上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マンションのボランティアのメンバーが教えてくれたイベント<br />「博物館でお花見を」<br /><br />東京上野博物館の春の庭園解放(3月14日~5月7日)と本館桜めぐり。<br />「本館では、桜をモチーフにして名品が咲き誇っています。<br />あなたのお気に入りの桜をみつけてください。」<br /><br />なんて素敵なお誘いかしら!<br /><br />さて、この表紙絵(部分)ですけど名前を忘れてしもて。<br /><br />今日ね、スーパーの前に自転車をとめた時のこと。<br />(自分のうかつさから目をそらしてもらうべく突然話題を変える唐辛子婆)<br />そばにとめてあった子供椅子つきの自転車が風にあおられてバタン!<br />と倒れてヘルメットがごろんと落ちてころがって。<br /><br />あらあらまあと起こそうとしたらば<br />そばにいたごっつい大男のにーちゃんが「手伝いましょっか?」<br />けっこう重い自転車だったから助かったわ~。<br />「ありがとう。」「いいっすよ。」<br /><br />この絵もそんなカンジね。<br />いざイクサにおもむかんというむくつけき武者が<br />いっとき桜にココロ奪われるの図。<br />草食系のイケメンが花を愛でるの図、ぢゃちっとも面白くないものね。<br /><br /><br />東京国立博物館<br />http://www.tnm.jp/<br /><br />★~ミツバチばあやの冒険~ 日本編のサイトマップ<br />http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10453406/<br /><br />

Japan 「博物館でお花見を」 東京上野博物館 ~ミツバチばあやの冒険~

13いいね!

2017/04/02 - 2017/04/02

1680位(同エリア4228件中)

唐辛子婆

唐辛子婆さん

マンションのボランティアのメンバーが教えてくれたイベント
「博物館でお花見を」

東京上野博物館の春の庭園解放(3月14日~5月7日)と本館桜めぐり。
「本館では、桜をモチーフにして名品が咲き誇っています。
あなたのお気に入りの桜をみつけてください。」

なんて素敵なお誘いかしら!

さて、この表紙絵(部分)ですけど名前を忘れてしもて。

今日ね、スーパーの前に自転車をとめた時のこと。
(自分のうかつさから目をそらしてもらうべく突然話題を変える唐辛子婆)
そばにとめてあった子供椅子つきの自転車が風にあおられてバタン!
と倒れてヘルメットがごろんと落ちてころがって。

あらあらまあと起こそうとしたらば
そばにいたごっつい大男のにーちゃんが「手伝いましょっか?」
けっこう重い自転車だったから助かったわ~。
「ありがとう。」「いいっすよ。」

この絵もそんなカンジね。
いざイクサにおもむかんというむくつけき武者が
いっとき桜にココロ奪われるの図。
草食系のイケメンが花を愛でるの図、ぢゃちっとも面白くないものね。


東京国立博物館
http://www.tnm.jp/

★~ミツバチばあやの冒険~ 日本編のサイトマップ
http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10453406/

旅行の満足度
5.0

PR

  • 展覧会見終わったらソソクサと帰宅するばかりだったので<br />お庭をゆっくり眺めるのははじめて。<br />コクリコさんに教わっていつかきっとと思っていたのがやっとです。<br />嬉しい!<br /><br />江戸時代は寛永寺の本堂があった場所だそうですね。

    展覧会見終わったらソソクサと帰宅するばかりだったので
    お庭をゆっくり眺めるのははじめて。
    コクリコさんに教わっていつかきっとと思っていたのがやっとです。
    嬉しい!

    江戸時代は寛永寺の本堂があった場所だそうですね。

  • 博物館でお花見を、の垂れ幕もにぎにぎしく。

    博物館でお花見を、の垂れ幕もにぎにぎしく。

  • おや?門を入ってすぐ右にどなたか音楽家かしらと思ったら<br />種痘のジェンナー先生。

    おや?門を入ってすぐ右にどなたか音楽家かしらと思ったら
    種痘のジェンナー先生。

  • まずは庭園から見物いたしませう。<br />博物館本館の右横から入ります。<br />この白い桜は

    まずは庭園から見物いたしませう。
    博物館本館の右横から入ります。
    この白い桜は

  • 大島桜?

    大島桜?

  • 唐辛子爺は優しげな枝垂れ桜が一番好き。

    唐辛子爺は優しげな枝垂れ桜が一番好き。

  • 奥にこんなに広い庭園が!<br />一見洋風ですけどお茶室もあって。

    奥にこんなに広い庭園が!
    一見洋風ですけどお茶室もあって。

  • 嗚呼きれいね。

    嗚呼きれいね。

  • 嗚呼かわいいね。

    嗚呼かわいいね。

  • 中ほどの池のまわりもゆっくりとめぐって春を満喫。<br />なんて心地よい時間でせう。

    中ほどの池のまわりもゆっくりとめぐって春を満喫。
    なんて心地よい時間でせう。

  • さて本館に入場です。<br />このポスターをTJTさんからいただいたのでした。<br />(これは館内で撮影したのでガラスが反射しています。)<br /><br />展示してあるのが全部桜にちなんだものではなく<br />桜の印がついているものを探して歩く。<br />そして5か所に置いてあるスタンプを全部押すと桜のバッジがいただけます。<br /><br /><br />ポスターのまんなか左に13室(刀剣の間)の「流水に桜透鐔」が見えますが<br />ホンモノはうっかり見そこなってしまいました。<br /><br />「流水に桜の巧みな透彫。<br />鉄製で、優美ながらダンディな鐔(つば)の世界が広がります。」<br />

    さて本館に入場です。
    このポスターをTJTさんからいただいたのでした。
    (これは館内で撮影したのでガラスが反射しています。)

    展示してあるのが全部桜にちなんだものではなく
    桜の印がついているものを探して歩く。
    そして5か所に置いてあるスタンプを全部押すと桜のバッジがいただけます。


    ポスターのまんなか左に13室(刀剣の間)の「流水に桜透鐔」が見えますが
    ホンモノはうっかり見そこなってしまいました。

    「流水に桜の巧みな透彫。
    鉄製で、優美ながらダンディな鐔(つば)の世界が広がります。」

  • 「オランダ船でやってきたスマトラの象」<br /><br />これは桜とは何の関係もありませんけどね。<br />インドネシアに住んでいたことがあるのでスマトラというと<br />つい注目してしまひます。<br /><br /><br />病気の時は酒一升五合に水を加えて朝夕に飲ませる<br />という処方が記されているとか。<br />って、スマトラから来たんだったら<br />モスレム象だったかも知れぬのに(ーー;)

    「オランダ船でやってきたスマトラの象」

    これは桜とは何の関係もありませんけどね。
    インドネシアに住んでいたことがあるのでスマトラというと
    つい注目してしまひます。


    病気の時は酒一升五合に水を加えて朝夕に飲ませる
    という処方が記されているとか。
    って、スマトラから来たんだったら
    モスレム象だったかも知れぬのに(ーー;)

  • 国宝室の「花下遊楽図屏風」<br />これは状態がとてもよくて見ごたえがありました。<br /><br />狩野長信筆 江戸時代 17世紀<br />今から400年前のお花見の様子。<br /><br />

    国宝室の「花下遊楽図屏風」
    これは状態がとてもよくて見ごたえがありました。

    狩野長信筆 江戸時代 17世紀
    今から400年前のお花見の様子。

  • 「左に書かれていた宴の主人の姿は<br />関東大震災で失われてしまいました。」<br />

    「左に書かれていた宴の主人の姿は
    関東大震災で失われてしまいました。」

  • 描かれたのは江戸時代だそうですが<br />登場人物はもっと前の時代の人々でしょうか?

    描かれたのは江戸時代だそうですが
    登場人物はもっと前の時代の人々でしょうか?

  • だって髪型が違うぢゃありませんか?

    だって髪型が違うぢゃありませんか?

  • 2階の人たちなんだかずり落ちそう。<br />唐辛子爺は理系のヒトなので<br />構造的に不可解なものを見ると頭がグラグラするんですって。

    2階の人たちなんだかずり落ちそう。
    唐辛子爺は理系のヒトなので
    構造的に不可解なものを見ると頭がグラグラするんですって。

  • 桜の枝を折って。

    桜の枝を折って。

  • こちらでは食べ物の用意?<br /><br />ああ、お腹がすいてきた。

    こちらでは食べ物の用意?

    ああ、お腹がすいてきた。

  • 源氏物語図屏風(若菜上) 伝土佐光明筆 <br /><br /><br />「猫が開けた御簾の隙間から、柏木が女三宮を目撃。<br />満開の桜が恋の始まりを祝福しています。」<br />

    源氏物語図屏風(若菜上) 伝土佐光明筆 


    「猫が開けた御簾の隙間から、柏木が女三宮を目撃。
    満開の桜が恋の始まりを祝福しています。」

  • なんとまあイモトみたいなお姫様ぢゃのう。<br />猫が開けただなんて<br />ホントはイモトみたいに好奇心いっぱいのお姫様だったに違いない。

    なんとまあイモトみたいなお姫様ぢゃのう。
    猫が開けただなんて
    ホントはイモトみたいに好奇心いっぱいのお姫様だったに違いない。

  • お庭にいたのは男子4名だったんですけどどの人が柏木なのかしら?<br />御簾に一番近い人だったとしたらこの人ではありませぬ。<br /><br />装束の模様の中にITOHなどがあるやうに見えるのは私だけ?<br />「そうぢゃ、ワタクシは伊藤ぢゃ。」なんちって^^。

    お庭にいたのは男子4名だったんですけどどの人が柏木なのかしら?
    御簾に一番近い人だったとしたらこの人ではありませぬ。

    装束の模様の中にITOHなどがあるやうに見えるのは私だけ?
    「そうぢゃ、ワタクシは伊藤ぢゃ。」なんちって^^。

  • え~~~っホッケーしてる~~~◎◎!<br /><br />打毬図<br />旧暦5月の端午の節句のおり宮中で演じられていた。<br />ポロ(馬上)もあったとか。<br />英国の専売特許(死語)ぢゃなかったのね~!

    え~~~っホッケーしてる~~~◎◎!

    打毬図
    旧暦5月の端午の節句のおり宮中で演じられていた。
    ポロ(馬上)もあったとか。
    英国の専売特許(死語)ぢゃなかったのね~!

  • 桜山吹なんとか屏風<br /><br />解説を撮ったのにボケてしもて読めない(涙)<br />たぶん俵屋宗達筆。

    桜山吹なんとか屏風

    解説を撮ったのにボケてしもて読めない(涙)
    たぶん俵屋宗達筆。

  • なんとまあタイムマシンの存在を信じたくなるやうな斬新さ!<br />現代アーティストが江戸時代にワープして手がけた作品のやうではありませぬか。

    なんとまあタイムマシンの存在を信じたくなるやうな斬新さ!
    現代アーティストが江戸時代にワープして手がけた作品のやうではありませぬか。

  • 本館の中ほどのテラスに出ることができて中庭を眺められます。<br />中庭に降りてしまうと本館には戻れないみたい。

    本館の中ほどのテラスに出ることができて中庭を眺められます。
    中庭に降りてしまうと本館には戻れないみたい。

  • 蔦の細道図屏風<br /><br />「伊勢物語」第九弾より。<br />ときは五月、駿河の宇津山で業平は、顔見知りの修行者に出会い<br />都の恋人への手紙を託す。<br />半円状の山を嵩ね、山奥の場景を意匠美ゆたかに描写。」<br />

    蔦の細道図屏風

    「伊勢物語」第九弾より。
    ときは五月、駿河の宇津山で業平は、顔見知りの修行者に出会い
    都の恋人への手紙を託す。
    半円状の山を嵩ね、山奥の場景を意匠美ゆたかに描写。」

  • 『世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし』<br /><br />ってったって桜がなくっちゃジャパンの春ははじまらない。

    イチオシ

    『世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし』

    ってったって桜がなくっちゃジャパンの春ははじまらない。

  • お花見バンドのひとたち<br /><br />飲めや歌えのどんちゃんさわぎが聞こえへてきさう。

    お花見バンドのひとたち

    飲めや歌えのどんちゃんさわぎが聞こえへてきさう。

  • 江戸時代のお花見の名所は<br />飛鳥山と御殿山と隅田川のほとりだったようですが<br />これがどこなのかごちゃごちゃになってしもて。<br /><br />舗装もされてない江戸時代、さぞや着物の裾が汚れたでせうね。<br />右の人の風呂敷包みの中身はにぎりめしかしらん?<br /><br />お腹すいた。

    江戸時代のお花見の名所は
    飛鳥山と御殿山と隅田川のほとりだったようですが
    これがどこなのかごちゃごちゃになってしもて。

    舗装もされてない江戸時代、さぞや着物の裾が汚れたでせうね。
    右の人の風呂敷包みの中身はにぎりめしかしらん?

    お腹すいた。

  • 舟中より桜の枝折り 北斎<br /><br />楚々たる美人画よりもこんなお転婆な絵の方がおもしろうござんす。<br /><br />船をこぐのも桜の枝を折ろうとしているのも女性です。

    舟中より桜の枝折り 北斎

    楚々たる美人画よりもこんなお転婆な絵の方がおもしろうござんす。

    船をこぐのも桜の枝を折ろうとしているのも女性です。

  • 永谷園の世界(^o^)<br /><br />右上に名所江戸百景 千駄木団子坂花屋敷と書かれています。<br /><br />歌川広重筆 <br /><br />

    永谷園の世界(^o^)

    右上に名所江戸百景 千駄木団子坂花屋敷と書かれています。

    歌川広重筆 

  • 縁台にゆったりと腰掛けて<br />現代人よりよっぽど優雅にお花見を楽しんでいたやうですね。

    縁台にゆったりと腰掛けて
    現代人よりよっぽど優雅にお花見を楽しんでいたやうですね。

  • 品川観桜汐干狩<br /><br />鳥文斎栄之筆 江戸時代 18世紀

    品川観桜汐干狩

    鳥文斎栄之筆 江戸時代 18世紀

  • 金瀧山桜花見(以下の3枚です)<br /><br />鳥文斎栄之筆 江戸時代 18世紀<br />

    金瀧山桜花見(以下の3枚です)

    鳥文斎栄之筆 江戸時代 18世紀

  • これも題名がわからなくなっちゃったんですけど<br />場所は左上に鳥居のてっぺんが見えるから三囲(みめぐり)神社のそばの<br />土手でお花見してるのかな?<br /><br /><br /><br />

    これも題名がわからなくなっちゃったんですけど
    場所は左上に鳥居のてっぺんが見えるから三囲(みめぐり)神社のそばの
    土手でお花見してるのかな?



  • 何か草花を掘ってもらっているやうです。<br /><br />喜多川歌麿筆のやうです。

    何か草花を掘ってもらっているやうです。

    喜多川歌麿筆のやうです。

  • 山海愛度図会(さんかいめでたいずえ)<br />花をごらんあそばしたい<br /><br />歌川国芳筆 江戸時代 嘉永5年(1852)<br /><br />「さまざまな花の意匠で身を飾った、彼女自身が花のよう。<br />髪飾りは金色の桜でしょうか?」

    山海愛度図会(さんかいめでたいずえ)
    花をごらんあそばしたい

    歌川国芳筆 江戸時代 嘉永5年(1852)

    「さまざまな花の意匠で身を飾った、彼女自身が花のよう。
    髪飾りは金色の桜でしょうか?」

  • 「不動明王立像<br />平安時代 11世紀<br />装身具などに施された緻密な彫刻は<br />木目が詰まって硬いサクラ材ならではの特色です。」

    「不動明王立像
    平安時代 11世紀
    装身具などに施された緻密な彫刻は
    木目が詰まって硬いサクラ材ならではの特色です。」

  • ティアラと三つ編み?

    ティアラと三つ編み?

  • 桜蒔絵阿古陀香炉<br />安土桃山~江戸時代

    桜蒔絵阿古陀香炉
    安土桃山~江戸時代

  • 伊万里の大皿<br /><br />一面に桜の花がちりばめられ<br />女性が鳥かごをもって歩いてる華やかな大皿です。

    伊万里の大皿

    一面に桜の花がちりばめられ
    女性が鳥かごをもって歩いてる華やかな大皿です。

  • 朧月桜花<br /><br />木島桜谷筆 昭和時代 20世紀<br /><br />「朧な月の光を受けた白い桜が輝いて<br />春の情緒が優しく漂います。」

    朧月桜花

    木島桜谷筆 昭和時代 20世紀

    「朧な月の光を受けた白い桜が輝いて
    春の情緒が優しく漂います。」

  • 本館から平成館へのつなぎ目は<br />お庭を眺める特等席<br /><br />このあたりでもうぐったり疲れちゃって<br />平成館で何をみたんだか覚えてないんですけどね。

    本館から平成館へのつなぎ目は
    お庭を眺める特等席

    このあたりでもうぐったり疲れちゃって
    平成館で何をみたんだか覚えてないんですけどね。

  • 唐辛子爺がめずらしく<br />法隆寺宝物館に何があるのかみたいというので入ってみました。<br /><br />撮影自由ですけどと~っても暗い~~。<br />ホントは右側の女性の右あたりの暗さです。<br /><br />唐辛子爺をなんども見失いそうになる。<br />

    唐辛子爺がめずらしく
    法隆寺宝物館に何があるのかみたいというので入ってみました。

    撮影自由ですけどと~っても暗い~~。
    ホントは右側の女性の右あたりの暗さです。

    唐辛子爺をなんども見失いそうになる。

  • 音楽や舞いをつかさどる天女

    音楽や舞いをつかさどる天女

  • 光背(こうはい)<br />

    光背(こうはい)

  • おやぁ?このお顔どっかでみたことがある。<br />どこだったかなあ?<br />沖縄にはいったことがないし。でもどっかで見たことあるのよね。<br />インドネシアだったかしらん?<br /><br />鬼面文鬼瓦

    おやぁ?このお顔どっかでみたことがある。
    どこだったかなあ?
    沖縄にはいったことがないし。でもどっかで見たことあるのよね。
    インドネシアだったかしらん?

    鬼面文鬼瓦

  • 古今目録抄<br /><br />なになに聖徳太子がなんちゃらだって?

    古今目録抄

    なになに聖徳太子がなんちゃらだって?

  • 奈良時代に中東からやってきたのかしら?<br />と~っても楽しそうに笑ってる。

    奈良時代に中東からやってきたのかしら?
    と~っても楽しそうに笑ってる。

  • こちらは困り顔のグルジアのおっちゃんみたいなお顔立ち。<br />向こうのおじーさんもお鼻が長いですね~。

    こちらは困り顔のグルジアのおっちゃんみたいなお顔立ち。
    向こうのおじーさんもお鼻が長いですね~。

  • 伎楽面 迦楼羅<br />インドネシアのガルーダみたいだな。<br /><br /><br />法隆寺宝物館とても面白かったのでまたこんどゆっくり見に来たい。

    伎楽面 迦楼羅
    インドネシアのガルーダみたいだな。


    法隆寺宝物館とても面白かったのでまたこんどゆっくり見に来たい。

  • 法隆寺宝物館から池越しに黒門方面を眺むるの図<br /><br />

    法隆寺宝物館から池越しに黒門方面を眺むるの図

  • お腹すいた。<br /><br />うんわー、すんごいひとだねー!

    お腹すいた。

    うんわー、すんごいひとだねー!

  • 中国の人たちもにぎやかにお花見。<br /><br />お腹すいた。

    中国の人たちもにぎやかにお花見。

    お腹すいた。

  • いっぱいおいしそうな屋台がでてたんですけどどこも行列がすごくて<br />ジャパンなお花見に来てトルコのケバブを味わうことに。<br />でも美味しかったですよ、ボリュームたっぷりで。<br />ドンドルマ(のび~るアイスクリーム)はないの?<br />「ないです。あっちの方にあります。」<br />店員さんはみんなトルコ人のやう。<br /><br />「博物館でお花見を」<br />とても楽しかったので秋の庭園解放にもきてみたいです。<br /><br />TJTさん、ありがとう!<br /><br />

    いっぱいおいしそうな屋台がでてたんですけどどこも行列がすごくて
    ジャパンなお花見に来てトルコのケバブを味わうことに。
    でも美味しかったですよ、ボリュームたっぷりで。
    ドンドルマ(のび~るアイスクリーム)はないの?
    「ないです。あっちの方にあります。」
    店員さんはみんなトルコ人のやう。

    「博物館でお花見を」
    とても楽しかったので秋の庭園解放にもきてみたいです。

    TJTさん、ありがとう!

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ryujiさん 2022/06/26 08:08:37
    見つけたぁ~、素敵な旅行記を!
     初めまして、唐辛子婆さん様。 私はryujiと申します。

     Japan「博物館で花見を」東京上野博物館の旅行記を見せて頂きました。 いいですねぇ~、美しい絵巻物でいっぱいの旅行記で。 小生の心も楽しさがいっぱいになりました。 それと興味のご人、在原業平公の和歌は大好きです。(古今和歌集・伊勢物語と言った方がいいかも)

     唐辛子婆さん(敬称略で)、素敵な旅行記をアリガトウ。 これからもよろしくお願いします。
                 ryuji  

    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2022/06/26 21:34:14
    Re: 見つけたぁ~、素敵な旅行記を!
    ryujiさん

    こんばんは、はじめまして。
    しばらく前の旅行記をみつけてくだすってありがとうございます。
    日本は撮影禁止の展覧会が多いのに、この時はいっぱい撮ることができて幸せでした。
    また遊びにいらしてくださいね~♪

    とうがらしばば

唐辛子婆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP