敦賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
芭蕉は敦賀滞在3日目(8月16日)、天屋玄流が用立てた舟で”種(いろ)の浜”を訪れる。<br /><br />我々は陸路で敦賀湾沿いに、敦賀半島の東海岸を北上し現在地名・色の浜に向かう。<br /><br />その途上常宮の海べりにある気比神宮の摂社(本社に属し、本社と末社の中間の位の神社)・常宮神社に立ち寄る。<br /><br />入口の鳥居の前に、”国宝・朝鮮鐘”と刻まれた石碑が建つが、実際に目にすることはできなかった。<br /><br />参道の入り口付近に、芭蕉句碑といわれる碑があるが、風化し全く字が読めない。<br /><br />山門の脇に貝殻を入れた貝殻が置かれており、お土産に貰っていいらしい。<br /><br />貝殻の上に紙籠に盛った本当に小さな可愛い貝殻が置かれており、「ますほ貝」と名札がついている。<br /><br />芭蕉の句碑の句に因んで”ますほ貝”が置かれているのかなと思ったが、違って芭蕉が気比神社で詠んだ句が刻まれているらしい。<br /><br /> 月清し 遊行のもてる砂の上 芭蕉 <br /><br />私も”ますほ貝”を2〜3箇頂くことにした。<br /><br />常宮神社は仲哀天皇の妃・神功皇后がここで無事応神天皇を出産した故事から、安産の神としても信仰されている。<br /><br /><br />

奥の細道を訪ねて最終回(第16回)16敦賀散策その7国宝”朝鮮鐘”を所有するという常宮神社

3いいね!

2012/10/20 - 2012/10/20

370位(同エリア474件中)

WT信

WT信さん

芭蕉は敦賀滞在3日目(8月16日)、天屋玄流が用立てた舟で”種(いろ)の浜”を訪れる。

我々は陸路で敦賀湾沿いに、敦賀半島の東海岸を北上し現在地名・色の浜に向かう。

その途上常宮の海べりにある気比神宮の摂社(本社に属し、本社と末社の中間の位の神社)・常宮神社に立ち寄る。

入口の鳥居の前に、”国宝・朝鮮鐘”と刻まれた石碑が建つが、実際に目にすることはできなかった。

参道の入り口付近に、芭蕉句碑といわれる碑があるが、風化し全く字が読めない。

山門の脇に貝殻を入れた貝殻が置かれており、お土産に貰っていいらしい。

貝殻の上に紙籠に盛った本当に小さな可愛い貝殻が置かれており、「ますほ貝」と名札がついている。

芭蕉の句碑の句に因んで”ますほ貝”が置かれているのかなと思ったが、違って芭蕉が気比神社で詠んだ句が刻まれているらしい。

 月清し 遊行のもてる砂の上 芭蕉 

私も”ますほ貝”を2〜3箇頂くことにした。

常宮神社は仲哀天皇の妃・神功皇后がここで無事応神天皇を出産した故事から、安産の神としても信仰されている。


同行者
一人旅
交通手段
観光バス 新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP