台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
食べ物がおいしい台湾。人が優しい台湾。漢字なので何とか読解できる台湾。<br />今回は家族全員で行きました!!<br />旅のメンバーです。<br />父:健脚です。甥っ子2号を抱いて、道がわかっていないにもかかわらず、さっさか行ってしまいます。食べ物に関しては国による区別ができていないらしく、『暑いから、冷麺食べたい。』と何度も言います。冷麺は韓国だって!!<br />母:珍道中はお手の物になりつつあります。もはや、珍道中さえ楽しむ余裕があります。『大丈夫、大丈夫。』と励ましてくれます。でも、甥っ子たちが無駄な駄々をこねると・・・。『ばばちゃん、怒るよ!』で言うことをきかせます。<br />妹:独身時代が幻かと思うほど、旅行中の衣服が少なくなりました。昔はホテルも食事場所も高級志向でしたが、今は『何でもいいよ~。』なので、私はとてもうれしいです。<br />旦那さん:事前予習とかは全くしていませんが、地理の把握能力はかなりのものがあります。重い荷物は率先して持ってくれますし、甥っ子が『もう疲れて歩けないよ~。』となると抱っこして運んでくれます。パパって大変!!<br />甥っ子1号:5歳になりました。無駄に朝からテンションが高くて動き回るため、夜はガス欠になります。『サンキュー』の発音が我が家で一番よいです。<br />甥っ子2号:1歳8か月になりました。とてもよく食べます。そして、わんぱく坊主です。寝る・起きる・笑う・食べる・人のまねをするを繰り返します。<br />私:5日前に熱中症にかかりました。(本日病院に行き判明)旅行中、ずっとむくんでいます・・・。でも、やりたいことや食べたいものは楽しみます!!<br /><br />本日は十分に行きます。<br />1旅1回は珍事件を私はおこします。<br />妹家族、ごめんね・・・。<br />母はもう何かの域に達しているのでしょうか?<br />帰国後、『お母さん、あのハイキングが一番楽しかったわ!なかなかあんな経験できないもの。会った人わずか3人ってねえ。』<br /><br />さて、ラストスパートです。<br />やはり、最後のほうはダルダルだったのか写真が少なめです。<br />次は何年後かわからないけど、またみんなで行きたいです。

5度目の台湾旅行 甥っ子たちと珍道中③

18いいね!

2016/08/13 - 2016/08/16

13812位(同エリア28300件中)

旅行記グループ 台湾旅行①

0

72

kin88

kin88さん

食べ物がおいしい台湾。人が優しい台湾。漢字なので何とか読解できる台湾。
今回は家族全員で行きました!!
旅のメンバーです。
父:健脚です。甥っ子2号を抱いて、道がわかっていないにもかかわらず、さっさか行ってしまいます。食べ物に関しては国による区別ができていないらしく、『暑いから、冷麺食べたい。』と何度も言います。冷麺は韓国だって!!
母:珍道中はお手の物になりつつあります。もはや、珍道中さえ楽しむ余裕があります。『大丈夫、大丈夫。』と励ましてくれます。でも、甥っ子たちが無駄な駄々をこねると・・・。『ばばちゃん、怒るよ!』で言うことをきかせます。
妹:独身時代が幻かと思うほど、旅行中の衣服が少なくなりました。昔はホテルも食事場所も高級志向でしたが、今は『何でもいいよ~。』なので、私はとてもうれしいです。
旦那さん:事前予習とかは全くしていませんが、地理の把握能力はかなりのものがあります。重い荷物は率先して持ってくれますし、甥っ子が『もう疲れて歩けないよ~。』となると抱っこして運んでくれます。パパって大変!!
甥っ子1号:5歳になりました。無駄に朝からテンションが高くて動き回るため、夜はガス欠になります。『サンキュー』の発音が我が家で一番よいです。
甥っ子2号:1歳8か月になりました。とてもよく食べます。そして、わんぱく坊主です。寝る・起きる・笑う・食べる・人のまねをするを繰り返します。
私:5日前に熱中症にかかりました。(本日病院に行き判明)旅行中、ずっとむくんでいます・・・。でも、やりたいことや食べたいものは楽しみます!!

本日は十分に行きます。
1旅1回は珍事件を私はおこします。
妹家族、ごめんね・・・。
母はもう何かの域に達しているのでしょうか?
帰国後、『お母さん、あのハイキングが一番楽しかったわ!なかなかあんな経験できないもの。会った人わずか3人ってねえ。』

さて、ラストスパートです。
やはり、最後のほうはダルダルだったのか写真が少なめです。
次は何年後かわからないけど、またみんなで行きたいです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
3.5
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。<br /><br />朝ごはんを外に食べに行く元気がありませんでした。<br />7時ごろ電話が鳴ります。<br />甥っ子:『おはようございます!!あ、kinちゃん?もう起きたよ。そっちのお部屋に行っていい?』<br />私:『おはよう。もう起きたの?早いね。いいよ〜、おいで。』<br /><br />ピンポーン<br />父:『はーい。今、ドア開けるな。』<br />甥っ子:『おはようございます。2号と来たよ!!ちゃんと来れた!!』<br />2号:『あ〜い。』<br />父:『おはよう。え?2人で来たのか?』<br />甥っ子:『うん、エレベーターは抱っこしてあげた。』<br />私たち:『えらいねぇ。さすがお兄ちゃん!!』<br />甥っ子:『うん!!!』<br /><br />たぶん、私も小さい時このように育てられたのだと思います。

    おはようございます。

    朝ごはんを外に食べに行く元気がありませんでした。
    7時ごろ電話が鳴ります。
    甥っ子:『おはようございます!!あ、kinちゃん?もう起きたよ。そっちのお部屋に行っていい?』
    私:『おはよう。もう起きたの?早いね。いいよ〜、おいで。』

    ピンポーン
    父:『はーい。今、ドア開けるな。』
    甥っ子:『おはようございます。2号と来たよ!!ちゃんと来れた!!』
    2号:『あ〜い。』
    父:『おはよう。え?2人で来たのか?』
    甥っ子:『うん、エレベーターは抱っこしてあげた。』
    私たち:『えらいねぇ。さすがお兄ちゃん!!』
    甥っ子:『うん!!!』

    たぶん、私も小さい時このように育てられたのだと思います。

  • ホテルの前が公園なので・・・。<br /><br />私:『ごはんの前にちょっと行ってみる?』<br />甥っ子:『行きたーい!!』<br /><br />妹夫婦も合流して、みんなで向かいました。

    ホテルの前が公園なので・・・。

    私:『ごはんの前にちょっと行ってみる?』
    甥っ子:『行きたーい!!』

    妹夫婦も合流して、みんなで向かいました。

  • 無料なのに楽しい遊具がそろっています。<br /><br />この公園太っ腹ですね。

    無料なのに楽しい遊具がそろっています。

    この公園太っ腹ですね。

  • 甥っ子は激しく遊んでいます。<br /><br />初めは安全そうなところに行っていました。<br />数分で慣れたのか、ビビりのくせに色々なところに行っています。<br />私:『ちょっとずつじゃ、なかなかたどり着かないよ?大きく足を出して行かなきゃ。』<br />甥っ子:『わかった〜。』<br />ビビり卒業??<br /><br />私も甥っ子も汗だくです。

    甥っ子は激しく遊んでいます。

    初めは安全そうなところに行っていました。
    数分で慣れたのか、ビビりのくせに色々なところに行っています。
    私:『ちょっとずつじゃ、なかなかたどり着かないよ?大きく足を出して行かなきゃ。』
    甥っ子:『わかった〜。』
    ビビり卒業??

    私も甥っ子も汗だくです。

  • 本日の朝ごはんです。<br /><br />暑くても、ダルくても食べています。<br />本当にダメなときは食べることが出来ないので、まだ大丈夫です。<br /><br />ごちそうさまでした。

    本日の朝ごはんです。

    暑くても、ダルくても食べています。
    本当にダメなときは食べることが出来ないので、まだ大丈夫です。

    ごちそうさまでした。

  • 台鉄に乗ります。<br /><br />瑞芳まで普通列車で約1時間です。<br />この電車は飲食OKです。<br /><br />台湾人家族が朝ごはんをガッツりたべていました。<br />MRTが飲食禁止なのがわかります・・・。<br /><br />

    台鉄に乗ります。

    瑞芳まで普通列車で約1時間です。
    この電車は飲食OKです。

    台湾人家族が朝ごはんをガッツりたべていました。
    MRTが飲食禁止なのがわかります・・・。

  • 平渓線の電車です。<br /><br />なんか、レトロです。<br />どうやら、ここで一度タッチして清算しないとエラーがでるとのことでした。

    平渓線の電車です。

    なんか、レトロです。
    どうやら、ここで一度タッチして清算しないとエラーがでるとのことでした。

  • レトロ・・・??<br /><br />甥っ子:『ボロボロの電車だね。大丈夫かな〜。』<br />私:『まあ、大丈夫じゃないかなぁ。いつ作った電車なんだろうね?』

    レトロ・・・??

    甥っ子:『ボロボロの電車だね。大丈夫かな〜。』
    私:『まあ、大丈夫じゃないかなぁ。いつ作った電車なんだろうね?』

  • 十分の1つ手前の駅で降ります。<br /><br />十分瀑布を見るのにこちらのほうが近道だと思いました。<br />線路に沿って歩いていけば着くと思っていたので、そんなに調べていません。<br /><br />事件発生です。<br />線路の横を歩くと罰金です。と書いてあります・・・。<br />やってしまった。しかもこの駅で降りたのは我々だけです。

    十分の1つ手前の駅で降ります。

    十分瀑布を見るのにこちらのほうが近道だと思いました。
    線路に沿って歩いていけば着くと思っていたので、そんなに調べていません。

    事件発生です。
    線路の横を歩くと罰金です。と書いてあります・・・。
    やってしまった。しかもこの駅で降りたのは我々だけです。

  • 山だ・・・。

    山だ・・・。

  • とりあえず、歩いて瀑布を目指します!!<br /><br />『がんばるぞ、おー!!』<br />みんな、ごめんね。<br /><br />甥っ子:『毛虫がいっぱいいる。怖いよ〜。』<br />母:『毛虫だって、あなたを見て人間だ怖いよ〜。って言っているわよ。触らなければ大丈夫なんだから、怖くないでしょ?』<br />ビビりだなぁ、やっぱり。<br /><br />大量の毛虫がいますが、成虫である蝶々もたくさんいました。<br />こんなにたくさんの蝶々を見たのは初めてかもしれません。

    とりあえず、歩いて瀑布を目指します!!

    『がんばるぞ、おー!!』
    みんな、ごめんね。

    甥っ子:『毛虫がいっぱいいる。怖いよ〜。』
    母:『毛虫だって、あなたを見て人間だ怖いよ〜。って言っているわよ。触らなければ大丈夫なんだから、怖くないでしょ?』
    ビビりだなぁ、やっぱり。

    大量の毛虫がいますが、成虫である蝶々もたくさんいました。
    こんなにたくさんの蝶々を見たのは初めてかもしれません。

  • てくてくてく。<br /><br />甥っ子:『暑いね。』<br />私:『夏だからね!』<br />この時はまだ余裕があります。

    てくてくてく。

    甥っ子:『暑いね。』
    私:『夏だからね!』
    この時はまだ余裕があります。

  • 湧き水??<br /><br />タオルを濡らしてみんなで涼をとります。<br />我が家のみなさま、適応能力は高いです。

    湧き水??

    タオルを濡らしてみんなで涼をとります。
    我が家のみなさま、適応能力は高いです。

  • 旦那さんが甥っ子2号を連れて下り道を走っていきました。<br /><br />甥っ子:『パパ待って〜。』<br />追いかけていきました。旦那さんは気が付かなかったのかどんどん進んでいたようです。<br />甥っ子:『うぇ〜ん!!パパいない!!』と走って戻ってきました。<br />妹:『そんなことで泣かないの!1本道なんだからいなくなるわけないでしょ?』<br />甥っ子:『でも、見えない。うううっ。』<br />もう、ビビりめ!!<br />母:『泣くことはないわよ。あなたが見えないだけで、すぐそこにいるから。泣いちゃダメよ。』

    旦那さんが甥っ子2号を連れて下り道を走っていきました。

    甥っ子:『パパ待って〜。』
    追いかけていきました。旦那さんは気が付かなかったのかどんどん進んでいたようです。
    甥っ子:『うぇ〜ん!!パパいない!!』と走って戻ってきました。
    妹:『そんなことで泣かないの!1本道なんだからいなくなるわけないでしょ?』
    甥っ子:『でも、見えない。うううっ。』
    もう、ビビりめ!!
    母:『泣くことはないわよ。あなたが見えないだけで、すぐそこにいるから。泣いちゃダメよ。』

  • 甥っ子2号はお散歩しています。<br /><br />2号は余裕です。

    甥っ子2号はお散歩しています。

    2号は余裕です。

  • あれ?私は最後尾を歩いているはずです。<br /><br />2号を抱っこして前を追います。<br />『えーさ、えーさ、えさこいさっさ、おサルのかごやだ、ほいさっさ!!』<br />2号は大爆笑です。<br />『あーい。あーい!!』<br />香港のお土産を昨日渡した成果なのでしょうか??

    あれ?私は最後尾を歩いているはずです。

    2号を抱っこして前を追います。
    『えーさ、えーさ、えさこいさっさ、おサルのかごやだ、ほいさっさ!!』
    2号は大爆笑です。
    『あーい。あーい!!』
    香港のお土産を昨日渡した成果なのでしょうか??

  • あ・・・、道が違います。<br /><br />私:『ごめん。瀑布は違う道だった。』<br />母:『ちゃんと、あの時地図を確認すればよかったのよ。』<br />私:『うん。私、冷静じゃなかったね。でも、もうすぐ十分に着くね。よかった。』<br />母:『思い切って、車でやってきた人に聞いてよかったわ。』<br />甥っ子たちと一緒の時は、ちゃんとしないとな〜。

    あ・・・、道が違います。

    私:『ごめん。瀑布は違う道だった。』
    母:『ちゃんと、あの時地図を確認すればよかったのよ。』
    私:『うん。私、冷静じゃなかったね。でも、もうすぐ十分に着くね。よかった。』
    母:『思い切って、車でやってきた人に聞いてよかったわ。』
    甥っ子たちと一緒の時は、ちゃんとしないとな〜。

  • ようやく十分の町に着きました。

    ようやく十分の町に着きました。

  • ランタンが飛んでいます。<br /><br />風にあおられて、燃えてるものもいます。<br />目の前で燃えられるとちょっと悲しいです。

    ランタンが飛んでいます。

    風にあおられて、燃えてるものもいます。
    目の前で燃えられるとちょっと悲しいです。

  • 吊り橋もあります。<br /><br />そこそこ大きいのに揺れます。

    吊り橋もあります。

    そこそこ大きいのに揺れます。

  • あ!!電車が来ました。

    あ!!電車が来ました。

  • ゴー。<br /><br />すぐ横を本当に通過します。

    ゴー。

    すぐ横を本当に通過します。

  • マンゴージュースが売っています。<br /><br />みなさまの飲みたいものを購入させていただきました。<br />私は紅茶みたいなのが一番おいしかったです。

    マンゴージュースが売っています。

    みなさまの飲みたいものを購入させていただきました。
    私は紅茶みたいなのが一番おいしかったです。

  • 上がっています!!<br /><br />4色は200ドルです。<br />墨でお願いごとを書きます。<br />なんで泣いたのかわかりませんが、また甥っ子は泣きました。<br />テンションが下がり気味なので、『名前を書こう。kinちゃん、みたいなぁ。』と言うと、一生懸命書いてくれました。<br />お兄ちゃんですね。自分の名前と2号の名前を書いていました。<br />『全部の面に書こう!』と言って全面に書いてもらいました。<br /><br />ふと、ピンクの面を見ると・・・<br />【良縁が来ますように。】と母が書いています・・・。<br /><br />この日から3日後、会社の先輩が私が産業医と結婚をする夢をみたらしいです。<br />先輩の夢に良縁の効果が行ってしまったか??<br />それとも、現実になるか??

    上がっています!!

    4色は200ドルです。
    墨でお願いごとを書きます。
    なんで泣いたのかわかりませんが、また甥っ子は泣きました。
    テンションが下がり気味なので、『名前を書こう。kinちゃん、みたいなぁ。』と言うと、一生懸命書いてくれました。
    お兄ちゃんですね。自分の名前と2号の名前を書いていました。
    『全部の面に書こう!』と言って全面に書いてもらいました。

    ふと、ピンクの面を見ると・・・
    【良縁が来ますように。】と母が書いています・・・。

    この日から3日後、会社の先輩が私が産業医と結婚をする夢をみたらしいです。
    先輩の夢に良縁の効果が行ってしまったか??
    それとも、現実になるか??

  • さて、帰ることにします。<br /><br />イージーカードを使おうとするとエラーになります。<br />私:『え〜なんでだろう?』<br />母:『降りたとき、ピッてしなかった。』<br />私:『本当だ。どうしようか。』<br />母:『ここの降り口でピッてすれば大丈夫じゃない?』<br />よいひらめきです。<br /><br />これで無事に帰ることができます。<br />

    さて、帰ることにします。

    イージーカードを使おうとするとエラーになります。
    私:『え〜なんでだろう?』
    母:『降りたとき、ピッてしなかった。』
    私:『本当だ。どうしようか。』
    母:『ここの降り口でピッてすれば大丈夫じゃない?』
    よいひらめきです。

    これで無事に帰ることができます。

  • 瑞芳駅です。<br /><br />降りたのは2度目です。<br />お昼ごはんを食べます。

    瑞芳駅です。

    降りたのは2度目です。
    お昼ごはんを食べます。

  • 美食街です。<br /><br />駅の近くにあります。

    美食街です。

    駅の近くにあります。

  • 入り口付近の胡椒餅屋さんです。<br /><br />お金を払うと順番券をくれます。<br />お値段:45ドルです。

    入り口付近の胡椒餅屋さんです。

    お金を払うと順番券をくれます。
    お値段:45ドルです。

  • 牛肉麺屋さんです。<br /><br />奥の右手側にあります。<br />かなり大きな店舗です。<br /><br />父が『牛肉麺を食べたい。』と言っていたので、こちらで牛肉麺を食べます。<br />私が得意の筆談で注文しました。<br /><br />牛肉麺大×1<br />牛肉乾麺小×1<br />鮮肉韮水餃子×1<br />野菜炒め×1<br />ビール大×2<br /><br />総額:620ドルです。<br /><br />甥っ子も一緒に来てくれて、お箸とかを運んでいると店のお兄さんに『えらいね。』的なことを言われていました。

    牛肉麺屋さんです。

    奥の右手側にあります。
    かなり大きな店舗です。

    父が『牛肉麺を食べたい。』と言っていたので、こちらで牛肉麺を食べます。
    私が得意の筆談で注文しました。

    牛肉麺大×1
    牛肉乾麺小×1
    鮮肉韮水餃子×1
    野菜炒め×1
    ビール大×2

    総額:620ドルです。

    甥っ子も一緒に来てくれて、お箸とかを運んでいると店のお兄さんに『えらいね。』的なことを言われていました。

  • なぜか、写真がこれだけしかありません・・・。<br /><br />牛肉麺:八角の味もしないし、牛肉もたっぷりです。しかも柔らかいです。麺もフニャフニャではなくおいしいです。<br />牛肉乾麺:こちらのほうが、味がしっかりしていました。おいしいです。<br />鮮肉韮水餃子:餡も皮もおいしかったです。50ドルなのに12粒くらい入っていたような?<br />野菜炒め:新鮮でおいしかったです。<br />胡椒餅:かなり胡椒が効いていました。肉汁は少な目です。<br /><br />おいしかったです。ごちそうさまでした。

    なぜか、写真がこれだけしかありません・・・。

    牛肉麺:八角の味もしないし、牛肉もたっぷりです。しかも柔らかいです。麺もフニャフニャではなくおいしいです。
    牛肉乾麺:こちらのほうが、味がしっかりしていました。おいしいです。
    鮮肉韮水餃子:餡も皮もおいしかったです。50ドルなのに12粒くらい入っていたような?
    野菜炒め:新鮮でおいしかったです。
    胡椒餅:かなり胡椒が効いていました。肉汁は少な目です。

    おいしかったです。ごちそうさまでした。

  • からあげを買いました。<br /><br />おばさんに注文すると、生の状態からバッターにつけて揚げてくれます。<br /><br />おばさんは台湾語、私は日本語で会話します。<br />おばさん:『辛い粉かける?』<br />私:『いりません。』<br />おばさん:『カットはする?』<br />私:『お願いします。』<br /><br />母に驚かれました。<br />お互いニュアンスで会話できるって素晴らしい!!

    からあげを買いました。

    おばさんに注文すると、生の状態からバッターにつけて揚げてくれます。

    おばさんは台湾語、私は日本語で会話します。
    おばさん:『辛い粉かける?』
    私:『いりません。』
    おばさん:『カットはする?』
    私:『お願いします。』

    母に驚かれました。
    お互いニュアンスで会話できるって素晴らしい!!

  • かなりたくさん入っています。<br /><br />お値段:55ドルです。<br />骨も少し混じっているので注意が必要です。<br />日本の唐揚げとは少し味が違いますが、おいしかったです。

    かなりたくさん入っています。

    お値段:55ドルです。
    骨も少し混じっているので注意が必要です。
    日本の唐揚げとは少し味が違いますが、おいしかったです。

  • 2号はお気に入りのようです。<br /><br />はじめは串にさして少しづつ食べていましたが、気が付くと手でいっています。<br />『おいちい。ちょーだい!!』<br />一人で3かけくらい食べていました。<br /><br />この後の電車は疲れてみんなで寝ていました。

    2号はお気に入りのようです。

    はじめは串にさして少しづつ食べていましたが、気が付くと手でいっています。
    『おいちい。ちょーだい!!』
    一人で3かけくらい食べていました。

    この後の電車は疲れてみんなで寝ていました。

  • 台北駅に到着しました。<br /><br />甥っ子たちは爆睡中です。<br />旦那さん:『ここすごいですね。なんかの集まりですか?しかも、黒のほうに座る決まりとかあるんでしょうか?』<br />私:『何度かこの光景を見ているけど、黒のほうが圧倒的に人気があるよ。』<br /><br />謎は解けません・・・。

    台北駅に到着しました。

    甥っ子たちは爆睡中です。
    旦那さん:『ここすごいですね。なんかの集まりですか?しかも、黒のほうに座る決まりとかあるんでしょうか?』
    私:『何度かこの光景を見ているけど、黒のほうが圧倒的に人気があるよ。』

    謎は解けません・・・。

  • リスが道を横断しています。<br /><br />妹に起こされ、甥っ子1号は起きました。<br />不機嫌かな?と思いましたが、『リスだあ!』と喜んでいました。<br />寝起きいいんだね。

    リスが道を横断しています。

    妹に起こされ、甥っ子1号は起きました。
    不機嫌かな?と思いましたが、『リスだあ!』と喜んでいました。
    寝起きいいんだね。

  • やってきました!健康歩道です。<br /><br />2号も起きて、全員でトライします!!!

    やってきました!健康歩道です。

    2号も起きて、全員でトライします!!!

  • よし、行きます!!<br /><br />私:『い、痛い・・・。これはちょっと完歩はムリかも。』<br />父:『行けるもんだな、2回目は2号と行くか。』<br />妹:『結構大丈夫だけど。』<br />甥っ子:『ボコボコしてて、いたい〜。でも行けるよ!!』<br />旦那さん:『痛いです!!お〜、痛い。でも最後まで歩くぞ〜。』<br />2号:『あ〜い。』

    よし、行きます!!

    私:『い、痛い・・・。これはちょっと完歩はムリかも。』
    父:『行けるもんだな、2回目は2号と行くか。』
    妹:『結構大丈夫だけど。』
    甥っ子:『ボコボコしてて、いたい〜。でも行けるよ!!』
    旦那さん:『痛いです!!お〜、痛い。でも最後まで歩くぞ〜。』
    2号:『あ〜い。』

  • あ〜〜〜。<br /><br />私以外の全員は完歩です。<br />私は半分まで・・・。<br /><br />次回は完歩するぞ〜。<br />その日を待っててね。健康歩道!

    あ〜〜〜。

    私以外の全員は完歩です。
    私は半分まで・・・。

    次回は完歩するぞ〜。
    その日を待っててね。健康歩道!

  • インザン駅にやってきました。<br /><br />孔子廟でお参りをして、甥っ子たちに賢くなってもらおうと思います。<br />が・・・。<br />月曜日はお休みでした。<br />自力で賢くなってください。

    インザン駅にやってきました。

    孔子廟でお参りをして、甥っ子たちに賢くなってもらおうと思います。
    が・・・。
    月曜日はお休みでした。
    自力で賢くなってください。

  • 保安宮です。<br /><br />こちらは開いていましたので、参拝させていただきました。<br />母以外は疲れていたのか、気もそぞろです。<br />もしかしたら、私が一番そぞろだったかもしれません。

    保安宮です。

    こちらは開いていましたので、参拝させていただきました。
    母以外は疲れていたのか、気もそぞろです。
    もしかしたら、私が一番そぞろだったかもしれません。

  • 来ました!!<br /><br />妹がぜひ食べたいと言っていたかき氷屋さんです。<br />今年はマンゴーがイマイチの年だそうです。<br /><br />母:『ちゃんと、前にお姉さんに教えてもらったほうの氷にするのよ。』<br />私:『わかった。』<br />妹:『かき氷の氷に種類があるの?』<br />私:『ミルク氷みたいなのと、普通のがあるんだよ。ミルクのほうがおいしいんだって。』<br />妹:『へぇ〜。kinちゃん知らなかったんだ?あんまりデザート系好きじゃないもんね。あ、これとこれください。』<br /><br />妹がおごってくれました。<br />ありがとう。

    来ました!!

    妹がぜひ食べたいと言っていたかき氷屋さんです。
    今年はマンゴーがイマイチの年だそうです。

    母:『ちゃんと、前にお姉さんに教えてもらったほうの氷にするのよ。』
    私:『わかった。』
    妹:『かき氷の氷に種類があるの?』
    私:『ミルク氷みたいなのと、普通のがあるんだよ。ミルクのほうがおいしいんだって。』
    妹:『へぇ〜。kinちゃん知らなかったんだ?あんまりデザート系好きじゃないもんね。あ、これとこれください。』

    妹がおごってくれました。
    ありがとう。

  • マンゴーと小豆です。<br /><br />もっとマンゴーはおいしくないのかと思いましたが、十分おいしかったです。<br />小豆もなかなか。日本のものより甘さ控えめです。<br />みんな大満足でした。<br /><br />夕ごはんの数分前にデザートです。<br />ごちそうさまでした。

    マンゴーと小豆です。

    もっとマンゴーはおいしくないのかと思いましたが、十分おいしかったです。
    小豆もなかなか。日本のものより甘さ控えめです。
    みんな大満足でした。

    夕ごはんの数分前にデザートです。
    ごちそうさまでした。

  • 良芳川菜客家菜餐廳です。<br /><br />最後の漢字の読み方がわかりませんでした。<br />さあ、今夜は私のおごりだ!!<br />(リーズナブルなので、こんなに言う必要性はないのですが・・・。)<br />

    良芳川菜客家菜餐廳です。

    最後の漢字の読み方がわかりませんでした。
    さあ、今夜は私のおごりだ!!
    (リーズナブルなので、こんなに言う必要性はないのですが・・・。)

  • んふふふふ。<br /><br />母:『今までより、豪華っぽいわね。』<br />私:『うん。そう思うでしょ?』<br />父:『でも、kinやぞ。』<br />ばれています・・・。<br /><br />ベビーチェアもあります。<br />甥っ子にも頼もうと思っていたのですが、甥っ子は以外に大きくて普通に席についています。<br />クラスで一番大きいって言ってたっけ。

    んふふふふ。

    母:『今までより、豪華っぽいわね。』
    私:『うん。そう思うでしょ?』
    父:『でも、kinやぞ。』
    ばれています・・・。

    ベビーチェアもあります。
    甥っ子にも頼もうと思っていたのですが、甥っ子は以外に大きくて普通に席についています。
    クラスで一番大きいって言ってたっけ。

  • かんぱーい!!<br /><br />落ち着くお店です。<br />何もない時でも、基本幹事席に座わりますが、今回は幹事なので、もちろん幹事席です。<br />みなさま、お疲れさまでした!!!

    かんぱーい!!

    落ち着くお店です。
    何もない時でも、基本幹事席に座わりますが、今回は幹事なので、もちろん幹事席です。
    みなさま、お疲れさまでした!!!

  • 牛肉のあんかけごはんと蝦入り玉子焼きです。<br /><br />予想外に玉子焼きが人気です。<br />母:『このごはんもおいしいわよ。』<br />2号:『おいちい!!』

    牛肉のあんかけごはんと蝦入り玉子焼きです。

    予想外に玉子焼きが人気です。
    母:『このごはんもおいしいわよ。』
    2号:『おいちい!!』

  • 介蘭っていう野菜です。<br /><br />香港でよく見かけたのですが、食べることが出来なかったお野菜です。<br />空芯菜や地瓜菜よりは好みではありませんでした。

    介蘭っていう野菜です。

    香港でよく見かけたのですが、食べることが出来なかったお野菜です。
    空芯菜や地瓜菜よりは好みではありませんでした。

  • 客家小炒です。<br /><br />こちらのお店は客家料理のお店です。<br />あまり、家族には好評ではありませんでした。

    客家小炒です。

    こちらのお店は客家料理のお店です。
    あまり、家族には好評ではありませんでした。

  • ハマグリと冬瓜のスープです。<br /><br />おいしいです!!<br />しっかりとした貝の出汁が効いています。<br />肝臓にも良さそう・・・。<br /><br />7人で食べても十分な量って、台湾の1皿って何人前想定なのでしょうか。

    ハマグリと冬瓜のスープです。

    おいしいです!!
    しっかりとした貝の出汁が効いています。
    肝臓にも良さそう・・・。

    7人で食べても十分な量って、台湾の1皿って何人前想定なのでしょうか。

  • しらす入り玉子焼きと海鮮五目焼きそばです。<br /><br />少し足りないかと思って追加オーダーをしましたが、結構おなかいっぱいです。<br />焼きそばは日本のものと違いスープが多いです。<br /><br />ビールを4本くらい飲んで、総額:約1.300ドルです。<br />お安いですが、ちょっと高級そうに思えるお店にこれてよかったです。<br /><br />ごちそうさまでした。

    しらす入り玉子焼きと海鮮五目焼きそばです。

    少し足りないかと思って追加オーダーをしましたが、結構おなかいっぱいです。
    焼きそばは日本のものと違いスープが多いです。

    ビールを4本くらい飲んで、総額:約1.300ドルです。
    お安いですが、ちょっと高級そうに思えるお店にこれてよかったです。

    ごちそうさまでした。

  • 寧夏夜市です。<br /><br />食べ物が有名な夜市ですが、みんなお腹がいっぱいです。<br />甥っ子のために、やって参りました。

    寧夏夜市です。

    食べ物が有名な夜市ですが、みんなお腹がいっぱいです。
    甥っ子のために、やって参りました。

  • 夜市のゲームです!!<br /><br />健全そうなゲームなので、昼間頑張って歩いたら、夜ゲームをしようね。と言っていたのです。<br />ボール3箱で100ドルです。<br /><br />なかなか、リーズナブルなのではないでしょうか。<br /><br />甥っ子がハンドルをぐるぐる回して、私がボールを投入していきます。<br />『わ〜〜!!』とか『おおぉぅ!!』とか言いながら全力で遊びました。<br />ボーナスポイントのような音楽が鳴ると、すごくテンションが上がります。

    夜市のゲームです!!

    健全そうなゲームなので、昼間頑張って歩いたら、夜ゲームをしようね。と言っていたのです。
    ボール3箱で100ドルです。

    なかなか、リーズナブルなのではないでしょうか。

    甥っ子がハンドルをぐるぐる回して、私がボールを投入していきます。
    『わ〜〜!!』とか『おおぉぅ!!』とか言いながら全力で遊びました。
    ボーナスポイントのような音楽が鳴ると、すごくテンションが上がります。

  • 景品です!!<br /><br />ゲーム出来て、景品もくれるなんて。<br />甥っ子とお店の中まで入って選びました。<br /><br />面白かったです!!!

    景品です!!

    ゲーム出来て、景品もくれるなんて。
    甥っ子とお店の中まで入って選びました。

    面白かったです!!!

  • 本日の寝酒です。<br /><br />プラムはおいしかったです。<br />ビールはやっぱり半分だけ飲んで寝ていました。<br /><br />おやすみなさい。

    本日の寝酒です。

    プラムはおいしかったです。
    ビールはやっぱり半分だけ飲んで寝ていました。

    おやすみなさい。

  • おはようございます!!<br /><br />本日は最終日です。<br />朝ごはんに行く元気はなかったので、ホテルで食べます。

    おはようございます!!

    本日は最終日です。
    朝ごはんに行く元気はなかったので、ホテルで食べます。

  • いただきます!!<br /><br />歩いていく元気がないだけで、食べられない訳ではありません。<br />肉じゃががおいしかったです。<br /><br />ごちそうさまでした。

    いただきます!!

    歩いていく元気がないだけで、食べられない訳ではありません。
    肉じゃががおいしかったです。

    ごちそうさまでした。

  • MR.BROWNです。<br /><br />台湾のコーヒーチェーンなのでしょうか?<br />お土産を買う際に台湾製であることは確認したのですが、お店もあるのですね。

    MR.BROWNです。

    台湾のコーヒーチェーンなのでしょうか?
    お土産を買う際に台湾製であることは確認したのですが、お店もあるのですね。

  • こちらも大好きな行天宮です。<br /><br />お参りとお祓いをしていただきます。

    こちらも大好きな行天宮です。

    お参りとお祓いをしていただきます。

  • お祓いをしていただけます。<br /><br />私は長々としていただいたので、魂がかなり抜けかけていたようです。<br />甥っ子はしっかりとお祓いしていただいていましたが、2号は大声で泣き叫んでいました・・・。<br />夜泣きとか治るらしいのに、ここで大泣きなんて。

    お祓いをしていただけます。

    私は長々としていただいたので、魂がかなり抜けかけていたようです。
    甥っ子はしっかりとお祓いしていただいていましたが、2号は大声で泣き叫んでいました・・・。
    夜泣きとか治るらしいのに、ここで大泣きなんて。

  • 足つぼマッサージで疲れを取ります。<br /><br />今回もたくさん歩きましたので、足つぼで疲れを取ってから帰ります。<br />前回はクーポンださなくても10%引きにしてくれましたが、今回はしてくれなかったそうです。<br />日本のTVで紹介されたらしいです。

    足つぼマッサージで疲れを取ります。

    今回もたくさん歩きましたので、足つぼで疲れを取ってから帰ります。
    前回はクーポンださなくても10%引きにしてくれましたが、今回はしてくれなかったそうです。
    日本のTVで紹介されたらしいです。

  • 痛い、痛い、痛い〜〜!!!<br /><br />頭と胃と肝臓とあとどこだっけ??<br />とりあえず頭は毎回悪いです。<br /><br />むくみも少しは取れたのかもしれませんが、実感をすることはできませんでした。<br />私以外のメンバーはすっきりとしたそうです。<br />また、帰国後も体調がよかったとのことです。<br /><br />父がおごってくれました。<br />ありがとうございます。

    痛い、痛い、痛い〜〜!!!

    頭と胃と肝臓とあとどこだっけ??
    とりあえず頭は毎回悪いです。

    むくみも少しは取れたのかもしれませんが、実感をすることはできませんでした。
    私以外のメンバーはすっきりとしたそうです。
    また、帰国後も体調がよかったとのことです。

    父がおごってくれました。
    ありがとうございます。

  • 奇福扁食です。<br /><br />チェーンのわんたん屋さんだそうです。<br />ホテルの近くにありましたので、サクッとお昼ごはんを食べます。<br /><br />ちなみに、営業時間は朝4時から夜8時までです・・・。

    奇福扁食です。

    チェーンのわんたん屋さんだそうです。
    ホテルの近くにありましたので、サクッとお昼ごはんを食べます。

    ちなみに、営業時間は朝4時から夜8時までです・・・。

  • いつもの青菜ときゅうりのお漬物とそぼろがけごはんです。<br /><br />ビールはありませんでした。<br />父:『ビール、飲みたい・・・。』<br />私:『たぶんないよ。急いでいるから買いに行けないし。飛行機で飲んで。』<br />父:『仕方がないなあ。』<br /><br />青菜はいつものおいしさですし、そぼろがけごはんが予想外においしかったです。

    いつもの青菜ときゅうりのお漬物とそぼろがけごはんです。

    ビールはありませんでした。
    父:『ビール、飲みたい・・・。』
    私:『たぶんないよ。急いでいるから買いに行けないし。飛行機で飲んで。』
    父:『仕方がないなあ。』

    青菜はいつものおいしさですし、そぼろがけごはんが予想外においしかったです。

  • 肉ワンタン入乾麺と蝦ワンタンのラー油がけです。<br /><br />後、ワンタン入り湯麺×2と乾麺を頼みましたが画像なしです。<br />蝦ワンタンはぷりぷりしていておいしかったです。ラー油も食べやすいお味でした。<br />湯麺より乾麺のほうが味がしっかりしており、どちらかと言うと乾麺のほうがおいしかったですが、湯麺のスープも優しいお味でした。<br /><br />ごちそうさまでした。<br />母がおごってくれましたが、『こんなにお安くていいのかしら??』と言っていました。500ドル以内だったのかな?<br /><br />ホテルの荷物を持って空港に向かいます。<br /><br />空港行きのバス乗り場で・・・。<br />私:『トランスアジアの人は安くなるらしいよ。』<br />母:『じゃあ、言ってみよう。』<br />私:『あの〜、トランスアジアだと割引があるって聞いたのですが?』<br />職員:『??』<br />私:『トランスアジア ディスカウント セール?』<br />職員:『え、知らない・・・。』<br />日本語ができる職員:『こちらの窓口で言ってください。』<br />窓口の職員:『チケットの半券を見せてください。』(台湾語)<br />私:『じゃあ、お父さんと旦那さんにもらってくるわ。』<br />父&旦那さん:『ない。』<br />妹が途中から参戦しており、チケットを確認しています。<br />私:『え?どうしたの?』<br />妹:『なぜか旦那さんのも私が持ってたから、息子たちのをだした。』<br />私:『すごいことするな。』<br />窓口の職員:『500ドル。』<br />母:『え?払ったけど?1.000ドル。』<br />私と妹:『今さっき1.000ドル払ったって!!』<br />窓口の職員:『500ドルです。』<br />私と妹:『お母さん、払ったんでしょ?』<br />母:『うん・・。たぶん・・・。覚えていない。』<br />私と妹:『もう、お母さんしっかりしてよ!日本人チョろいって思われたら、他の日本人観光客に迷惑がかかる。』<br />母:『ごめんね。お財布に取りだしたお金、またしまったのかな?』<br />私:『金額言われてないのに、お金出すとかありえないよ。気を付けて!!』<br /><br />そんなすったもんだがあって空港に着きました。<br />ターミナルが違うのでバスでお別れです。<br />みんな寝ていたので、挨拶もそこそこに別れました。

    肉ワンタン入乾麺と蝦ワンタンのラー油がけです。

    後、ワンタン入り湯麺×2と乾麺を頼みましたが画像なしです。
    蝦ワンタンはぷりぷりしていておいしかったです。ラー油も食べやすいお味でした。
    湯麺より乾麺のほうが味がしっかりしており、どちらかと言うと乾麺のほうがおいしかったですが、湯麺のスープも優しいお味でした。

    ごちそうさまでした。
    母がおごってくれましたが、『こんなにお安くていいのかしら??』と言っていました。500ドル以内だったのかな?

    ホテルの荷物を持って空港に向かいます。

    空港行きのバス乗り場で・・・。
    私:『トランスアジアの人は安くなるらしいよ。』
    母:『じゃあ、言ってみよう。』
    私:『あの〜、トランスアジアだと割引があるって聞いたのですが?』
    職員:『??』
    私:『トランスアジア ディスカウント セール?』
    職員:『え、知らない・・・。』
    日本語ができる職員:『こちらの窓口で言ってください。』
    窓口の職員:『チケットの半券を見せてください。』(台湾語)
    私:『じゃあ、お父さんと旦那さんにもらってくるわ。』
    父&旦那さん:『ない。』
    妹が途中から参戦しており、チケットを確認しています。
    私:『え?どうしたの?』
    妹:『なぜか旦那さんのも私が持ってたから、息子たちのをだした。』
    私:『すごいことするな。』
    窓口の職員:『500ドル。』
    母:『え?払ったけど?1.000ドル。』
    私と妹:『今さっき1.000ドル払ったって!!』
    窓口の職員:『500ドルです。』
    私と妹:『お母さん、払ったんでしょ?』
    母:『うん・・。たぶん・・・。覚えていない。』
    私と妹:『もう、お母さんしっかりしてよ!日本人チョろいって思われたら、他の日本人観光客に迷惑がかかる。』
    母:『ごめんね。お財布に取りだしたお金、またしまったのかな?』
    私:『金額言われてないのに、お金出すとかありえないよ。気を付けて!!』

    そんなすったもんだがあって空港に着きました。
    ターミナルが違うのでバスでお別れです。
    みんな寝ていたので、挨拶もそこそこに別れました。

  • 私が入れるラウンジです。<br /><br />香港系のラウンジが増えたようです。

    私が入れるラウンジです。

    香港系のラウンジが増えたようです。

  • いただきます!!<br /><br />生ビールでした。

    いただきます!!

    生ビールでした。

  • スープはカウンターで作ってくれます。<br /><br />色々な種類があり、デザートもありました。<br />お得感があります<br /><br />ごちそうさまでした。

    スープはカウンターで作ってくれます。

    色々な種類があり、デザートもありました。
    お得感があります

    ごちそうさまでした。

  • 前から入れるラウンジです。

    前から入れるラウンジです。

  • スピリット系があるのでよいのですが・・・。<br /><br />ごはんは向こうのほうがいいのではないでしょうか?<br />ごちそうさまでした。

    スピリット系があるのでよいのですが・・・。

    ごはんは向こうのほうがいいのではないでしょうか?
    ごちそうさまでした。

  • さて、こちらの飛行機で帰ります。

    さて、こちらの飛行機で帰ります。

  • ビーフをチョイスしました。<br /><br />なかなかおいしかったと思います。<br />映画も観ずに、ずっと寝ていました。<br /><br />起きると・・・。<br />足がかなり痛いです。<br />着陸前だったのですが、私エコノミー症候群にかかったかも・・・。と本気で思っていました。<br />着陸後、一番にしたことが、エコノミー症候群の症状を調べることでした。<br />調べたら、違うなって思いましたけど。

    ビーフをチョイスしました。

    なかなかおいしかったと思います。
    映画も観ずに、ずっと寝ていました。

    起きると・・・。
    足がかなり痛いです。
    着陸前だったのですが、私エコノミー症候群にかかったかも・・・。と本気で思っていました。
    着陸後、一番にしたことが、エコノミー症候群の症状を調べることでした。
    調べたら、違うなって思いましたけど。

  • 到着しました。<br /><br />家族のみなさま、ありがとうございました。<br />十分で灼熱の中ハイキングをしたり、散々歩かせたり。(父・母・私の中では普通)<br />私がむくみまくってて、『大丈夫なの?』ってなったり。<br />健康でないと、いろいろ楽しめないですね。気を付けます。<br /><br />帰国後、2日目の朝に顔全体があり得ないほど膨れ上がり・・・。<br />出社して即病院に行きました。<br />上司:『目が半分になっているぞ。大丈夫か?』<br />先輩:『殴り合いのけんかでもした??すごいよ!』と送り出してくれました。<br />で、診断結果が熱射病です・・・。<br />今はもう大丈夫なのですが、熱射病恐るべしです。<br />来年は気を付けたいと思います。みなさまも気を付けてください。<br /><br />ここまで読破してくださり、ありがとうございます。<br />みなさまも、よいご旅行を!!!

    到着しました。

    家族のみなさま、ありがとうございました。
    十分で灼熱の中ハイキングをしたり、散々歩かせたり。(父・母・私の中では普通)
    私がむくみまくってて、『大丈夫なの?』ってなったり。
    健康でないと、いろいろ楽しめないですね。気を付けます。

    帰国後、2日目の朝に顔全体があり得ないほど膨れ上がり・・・。
    出社して即病院に行きました。
    上司:『目が半分になっているぞ。大丈夫か?』
    先輩:『殴り合いのけんかでもした??すごいよ!』と送り出してくれました。
    で、診断結果が熱射病です・・・。
    今はもう大丈夫なのですが、熱射病恐るべしです。
    来年は気を付けたいと思います。みなさまも気を付けてください。

    ここまで読破してくださり、ありがとうございます。
    みなさまも、よいご旅行を!!!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

台湾旅行①

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP