
2012/12/19 - 2012/12/19
377位(同エリア881件中)
4人目のふーさん
- 4人目のふーさんTOP
- 旅行記832冊
- クチコミ465件
- Q&A回答11件
- 2,062,860アクセス
- フォロワー85人
名古屋にいる間に絶対に行こうと決めていた「なばなの里」のイルミネーション♪
兵庫にいる時から行ってみたかったけど、兵庫からだと日帰りはちょっと大変。
名古屋からなら1時間ぐらいで行けちゃうので名古屋にいる間に絶対行かなきゃ!
この冬が(多分)最後のチャンス!
週末は混雑が予想されるので平日に行ってきました。
イルミネーションの前にジャズドリーム長島に行ってショッピングを楽しみました。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
お昼前に家を出て「ジャズドリーム長島」へ向かいました。
ショッピングの前にまずは腹ごしらえ!
とりあえずカールスバーグで喉を潤します。 -
ナガシマキッチンにある「四日市トンテキ」を注文しました。
一番混んでいてトンテキが来るまでにビールを飲み干してしまった。。。
もう1杯カールスバーグを買って来てトンテキを食べます。
がっつり食べてお腹いっぱい♪ -
お腹がいっぱいになったのショッピングを楽しみます。
ブーツやニットやら久しぶりにがっつり買い物をしちゃいました。
相方は靴を購入。 -
たくさん歩いて疲れたのでカフェで休憩しましょ♪
ふーはコーヒーとフォンダンショコラのセット -
相方はカフェラテ
飲み物を注文すると豆とバームクーヘンがついてきました。
休憩して再びショッピング!
ふーはさらにニット2着ゲット〜♪
相方は悩みに悩んで結局ゴルフウェアを購入。
普段着はそれほどこだわらないのにゴルフウェアには非常にこだわる相方。
それでも兵庫の田舎から名古屋に引っ越してきて
「周りがみんなお洒落や」
と危機感が出てきたのか以前より普段着に気を使うようになりました。
兵庫に戻っても気を使ってくれ。。。 -
久しぶりに思いっきり買い物をしました♪
そろそろ「なばなの里」に移動しましょう。
駐車場に着くとすでにたくさんの車にビックリ!
観光バスの数にもビックリ!
平日でこれだけなら週末はどれぐらいの混雑なんだろう〜 -
まだ紅葉が残っていました
-
17時にライトアップされるので先にビールを飲もう!
「長島ビール園」に行きましょう♪
(お店を出た時に撮ったのでライトアップしている写真です。) -
窓際の席だったので17時にライトアップする瞬間を見ることができました。
-
小ジョッキのピルスナーとヴァイツェンをいただきます♪
はぁ〜ウマイ! -
前回1人で来た時においしいなぁ〜と思った
「やみつきチキン」
ビールに合うんです。 -
相方はシーフードドリア
-
ポテトの盛り合わせ
お腹一杯です。
なばなの里はイルミネーションの時期、入場料2000円です。
1000円分の金券がつくので2人分2000円をここで使いました。 -
早速、キラキライルミネーションを楽しみましょう
-
「光の雲海」
一面ブルーに染まっています -
木々も綺麗にライトアップ
-
ツインツリー
ブルーとホワイトの光り輝く2本のツリー -
アイランド富士が上がって行きます
この日は風が全くなかったので水に綺麗に写りこんでいます -
水上イルミネーションとアイランド富士
アイランド富士から見るイルミネーションも綺麗だろうなぁ
すごい行列が出来ていたので諦めました -
水の上に光の川が流れます
-
ピンク色に輝くチャペル
-
レストラン前
-
水に浮かぶ紅葉
-
キラキラ☆☆
-
紅葉とチャペル
チャペルはいろんな色にかわります -
なばなの里のイルミネーションといえば。。。
「光の回廊」
のような気がします。 -
可愛いお花のかたちをしています
-
ず〜〜〜っと続く光の回廊にうっとり
-
園内は光に包まれていました
-
「大自然」のイルミネーションを楽しみます
-
後で展望台から見てみよう
-
赤富士
-
空にかかる美しい虹
その他、クジラや稲妻など大自然をイメージしたイルミネーションを見ることができます -
たくさんの人がイルミネーションを楽しんでいました
-
お花のかたちがやっぱり可愛いわぁ♪
-
河津桜
ピンク色の光のトンネル
写真はちょっと暗めになってしまいました -
一面ピンク色〜♪
-
たくさんの柿!
-
輝く水上イルミネーション!
-
紅葉を楽しみます
池に写る紅葉も綺麗。。。 -
池を見ると・・・
「鏡池」と写っています -
ブルーに輝くチャペル
-
そろそろ帰りましょうか
-
なばなの里キティちゃんゲット!
-
今回レストランで飲まなかった「デュンケル」を買って帰ります。
たくさん買い物をして。。。
綺麗なイルミネーションを見て。。。
とても素敵な一日になりました
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
地ビールが飲めるレストラン&カフェ 東海
-
前の旅行記
鶴舞公園で美しい紫陽花を楽しみ おいしいパンを買う 名古屋ビール園 浩養園で地ビール飲み比べを楽しもう!
2012/06/18~
鶴舞・堀田
-
次の旅行記
真夏の伊勢神宮参拝とおはらい町ぶらり散歩 伊勢グルメを楽しむ旅
2013/07/12~
伊勢神宮
-
ぶらり日本の城めぐりその31<秋色の犬山城>と犬山ローレライ麦酒館で麦酒飲み比べの旅
2011/11/26~
犬山
-
一足先にクリスマス気分 デンパークで☆キラキラ☆イルミネーションとデンビール飲み比べの旅
2011/12/17~
三河安城
-
ぶらり日本の城めぐりその32<桑名城跡>と桑名街歩き なばなの里の色とりどりのお花と長島地ビール飲み比べの旅
2012/04/18~
桑名・長島
-
富士山ぐるり旅最終章 ぶらり日本の城めぐりその33<浜松城> うなぎパイ 浜松餃子 うな重に浜松ビール 浜松...
2012/05/02~
浜松
-
鶴舞公園で美しい紫陽花を楽しみ おいしいパンを買う 名古屋ビール園 浩養園で地ビール飲み比べを楽しもう!
2012/06/18~
鶴舞・堀田
-
ジャズドリーム長島で買い物三昧 なばなの里でキラキラ☆☆イルミネーションと長島ビールを楽しむ旅
2012/12/19~
桑名・長島
-
真夏の伊勢神宮参拝とおはらい町ぶらり散歩 伊勢グルメを楽しむ旅
2013/07/12~
伊勢神宮
-
初めての伊豆 宇佐美でおいしいお寿司と地ビールに出会い 伊東で東海館見学を楽しむ旅
2013/10/04~
伊東温泉
-
風曜日で湯ったり温泉と伊勢海老パエリア テディベアミュージアムと伊豆高原ビール飲み比べ 伊豆高原満喫の旅
2013/10/04~
伊豆高原
-
春の伊豆旅No.1<清水港で海鮮ランチ 美しい富士山と伊豆の国ビール>
2015/03/26~
中伊豆(伊豆長岡・修善寺)
-
春の伊豆旅No.4<伊豆高原ビールと金目鯛の煮つけ 大室山から見る富士山に感動の旅>
2015/03/27~
富戸・一碧湖・城ヶ崎
-
com-cafe三八屋で飲む 一宮地ビール 138タワーパークにコスモスを見に行こう♪
2015/10/09~
一宮
-
新たに開通した新東名を通って伊豆に行こう 沼津港でぬまづ丼&韮山反射炉と反射炉ビヤ
2016/03/11~
伊豆長岡温泉
-
やなばし夜イチ 日本酒祭りで日本酒飲み比べ ワイマーケットブルーイングでビール飲み比べ 大名古屋ビルヂングオ...
2016/03/25~
名古屋
-
なばなの里 チューリップ祭り&イルミネーション 長島地ビール飲んでお花見をしましょう
2016/04/09~
桑名・長島
-
南知多温泉 花乃丸 日帰りプラン 半田赤レンガ建物でカブトビール めんたいパークで明太子ソフト 知多半島ドラ...
2016/05/02~
内海・南知多
-
久しぶりの伊勢神宮参拝 伊勢角屋麦酒飲み比べと赤福氷
2016/05/16~
伊勢神宮
-
春の伊豆旅No.1 由比「ごはん屋さくら」で桜えびを食べよう 「酪農王国オラッチェ」でかわいいうさぎとのふれ...
2018/05/10~
函南
-
春の伊豆旅No.4 稲取 港の朝市でお買い物 魚八寿しのおいしい地魚寿しと金目の煮つけ 河津の滝巡り 最後は...
2018/05/12~
河津温泉郷・今井浜
-
爽やかな風を感じながら富士山スカイラインドライブ 御殿場高原ビール飲み放題とプレミアムアウトレットで蘇州を感...
2018/07/24~
御殿場
-
愛車のラストドライブは半田 半田赤レンガ建物のマルシェとカブトビール飲み比べ ミツカンミュージアム見学 魚太...
2018/08/26~
半田・武豊
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- サプライズさん 2013/01/16 21:44:40
- なばなの里に行かれたんですね〜
- 4人目のふーさん
こんばんは〜
さすがカメラアングル抜群です
夜景は難しいのに素晴らしい
私がここに訪れたのが
震災の次の日・・・
読売観光の日帰りツアーでした
絶対中止だと思ってましたが
決行され・・・震災のニュースがバスの中で流れていました
LDEとはいえ こんなに電気使っていいのだろうか?と
なんだか悪い事をしている気持ちで複雑な一日でした
やはり兵庫からは遠かったですよ〜
本年もよろしくお願いします (*^_^*)
サプライズ
- 4人目のふーさん からの返信 2013/01/17 11:25:55
- RE: なばなの里に行かれたんですね〜
- サプライズさん、こんにちは!
> 夜景は難しいのに素晴らしい
夜景は手ブレが気になりますよね。
なのでちょっと高いレンズを持って行きました。
私の腕というより、レンズのお陰なんです^^;;
ちょっとの暗さなら頑張ってくれるので助かっています。
> 私がここに訪れたのが
> 震災の次の日・・・
そうなんですね〜
次の日だとちょっぴり複雑な気分になってしまうかもしれませんね。
> やはり兵庫からは遠かったですよ〜
やっぱりそうですよね。
行きたい行きたいと思っていたのですが、「遠い」ということが気になっていました。
まさかの名古屋引越しで行くことが出来てよかったです♪
> 本年もよろしくお願いします (*^_^*)
こちらこそよろしくお願いします!
-
- kodeyanさん 2013/01/15 17:34:31
- 綺麗ですね〜
- ふーさん こんにちは
この写真の玉ボケ、ばっちり!ですねぇ(拍手)
光の回廊の照明が花型だっとは知りませんでした。
なるほど〜!
個人的には、水に浮かぶ紅葉と赤富士が
気に入りました。
入場料二千円で千円分の金券がつくということは
千円分の食事をしても
お土産を買っても(お土産やさんがあるのか?ですが)
いいということですよね?
これだけのキラキラが見られるのなら高くないですねぇ。
ではでは☆彡
- 4人目のふーさん からの返信 2013/01/17 11:18:34
- RE: 綺麗ですね〜
- kodeyanさん、こんにちは!
首都圏は大雪だったようですね。
朝の天気予報では
「首都圏での積雪の可能性はない」
って言ってたのに一気に積もってしまいましたね。
テレビで見てビックリしました!
こちらは雪ではなく雨の一日でした・・・
> 光の回廊の照明が花型だっとは知りませんでした。
> なるほど〜!
この花型照明、かわいいですよね♪
花びら型のソケットをつけることにより、より柔らかな光を演出しているそうです。
> 個人的には、水に浮かぶ紅葉と赤富士が
> 気に入りました。
水に浮かぶ紅葉はとっても綺麗でした。
ライトアップされると終わりかけの紅葉も赤みが増して綺麗に見えてよかったです。
> 入場料二千円で千円分の金券がつくということは
> 千円分の食事をしても
> お土産を買っても(お土産やさんがあるのか?ですが)
> いいということですよね?
> これだけのキラキラが見られるのなら高くないですねぇ。
そうなんです!
食事をしても〜お土産を買っても〜OKです。
1000円でこれだけのイルミネーションが見れるのなら高くはないなぁ〜と思いました。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
三重の ホテル最新情報
-
志摩観光ホテル ザ ベイスイート
3.6
最安値(2名1室) 56,000円~
開業70周年プロモーション 宿泊ご招待キャンペーンも!
志摩観光ホテルは2021年4月3日(土)に開業70周年を迎え...
-
都リゾート 志摩 ベイサイドテラス
3.76
最安値(2名1室) 21,636円~
地元に泊まろう 『みえ旅プレミアム旅行券』で行こう
こんな時期だから、遠出は難しいという方に是非!県内にもいろん...
-
志摩観光ホテル ザ クラシック
4.1
最安値(2名1室) 18,000円~
志摩観光ホテルは2021年に開業70周年を迎えます
ここにしかないおもてなしを、感謝とともに。地元の食材を使った...
旅行記グループ 地ビールが飲めるレストラン&カフェ 東海
4
45