その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 昨晩、桃園国際空港に到着した後、空港からあまり離れていない桃園市のホテルにチェックインしました。今朝は宿泊したホテル界隈の散策の後、最初の見学地の三峡、鴬歌地区に向かいました。

2013春、台湾旅行記8(2/19):3月9日(1):桃園で泊ったホテル、桃園市から三峡へ、清水祖師廟へ、橋の上の東屋

31いいね!

2013/03/08 - 2013/03/11

98位(同エリア577件中)

旅行記グループ 2013春、台湾旅行記8

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

 昨晩、桃園国際空港に到着した後、空港からあまり離れていない桃園市のホテルにチェックインしました。今朝は宿泊したホテル界隈の散策の後、最初の見学地の三峡、鴬歌地区に向かいました。

PR

  • 昨晩チェックインした、桃園の住都大飯店の紹介です。ホテルのHPでは部屋数が516室、1999年の創業と記されていました。地図で確認しましたら、桃園駅に近い場所に立地していました。

    昨晩チェックインした、桃園の住都大飯店の紹介です。ホテルのHPでは部屋数が516室、1999年の創業と記されていました。地図で確認しましたら、桃園駅に近い場所に立地していました。

  • 桃園の住都大飯店のロビーなどの紹介を続けます。この場所は建物外、現代アート風の飾りがありました。正面玄関ではありません。

    桃園の住都大飯店のロビーなどの紹介を続けます。この場所は建物外、現代アート風の飾りがありました。正面玄関ではありません。

  • レストランの出入口付近の光景です。この日の朝食は、バイキング方式のこのレストランでした。

    レストランの出入口付近の光景です。この日の朝食は、バイキング方式のこのレストランでした。

  • 同じく、レストランの出入口付近の光景です。こちらのレストランは、朝の時間は閉まったままでした。

    同じく、レストランの出入口付近の光景です。こちらのレストランは、朝の時間は閉まったままでした。

  • ロビー光景です。2階分が吹き抜けになった、豪華との表現はできませんが、それなりの造りに見えました。

    ロビー光景です。2階分が吹き抜けになった、豪華との表現はできませんが、それなりの造りに見えました。

  • ホテルの周りの花壇の光景です。白、ピンク、赤色の花はベゴニアのようです。まだ整備中と言ったところです。

    ホテルの周りの花壇の光景です。白、ピンク、赤色の花はベゴニアのようです。まだ整備中と言ったところです。

  • ホテルの周りの市街光景です。ホテルが立地している桃園市は、桃園県直轄の政府所在地です。人口は41万人強の都市です。

    ホテルの周りの市街光景です。ホテルが立地している桃園市は、桃園県直轄の政府所在地です。人口は41万人強の都市です。

  • 住都大飯店のすぐ近くにあったガソリンスタンドの光景です。明りが灯っていましたから、昨晩も目にしました。

    住都大飯店のすぐ近くにあったガソリンスタンドの光景です。明りが灯っていましたから、昨晩も目にしました。

  • 住都大飯店のホテルの前の幹線道路の光景です。この後、ホテルの部屋からも見下ろすことができました。

    住都大飯店のホテルの前の幹線道路の光景です。この後、ホテルの部屋からも見下ろすことができました。

  • 泊ったホテルの正面玄関の光景です。漢字表記は『住都大飯店』、英語表記が『Chuto Plaza Hotel』でした。

    泊ったホテルの正面玄関の光景です。漢字表記は『住都大飯店』、英語表記が『Chuto Plaza Hotel』でした。

  • 同じく、泊ったホテルの正面玄関付近の光景です。車寄せのスペースの関係でしょうか、ビルを支える柱が前面に並んでいました。

    同じく、泊ったホテルの正面玄関付近の光景です。車寄せのスペースの関係でしょうか、ビルを支える柱が前面に並んでいました。

  • 泊ったホテルのフロント光景です。天井が高く、平面スペースも広い、立派な造りです。

    泊ったホテルのフロント光景です。天井が高く、平面スペースも広い、立派な造りです。

  • フロントの一角の光景です。今回利用したツアーは、現地集合・現地解散でした。2台のバスに分かれた大所帯でしたが、バスごとに荷物置きの立札がありました。

    フロントの一角の光景です。今回利用したツアーは、現地集合・現地解散でした。2台のバスに分かれた大所帯でしたが、バスごとに荷物置きの立札がありました。

  • 出発までにまだ時間がありましたから、一旦部屋に戻りました。カーテン越しに射しこんだ外の光です。

    出発までにまだ時間がありましたから、一旦部屋に戻りました。カーテン越しに射しこんだ外の光です。

  • 窓から眺めた桃園市の市街光景です。台北市と比べますと、やはり地方都市といった市街光景でした。

    窓から眺めた桃園市の市街光景です。台北市と比べますと、やはり地方都市といった市街光景でした。

  • 同じく、部屋の窓から眺めた桃園市の市街光景です。所々にホテルの高い建物がありますが、大部分は中低層階の年代を経た建物のようです。

    同じく、部屋の窓から眺めた桃園市の市街光景です。所々にホテルの高い建物がありますが、大部分は中低層階の年代を経た建物のようです。

  • 部屋の窓から眺めた桃園市の市街光景が続きます。こちらの方面は、高くても5階建てまでです。朝の8時半近くですが、幹線道路はまだ空いています。

    部屋の窓から眺めた桃園市の市街光景が続きます。こちらの方面は、高くても5階建てまでです。朝の8時半近くですが、幹線道路はまだ空いています。

  • バスの駐車場らしい場所のアップ光景です。空港や新幹線で到着した人達を運ぶのには適地のようです。このホテル関係のバスも駐車しているようです。

    バスの駐車場らしい場所のアップ光景です。空港や新幹線で到着した人達を運ぶのには適地のようです。このホテル関係のバスも駐車しているようです。

  • ホテルの部屋からの写真はこれでおしまいです。9時の出発ですから、そろそろロビーに集合です。

    ホテルの部屋からの写真はこれでおしまいです。9時の出発ですから、そろそろロビーに集合です。

  • 最初の見学地、清水祖師廟の近くに到着です。二頭の獅子が出迎えてくれました。こちらは子獅子が左足の下にいる雌のようです。

    最初の見学地、清水祖師廟の近くに到着です。二頭の獅子が出迎えてくれました。こちらは子獅子が左足の下にいる雌のようです。

  • こちらの右足の下には毬がありますから、雄のようです。口の形はどちらも同じで、日本の狛犬のような阿吽形ではありません。

    イチオシ

    こちらの右足の下には毬がありますから、雄のようです。口の形はどちらも同じで、日本の狛犬のような阿吽形ではありません。

  • 清水祖師廟の口付近の光景です。清水祖師廟は龍山寺、保安宮などと並ぶ台北の三大廟と呼ばれ、三峡祖師廟、淡水祖師廟とあわせて、台湾の三大祖師廟とも呼ばれています。

    清水祖師廟の口付近の光景です。清水祖師廟は龍山寺、保安宮などと並ぶ台北の三大廟と呼ばれ、三峡祖師廟、淡水祖師廟とあわせて、台湾の三大祖師廟とも呼ばれています。

  • 清水祖師廟の領域に入る山門のような建物光景です。『東方芸術の殿堂』と呼ばれる清水祖師廟は、再建の1947年から現在まで未だ建設途中とされます。

    清水祖師廟の領域に入る山門のような建物光景です。『東方芸術の殿堂』と呼ばれる清水祖師廟は、再建の1947年から現在まで未だ建設途中とされます。

  • 橋の上に設けられた東屋風の建物光景です。清水厳祖師廟は、17世紀に中国大陸からの移住した客家(ハッカ)人が主体になって創建されたとされます。客家人のルーツは、周から春秋戦国時代、古代中国の中原や東北部の王族の末裔であることが多いとされます。

    イチオシ

    橋の上に設けられた東屋風の建物光景です。清水厳祖師廟は、17世紀に中国大陸からの移住した客家(ハッカ)人が主体になって創建されたとされます。客家人のルーツは、周から春秋戦国時代、古代中国の中原や東北部の王族の末裔であることが多いとされます。

  • 三峡地区をながれる河川の光景です。ブルドーザーが入り整備工事中でした。三峡は大漢渓、三峽渓と横渓の3本の河川が合流する地理条件から、古くは三角湧と呼ばれていましたが、日本統治時代、日本語で発音が類似している三峽(さんきょう)と改称されたようです。

    三峡地区をながれる河川の光景です。ブルドーザーが入り整備工事中でした。三峡は大漢渓、三峽渓と横渓の3本の河川が合流する地理条件から、古くは三角湧と呼ばれていましたが、日本統治時代、日本語で発音が類似している三峽(さんきょう)と改称されたようです。

  • サッカーを楽しんでいるような狛犬の光景です。セメントのようにも見えますが、砂岩に似た石材のようです。

    サッカーを楽しんでいるような狛犬の光景です。セメントのようにも見えますが、砂岩に似た石材のようです。

  • 水面に僅かに顔を出した石の上でじっとしていた白鷺の光景です。静かな川面に全身が写り込んでいました。チュウサギ当たりでしょうか。

    イチオシ

    水面に僅かに顔を出した石の上でじっとしていた白鷺の光景です。静かな川面に全身が写り込んでいました。チュウサギ当たりでしょうか。

  • 橋の上からの光景です。バスを降りた場所から、橋を渡って清水祖師廟に向かいました。前方の光景は、既に清水祖師廟がある対岸です。

    橋の上からの光景です。バスを降りた場所から、橋を渡って清水祖師廟に向かいました。前方の光景は、既に清水祖師廟がある対岸です。

    三峡清水厳祖師廟 寺院・教会

  • 白鷺さんが羽を休めっていた河川の光景です。こちらが上流方向になるようです。

    白鷺さんが羽を休めっていた河川の光景です。こちらが上流方向になるようです。

  • 少しズームアップした、同じ場所の光景です。写真には撮影できませんでしたが、橋の上からは小魚が泳いでいる姿が見えました。

    少しズームアップした、同じ場所の光景です。写真には撮影できませんでしたが、橋の上からは小魚が泳いでいる姿が見えました。

    三峡清水厳祖師廟 寺院・教会

この旅行記のタグ

関連タグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2013春、台湾旅行記8

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP