鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4年ぶりの古都鎌倉の紫陽花。<br />アジサイ寺を中心に北鎌倉から鎌倉まで歩いてみた。<br />北鎌倉のアジサイ寺を訪ねて、明月院、東慶寺、浄智寺、鶴岡八幡宮などを回った。<br />明月院では 期待通りの明月院ブルーのアジサイを堪能できた。<br /><br />北鎌倉駅→明月院→東慶寺→浄智寺→長寿寺→円応寺→巨福呂坂切通→鶴岡八幡宮→不動茶屋→鎌倉駅<br />

古都鎌倉 アジサイめぐり2023 明月院、浄智寺、鶴岡八幡宮 他

57いいね!

2023/06/20 - 2023/06/20

389位(同エリア7084件中)

旅行記グループ 鎌倉

2

84

TAKEおじ

TAKEおじさん

4年ぶりの古都鎌倉の紫陽花。
アジサイ寺を中心に北鎌倉から鎌倉まで歩いてみた。
北鎌倉のアジサイ寺を訪ねて、明月院、東慶寺、浄智寺、鶴岡八幡宮などを回った。
明月院では 期待通りの明月院ブルーのアジサイを堪能できた。

北鎌倉駅→明月院→東慶寺→浄智寺→長寿寺→円応寺→巨福呂坂切通→鶴岡八幡宮→不動茶屋→鎌倉駅

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 北鎌倉駅から明月院へ<br /><br />大勢の人がいたが、待ち時間も無くすぐに入れた。<br />11時を回っていたので、入る人より出る人の方が多いみたい。<br /><br />

    北鎌倉駅から明月院へ

    大勢の人がいたが、待ち時間も無くすぐに入れた。
    11時を回っていたので、入る人より出る人の方が多いみたい。

    北鎌倉駅

  • 今日の行程<br /><br />北鎌倉駅から、アジサイ寺をめぐり、鎌倉駅まで行く。<br />北鎌倉駅→明月院→東慶寺→浄智寺→長寿寺→円応寺→巨福呂坂切通→鶴岡八幡宮→不動茶屋→鎌倉駅

    今日の行程

    北鎌倉駅から、アジサイ寺をめぐり、鎌倉駅まで行く。
    北鎌倉駅→明月院→東慶寺→浄智寺→長寿寺→円応寺→巨福呂坂切通→鶴岡八幡宮→不動茶屋→鎌倉駅

  • 明月院<br /><br />鎌倉「アジサイ三大名所」は、明月院、長谷寺、成就院だったが、今は成就院の紫陽花が無くなってしまった。

    明月院

    鎌倉「アジサイ三大名所」は、明月院、長谷寺、成就院だったが、今は成就院の紫陽花が無くなってしまった。

    明月院(あじさい寺) 寺・神社・教会

  • 橋を渡っていく<br /><br />中はいっぱいの人だった。

    橋を渡っていく

    中はいっぱいの人だった。

  • 明月院ブルー<br /><br />はやくも明月院ブルーのお出迎え。

    明月院ブルー

    はやくも明月院ブルーのお出迎え。

  • 明月院ブルー<br /><br />明月院ブルーで知られる、青を基調とする「ヒメアジサイ」。<br />ヒメアジサイは、牧野富太郎博士が、このあじさいを信越地方で見つけ、その優美な姿から「ヒメアジサイ」と名付けたそうだ。

    明月院ブルー

    明月院ブルーで知られる、青を基調とする「ヒメアジサイ」。
    ヒメアジサイは、牧野富太郎博士が、このあじさいを信越地方で見つけ、その優美な姿から「ヒメアジサイ」と名付けたそうだ。

  • 「ヒメアジサイ」は<br /><br />ホンアジサイとエゾアジサイの交雑種であると考えられている。手まり形の澄んだ青い花をつける。

    「ヒメアジサイ」は

    ホンアジサイとエゾアジサイの交雑種であると考えられている。手まり形の澄んだ青い花をつける。

  • 明月院ブルー

    明月院ブルー

  • いろいろなアジサイが

    いろいろなアジサイが

  • いろいろなアジサイが

    いろいろなアジサイが

  • いろいろなアジサイが

    いろいろなアジサイが

  • いろいろなアジサイが

    いろいろなアジサイが

  • いろいろなアジサイが

    いろいろなアジサイが

  • いろいろなアジサイが

    いろいろなアジサイが

  • いろいろなアジサイが

    いろいろなアジサイが

  • 明月院ブルー<br /><br />ヒメアジサイが院内に2500株。

    明月院ブルー

    ヒメアジサイが院内に2500株。

  • アジサイに囲まれた<br /><br />狭い通路を行く。

    アジサイに囲まれた

    狭い通路を行く。

  • アジサイに埋もれそう

    アジサイに埋もれそう

  • 本堂は<br /><br />丸窓の撮影で大行列。さっさと諦める。<br />たぶん、20分以上はかかりそう。

    本堂は

    丸窓の撮影で大行列。さっさと諦める。
    たぶん、20分以上はかかりそう。

  • 「悟りの窓」と呼ばれる丸窓<br /><br />後ろから背伸びして撮影してみた。

    「悟りの窓」と呼ばれる丸窓

    後ろから背伸びして撮影してみた。

  • 悟りの窓<br /><br />なんとか撮れた。

    悟りの窓

    なんとか撮れた。

  • 丸窓からの風景を変えてみた<br /><br />合成写真です。

    丸窓からの風景を変えてみた

    合成写真です。

  • 本堂前の枯山水庭園<br /><br />須弥山をかたどっている。

    本堂前の枯山水庭園

    須弥山をかたどっている。

  • 再びアジサイの中を

    再びアジサイの中を

  • 明月院ブルー<br /><br />鎌倉石の参道を降りていく。

    明月院ブルー

    鎌倉石の参道を降りていく。

  • 明月院ブルー<br /><br />鎌倉石の参道。

    明月院ブルー

    鎌倉石の参道。

  • 明月院ブルー<br /><br />鎌倉石の参道。

    明月院ブルー

    鎌倉石の参道。

  • 明月院ブルー<br /><br />鎌倉石の参道。

    明月院ブルー

    鎌倉石の参道。

  • 明月院ブルー<br /><br />竹林に入っていく。

    明月院ブルー

    竹林に入っていく。

  • 竹林から

    竹林から

  • 明月院ブルー

    明月院ブルー

  • もう一度<br /><br />アジサイ参道。

    もう一度

    アジサイ参道。

  • 月の広場<br /><br />ここにはアジサイ以外の花も。

    月の広場

    ここにはアジサイ以外の花も。

  • 月の広場<br /><br />バラ。

    月の広場

    バラ。

  • 月の広場<br /><br />バラ。

    月の広場

    バラ。

  • 月の広場<br /><br />月にはウサギ。

    月の広場

    月にはウサギ。

  • 明月院 月笑軒<br /><br />月の広場の次は月が笑う。

    明月院 月笑軒

    月の広場の次は月が笑う。

  • 明月院 月笑軒<br /><br />雰囲気の有る茶屋。<br />一度、入ってみたいが。

    明月院 月笑軒

    雰囲気の有る茶屋。
    一度、入ってみたいが。

  • 明月院 <br /><br />名残惜しくさよなら。

    明月院

    名残惜しくさよなら。

  • アジサイと横須賀線<br /><br />次の訪問地に行く途中に乗って来た横須賀線。<br /><br />

    アジサイと横須賀線

    次の訪問地に行く途中に乗って来た横須賀線。

  • 東慶寺<br /><br />大好きなお寺でいつも寄っていく。<br />井上ひさしの小説「東慶寺花だより」にも縁切寺で人情溢れる物語が展開される。<br />これを読んでから東慶寺が好きになった。

    東慶寺

    大好きなお寺でいつも寄っていく。
    井上ひさしの小説「東慶寺花だより」にも縁切寺で人情溢れる物語が展開される。
    これを読んでから東慶寺が好きになった。

    東慶寺 寺・神社・教会

  • 東慶寺<br /><br />さだまさしの「縁切寺」に登場する。<br /><br />源氏山から 北鎌倉へ♪<br />あの日とおなじ 道程で♪<br />たどりついたのは 縁切寺♪<br />

    東慶寺

    さだまさしの「縁切寺」に登場する。

    源氏山から 北鎌倉へ♪
    あの日とおなじ 道程で♪
    たどりついたのは 縁切寺♪

  • 東慶寺<br /><br />ところが、昨年から境内は撮影禁止となった。<br />四季折々の花が楽しめるが、境内の花を紹介出来ないのが残念。<br />拝観料が無料となっていた。新しい住職の方針らしい。<br />

    東慶寺

    ところが、昨年から境内は撮影禁止となった。
    四季折々の花が楽しめるが、境内の花を紹介出来ないのが残念。
    拝観料が無料となっていた。新しい住職の方針らしい。

  • 浄智寺にやってきた<br /><br />鎌倉五山の第四位。<br />参道の前にはアジサイが。<br />石段は鎌倉石。<br /><br />

    浄智寺にやってきた

    鎌倉五山の第四位。
    参道の前にはアジサイが。
    石段は鎌倉石。

    浄智寺 寺・神社・教会

  • 鐘楼門と紫陽花<br /><br />浄智寺は、鎌倉五山の第四位。<br />鎌倉幕府北条時頼の3男宗政の菩提を弔うために、弘安6年(1283年)に創建された。<br />東慶寺から南へすぐの所。

    鐘楼門と紫陽花

    浄智寺は、鎌倉五山の第四位。
    鎌倉幕府北条時頼の3男宗政の菩提を弔うために、弘安6年(1283年)に創建された。
    東慶寺から南へすぐの所。

  • 鐘楼門と紫陽花

    鐘楼門と紫陽花

  • 鐘楼門<br /><br />珍しい山門で、上層が鐘楼になっている。

    鐘楼門

    珍しい山門で、上層が鐘楼になっている。

  • ユキノシタ(雪の下)<br /><br />崖にいっぱい咲いていた。

    ユキノシタ(雪の下)

    崖にいっぱい咲いていた。

  • ユキノシタ<br /><br />大の字に。<br /> 白い舌状の花の形から 「雪の舌」。

    ユキノシタ

    大の字に。
    白い舌状の花の形から 「雪の舌」。

  • 浄智寺のアジサイ

    浄智寺のアジサイ

  • 浄智寺のアジサイ

    浄智寺のアジサイ

  • 浄智寺のアジサイ

    浄智寺のアジサイ

  • 布袋尊像<br /><br />鎌倉江ノ島七福神めぐりのコースに成っている。<br />お腹をなでると元気がもらえる。

    布袋尊像

    鎌倉江ノ島七福神めぐりのコースに成っている。
    お腹をなでると元気がもらえる。

  • マンリョウみたい?<br /><br />この時期に実が生るかな??

    マンリョウみたい?

    この時期に実が生るかな??

  • ホタルブクロ

    ホタルブクロ

  • キンシバイ<br />

    キンシバイ

  • 浄智寺 書院<br /><br />茅葺の屋根が美しい。

    浄智寺 書院

    茅葺の屋根が美しい。

  • 浄智寺 書院<br /><br />正面に回る。

    浄智寺 書院

    正面に回る。

  • 浄智寺 書院<br /><br />落ち着いた風情のある書院。

    浄智寺 書院

    落ち着いた風情のある書院。

  • 浄智寺 書院<br /><br />美しい庭が見える。

    浄智寺 書院

    美しい庭が見える。

  • ヒメジョン がいっぱい

    ヒメジョン がいっぱい

  • モンシロチョウが誘われて

    モンシロチョウが誘われて

  • 長寿寺<br /><br />足利尊氏が自身の邸宅跡に創建した、臨済宗建長寺塔頭寺院。<br /><br /><br />

    長寿寺

    足利尊氏が自身の邸宅跡に創建した、臨済宗建長寺塔頭寺院。


    長寿寺 寺・神社・教会

  • 長寿寺<br /><br />6月は、金土日のみ拝観できる。

    長寿寺

    6月は、金土日のみ拝観できる。

  • 円応寺<br /><br />閻魔大王を本尊とするお寺。

    円応寺

    閻魔大王を本尊とするお寺。

    円応寺 寺・神社・教会

  • 円応寺のアジサイ

    円応寺のアジサイ

  • 円応寺のアジサイ

    円応寺のアジサイ

  • 巨福呂坂切通<br /><br />鎌倉七口の1つにもなっている巨福呂坂切通。<br />トンネルのようなロックシェード。

    巨福呂坂切通

    鎌倉七口の1つにもなっている巨福呂坂切通。
    トンネルのようなロックシェード。

  • 鶴岡八幡宮 本宮<br /><br />最後に訪れる。

    鶴岡八幡宮 本宮

    最後に訪れる。

    鶴岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 鶴岡八幡宮 舞殿へ<br /><br />降りていく。

    鶴岡八幡宮 舞殿へ

    降りていく。

  • 振り返って<br /><br />長い階段。<br />源実朝が暗殺された階段。

    振り返って

    長い階段。
    源実朝が暗殺された階段。

  • 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム<br /><br />ここにもアジサイ。

    鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

    ここにもアジサイ。

  • 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

    鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

  • 振り返って<br /><br />舞殿、本宮。<br />人出も多い。

    振り返って

    舞殿、本宮。
    人出も多い。

  • 源平池<br /><br />ハスが咲きだしている。

    源平池

    ハスが咲きだしている。

  • 源平池のハス

    源平池のハス

  • 源平池のハス

    源平池のハス

  • 源平池のハス

    源平池のハス

  • 白い鳩<br /><br />ここでは、いつも白い鳩に会える。<br />ハトサブレーみたい。

    白い鳩

    ここでは、いつも白い鳩に会える。
    ハトサブレーみたい。

  • 白い鳩<br /><br />八幡宮の八の字はハト。

    白い鳩

    八幡宮の八の字はハト。

  • 外国人も多くなった<br /><br />レンタルの着物が定番の様だ。

    外国人も多くなった

    レンタルの着物が定番の様だ。

  • 不動茶屋で食事<br /><br />ここで、いつも食事。<br />鎌倉市雪ノ下の不動明王をお祀りした岩堂の境内にある。

    不動茶屋で食事

    ここで、いつも食事。
    鎌倉市雪ノ下の不動明王をお祀りした岩堂の境内にある。

    不動茶屋 グルメ・レストラン

  • チャーシュー丼頂く<br /><br />自慢のラーメンは終わっていた。

    チャーシュー丼頂く

    自慢のラーメンは終わっていた。

  • 鎌倉駅<br /><br />ここから帰宅。<br />18,000歩。

    鎌倉駅

    ここから帰宅。
    18,000歩。

    鎌倉駅

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

鎌倉

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2023/06/25 12:07:41
    紫陽花の季節
    TAKEおじさん、こんにちは。
    今年の鎌倉は、予想した通り、
    アジサイの時期は 大混雑なんですね。
    それでも素晴らしい 美しいアジサイを紹介してくださって
    ありがとうございました。
    東慶寺の拝観が無料になった代わりに
    写真撮影が禁止なったというのは 知りませんでした。
    それもひとつの方法ですね。
    皆さん写真に収めたいので、お寺がとても込むのだと思います。
    自分の目でしっかりと見て、
    心に焼き付けてくださいという事なのでしょう。
    八幡様の蓮も、そろそろ見ごろになる季節ですね。
    夏がやってきたという感じで、とても素敵でした。
    yamayuri2001

    TAKEおじ

    TAKEおじさん からの返信 2023/08/30 22:15:20
    RE: 紫陽花の季節
    yamayuri2001

    ご訪問有難うございます。
    掲示板はあまり見ませんでしたので、返信が遅れました。
    鎌倉のアジサイは良いですね。
    混雑も、コロナの収束が感じられて苦になりません。
    東慶寺は大好きなお寺で、鎌倉に行くと寄るようにしています。
    住職が変わって、寺の参観方法も変わりました。
    写真愛好家としては残念ですが。

    今年の夏も大変暑く、散歩するのも大変でしたが、老体に鞭打って花散歩を続けています。

    TAKEおじ


TAKEおじさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP