鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
古都鎌倉は四季折々の花が美しい。<br /><br />鎌倉の花めぐりは何度か来ているが、桜の時期は初めてである。<br />今回の花めぐりも、北鎌倉からの古寺出発。<br />前半は、円覚寺、東慶寺、浄智寺の桜などを見た後に、葛原岡ハイキングコースを通って葛原岡神社、源氏山公園、さらに海蔵寺、英勝寺を訪れた。<br />後半は、鎌倉を中心に建長寺、鶴岡八幡宮、段葛、妙本寺 等を訪れた。<br /><br />鎌倉は圧倒的な桜は無いが、さくらと古寺はよく似合って日本の美しい風景が見られた。<br /><br />【前半】 https://4travel.jp/travelogue/11345705<br />(1)円覚寺 広い境内で桜も。<br />(2)東慶寺 縁切り寺。四季折々の花の寺。<br />(3)浄智寺 七福神、布袋尊。さくらは少ない。<br />(4)葛原岡神社 さくらいっぱいだった。<br />(5)源氏山公園 ここもさくらいっぱい。<br />(6)海蔵寺 今はハナカイドウ。<br />(7)英勝寺 薄墨さくら。<br />【後半】 https://4travel.jp/travelogue/11346370<br />(8)建長寺 総門からの桜並木、半僧坊への桜並木が見事。<br />(9)鶴岡八幡宮 源平池のさくら。<br />(10)段葛 500mの真っ直ぐな桜並木。<br />(11)妙本寺 さくらにハナカイドウも見ごろ。<br />

古都鎌倉 さくらめぐり (後半:建長寺、鶴岡八幡宮、段葛、妙本寺)

51いいね!

2018/03/30 - 2018/03/30

464位(同エリア7080件中)

旅行記グループ 鎌倉

0

62

TAKEおじ

TAKEおじさん

古都鎌倉は四季折々の花が美しい。

鎌倉の花めぐりは何度か来ているが、桜の時期は初めてである。
今回の花めぐりも、北鎌倉からの古寺出発。
前半は、円覚寺、東慶寺、浄智寺の桜などを見た後に、葛原岡ハイキングコースを通って葛原岡神社、源氏山公園、さらに海蔵寺、英勝寺を訪れた。
後半は、鎌倉を中心に建長寺、鶴岡八幡宮、段葛、妙本寺 等を訪れた。

鎌倉は圧倒的な桜は無いが、さくらと古寺はよく似合って日本の美しい風景が見られた。

【前半】 https://4travel.jp/travelogue/11345705
(1)円覚寺 広い境内で桜も。
(2)東慶寺 縁切り寺。四季折々の花の寺。
(3)浄智寺 七福神、布袋尊。さくらは少ない。
(4)葛原岡神社 さくらいっぱいだった。
(5)源氏山公園 ここもさくらいっぱい。
(6)海蔵寺 今はハナカイドウ。
(7)英勝寺 薄墨さくら。
【後半】 https://4travel.jp/travelogue/11346370
(8)建長寺 総門からの桜並木、半僧坊への桜並木が見事。
(9)鶴岡八幡宮 源平池のさくら。
(10)段葛 500mの真っ直ぐな桜並木。
(11)妙本寺 さくらにハナカイドウも見ごろ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
JRローカル

PR

  • 建長寺 総門<br /><br />後半の花めぐりは建長寺からスタート。<br />鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派大本山である。<br /><br />

    建長寺 総門

    後半の花めぐりは建長寺からスタート。
    鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派大本山である。

    建長寺 寺・神社・教会

  • 総門の向こうには<br /><br />ピンク一色のさくら。<br /><br />

    総門の向こうには

    ピンク一色のさくら。

  • 桜並木が続く<br /><br />

    桜並木が続く

  • さくらのトンネルだ

    さくらのトンネルだ

  • 空はピンク色

    空はピンク色

  • 建長寺 三門<br /><br />円覚寺と同様に、建長寺の三門は立派。<br />

    イチオシ

    建長寺 三門

    円覚寺と同様に、建長寺の三門は立派。

  • 三門から<br /><br />なにやら円覚寺と同じ構図。

    三門から

    なにやら円覚寺と同じ構図。

  • 三門から<br /><br />建長寺三門は、三間二重門としては東日本最大の規模を誇る。

    三門から

    建長寺三門は、三間二重門としては東日本最大の規模を誇る。

  • 三門

    三門

  • 仏殿

    仏殿

  • さくらと

    さくらと

  • 地蔵菩薩坐像が安置されている

    地蔵菩薩坐像が安置されている

  • 法堂(はっとう)<br /><br />続いて法堂。<br />ここの天井画「雲龍図」を見るのが楽しみ。

    法堂(はっとう)

    続いて法堂。
    ここの天井画「雲龍図」を見るのが楽しみ。

  • 天井画「雲龍図」<br /><br />円覚寺でも天井の龍を見た。<br />平成12年、建長寺創建750年記念事業の一環として、鎌倉在住の画家小泉淳作氏によって描かれた見事な龍。足かけ3年に亘る大作である。

    天井画「雲龍図」

    円覚寺でも天井の龍を見た。
    平成12年、建長寺創建750年記念事業の一環として、鎌倉在住の画家小泉淳作氏によって描かれた見事な龍。足かけ3年に亘る大作である。

  • 回転してみた<br /><br />縦横比も変えて。

    回転してみた

    縦横比も変えて。

  • 方丈前は枝垂れ桜

    方丈前は枝垂れ桜

  • 枝垂れ桜

    枝垂れ桜

  • 方丈の正門は「唐門」<br /><br />飾金具が華やか。<br />こちらのさくらはソメイヨシノ。

    方丈の正門は「唐門」

    飾金具が華やか。
    こちらのさくらはソメイヨシノ。

  • 半僧坊へ<br /><br />半僧坊権現に向かう参道にも桜がいっぱい。<br /><br />

    半僧坊へ

    半僧坊権現に向かう参道にも桜がいっぱい。

  • 狛犬の足の間から<br /><br />さくらを覗いてみた。

    狛犬の足の間から

    さくらを覗いてみた。

  • 桜並木が続く<br /><br />明るい陽射しに、桜並木が続いている。

    桜並木が続く

    明るい陽射しに、桜並木が続いている。

  • どこまでも続く<br /><br />期待以上の桜並木が続く。

    どこまでも続く

    期待以上の桜並木が続く。

  • 半僧坊権現へ<br /><br />天狗と桜がお出迎え。

    半僧坊権現へ

    天狗と桜がお出迎え。

  • 半僧坊大権現から<br /><br />湘南の海も霞んでいる。<br />もちろん、富士山も見えず。

    半僧坊大権現から

    湘南の海も霞んでいる。
    もちろん、富士山も見えず。

  • 石段を戻って<br /><br />桜並木を上から。<br />入口へ戻って行く。

    石段を戻って

    桜並木を上から。
    入口へ戻って行く。

  • 法堂を左に見て

    法堂を左に見て

  • 仏殿の近くに「曙観音」<br /><br />さくらに囲まれて。

    仏殿の近くに「曙観音」

    さくらに囲まれて。

  • 総門まで戻ってきた<br /><br />さくらのトンネルに大勢の人が続く。

    総門まで戻ってきた

    さくらのトンネルに大勢の人が続く。

  • 鶴岡八幡宮へ<br /><br />鶴岡八幡宮は古都鎌倉の中心。

    鶴岡八幡宮へ

    鶴岡八幡宮は古都鎌倉の中心。

    鶴岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 参道のさくら<br /><br />脇の参道は見事なさくら。

    参道のさくら

    脇の参道は見事なさくら。

  • 源平池<br /><br />朱塗りの橋は桜とマッチしている。

    源平池

    朱塗りの橋は桜とマッチしている。

  • 池の周りもさくら

    池の周りもさくら

  • 旗上弁財天社へ<br /><br />橋を渡って行く。

    旗上弁財天社へ

    橋を渡って行く。

  • 白いハトが<br /><br />鎌倉名菓鳩サブレーみたい。

    白いハトが

    鎌倉名菓鳩サブレーみたい。

  • 振り返って<br /><br />いつもながら人も多い。

    振り返って

    いつもながら人も多い。

  • 段葛(だんかずら) 三の鳥居<br /><br />鶴岡八幡宮の社前の道をまっすぐにして、由比ヶ浜まで通じさせた。<br />今は由比ヶ浜の手前(二の鳥居)で終わっている。<br />段葛は参道の両側に葛石を積み重ね堤を築いたのでそう呼ばれる。

    段葛(だんかずら) 三の鳥居

    鶴岡八幡宮の社前の道をまっすぐにして、由比ヶ浜まで通じさせた。
    今は由比ヶ浜の手前(二の鳥居)で終わっている。
    段葛は参道の両側に葛石を積み重ね堤を築いたのでそう呼ばれる。

  • 凄い桜並木<br /><br />この辺は道が細い。<br />遠近法を使って、道はだんだん広く成って行く。<br />(二の鳥居から見るとだんだん細くなり遠くに見える)

    凄い桜並木

    この辺は道が細い。
    遠近法を使って、道はだんだん広く成って行く。
    (二の鳥居から見るとだんだん細くなり遠くに見える)

  • まっすぐに続く<br /><br />現在の段葛は三の鳥居から二の鳥居までの約500m。<br />先の方に見えるのは二の鳥居。<br />だんだん道が広く成って行く。<br /><br /><br />

    まっすぐに続く

    現在の段葛は三の鳥居から二の鳥居までの約500m。
    先の方に見えるのは二の鳥居。
    だんだん道が広く成って行く。


  • 振り返って<br /><br />鶴岡八幡宮が遠ざかって行く。

    振り返って

    鶴岡八幡宮が遠ざかって行く。

  • アップで

    アップで

  • 青空に

    青空に

  • 二の鳥居<br /><br />今はここから段葛が始まる。

    二の鳥居

    今はここから段葛が始まる。

    鶴岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 二の鳥居から

    二の鳥居から

  • 二の鳥居<br /><br />横から桜並木。<br />一の鳥居はもっと由比ヶ浜寄りにある。

    二の鳥居

    横から桜並木。
    一の鳥居はもっと由比ヶ浜寄りにある。

  • 妙本寺 総門<br /><br />最後の訪問は、さくらやカイドウで知られる妙本寺。<br /><br />

    妙本寺 総門

    最後の訪問は、さくらやカイドウで知られる妙本寺。

    妙本寺 寺・神社・教会

  • 方丈門<br /><br />妙本寺は、日蓮宗の寺院で、日朗を開山として文応元年(1260)に創建された。<br />もとは比企能員の屋敷で、建仁3年(1203)、比企の乱で比企一族が、北条氏を中心とする大軍に攻められ、滅ぼされた地。比企一族の供養塔もある。

    方丈門

    妙本寺は、日蓮宗の寺院で、日朗を開山として文応元年(1260)に創建された。
    もとは比企能員の屋敷で、建仁3年(1203)、比企の乱で比企一族が、北条氏を中心とする大軍に攻められ、滅ぼされた地。比企一族の供養塔もある。

  • 本堂もさくらで<br /><br />妙本寺の本堂は、1931年(昭和6年)の再建。

    本堂もさくらで

    妙本寺の本堂は、1931年(昭和6年)の再建。

  • 本堂<br /><br />

    本堂

  • 二天門<br /><br />本堂を過ぎると右手に二天門が見えてくる。<br />仏教の守護神である四天王のうち、持国天と多聞天(毘沙門天)を安置していることから「二天門」と呼ばれている。

    二天門

    本堂を過ぎると右手に二天門が見えてくる。
    仏教の守護神である四天王のうち、持国天と多聞天(毘沙門天)を安置していることから「二天門」と呼ばれている。

  • 二天門から祖師堂<br /><br />祖師堂は、約170年前に建立された鎌倉でも最大規模の木造のお堂で、日蓮をお祀りしている。

    二天門から祖師堂

    祖師堂は、約170年前に建立された鎌倉でも最大規模の木造のお堂で、日蓮をお祀りしている。

  • さくらが満開<br /><br />祖師堂見え隠れ。

    さくらが満開

    祖師堂見え隠れ。

  • 手前にさくら<br /><br />奥の紅いのはカイドウ。

    手前にさくら

    奥の紅いのはカイドウ。

  • 枝垂れ桜も

    枝垂れ桜も

  • 花吹雪<br /><br />突然の風で花吹雪。<br />大きな白い点も散った桜の花びら。

    花吹雪

    突然の風で花吹雪。
    大きな白い点も散った桜の花びら。

  • ハナカイドウ(花海棠)<br /><br />祖師堂の前にはハナカイドウ。<br />海蔵寺でも見たハナカイドウが見ごろ。

    ハナカイドウ(花海棠)

    祖師堂の前にはハナカイドウ。
    海蔵寺でも見たハナカイドウが見ごろ。

  • ハナカイドウ(花海棠)

    ハナカイドウ(花海棠)

  • カイドウには着物姿

    カイドウには着物姿

  • カイドウには着物姿

    カイドウには着物姿

  • 青葉にも着物姿

    青葉にも着物姿

  • 祖師堂から見た<br /><br />ハナカイドウとさくら。

    祖師堂から見た

    ハナカイドウとさくら。

  • 日蓮上人像もさくら<br /><br />境内には日蓮聖人鎌倉開教聖地の碑がある。

    日蓮上人像もさくら

    境内には日蓮聖人鎌倉開教聖地の碑がある。

  • 日蓮上人像もさくらを見ている<br /><br />これで鎌倉のさくらめぐりは終了。<br />古寺とさくらはよく似合う。

    日蓮上人像もさくらを見ている

    これで鎌倉のさくらめぐりは終了。
    古寺とさくらはよく似合う。

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

鎌倉

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP