台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ごはんがおいしい台湾。人がやさしい台湾。台鉄は激混みの台湾。<br /><br />母に続いて、父も風邪にかかりました・・・。<br />私はまったく平気だったので、日本から感染していたのではないでしょうか。<br />SARSが流行っていた時は空港で熱を測られましたが、いまは大丈夫です。<br />父、帰国不可とかだったら笑えません。<br /><br />台北では、蝦釣りとかいろいろしようと思っていましたが、次回へ持ち越しです。<br />そして、とても稀な体験をすることが出来ました!!<br /><br />本日も張り切って行きます!!

6度目の台湾旅行 礁渓~花蓮~台北 夏は誰かが体調不良④

24いいね!

2017/08/12 - 2017/08/15

10097位(同エリア28300件中)

旅行記グループ 台湾旅行①

0

66

kin88

kin88さん

ごはんがおいしい台湾。人がやさしい台湾。台鉄は激混みの台湾。

母に続いて、父も風邪にかかりました・・・。
私はまったく平気だったので、日本から感染していたのではないでしょうか。
SARSが流行っていた時は空港で熱を測られましたが、いまは大丈夫です。
父、帰国不可とかだったら笑えません。

台北では、蝦釣りとかいろいろしようと思っていましたが、次回へ持ち越しです。
そして、とても稀な体験をすることが出来ました!!

本日も張り切って行きます!!

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
スクート
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます!!!<br /><br />台湾で朝日ハンターをするのは、なかなか難しいようです。<br />それでは、朝ごはんを食べに行きます。

    おはようございます!!!

    台湾で朝日ハンターをするのは、なかなか難しいようです。
    それでは、朝ごはんを食べに行きます。

  • 仲間はずれ発見<br /><br />みんな食べ物なのに、1つだけ貴金属屋。<br />なぜ??<br /><br />前回より、並んでおらず30分くらいでした。

    仲間はずれ発見

    みんな食べ物なのに、1つだけ貴金属屋。
    なぜ??

    前回より、並んでおらず30分くらいでした。

  • 阜杭豆漿<br /><br />そこかしこに日本人がいます。

    阜杭豆漿

    そこかしこに日本人がいます。

  • 購入した品々<br /><br />甜豆漿 30元<br />鹹豆漿 35元<br />蛋餅 30元<br /><br />大好きな鹹豆漿です。<br />初めてこちらのものを食べたときにはそのおいしさに驚きました!!<br />しかし、今回は・・・<br />油條は揚げすぎというか、油が悪いのか後味がとてもよくないです。<br />前回は初めサラサラで食べているうちにおぼろ豆腐になってきておいしかったのですが、今回は初めから固まっていました。<br />失敗したのかなぁ??<br />母の甜豆漿は普通とのこと。<br />蛋餅も普通でした。

    購入した品々

    甜豆漿 30元
    鹹豆漿 35元
    蛋餅 30元

    大好きな鹹豆漿です。
    初めてこちらのものを食べたときにはそのおいしさに驚きました!!
    しかし、今回は・・・
    油條は揚げすぎというか、油が悪いのか後味がとてもよくないです。
    前回は初めサラサラで食べているうちにおぼろ豆腐になってきておいしかったのですが、今回は初めから固まっていました。
    失敗したのかなぁ??
    母の甜豆漿は普通とのこと。
    蛋餅も普通でした。

  • ごちそうさまでした<br /><br />今までこちらの鹹豆漿が一番おいしいと思っていましたが、首位陥落です。<br />次からは新規開拓をまたしようと思います。<br />

    ごちそうさまでした

    今までこちらの鹹豆漿が一番おいしいと思っていましたが、首位陥落です。
    次からは新規開拓をまたしようと思います。

  • ホテルのごはん<br /><br />父が食べに行くというので、着いて行きました。<br />父が取る前に、『ごはんはお粥で、脂っこいものは禁止ね。』とクギをさしておきました。<br /><br />

    ホテルのごはん

    父が食べに行くというので、着いて行きました。
    父が取る前に、『ごはんはお粥で、脂っこいものは禁止ね。』とクギをさしておきました。

  • ごはんとお粥とスープなど

    ごはんとお粥とスープなど

  • 洋食と中華

    洋食と中華

  • ごはんのおとも

    ごはんのおとも

  • いただきます!!<br /><br />野菜を摂取します。<br />野菜炒めがおいしかったです。

    いただきます!!

    野菜を摂取します。
    野菜炒めがおいしかったです。

  • ごちそうさまでした<br /><br />無料と考えると、お得な朝食です。

    ごちそうさまでした

    無料と考えると、お得な朝食です。

  • もう、11時・・・<br /><br />本日は終戦記念日です。台湾でNHKの特番を見てしまいました。日本でも見たことないのに。<br />『やっぱりさ~。軍人になったら、失脚を恐れて人間のあるべき信念を曲げてはいけないよね。戦争って、人と人の殺し合いなんだからさ。日常で人を殺したら、犯罪なわけだし。人道を曲げなかった上での失脚なら、本望でしょ。』<br />『あなた今から軍人になるの??』<br />『え?それはないでしょ。私、食品会社勤務の会社員だよ??』<br /><br />さて、そろそろ動くとしましょう。<br />

    もう、11時・・・

    本日は終戦記念日です。台湾でNHKの特番を見てしまいました。日本でも見たことないのに。
    『やっぱりさ~。軍人になったら、失脚を恐れて人間のあるべき信念を曲げてはいけないよね。戦争って、人と人の殺し合いなんだからさ。日常で人を殺したら、犯罪なわけだし。人道を曲げなかった上での失脚なら、本望でしょ。』
    『あなた今から軍人になるの??』
    『え?それはないでしょ。私、食品会社勤務の会社員だよ??』

    さて、そろそろ動くとしましょう。

  • 行天宮<br /><br />我が家は大好きです。<br />絶対に外せない場所です。

    行天宮

    我が家は大好きです。
    絶対に外せない場所です。

  • お湯・・・<br /><br />お水が出なかったので、ウォームってところを押したのですが、お湯です。<br />ホットってどうなっているのだろう。絶対熱くて持てません。<br />

    お湯・・・

    お水が出なかったので、ウォームってところを押したのですが、お湯です。
    ホットってどうなっているのだろう。絶対熱くて持てません。

  • おおぅ<br /><br />初めて、服を持ってきている人をみました。<br />一家全員分のようです。

    おおぅ

    初めて、服を持ってきている人をみました。
    一家全員分のようです。

  • 抜けかけた魂を戻してもらえます<br /><br />私はいつもかなり長い間していただけます。<br />母はいつも早いそう。<br />たぶん、私はもうちょっとで魂がどっかに行っちゃいそうなんだと思います。

    抜けかけた魂を戻してもらえます

    私はいつもかなり長い間していただけます。
    母はいつも早いそう。
    たぶん、私はもうちょっとで魂がどっかに行っちゃいそうなんだと思います。

  • 参拝の仕方と順番<br /><br />日本語が話せる方が教えてくれました。<br />魂戻しは最後なのに、いつも一番にしていました・・・。<br /><br />魂戻し以外はお作法に乗っ取ってお参りしました。<br />

    参拝の仕方と順番

    日本語が話せる方が教えてくれました。
    魂戻しは最後なのに、いつも一番にしていました・・・。

    魂戻し以外はお作法に乗っ取ってお参りしました。

  • バスでショートカット<br /><br />父が午前中に、『一人で迪化街にからすみを買いに行く。』と言います。<br />微熱あるし、英語しゃべれないし、迷子になられたら困るので、行きやすいからすみのお店にみんなで行くことを提案しました。<br />前回もからすみを買いたいと言っていたので、事前リサーチしておいてよかったです。<br />バスは7元でした。<br />

    バスでショートカット

    父が午前中に、『一人で迪化街にからすみを買いに行く。』と言います。
    微熱あるし、英語しゃべれないし、迷子になられたら困るので、行きやすいからすみのお店にみんなで行くことを提案しました。
    前回もからすみを買いたいと言っていたので、事前リサーチしておいてよかったです。
    バスは7元でした。

  • スモールエッグだっけ<br /><br />この道は知っています。<br />最寄りと思われるバス停から歩いて向かいます。<br />結構ジャストなバス停を選択したと思います。<br /><br />

    スモールエッグだっけ

    この道は知っています。
    最寄りと思われるバス停から歩いて向かいます。
    結構ジャストなバス停を選択したと思います。

  • 安久號 <br /><br />迪化街の老舗「永久號」ののれん分けのお店だとか。<br />母はまったく興味がないので、座って休憩です。<br /><br />店主の方は日本語が話せます。<br />『からすみ?』と言って冷蔵庫から3種類くらい取り出してくれ、試食もさせてくれます。<br />ねちっとしていて、おいしいです。<br />母に『私、からすみって食べたことあったっけ?』と聞くと、『みんなでカニ食べに行ったときにあるじゃない。』と・・・。<br />あ、旦那さんが柿だと間違えて甥っ子が赤ちゃんの時にあげちゃったやつね!<br />おいしさが全然違いました。

    安久號

    迪化街の老舗「永久號」ののれん分けのお店だとか。
    母はまったく興味がないので、座って休憩です。

    店主の方は日本語が話せます。
    『からすみ?』と言って冷蔵庫から3種類くらい取り出してくれ、試食もさせてくれます。
    ねちっとしていて、おいしいです。
    母に『私、からすみって食べたことあったっけ?』と聞くと、『みんなでカニ食べに行ったときにあるじゃない。』と・・・。
    あ、旦那さんが柿だと間違えて甥っ子が赤ちゃんの時にあげちゃったやつね!
    おいしさが全然違いました。

  • 父のお土産<br /><br />この箱金ぴかです。<br />会社の人と食べるんだとか。<br />お値段:1000元<br /><br />今回、一番高かったのではないでしょうか。<br />父の買いたいものが購入できてよかったです。<br />

    父のお土産

    この箱金ぴかです。
    会社の人と食べるんだとか。
    お値段:1000元

    今回、一番高かったのではないでしょうか。
    父の買いたいものが購入できてよかったです。

  • G-SHOCK!!<br /><br />台湾でも宣伝しています。<br />旅行でしか使っていませんが、G-SHOCKはかなり耐久性が高いです。<br />真ん中の12ってのが、ちょっとカッコ悪い。<br />

    G-SHOCK!!

    台湾でも宣伝しています。
    旅行でしか使っていませんが、G-SHOCKはかなり耐久性が高いです。
    真ん中の12ってのが、ちょっとカッコ悪い。

  • 妹のお土産<br /><br />東門駅の近くに、何かが書いてあります。<br />私『オレの絵のメモ??』<br />母『え~とね。お札のメモって言っていたわ。』<br /><br />売っていませんでしたので、台湾っぽいメモ帳を母が買っていました。

    妹のお土産

    東門駅の近くに、何かが書いてあります。
    私『オレの絵のメモ??』
    母『え~とね。お札のメモって言っていたわ。』

    売っていませんでしたので、台湾っぽいメモ帳を母が買っていました。

  • 母が絶対寄るところ<br /><br />お店の前を通ると『ちょっと入ってよい?』と言って入ります。<br />今回は何も買いませんでした。<br />2/3くらいの確立で買いません。<br /><br />お昼ごはんへ向かいます。

    母が絶対寄るところ

    お店の前を通ると『ちょっと入ってよい?』と言って入ります。
    今回は何も買いませんでした。
    2/3くらいの確立で買いません。

    お昼ごはんへ向かいます。

  • 杭州小籠包<br /><br />母が大好きなお店です。<br />

    杭州小籠包

    母が大好きなお店です。

  • オーダー表<br /><br />もちろん、日本語と画像が載っているメニュー表もあります。<br />ハマグリと瓜の蒸しものがバツになっています・・・。<br /><br />ビールが缶で70元!!!<br />庶民の味方であるはずなのに、どうして???

    オーダー表

    もちろん、日本語と画像が載っているメニュー表もあります。
    ハマグリと瓜の蒸しものがバツになっています・・・。

    ビールが缶で70元!!!
    庶民の味方であるはずなのに、どうして???

  • かんぱーい!!

    かんぱーい!!

  • 小籠包と小菜<br /><br />初めて、白苦瓜にしてみました。<br />なかなか苦いです。いつもの野菜系のほうが万人受けすると思います。<br />小籠包、以前より一回り程小さくなっているような・・・。<br />お味はおいしいです。

    小籠包と小菜

    初めて、白苦瓜にしてみました。
    なかなか苦いです。いつもの野菜系のほうが万人受けすると思います。
    小籠包、以前より一回り程小さくなっているような・・・。
    お味はおいしいです。

  • 蒸し海老餃子<br /><br />香港でもそうですが、少し水っぽい海老の味に感じるのは私だけでしょうか。

    蒸し海老餃子

    香港でもそうですが、少し水っぽい海老の味に感じるのは私だけでしょうか。

  • キャベツの蒸しもの<br /><br />『前回もこれを食べた。』と両親は頼む前言っていましたが、私はハマグリと瓜の蒸しものだと主張。<br />食べた瞬間、『ハマグリと瓜だったと思う。』と。<br />私の食べたものの記憶だけは、なかなか素晴らしいことをお忘れなく!!<br /><br />お味はまあまあでした。<br /><br />

    キャベツの蒸しもの

    『前回もこれを食べた。』と両親は頼む前言っていましたが、私はハマグリと瓜の蒸しものだと主張。
    食べた瞬間、『ハマグリと瓜だったと思う。』と。
    私の食べたものの記憶だけは、なかなか素晴らしいことをお忘れなく!!

    お味はまあまあでした。

  • 以前の椅子

    以前の椅子

  • 今の椅子<br /><br />母が気づきました。<br />高くなっています。それに伴い、机も高くなっています・・・。<br />楽しさ半減です。

    今の椅子

    母が気づきました。
    高くなっています。それに伴い、机も高くなっています・・・。
    楽しさ半減です。

  • ごちそうさまでした<br /><br />おいしかったです。<br />でも、安くて、お風呂の高さの椅子が特に好きだった我が家なので、これまた・・・。新規開拓をしたいと思います。

    ごちそうさまでした

    おいしかったです。
    でも、安くて、お風呂の高さの椅子が特に好きだった我が家なので、これまた・・・。新規開拓をしたいと思います。

  • 最終日にして、最初の健康歩道!!<br /><br />今回は1回も練習していないので、どこまで行けるでしょうか??

    最終日にして、最初の健康歩道!!

    今回は1回も練習していないので、どこまで行けるでしょうか??

  • しかも、こちらは長かった・・・

    しかも、こちらは長かった・・・

  • 蒋介石さんの建物

    蒋介石さんの建物

  • ここまで、頑張りまりました!!!<br /><br />半分まで行けました。<br />練習なしでは、歩けたほうだと思います。<br />ちなみに・・・<br />父:完歩<br />母:私と一緒まででしたが、後からきて私を追い抜いて終了<br /><br />お年寄りにここ数年負けています・・・。<br />次こそは!!!

    ここまで、頑張りまりました!!!

    半分まで行けました。
    練習なしでは、歩けたほうだと思います。
    ちなみに・・・
    父:完歩
    母:私と一緒まででしたが、後からきて私を追い抜いて終了

    お年寄りにここ数年負けています・・・。
    次こそは!!!

  • 回廊<br /><br />私は結構お気に入りの場所です。<br />風が通り抜けていく瞬間が特に好きです。

    回廊

    私は結構お気に入りの場所です。
    風が通り抜けていく瞬間が特に好きです。

  • 金ぴか<br /><br />こちらの駅を訪れるたびに、すごいなと思います。

    金ぴか

    こちらの駅を訪れるたびに、すごいなと思います。

  • シジミ<br /><br />何シジミなんでしょうか。<br />芸能人?が宣伝しています。ちょっと高級シジミ??

    シジミ

    何シジミなんでしょうか。
    芸能人?が宣伝しています。ちょっと高級シジミ??

  • 母が好きなお店<br /><br />よいものがなかったらしく購入せず。<br />地元民に人気なのか、数人が購入して帰りました。<br />

    母が好きなお店

    よいものがなかったらしく購入せず。
    地元民に人気なのか、数人が購入して帰りました。

  • バス停<br /><br />台湾のバスは『乗ります!』とアピールしないと素通りされます。<br />バスが乗りこなせるとかなり時間短縮ができます。<br /><br />今夜のホテルへ向かいます。

    バス停

    台湾のバスは『乗ります!』とアピールしないと素通りされます。
    バスが乗りこなせるとかなり時間短縮ができます。

    今夜のホテルへ向かいます。

  • 康華ホテル<br /><br />両親が今夜泊まるホテルです。<br />私は今夜帰りますし、両親は明日の朝に帰るので行天宮の空港行きバス乗り場が近いこちらのホテルにしました。

    康華ホテル

    両親が今夜泊まるホテルです。
    私は今夜帰りますし、両親は明日の朝に帰るので行天宮の空港行きバス乗り場が近いこちらのホテルにしました。

  • お部屋<br /><br />普通くらいの広さです。

    お部屋

    普通くらいの広さです。

  • バスルーム

    バスルーム

  • シンク<br /><br />まあ、寝るだけのホテルとすれば何の問題もありません。<br />日本語も通じます。

    シンク

    まあ、寝るだけのホテルとすれば何の問題もありません。
    日本語も通じます。

  • バスの時刻表<br /><br />帰りの時間をチェックしておきました。<br /><br />明日帰らないといけないので、父はお留守番です。<br />母と夕ごはんを食べに行きました。

    バスの時刻表

    帰りの時間をチェックしておきました。

    明日帰らないといけないので、父はお留守番です。
    母と夕ごはんを食べに行きました。

  • 停電中!!!<br /><br />ホテルの中では気が付かなかったのですが、街中にでると何か変です。<br />多くのお店の中が暗いです。今日が定休日のお店が多いのかな?と思っていましたが台北で大規模停電があったようです。<br /><br />人気店も停電しています。<br />それでも、中はいっぱいで待っている人もいます。<br />ガチョウは昨日食べたので、こちらのお店には行きません。

    停電中!!!

    ホテルの中では気が付かなかったのですが、街中にでると何か変です。
    多くのお店の中が暗いです。今日が定休日のお店が多いのかな?と思っていましたが台北で大規模停電があったようです。

    人気店も停電しています。
    それでも、中はいっぱいで待っている人もいます。
    ガチョウは昨日食べたので、こちらのお店には行きません。

  • 山鶏王<br /><br />夕ごはんはこちらのお店でいただきます!!<br />停電しているので、扉はすべて開けっ放しでした。<br /><br />『いいですか~。』と言って入っていくと、『どうぞ。停電していますけど。』(店員さんが筆談で教えてくれました。)

    山鶏王

    夕ごはんはこちらのお店でいただきます!!
    停電しているので、扉はすべて開けっ放しでした。

    『いいですか~。』と言って入っていくと、『どうぞ。停電していますけど。』(店員さんが筆談で教えてくれました。)

  • メニュー表<br /><br />得意の筆談をしようとしたら、先ほどの店員さんが『指をさしてくれれば、それでいいわよ。』(たぶん)と言ってくれました。<br />とても、親切です。<br /><br />私がホルモンとかを頼むので、『それ、猪腸だけど、OK?(筆談)』と聞いてくれたりします。<br />2回くらい『OK?』と聞かれました。<br />本当に、親切です。

    メニュー表

    得意の筆談をしようとしたら、先ほどの店員さんが『指をさしてくれれば、それでいいわよ。』(たぶん)と言ってくれました。
    とても、親切です。

    私がホルモンとかを頼むので、『それ、猪腸だけど、OK?(筆談)』と聞いてくれたりします。
    2回くらい『OK?』と聞かれました。
    本当に、親切です。

  • かんぱーい!!<br /><br />花蓮からやってきたビールです。<br />お店にドリンクがないので持ち込みOKでした。<br />母は明日に備えて飲まないそうなので、一人でおいしくいただきました。

    かんぱーい!!

    花蓮からやってきたビールです。
    お店にドリンクがないので持ち込みOKでした。
    母は明日に備えて飲まないそうなので、一人でおいしくいただきました。

  • そろいました!!!<br /><br />鶏肉はブリブリしています!!おいしいです。<br />龍の髭菜はちょっと繊維が硬かったです。<br />豚の腸はザーサイと玉葱とピリ辛に炒めてあります。おいしい!!ビールにもごはんにも合います。<br />鶏のモツスープも生姜が効いていておいしかったです。

    そろいました!!!

    鶏肉はブリブリしています!!おいしいです。
    龍の髭菜はちょっと繊維が硬かったです。
    豚の腸はザーサイと玉葱とピリ辛に炒めてあります。おいしい!!ビールにもごはんにも合います。
    鶏のモツスープも生姜が効いていておいしかったです。

  • ごちそうさまでした!!!<br /><br />総額:175元くらいだったと思います。<br />おじさんやお兄さんに人気のお店でした。<br /><br />かなり、オススメです!!!

    ごちそうさまでした!!!

    総額:175元くらいだったと思います。
    おじさんやお兄さんに人気のお店でした。

    かなり、オススメです!!!

  • 父の夕ごはん<br /><br />『麺線が食べたい。』とのことでしたので、こちらで購入しました。<br />お値段:45元です。

    父の夕ごはん

    『麺線が食べたい。』とのことでしたので、こちらで購入しました。
    お値段:45元です。

  • 栄養ドリンク・・・<br /><br />ドラッグチェーン店でも売っていませんでした。<br />探し方が悪かったのでしょうか??

    栄養ドリンク・・・

    ドラッグチェーン店でも売っていませんでした。
    探し方が悪かったのでしょうか??

  • 麺線<br /><br />ニンニクがかなり効いていました。<br />お味はまあまあでしたが、風邪には効きそう。<br /><br />明日はちゃんと帰ってください。

    麺線

    ニンニクがかなり効いていました。
    お味はまあまあでしたが、風邪には効きそう。

    明日はちゃんと帰ってください。

  • 行天宮前からのバスは早い!!<br /><br />8分遅延でドキドキしましたが、約40分で空港に到着しました。<br />お値段:125元<br />

    行天宮前からのバスは早い!!

    8分遅延でドキドキしましたが、約40分で空港に到着しました。
    お値段:125元

  • ちゃんと、発券できました<br /><br />普通のことなのですが・・・。<br />いつか、何かをやらかすのではないかと思っています。

    ちゃんと、発券できました

    普通のことなのですが・・・。
    いつか、何かをやらかすのではないかと思っています。

  • 私の入れるラウンジ巡り

    私の入れるラウンジ巡り

  • ホットミール

    ホットミール

  • 麺やごはん<br /><br />こちらはお願いすると作ってくれます。

    麺やごはん

    こちらはお願いすると作ってくれます。

  • かんぱーい!!<br /><br />生ビールでした。おいしいです!

    かんぱーい!!

    生ビールでした。おいしいです!

  • シンガポールラクサ<br /><br />思ったより、おいしかったです。<br />辛い味噌みたいなのをつけるとさらにおいしいです。<br />白ワインも飲みやすいものでした。<br /><br />ごちそうさまでした!

    シンガポールラクサ

    思ったより、おいしかったです。
    辛い味噌みたいなのをつけるとさらにおいしいです。
    白ワインも飲みやすいものでした。

    ごちそうさまでした!

  • がらーん・・・

    がらーん・・・

  • 定刻出発です<br /><br />沖止めでした。<br />台北では、初めてかもしれません。<br />乗ったら、即爆睡です。もう少し飛んでいてほしかった・・・。<br /><br />タイガーエア、ありがとうございました。

    定刻出発です

    沖止めでした。
    台北では、初めてかもしれません。
    乗ったら、即爆睡です。もう少し飛んでいてほしかった・・・。

    タイガーエア、ありがとうございました。

  • ただいま~<br /><br />ここまで読破していただきありがとうございます。<br />翌日、無事両親も帰宅することができました。<br /><br />この旅は病人続出・・・。<br />母『今回の旅行って、何もしなかった気しかしないわ。達成感が0って、初めてだわ。秋にもどこかに行きましょ!!』(喜んで!!!)<br />父『我が家は田舎向きだな。次回は高雄がいい。』(来年もお盆旅行は決定!!)<br /><br />始発で帰って、そのまま出社しました。<br />眠たくて、つらかったです・・・。<br /><br />それでは、みなさまもよいご旅行を!!

    ただいま~

    ここまで読破していただきありがとうございます。
    翌日、無事両親も帰宅することができました。

    この旅は病人続出・・・。
    母『今回の旅行って、何もしなかった気しかしないわ。達成感が0って、初めてだわ。秋にもどこかに行きましょ!!』(喜んで!!!)
    父『我が家は田舎向きだな。次回は高雄がいい。』(来年もお盆旅行は決定!!)

    始発で帰って、そのまま出社しました。
    眠たくて、つらかったです・・・。

    それでは、みなさまもよいご旅行を!!

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

台湾旅行①

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP