
2017/11/23 - 2017/11/27
2041位(同エリア8236件中)
びびママさん
ずっと行ってみたかったアンコール遺跡。
人気の場所だけにツアーは数多くあるものの
行ける日程だとお値段が高かったり満席だったりするし
個人手配だと直行便がないだけに
短期間の旅行だとなかなかうまく航空券がとれない。
そんなハードルの高かった憧れの場所でした。
そんななか昨年就航したANAのプノンペン便+カンボジアアンコール航空乗継でシェムリアップまで行ける!それもANAからコードシェアで予約できるみたい。
若干不安なプノンペン乗継もANAでの発券なら少し安心?
というわけで急きょ11月の飛び石連休を利用して行ってきました。
復路は成田早朝着の5日間のコンパクトな旅。
11月は乾季で暑さもそれほど負担にならずとても気持ち良く観光することが出来ました。
今回も仙台から成田乗継。長女ちゃんも一緒の家族旅行です。
微笑みの国と言われるカンボジア。
ちょっとはにかむ奥ゆかしい微笑みがとても印象的。
まさにクメールの微笑みかしら。
旅行前の諸々の懸念も吹き飛ばすとても素敵な場所でした。
日々発展著しい活気ある街並み・・若い人たちがとても元気に明るく働く姿・・平和であることの幸せをあらためて感じる旅になりました。
3日目午後はタ・プロームから東メボンそしてプレループでサンセットを見た後
思いがけなくスラスランの美しい夕焼けに出会い
夜はパブストリートへ行ってみました。
旅行の概要及び手配は下記の通りです。
11/23
仙台空港 7:35ANA3232便
成田空港 8:45着
成田空港 10:50発 ANA NH817便
プノンペン国際空港 15:40着
東横INNプノンペン泊
11/24
プノンペン国際空港9:55発
カンボジア・アンコール航空 K6105
シェムリアップ国際空港10:50着
ホテルチェックイン後
トゥクトゥクチャーターで遺跡めぐり
アンコールトム+プノンバケン+アンコールワットで夕陽鑑賞
夜クーレンレストランでアプサラスダンス鑑賞
プリンスドゥアンコールホテル泊
11/25
トゥクトゥクでアンコールワットサンライズ
午前シェムリアップ街歩き
午後トゥクトゥクチャーターで遺跡めぐり
タプローム・東メボン・プレループ・スラスランにて夕陽鑑賞
夜はパブストリートへ
11/26
カーチャーターで遺跡めぐり
アンコールワット・バンテアイスレイ
午後マッサージ
レイトチェックアウトで空港へ
シェムリアップ国際空港 19:30発
カンボジアアンコール航空 K6116
プノンペン国際空港20:15着
プノンペン国際空港発22:50発
ANA NH818
11/27
成田空港 6:30着
成田空港 9:40発
ANA3231
仙台空港 10:50着
航空券手配:仙台ーシェムリアップ
ANA HPで2017年9月に予約
諸税込 80,160円/1人
マイル 4,354/往復
ホテル :東横INNプノンペン 1泊
ホテルHPより予約(9月予約)
禁煙トリプル 3名利用
朝食込
チェックイン時支払い66.00ドル(税込)
VISA請求 7,471円
プリンスドゥアンコールホテル&スパ 2泊
agodaより予約(9月予約)
Deluxe Family Room (プールビュー)
3名利用 朝食込
11/19 agodaより請求
VISA決済 31,044円(税込)
ビザ:カンボジアでは入国にビザが必要です。
事前にE-VISAを大使館にWEBにて申請
発行されたE-VISAをプリントして持参。
12,514円/3人 カード決済時
*カンボジアでは米ドルが普通に流通
20000円≒174ドル(1ドル≒114.87円)
成田空港で両替
内訳1$×34枚 5&×10枚 10$×9枚
現地の人も普通に使っていました。
1ドル未満のおつりはカンボジアリエルで返ってきます。
1ドル≒4000リエル
*今回もカードキャッシングはしませんでした。
自分自身の旅行の備忘録も兼ねた旅行記です。
しつこい旅行記になることをお許し下さい。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- タクシー
- 航空会社
- カンボジア・アンコール航空 ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
遺跡めぐり午後の部は14時スタート。
バーナさんは時間に正確です。
日盛りですがトゥクトゥクは風が気持ち良い~。プリンス ダンコール ホテル & スパ ホテル
-
ホテルから約20分で到着したのはタプローム。
タ プローム 寺院・教会
-
今まで訪れた遺跡と違い
森の中・・ジャングルの中にあるなあ~。 -
この感じ・・アンコール遺跡が発見されたその当時を想像させます。
タ プローム 寺院・教会
-
こんな大きな樹がたくさん。
ガジュマルの1種でスポアンの樹というそう。
成長が早いのが特徴。 -
タプロームの建立は12世紀
遺跡群の中では比較的新しいほう。
デバターちゃんももちろんたくさん残っています。 -
今にも崩れそうで若干怖い。
-
ここタプロームは
スポアンの樹に覆われる遺跡で有名。
石造りの建物をまるで飲み込むかのように覆う光景。
自然の力を明らかにするために
あえて発見当時のまま保存されているそう。 -
そんな雰囲気が大人気。
たくさんの観光客で混雑中です。
フォトジェニックなこのスポットは大行列ですよ。 -
自然のパワーに圧倒されます。
-
タプロームは思ったよりずっと大きな遺跡でした。
なんだか押しつぶされそうな回廊。 -
デバターちゃんが見えます。
立入禁止区域にはロープが張り巡らせてあります。 -
ここもすごい迫力の場所。
-
遺跡内広いので観光客が途切れる場所も。
その一瞬の静寂が素敵です。 -
ひっそりと佇むデバターちゃん。
-
いたるところにこの光景が。
-
ほんのり赤く色づくデバターちゃん。
タプロームのデバターちゃんも優美な美しい姿でした。 -
カンボジアの森の中・・
こんな遺跡が無数にあるんですよね~。 -
スポアンの幹に覆われるデバターちゃんがいるらしいのですが
結果見つけられなかったのが残念。 -
この回廊の修復には日本も関わっているとのこと。
すっかり修復するのももちろん素晴らしいですが
発見されたままの姿を残すのもロマン感じます。 -
修復の説明がありました。
-
タプロームを後に再びトゥクトゥクで出発!
王の沐浴場といわれるスラスランを右手に見て・・
バーナさんの説明では「King’s swimming pool」でした。
確かにそうだけど・・若干イメージ違うなあ。スラ スラン 史跡・遺跡
-
広大な田んぼ。
この豊かな実りがカンボジア王朝を支えたのかな~。
この平坦な広大な場所は
以前は広大な貯水池東バライであったと思われます。 -
そして「東メボン」へ。
ここはもともと広大な貯水池東バライの中の島に築かれたヒンドゥー教寺院。
東バライは今は水がありません。
952年に築かれたというので結構古い遺跡ですね。 -
この雰囲気好きです。
東メボン 史跡・遺跡
-
ここには象さんがたくさんいました。
-
遺跡の四隅にも象さんがいます。
-
中央祠堂。
風化は進んでいますがレリーフもあります。
ここは観光客も少なくて静かで良い感じ。 -
今は仏様が祀られています。
-
東メボンから戻ります。
そんな遺跡群の道路脇にはいろいろな物を売る
たくさんの人たちがいます。
サテみたいなものを焼いていたり‥お魚・・貝?
そしてフルーツみたいなものも。絵や民芸品まで。
途中バーナさんがそんな1軒で何やら買ってくれました。
固いパンのような食感。
説明されたけど・・忘れてしまいました。(バーナさんごめんなさい) -
そしてこれはココナッツの実?
ナタデココのような食感。
ほんのり甘くてジューシーです。
玉こんみたいに袋詰めになっていました。 -
そして次は「プレループ」
門をくぐったところで少年が絵を描いていました。
少年の弟?みたいなチビちゃんが「ニーハオ!」って
中国語を一生懸命練習していてちょっと微笑ましい。プレ ループ 寺院・教会
-
961年に建てられたとされるヒンドゥー教寺院。
ピラミッド型でカッコいい。
急な階段を登ります。プレ ループ 寺院・教会
-
ここもまた風化が進んでいますが
きれいなレリーフやデバターちゃんも見られます。 -
ここは何と言ってもこの景色。
ここプレループはジャングルに沈む夕陽の絶景スポット。
昨日は見られなかったからね~。
少し早めの時間からスタンバイです。
といってもここは入場制限はありません。 -
これはイノシシ顔の女神(ラクシュミー)
-
遺跡の上でのんびり夕陽の時間を待ちます。
レンガ造りの塔に西日が当たってきれい。
時間刻みの遺跡観光よりも
こういう時間がいっそう遺跡を感じられる気がする。 -
イチオシ
良い感じに沈んできました。
-
ジャングルに沈む夕陽。
この時間になるとたくさんの人が遺跡の上に。
日本語もずいぶん聞こえます。 -
中央祠堂も夕陽色に染まってきました。
-
プレループを後に・・
再びトゥクトゥクに乗って。 -
スラスランが赤く染まってる~。
ここもサンセットポイント。 -
イチオシ
空の色がとても美しい。
そして静かな水面に映る夕焼け・・。
そしてそんな中に一人の少年のシルエットが。
まだ幼いこの少年・・漁をしているんですよ。
網を引く姿がとても印象的でした。スラ スラン 史跡・遺跡
-
すっかり日が暮れシェムリアップへ戻ります。
初日と同じところでガソリン補給。
翌日は遠方の遺跡なので車をチャーターする予定。
バーナさんとはこの日でお別れです。
午後の部はチップ込みで20ドルお支払いしました。
いろいろありがとう。とっても楽しかったです。 -
いったんホテルで休憩後
夜はパブストリートへ向かいます。
ホテルからのトゥクトゥクはなんとバーナさんだった^^
バーナさん働くね~。
パブストリートまで2ドル。
ストリートはとっても賑やか。
通り沿いのお店はどこも旅行客で大賑わい。
なんかワクワクします。パブ ストリート 散歩・街歩き
-
向かったのはここ!
「レッドピアノ」
初めてシェムリアップの定番コース(笑)
アンジョリーナ・ジョリーが「トゥームレーダー」撮影時に通ったというお店。
向井理さんも通ったらしい。
今日は誰かいないかな~。レッド ピアノ 創作料理
-
1階はほぼ満席で2階へ。
店名由来のレッドピアノがお出迎え。レッド ピアノ 創作料理
-
店内見渡せる一段高い席へ通されました。
まずはアンコールドラフトで乾杯!
うま~~い!! -
2階席はこんな感じ。広いです。
オープンエアですが夜風が心地良い。 -
フードメニューは多彩です。
ローカル料理・インターナショナル料理も。
イカのこしょう炒め・シーフードなんちゃら・スパゲティボロネーゼをオーダー。
ご飯がたっぷりついてくるわ~。
アジアの方はご飯たくさん食べるよね。 -
そしてレッドピアノといえばこれ!
「トゥームレーダー」
メニューでアンジョリーナ・ジョリーが写真入りで紹介しているカクテル。
コアントローをライムジュースとトニックウォーターで割ったカクテル。
丸いグラスも可愛い。
店内オーダー10杯目が無料になるらしいですよ。
びび家は2杯オーダーしましたが・・はずれ。 -
カクテルメニューもいろいろ充実。
若い女性がテキパキと働いていてとても気持ち良いです。
時間が遅くなるにつれ欧米系のゲストが続々。
超有名店ですがとても居心地の良いお店でした。
お会計は45ドル。ここはキャッシュオンリーでした。 -
レッドピアノを出るとすぐにトゥクトゥクの勧誘が。
もう少し散策したかったけど・・良い感じに酔いがまわったびび家御一行様。
ホテルへ戻ります。3人だから3ドルだって。
びびママと長女ちゃんは
ホテル近くのお店でフットマッサージ30分。
30分3ドル。お安いわ!そして腕も確か。
明日は最終日。
おやすみなさ~い。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
アジア遺跡巡り。
-
前の旅行記
念願のアンコール遺跡へ♪3日目アンコールワットサンライズ+第3回廊そしてちょこっとシェムリアップ街歩き。
2017/11/23~
シェムリアップ
-
次の旅行記
念願のアンコール遺跡へ♪4日目もう一度アンコールワットそしてバンテアイスレイへ。
2017/11/23~
シェムリアップ
-
暑季のタイランド♪バンコク・アユタヤそしてビーチリゾート☆2日目アユタヤ
2013/04/27~
アユタヤ
-
2015年SWはジャワ島の世界遺産へ・・2日目午前☆プランバナン寺院群とボコの丘♪
2015/09/19~
ジョグジャカルタ
-
2015年SWはジャワ島の世界遺産へ・・2日目午後☆レストラン「Abhayagiri」でランチと水の離宮「タ...
2015/09/19~
ジョグジャカルタ
-
2015年SWはジャワ島の世界遺産へ・・3日目圧巻のボロブドゥールサンライズ♪
2015/09/19~
ボロブドゥール遺跡周辺
-
2015年SWはジャワ島の世界遺産へ・・3日目午後☆ジョグジャカルタへ移動そして夜はワヤン・クリッ鑑賞♪
2015/09/19~
ジョグジャカルタ
-
2015年SWはジャワ島の世界遺産へ・・4日目☆ジョグジャカルタ王宮と空軍博物館♪
2015/09/19~
ジョグジャカルタ
-
念願のアンコール遺跡へ・・1日目成田乗継プノンペンまで♪
2017/11/23~
プノンペン
-
念願のアンコール遺跡へ♪2日目アンコールトムへ。
2017/11/23~
シェムリアップ
-
念願のアンコール遺跡へ♪2日目プノンバケン+アンコールワットでサンセット。夜はアプサラダンス鑑賞へ。
2017/11/23~
シェムリアップ
-
念願のアンコール遺跡へ♪3日目アンコールワットサンライズ+第3回廊そしてちょこっとシェムリアップ街歩き。
2017/11/23~
シェムリアップ
-
念願のアンコール遺跡へ♪3日目午後はタ・プローム+東メボン+プレループでサンセットそして夜はパブストリートへ...
2017/11/23~
シェムリアップ
-
念願のアンコール遺跡へ♪4日目もう一度アンコールワットそしてバンテアイスレイへ。
2017/11/23~
シェムリアップ
-
念願のアンコール遺跡へ♪プノンペン経由で帰国・・フライト時刻変更+ディレイでハラハラ。
2017/11/23~
シェムリアップ
-
インドに呼ばれた?初めてインドはANAツアーで・・1日目成田経由デリーへ。
2019/09/13~
デリー
-
インドに呼ばれた?初めてインドはANAツアーで・・2日目デリー観光そしてジャイプールへ。
2019/09/13~
デリー
-
インドに呼ばれた?初めてインドはANAツアーで・・3日目ジャイプール観光そしてアグラヘ。
2019/09/13~
ジャイプール
-
インドに呼ばれた?初めてインドはANAツアーで・・4日目いよいよタージマハル!@アグラ。
2019/09/13~
アグラ
-
インドに呼ばれた?初めてインドはANAツアーで・・4日目深夜便で帰国とホテル編♪
2019/09/13~
インド
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
シェムリアップ(カンボジア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
シェムリアップ(カンボジア) の人気ホテル
カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安
290円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ アジア遺跡巡り。
0
53