と進出なさっていらっしゃいますが、まだ私は暗中模索状態です。

    himmel

    ぶどう畑

    ぶどう畑さん からの返信 2018/11/09 19:43:31
    Re: 日本の夜明け
    himmelさん

    ぶどう畑です。コメントをありがとうございます!

    歴史に疎いワタクシですので、ヴェルニー公園の碑などを見ても「ふ~ん…」なのですが、製鉄所に使われていた巨大なハンマーを見ると、産業革

    命ってすごいなと感じます。

    ヴェルニー公園の近くには、米軍の将校クラブなどもあって、今とは違う雰囲気。
    子どもの頃、一番近いデパートというと、横須賀の「さいか屋」だったので、買ってもらった赤い靴を履いて行った時、異人さんに連れられたらどうしようと本気で思ったりしました。(笑)

    横須賀にいらっしゃるときは、ご案内しますよ~!

    #9月のシンガポール行きで、「アジア文明博物館」を見学したのですが、それをまとめるのに時間がかかっています…。(^^;
    なかなか興味深い博物館です。

ぶどう畑さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP