東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月21日は夏至、昨夜未明からの大雨で関西地方は警報が出ました。我々の地域は 朝7時半にやっと解除です。<br /><br />時間を遅らせて京阪「祇園四条」着は午前10時半・・・<br /><br />今日は従姉妹たち4人で京都を廻ります。<br />雨上がりの半夏生の花を楽しみに来ました。全員初めて見る花です・・・<br /><br />ランチは二条富小路の町家カフェ「まつは」を予約しました。<br /><br />寺町界隈も歩いて、午後からは青モミジの実相院も訪ねます。

夏至に 半夏生の花を訪ねて建仁寺「 両足院」へ・・・

111いいね!

2016/06/21 - 2016/06/21

245位(同エリア6667件中)

旅行記グループ 京都 春から初夏の旅

10

69

ミモザおばさん

ミモザおばさんさん

6月21日は夏至、昨夜未明からの大雨で関西地方は警報が出ました。我々の地域は 朝7時半にやっと解除です。

時間を遅らせて京阪「祇園四条」着は午前10時半・・・

今日は従姉妹たち4人で京都を廻ります。
雨上がりの半夏生の花を楽しみに来ました。全員初めて見る花です・・・

ランチは二条富小路の町家カフェ「まつは」を予約しました。

寺町界隈も歩いて、午後からは青モミジの実相院も訪ねます。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
5.0
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス タクシー 私鉄 徒歩

PR

  • 駅から川端通りに出ました。今朝までの大雨は・・・?<br /><br /><br />青空も見えます。

    駅から川端通りに出ました。今朝までの大雨は・・・?


    青空も見えます。

  • 団栗通り、鯖寿司で有名な「千登利亭」を見ながら・・・

    団栗通り、鯖寿司で有名な「千登利亭」を見ながら・・・

  • 駅から建仁寺へは徒歩数分。<br /><br />両足院への道案内の看板があちこちに置かれています。

    駅から建仁寺へは徒歩数分。

    両足院への道案内の看板があちこちに置かれています。

  • 今年は6月6日(月)〜7月6日(水)特別公開です

    今年は6月6日(月)〜7月6日(水)特別公開です

  • 入り口

    入り口

  • 拝観料 600円

    拝観料 600円

  • 半夏生は1枝の上部3枚の葉が白くなります。<br /><br />7月中旬〜になると又緑に戻るそうです。<br />みどり→白→みどり・・・色の変化はマタタビに似ていますね

    半夏生は1枝の上部3枚の葉が白くなります。

    7月中旬〜になると又緑に戻るそうです。
    みどり→白→みどり・・・色の変化はマタタビに似ていますね

  • 白い穂は花です

    白い穂は花です

  • 雨上がりの半夏生は本当に綺麗でした。<br />

    雨上がりの半夏生は本当に綺麗でした。

  • 昔、子どもの頃に半夏生餅をよく頂きました。<br /><br />餅米+小麦粉で作った餅にきな粉をまぶします。<br />田植えを終えた後のささやかな楽しみであったのですね。<br />

    昔、子どもの頃に半夏生餅をよく頂きました。

    餅米+小麦粉で作った餅にきな粉をまぶします。
    田植えを終えた後のささやかな楽しみであったのですね。

  • 受付では「半夏生 飴」が売られていました。<br /><br />キーウィーの味がするそうです。

    受付では「半夏生 飴」が売られていました。

    キーウィーの味がするそうです。

  • 玄関脇に珍しい黒竹・・・

    玄関脇に珍しい黒竹・・・

  • 続いて 建仁寺に向かいます<br /><br /><br />建仁寺  http://www.kenninji.jp

    続いて 建仁寺に向かいます


    建仁寺  http://www.kenninji.jp

  • 俵屋宗達の風神雷神図(複製)

    俵屋宗達の風神雷神図(複製)

    建仁寺 寺・神社・教会

  • 建仁寺では御朱引帳を買い求めました<br /><br />この柄が欲しかったのです。3人が購入・・・<br /><br />拝観料=500円    朱引帳=1,400円(朱印代込み)<br /><br /><br /><br />一番若い従妹は龍の朱引帳も購入しました(笑)

    建仁寺では御朱引帳を買い求めました

    この柄が欲しかったのです。3人が購入・・・

    拝観料=500円    朱引帳=1,400円(朱印代込み)



    一番若い従妹は龍の朱引帳も購入しました(笑)

  • 潮音庭

    潮音庭

  • 沙羅双樹の花(夏椿)

    沙羅双樹の花(夏椿)

  • 雲龍図(複製)

    雲龍図(複製)

  • 靴を履き替えて法堂に行きます。

    靴を履き替えて法堂に行きます。

  • 方丈の大雄苑(重文)

    方丈の大雄苑(重文)

  • 法堂の「双龍図」

    法堂の「双龍図」

  • 建仁寺見学は見どころが多いので忙しかったです。<br /><br /><br /><br />ランチの予約をしていたので正午に建仁寺を出ました。<br /><br />タクシーは引っ切り無しに来るので助かりました。<br />二条富小路までは1,000円足らずです・・・

    建仁寺見学は見どころが多いので忙しかったです。



    ランチの予約をしていたので正午に建仁寺を出ました。

    タクシーは引っ切り無しに来るので助かりました。
    二条富小路までは1,000円足らずです・・・

  • 「まつは」 二条富小路角から2軒目<br /><br />http://www.matsuha225.com<br />

    「まつは」 二条富小路角から2軒目

    http://www.matsuha225.com

    まつは グルメ・レストラン

  • オープンキッチンを通って・・・

    オープンキッチンを通って・・・

  • 今回も4トラのmolmさんに紹介して頂きました。<br /><br />朝10:00 〜 21:00 通しで営業のカフェ<br /><br />日・月 休み

    今回も4トラのmolmさんに紹介して頂きました。

    朝10:00 〜 21:00 通しで営業のカフェ

    日・月 休み

  • 本日のお食事=1500円を頂きました。<br /><br />3日毎にメニューが替わります。<br />このメニューは夜もOKです。

    本日のお食事=1500円を頂きました。

    3日毎にメニューが替わります。
    このメニューは夜もOKです。

  • 体に優しいお料理です。<br /><br /><br />豚の竜田揚げは熱々・・・   オクラのゼリー寄せは宝石みたいに綺麗・・・<br /><br />

    体に優しいお料理です。


    豚の竜田揚げは熱々・・・   オクラのゼリー寄せは宝石みたいに綺麗・・・

  • デザートはヴァニラアイス、コーヒー

    デザートはヴァニラアイス、コーヒー

  • 中庭の奥にも部屋があり、大人数のグループで入られます。<br /><br />今日は誕生日会をされていました。<br /><br />左の扉はトイレです。<br /><br />2014年にオープンの人気店です。<br />

    中庭の奥にも部屋があり、大人数のグループで入られます。

    今日は誕生日会をされていました。

    左の扉はトイレです。

    2014年にオープンの人気店です。

  • ランチはゆっくり2時間くらいお喋りしながら頂きました。<br /><br />二条通りから寺町通りに歩きます。

    ランチはゆっくり2時間くらいお喋りしながら頂きました。

    二条通りから寺町通りに歩きます。

  • 和紙の「柿本」   江戸時代から続く老舗です

    和紙の「柿本」   江戸時代から続く老舗です

  • 綺麗な和紙が沢山あります

    綺麗な和紙が沢山あります

  • 私はこの色を購入・・・<br /><br /><br />その後、隣の「一保堂」でお茶も購入しました。<br />空いていたので、3種類のお茶を試飲させて頂きました。

    私はこの色を購入・・・


    その後、隣の「一保堂」でお茶も購入しました。
    空いていたので、3種類のお茶を試飲させて頂きました。

  • 二条寺町の角にある和菓子店「二条若狭屋」

    二条寺町の角にある和菓子店「二条若狭屋」

    二條若狭屋 寺町店 グルメ・レストラン

  • 2階がカフェになっています。<br /><br />メニューを見ると、食べたい・・・・でもお腹いっぱいでした。<br /><br />かき氷がとても美味しそうでした

    2階がカフェになっています。

    メニューを見ると、食べたい・・・・でもお腹いっぱいでした。

    かき氷がとても美味しそうでした

  • 有名な和菓子

    有名な和菓子

  • 従姉妹たちは日持ちのする和菓子を購入しました。<br /><br />この時間、カフェも空いているようでした。(午後3時前)

    従姉妹たちは日持ちのする和菓子を購入しました。

    この時間、カフェも空いているようでした。(午後3時前)

  • 二条若狭屋から徒歩2分くらいでバス停「市役所前」<br /><br />ここから市バス17番で出町柳へ・・・<br />1つ前のバス停で降りて賀茂大橋を渡りました。<br /><br />京都バスで岩倉実相院行きに乗ります。(21番)<br />出町柳発15:11

    二条若狭屋から徒歩2分くらいでバス停「市役所前」

    ここから市バス17番で出町柳へ・・・
    1つ前のバス停で降りて賀茂大橋を渡りました。

    京都バスで岩倉実相院行きに乗ります。(21番)
    出町柳発15:11

  • 半年ぶりの実相院です。<br /><br /><br />拝観料=500円     御朱印代=300円

    半年ぶりの実相院です。


    拝観料=500円     御朱印代=300円

    実相院 寺・神社・教会

  • 青モミジ

    青モミジ

  • 東庭です。<br /><br />この庭からは比叡山が見えます・・・

    東庭です。

    この庭からは比叡山が見えます・・・

  • 西側の庭

    西側の庭

  • 池の方へ廻ってみました

    池の方へ廻ってみました

  • 池にはザリガニ・・・隠れてしまいました

    池にはザリガニ・・・隠れてしまいました

  • そして・・・・<br /><br />これはモリアオガエルの卵です。<br /><br />水の綺麗な処だけに生息しています

    そして・・・・

    これはモリアオガエルの卵です。

    水の綺麗な処だけに生息しています

  • モリアオガエル・・・これは写真です

    モリアオガエル・・・これは写真です

  • そして有名な「床みどり」・・・<br /><br />写真撮影不可なので絵葉書です。

    そして有名な「床みどり」・・・

    写真撮影不可なので絵葉書です。

  • 京都バスで四条に向かいます。<br /><br />往路、我々は市バス→京都バスに乗り換えましたが、実は直通で来れたのです。<br /><br />実相院 16:26発     四条河原町着 17:10

    京都バスで四条に向かいます。

    往路、我々は市バス→京都バスに乗り換えましたが、実は直通で来れたのです。

    実相院 16:26発     四条河原町着 17:10

  • 今日のスイーツは錦市場の「黒豆茶庵 北尾」を予定していました。<br /><br />オーダーストップ午後5時半と記されていたので河原町から走りました。<br /><br />到着したら・・・・何とオーダーストップは5時とのこと。<br /><br /><br />我々はほとんどをネットの「食べ○○」で調べています。<br />お店をネット検索したら、最初に出てくるのが「食べ○○」です。<br /><br />お店の方曰く・・・「食べ○○」記載事項はなかなか変更が出来ないので間違われる方が多いそうです。<br /><br />又お越しくださいと、見本のお豆さんを沢山試食させて頂きました。<br /><br />写真はお店の可愛いお豆のパッケージです。<br /><br />

    今日のスイーツは錦市場の「黒豆茶庵 北尾」を予定していました。

    オーダーストップ午後5時半と記されていたので河原町から走りました。

    到着したら・・・・何とオーダーストップは5時とのこと。


    我々はほとんどをネットの「食べ○○」で調べています。
    お店をネット検索したら、最初に出てくるのが「食べ○○」です。

    お店の方曰く・・・「食べ○○」記載事項はなかなか変更が出来ないので間違われる方が多いそうです。

    又お越しくださいと、見本のお豆さんを沢山試食させて頂きました。

    写真はお店の可愛いお豆のパッケージです。

  • 仕方なく高島屋の地下食料品売り場に行きました。<br /><br />ここでもショックなことが・・・<br /><br />「おたべ売り場」は何処ですか?と聞いたら、あちこち指をさされて結局5人くらいの店員さんに教えてもらいました。<br /><br />「おたべ」が通じない店員さんがいてビックリ。<br /><br />そして、その生八つ橋売り場の狭いこと・・・<br />聖護院と井筒しかなくて、おたべは売られてなかった。<br /><br />京都土産はここ高島屋では重視されていなかった。<br /><br />(春と秋はもっと売られていたと記憶しています)<br /><br />京阪四条から帰ります。<br />午後5時〜夕立があったので鴨川の床もこの有様・・・

    仕方なく高島屋の地下食料品売り場に行きました。

    ここでもショックなことが・・・

    「おたべ売り場」は何処ですか?と聞いたら、あちこち指をさされて結局5人くらいの店員さんに教えてもらいました。

    「おたべ」が通じない店員さんがいてビックリ。

    そして、その生八つ橋売り場の狭いこと・・・
    聖護院と井筒しかなくて、おたべは売られてなかった。

    京都土産はここ高島屋では重視されていなかった。

    (春と秋はもっと売られていたと記憶しています)

    京阪四条から帰ります。
    午後5時〜夕立があったので鴨川の床もこの有様・・・

  • 今日の夕食は京阪終点の淀屋橋にしました。<br /><br />大阪に戻るとホッとします<br /><br />ベトナム料理「インドシナ」     無休 <br /><br />地下鉄淀屋橋隣接、改札口から徒歩1分でした。(淀屋橋オドナビルB1)<br /><br />夜7時半頃・・・客は70%くらいの混み方(予約なしで行きました)

    今日の夕食は京阪終点の淀屋橋にしました。

    大阪に戻るとホッとします

    ベトナム料理「インドシナ」    無休

    地下鉄淀屋橋隣接、改札口から徒歩1分でした。(淀屋橋オドナビルB1)

    夜7時半頃・・・客は70%くらいの混み方(予約なしで行きました)

    ベトナム料理 インドシナ グルメ・レストラン

  • 私以外は初ベトナム料理です・・・<br /><br />パクチー抜きの料理をアラカルトで選んでもらいました。<br /><br /><br />先ずは生春巻き。<br /><br />ナッツが入っていて香ばしい。

    私以外は初ベトナム料理です・・・

    パクチー抜きの料理をアラカルトで選んでもらいました。


    先ずは生春巻き。

    ナッツが入っていて香ばしい。

  • 揚げ春巻き<br /><br />美味しくて写すのを忘れて、2本しか残っていません

    揚げ春巻き

    美味しくて写すのを忘れて、2本しか残っていません

  • 蓮根サラダ<br /><br />パリパリで薄切りの蓮根がたくさん入っています。<br />このせんべいに載せて頂きます。

    蓮根サラダ

    パリパリで薄切りの蓮根がたくさん入っています。
    このせんべいに載せて頂きます。

  • チャーハン・・・<br /><br /><br />これも写し忘れ。小皿に分けたのを写しました。<br /><br />チャーハン、絶品でした。

    チャーハン・・・


    これも写し忘れ。小皿に分けたのを写しました。

    チャーハン、絶品でした。

  • フォー<br /><br />手前の醤油注しには魚醤が入っています。皆で匂いを嗅ぎました(笑)

    フォー

    手前の醤油注しには魚醤が入っています。皆で匂いを嗅ぎました(笑)

  • 〆はベトナムコーヒー<br /><br />いつもは ブラックを飲む従妹も美味しいと言ってくれました。<br /><br />同行者は 53歳〜79歳・・・ 全員ベトナム料理のファンになりました。

    〆はベトナムコーヒー

    いつもは ブラックを飲む従妹も美味しいと言ってくれました。

    同行者は 53歳〜79歳・・・ 全員ベトナム料理のファンになりました。

  • この店は接客も良くて、アルコールを注文しない我々には 奥まった静かな席を案内して下さいました。<br />どの料理も美味しくて、お代わりしたいくらいでした。<br /><br />1人あたり1,500円 リーズナブルです・・・<br /><br />絶対にリピします。

    この店は接客も良くて、アルコールを注文しない我々には 奥まった静かな席を案内して下さいました。
    どの料理も美味しくて、お代わりしたいくらいでした。

    1人あたり1,500円 リーズナブルです・・・

    絶対にリピします。

  • 今日の歩数は12,000歩でした。<br /><br /><br />御朱印も2枚頂けました。<br /><br />両足院でも特別公開時の御朱印があったそうです。<br />廻る順番のせいでもらえず残念でした。<br /><br />半夏生の花は7月6日(水)まで公開されています。<br />是非 お出かけください。<br /><br />

    今日の歩数は12,000歩でした。


    御朱印も2枚頂けました。

    両足院でも特別公開時の御朱印があったそうです。
    廻る順番のせいでもらえず残念でした。

    半夏生の花は7月6日(水)まで公開されています。
    是非 お出かけください。

この旅行記のタグ

111いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都 春から初夏の旅

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2016/10/18 11:42:50
    お久しぶりです! うふふ♪♪です!
    ミモザおばさんさま♪

    お久しぶりです!!
    うふふ♪♪です!

    1ヶ月遅れで大変恐縮ですが💦💦、
    うふふ♪♪の”なにわ食い意地紀行”にご訪問&投票をありがとうございます♪♪
    今、”Part2・甘い物編”に取り掛かっています♪
    ちょっと長いんですけど💦💦、もし良かったら、また見に来てやって下さい!!

    半夏生。
    名前は聞いたことありますが、こんな花なんですね。
    咲き誇っているところは見事ですね。
    両足院も素敵なお寺ですね。

    建仁寺も立派〜。
    風神雷神図、いいですね〜♪♪
    お庭もとても立派。
    あの青一面の襖絵はなんでしょう?? なんかすごいです。
    雲竜図、双竜図も大迫力!!
    窓から見るお庭もとても素敵です♪♪

    まつは、良さそうですねぇ〜♪
    二条富小路かぁ、今度行ってみようかな♪
    和紙の”柿本”も”二条若狭屋”も心惹かれます〜♪
    素敵なお店をたくさん紹介して下さってありがとうございます♪♪
    ”黒豆茶庵 北尾”も気になります♪♪

    実相院もとてもいいですネ♪
    いいなぁと思いつつ、なかなか寺社に足が向かないうふふ♪♪です。
    きっと行ってみたら感動がいっぱいなのでしょうが。

    素敵な旅行記をありがとうございます!!
    堪能しました!!

                        うふふ♪♪

    ミモザおばさん

    ミモザおばさんさん からの返信 2016/10/21 08:55:51
    こんにちは
    うふふ♪♪さん こんにちは

     沢山の投票とコメントを有難うございます。

    熟年になると食べることだけが楽しみになります(笑)
    月末に、近所のおばちゃん10名でブログのブラジル料理を食べに行きます。
    そのために積み立てもして・・・

    大好きな京都へも又行きたいなあと うずうずしていますが、
    電車で2時間要するので大変です。
    近所のおばちゃんも皆京都が好きなのですが「遠くてしんどい」という
    意見が多いので今回は大阪市内になりました。

    うふふ♪♪さんの大阪食べ歩き記、今後参考になりそうです。
    熟年もチャレンジ出来そうなお店を楽しみにしています。
    有難うございました。    by ミモザおばさん


  • sanaboさん 2016/09/10 11:17:14
    「両足院」の半夏生
    ミモザおばさんさん、おはようございます。

    半夏生というお花は初めて知りました。
    上の3枚だけ白くなってまた緑色に戻るって不思議ですね。
    池の周辺に群生する様は涼しげでとても美しいですし
    「半夏生」という名前からして風情がありますね☆

    ところで「食べ○○」の誤表記のお蔭で、せっかく走られたのに
    残念な思いをなさいましたね。 
    当該の店、直々の申し出でも記載事項がすぐに変更できない
    ものなのでしょうか。

    「インドシナ」のお料理もとても美味しそうでした^^
    (タイやベトナム料理大好きですが、パクチーは私も苦手です)

    sanabo


    ミモザおばさん

    ミモザおばさんさん からの返信 2016/09/11 22:22:33
    「両足院」の半夏生
    sanaboさん こんにちは

     コメントを有難うございます。

    半夏生は本当に綺麗です。

    暑い時期に咲くのでなかなか行けませんでした。
    同行したおばちゃんが後日「半夏生餅」を下さいました。
    大阪南部と奈良県では「半夏生餅」が今でも作られています。

    食べ○○の件ですが、あの日 先に訪問した「まつは」でも
    同じことをおっしゃっていました。
    「定休日が変わったのだけれど、食べ○○ではなかなか変更してくれない
    ので、困ります・・・」
    これからは、お店のホームページをしっかり見るように心がけたいです。

    sanaboさんのシャルトルのステンドグラスは本当に素晴らしいです。

    私が訪問したのは数年前の5月上旬ですが凄い人でした。
    天気が悪かったので美しいステンドグラスは見られませんでした。
    ツァーでしたが、教会の中は混んでいたので説明はありませんでした。
    sanaboさんの旅行記で感激しました。
    有難うございました。         by ミモザおばさん
  • olive kenjiさん 2016/07/22 22:17:49
    おたべ・・・・そんな日本になったんだ〜
    ミモザおばさん お久しぶりです。
    私の小ぶり旅行記にいいねありがとうございます。

    おたべの件、驚くと同時にそんな時代なのかな〜と思いました。
    お土産店の店員さんも、地方からの学生アルバイトさんが多いのではないのでしょうか。私の知人もそうでした。
    飲食店にしても同じで、メニューの内容も基本知識も知らずやってること多いですね。私はもう何も期待していません。尋ねても腹立つだけなので、もう聞くことさへ諦めています。彼らが愚かなのではなく、ビジネスの仕組みが変わってきているのですね。・・残念・・

    それにしてもミモザおばさんは、京都や大阪のいい所よく知っていますね。
    食事処もお洒落で美味しそうなこと。
    お花の写真も上手い。特に接写いいですね〜 前回のタイザンボクの花なんかあの白い柔らかさが見事に表現されていましたね。拍手

    今週、所要で滋賀へ行ったついでに京都も寄ってきましたので、気分が乗って来たら下らん自己満足旅行記書こうと思っていますので、またお立ち寄り下さいませ。  お元気でいて下さいね。
               只今 暑さでダウン中 olive kenji

    ミモザおばさん

    ミモザおばさんさん からの返信 2016/07/22 23:42:26
    おたべ・・・のこと、色々なこと・・・
    olive kenjiさん こんばんは

     コメントを有難うございます。

    おたべの件、笑っちゃいますね。

    ネットで調べたら・・・おたべが初めてつぶあん入り生八つ橋を発売したのが1966年〜
    そう、我々の世代は「生八つ橋=おたべ」 の時代に育っています。

    だから、我々は生八つ橋をついつい「おたべ」と言ってしまいます。
    若い人にはそれは分からないでしょうね。

    最近思います。我々団塊の世代が色々なものをヒットさせてきたのだなあ・・と。
    そして、それらは段々衰退しています。
    生きていくのは大変だったけれど、良い時代だったとは思いませんか?
    好奇心も溢れていた世代でしたね。
    お陰で今も色々なものに興味があり、楽しく生きています。

    所で カメラは普通のデジカメです。お褒め下さり嬉しいです。
    一眼レフを買いたいと思いましたがあの重さは無理です。
    ハンドバックに入りません。

    滋賀に行かれたそうですが、琵琶湖のハスが今年は全滅しました。
    関西では、ニュースや新聞で連日 琵琶湖の写真が載ります。
    毎年、今頃は草津市の名所(蓮の花)だったのですが残念です。

    又旅行記を楽しみにしています。   by ミモザおばさん
  • ヴェラnonnaさん 2016/07/02 15:38:40
    京の情報が 仰山で 楽しく拝見(^^
    ミモザおばさん様

    こんにちは。

    お天気も回復して 良い一日を過ごされましたね。

    まつは、行ってみたいです。
    飾り気のない町屋の良さが 感じられていいですね。

    京都に嫁いだ 娘の所に 度々行くのですが あまり 京都の情報は
    知りません。

    いつも 用事を済ませて とんぼ返り。

    ぜひ このお店、予約して行ってみたいです。

    娘宅から岩倉実相院行も近いのに・・・・行ったこと無し。

    ミモザさんの 旅行記拝見して ぜひ 行かなくては。と。


    楽しませていただきました。
    ヴェラnonna

    ミモザおばさん

    ミモザおばさんさん からの返信 2016/07/02 21:22:50
    こんにちは!
    ヴェラnonnaさん 初めまして

     コメントを有難うございます。

    京都は大好きで、毎回リーズナブルなお店を探して訪問しています。

    最近は4トラのmolmさんに色々教えて頂いています。

    「まつは」さんも紹介頂いた1軒です。
    姉妹2人でなさっていますが、現在お姉さんが出産で
    お休みなので妹さん1人でちょっと大変そうでした。

    昔の町家をほとんどそのまま使われています・・・
    お料理は優しい味でした。
    そして時間に追われなくてゆっくり頂けたのが嬉しかったです。

    「まつは」の近くには素敵な店が沢山あるので街歩きが楽しかったです。


    ところで・・・ヴェラnonnaさんの北浜旅行記を拝読しました。
    ノースショアーと北浜レトロ、どちらも二重丸の店ですね。
    北浜レトロの2階ティールームは次回には是非行ってみたいです。

    友人たちもしっかり熟年ですので、皆食べることには興味津々です。
    節約して、又美味しいものにチャレンジしたいです。

    フランス旅・・・凄いですね♪
    コンク・・・憧れです。
    又お邪魔しますね・・・   by ミモザおばさん


  • molmさん 2016/06/28 22:54:55
    やっぱり
    ミモザおばさま、「まつは」に行かれてたんですね。
    店のユカちゃんから聞きました。

    個人的に一汁三菜を食べたくて当日電話することが多いのですが、
    8割くらいの確率で断られます。
    ここに予約する人って結構前からしているんだなと改めて感心。
    「いつもすいませ〜ん」「ええよ、じゃまた」というやり取りを
    何回していることか。

    まつは〜一保堂の途中で「柳桜園」というお茶屋さんがあり、
    個人的にここは常連です。
    まつはが出すお茶も柳桜園のが多いですね。

    両足院も実相院も伺ったことありますが、回数も少ないし随分と
    ご無沙汰です。
    6月なら観光客も少ないですし、まだ緑も映えていますからね。
    今もあるか不明ですが、実相院では岩村紅茶も売っていたのでは?


    幼少期に実相院の近所に住んでいたmolm

    ミモザおばさん

    ミモザおばさんさん からの返信 2016/06/29 20:17:08
    はい、行きました♪
    molmさん こんばんは

     「まつは」にやっと行きました。

    先月末、夫との旅で行こうと電話したら繋がらない・・・
    最近、日曜日も定休日になっていたようです。
    その日曜日に何回も電話していました。
    忙しくて、電話に出られないと思っていました。

    ネット検索したら店のホームページよりも食べログが先に出るので
    ついつい食べログで見てしまいます。失敗でしたね。
    今回は数日前に予約しました。

    「まつは」さんは今お一人で切り盛りされていて、とても忙しそうでした。
    お姉さんが出産でお休み中だそうです。
    妹さんはお綺麗で上品な方でした。
    一人でこんなに色々な料理を作られて凄いですね。

    molmさんお薦めのお茶店は毎回覗いています・・・・
    でも、観光客っぽい人が誰も入ってないのでいつも入ることが出来ません。
    大阪のおばちゃんなのに・・・こんな時は駄目なんです。

    二条通り〜寺町通りは素敵な店があるので又うろうろしたいと思います。
    molmさんの美味しいお店紹介を楽しみにしています。
                     by ミモザおばさん

ミモザおばさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP