旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

zyxさんのトラベラーページ

zyxさんのクチコミ(8ページ)全348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 16世紀に建築された貴族の館です

    投稿日 2013年03月24日

    カルナヴァレ博物館 パリ

    総合評価:3.0

    この博物館は、16世紀に建築された美しい貴族の館の中にあり、主にパリの歴史を紹介するコレクションとなっています。フランス革命当時の様子を汁ことができる絵画、ナポレオンやマリー・アントワネットの遺品、肖像画が展示されて興味深いです。ただ、興味のない人は、ちょっと飽きてしまうかも知れません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • アフリカやアジアのコレクションが充実しています

    投稿日 2013年03月24日

    ケ ブランリー博物館 パリ

    総合評価:3.0

    ケ・ブランリー美術館では、アフリカ、アジア、オセアニア、南北アメリカから集められた原始美術や少数民族のオブジェ等を展示しています。彫刻、装飾品、衣装、楽器等も含めて、そのコレクションは30万点にも及ぶと言われています。あまり馴染みのあるものではないので、正直言って私の場合、最後の方は飽きてしまいました。外観はガラスを多用した斬新な造りとなっていて、外側に突出したカラフルなキューブ等が目を引きます。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 電気の妖精は必見です

    投稿日 2013年03月24日

    パリ市立近代美術館 パリ

    総合評価:4.0

    万博時に建てられたパレ・ド・トーキョーの東翼に位置する美術館です。常設展は無料ということで、私はエッフェル塔に行った帰りに立ち寄りました。この美術館では、デュフィ作の巨大な壁画である「電気の妖精」が必見です。これは本当に巨大で圧倒されました。他にもマティス「ダンス」や藤田「礼拝」など見ごたえのある作品があり、無料のわりには十分楽しめる所です。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • パリ最古で、最も優雅な広場と言われています

    投稿日 2013年03月24日

    ヴォージュ広場 パリ

    総合評価:4.0

    ヴォージュ広場は、1612年にできた広場で、赤レンガ造りの豪華な館に囲まれていて、パリの中でも最も美しい広場の1つです。私は2月に訪れたため観光客は殆どなく、地元の人が数人くつろいでいるだけでした。昨日降った雪がまだ残っており、夏とはまた違った風情がありました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 訪れる観光客は殆どいませんが、立派な教会です

    投稿日 2013年03月24日

    サントトリニテ教会 パリ

    総合評価:3.0

    三位一体という意味の名前を持つ教会で、ギャラリーラファイエットの裏手にあるので歩いて行くこともできます。私の場合は、モロー美術館を訪れる際に立ち寄りました。近くで見ると、なかなか立派な教会です。観光客が殆どいないせいか、パリの日常の中の風景に溶け込んでいるような教会でした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ラスベガスを思わせる豪華なキャバレー・ショーです

    投稿日 2013年03月24日

    リド パリ

    総合評価:4.0

    リドはムーランルージュと双璧をなすキャバレー・ショーです。地下鉄ジョルジュ・サンクの駅をすぐ出たところにあるので、アクセスは便利です。個人でディナーなしのショーを予約し、早めに行きました。幸いなことに係員が良い席に案内してくれました。ショーの前にディナー客のためのライブ演奏があり、早く行ったせいか、ライブ演奏の一部を鑑賞することができました。ショーの方は、美しいダンサー、大掛かりな舞台セット、豪華な衣装を含めて、非常に楽しめました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • フランス共和国大統領の官邸です

    投稿日 2013年03月24日

    エリゼ宮 パリ

    総合評価:3.0

    エリゼ宮は現在、フランス共和国大統領の官邸になっています。私が訪れたときも数人の衛兵が厳重に見張っていました。宮殿脇のエリゼ通りから、鉄格子越しに庭園をちらっと見ることができます。普段は中に入ることはできませんが、年に一度、文化遺産の日だけは無料公開されます。その日は当然のことなから大勢の人が押し掛けますので、数時間待ちも覚悟しなければいけないようです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 豪華な邸宅内の美術館で、カフェもお薦めです

    投稿日 2013年03月24日

    ジャックマール アンドレ美術館 パリ

    総合評価:4.0

    邸宅内に備わる美術館で、絵画はもちろんのこと、陶磁器、工芸品、調度品を含めて、豪華な邸宅そのものが見所と言えます。また邸宅内のダイニングルームだったところがカフェになっており、ゴージャスな美術品・内装のなかでの優雅なティータイムは格別です。少し行きづらい場所にありますが、お薦めの美術館と言えます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • パリには珍しい異様な塔です

    投稿日 2013年03月24日

    サン ジャックの塔 パリ

    総合評価:3.0

    ルーヴルからリヴォリ通りを市庁舎方面に歩いていくと、右手にゴシック様式の異様な塔が見えてきます。これがサン・ジャック塔です。もともと同じ場所にあった教会の鐘楼部分だったようですが、パリ市が塔を買い上げて再構築したとのことです。このような塔はパリでも珍しいですし、塔の真下にはパスカルの像もありますので、話のネタとして訪れてみるもの良いでしょう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 神秘的な世界を楽しめます

    投稿日 2013年03月24日

    ギュスターヴ モロー美術館 パリ

    総合評価:3.0

    ちょっと辺ぴな場所にありますが、ギャラリー・ラファイエットあたりから歩いて行くことができます。古い建物に入り、階段を上がって2階部分と、更に、らせん階段を上がった3階部分に作品の展示があります。わざとかもしえませんが、日中でも部屋内はうす暗いので、それがかえってモローの神秘的・幻想的な作品を際立たせているようでした。展示の規模からすると、入場料は少し高いと思われるかも知れませんが、モローのファンなら必見の美術館です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • フランス最大と言われるパイプオルガンがあります

    投稿日 2013年03月24日

    サン トゥスタッシュ教会 パリ

    総合評価:3.5

    ポンピドゥー・センターに行く途中に立派な教会が見えたので立ち寄ってみました。それが、このサン・トゥスタッシュ教会でした。近くで見るとかなり立派です。後で調べたのですが、全体がゴシック様式で装飾がルネサンス様式ということのようです。教会内に入るとパイプオルガンがまた立派でした。フランス最大のもののようで、かつてベルリオーズやリストも演奏したとのことです。あまり旅行ガイドブックには掲載されていない教会なので、何だか得した気分になりました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 宮殿のような拡張高い建物です

    投稿日 2013年03月24日

    グラン パレ パリ

    総合評価:3.5

    プチ・パレと向かい合うように建つグラン・パレですが、数々の円柱や彫刻等があり、非常に格調高い建物です。特に4頭立ての二輪戦車の彫刻は必見です。また、アレクサンドル三世橋から、グランパレとプチパレの両方を眺めることが出来るため、写真スポットとして良い場所です。時々素晴らしい企画展を開催するので、チェックして訪れると良いでしょう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • シャンゼリゼの散策と合わせて立ち寄ると良いでしょう

    投稿日 2013年03月24日

    プティ パレ (パリ市立美術館) パリ

    総合評価:3.5

    シャンゼリゼ大通りからちょっと入った所にあります。企画展以外は無料なので、シャンゼリゼ散策のついでに気軽に立ち寄ると良いでしょう。無料のわりには、クールベ、ドラクロア、モネ、シスレー、ピサロなど馴染みのある画家の作品も結構ありますので、十分楽しめると思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • セーヌ川で最も豪華で美しい橋です

    投稿日 2013年03月24日

    アレクサンドル3世橋 パリ

    総合評価:4.0

    グラン・パレ、プチ・パレと、アンヴァリッドを結んでいる通りにかかる橋で、最も豪華で美しい橋です。4つの柱、女神像、アールヌーボーの街灯やペガサスの装飾など非常に際立っています。日中は車の往来も多くてやや興ざめになるかも知れません。像が金色に輝く夕方や、街灯が灯る夜に訪れてみるもの良いと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 神殿のような荘厳な建物です

    投稿日 2013年03月24日

    パンテオン パリ

    総合評価:3.5

    パンティオンは、ギリシャ語で「万神殿」を意味するとおり、神殿を思わせるような荘厳な建物です。現在は、フランスに貢献した偉大な英雄等を埋葬する墓所になっているようです。パンティオンへ行く人は、大体リュクサンブールの方からアプローチしてくる人が多いと思います。その場合は、午後に訪れると、ちょうどパンティオンに西陽が当たって輝いて見えますのでお薦めです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 色々な背景を知って訪れると良いでしょう

    投稿日 2013年03月24日

    ポン ヌフ パリ

    総合評価:3.0

    シテ島の東の先端を横切る形で、セーヌ川にかかる橋です。ポン・ヌフとはフランス語で新しい橋の意味ですが、実はパリに現存する最古の橋です。それでも、当時は木造の橋だけだったのが、初めて石で造られた橋なので、「ポン・ヌフ」と言われているようです。また、この橋は、純愛映画「ポン・ヌフの恋人」の舞台にもなった橋です。これらの知識を持ってこの橋を訪れると、また違った見方・気持ちになれるかも知れません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • オペラ地区を散策する際に立ち寄ると良いでしょう

    投稿日 2013年03月23日

    パレ ロワイヤル庭園 パリ

    総合評価:3.0

    ルイ14世が幼少時代をここで過ごしたことから王宮と言われているようです。北側の中庭には花壇や噴水があり、特に夏の時期は気持ちが良いでしょう。中庭を囲む回廊にはショップやギャラリーが入っており、ウィンドウ・ショッピングも楽しめます。南側の中庭には、白黒ストライプの円柱オブジェ等があり、独特の雰囲気を出しています。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 奇抜なデザインの建物です

    投稿日 2013年03月23日

    ジョルジュ ポンピドゥー国立芸術文化センター パリ

    総合評価:4.0

    一見倉庫のようにも見える奇抜なデザインの建物なので、見逃すことは無いと思います。左下から右上へ上がっていくエスカレーターのラインが良く分かります。ここを訪れるお目当ては、やはり5~6階にある国立近代美術館でしょう。夜9時までオープンしているので夕方~夜の時間を効率的に使えます。7階まで上がればパリの街並みを一望できるところがあります。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 入口が分かりづらいです

    投稿日 2013年03月23日

    奇跡のメダイ教会 パリ

    総合評価:3.0

    持っていると奇跡が起きる、幸福が訪れる、というメダルで有名な教会ということで、話のネタに訪れてみました。地下鉄の最寄り駅は12号線のSevres Babylone駅になります。入口には特段大きな標識もなく、普通のアパートの入口のようなので、うっかりしていると見逃してしまいます。建物の入口を入って通路をまっすぐ進むと教会の入口があり、その手前の右側にメダルを売っている所があります。教会内よりメダルの販売場所の方が混雑しており、日本人の女性も結構いました。ちなみに13:00~14:30の間はクローズされるようです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 意外と立派な建物です

    投稿日 2013年03月23日

    パリ市庁舎 パリ

    総合評価:3.0

    ルーブル美術館からノートルダム寺院まで歩く途中にあったので、パリ市庁舎に立ち寄りました。広場の方から近くで見ると意外と立派な建物で、荘厳な装飾が印象的でした。週一回、内部の見学ツアーがあるようで、予約すれば無料で参加できるようです。どこかに行く際のついでになら、立ち寄るもの良いかも知れません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

zyxさん

zyxさん 写真

17国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

zyxさんにとって旅行とは

旅行とは夢を追い求めること

自分を客観的にみた第一印象

冒険家、ロマンチスト

大好きな場所

アクセス困難かつ人にあまり知られていない所で美しい場所

大好きな理由

自分だけの場所を見つけるのが好きだから

行ってみたい場所

世界の秘境のような場所にある遺跡や温泉

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています