旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さささのささささんのトラベラーページ

さささのささささんのクチコミ(21ページ)全448件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 商業のメッカです。

    投稿日 2015年10月17日

    オーチャード ロード シンガポール

    総合評価:4.0

    オーチャード駅周辺からサマセット駅周辺の通りです。道路を挟んだ周辺には日本の駅ではえきまえにひとつぐらいしかない大型の商業施設がごろごろあります。日系でも伊勢丹やTakashimaya、外資でもパラゴンなどものすごい数あります。一回では無理なので何回かぶらぶらするのもよいですかね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 商業の中心駅

    投稿日 2015年10月17日

    オーチャード駅 シンガポール

    総合評価:4.0

    MRTの南北線にある商業施設の中心部にあるオーチャード駅。地下に深いので地上まで階段だとしんどいです。各種商業施設とも直結しておりかなり便利で、オーチャード・ロードもで出てすぐです。帰社時刻帯だとかなり混雑しておりますね。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ビジネス街の中心部

    投稿日 2015年10月17日

    ラッフルズ プレイス駅 シンガポール

    総合評価:3.5

    MRTラッフルズプレイス駅は、2つの線が交わっておりどこから行くのも便利です。ビジネス街の中心部の駅ということから利用する人が多いです。その代わり駅から出てすぐのところにも買い物できる施設が多いので便利だとは思います。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の充実度:
    4.0

  • ビジネス街

    投稿日 2015年10月17日

    ラッフルズ プレイスの高層ビル群 シンガポール

    総合評価:3.5

    ラッフルズプレイス駅からすぐに降りると圧倒されるかと思います。
    日本では、自信のせいもあってありえないような形のビル群。しかも一棟一棟が高いです。日本の丸の内よりも遥かに豪勢なビルが沢山立っていますので、アジアの中心部だということがよくわかりますね。

    旅行時期
    2015年10月

  • 乗換駅

    投稿日 2015年10月17日

    タナ メラ駅 シンガポール

    総合評価:3.0

    MRE EASTWESTラインにあるタナメラ駅。チャンギエアポート駅から乗ると乗換駅になります。ドアtoドアで乗り換えできるのが良いですね。MRTでEZリンクカードを使えば2SGDかかりませんので、利用しますがもう少し空いていると嬉しいですね。
    なかなかおりる機会がないのが残念です。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    2.5

  • ラッフルズからすぐ

    投稿日 2015年10月17日

    ダウンタウン駅 シンガポール

    総合評価:3.5

    MRTダウンタウンラインの現在の終点。
    まだ大部分が建設中なので4駅しかありません。
    だから人も少なくていいのですが、駅自体の施設はまだまだ充実しておりません。
    駅自体はラッフルズ駅から歩いてすぐのところにあるので便利ですが、もっと延伸すると更に便利になりますね。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 飲食店多し

    投稿日 2015年10月17日

    ラベンダー駅 シンガポール

    総合評価:4.0

    MRT EastWestラインにあるラベンダー駅。
    その他の路線に乗り入れる線はないものの、
    市内中心部にも電車で10分から15分でいけるので便利です。
    また、駅前はショッピングセンターはないものの、24時間やっているフードコートや、ホーカーファーストフードなども揃っており、フェアプライスもあることから生活する上では便利かと。もちろんバストの連携も良いです。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 中華の香り

    投稿日 2015年10月10日

    チャイナタウン (シンガポール) シンガポール

    総合評価:4.0

    MRTのチャイナタウン駅です。空港からのオーチャードなどの中心部からのすぐいけます。降りるとすぐにお土産物の数々。タイがバームなど空港よりもかなりお安く売っていますね。他の土産物豊富で安いです。当然中華料理も多くありますのでおいしくいただけます。

    旅行時期
    2015年06月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • チキンライスはここで

    投稿日 2015年10月10日

    マックスウェル フードセンター シンガポール

    総合評価:4.5

    チャイナタウン近くのマックスウェル・フードセンター。シンガポールで言うところのホーカーです。ここでのおすすめはもちろん天天海南飯店のチキンライス。柔らかいチキンとスープで炊いたご飯が美味しいですね。当然ホーカーなので、他のメニューも有りますので混んでいますがぜひお立ち寄りください。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • リゾートステイを満喫

    投稿日 2015年09月23日

    JW マリオット プーケット リゾート&スパ プーケット

    総合評価:5.0

    夏休みにゆったりと。
    雨季のために盆時期でもかなり格安で泊まれます。
    雨季といっても夜中に雨が降っただけでした。

    さすがはマリオットホテル。
    チェックインからウェルカムドリンク、
    そのあとの案内からお部屋までリゾート気分満点です。
    プールも三つあり、海が荒れていて利用できませんが、
    十分なリゾートステイです。
    プールサイドで休んでいると水を無料でいただけます。

    レストランも豊富で朝のバイキングはよかったですね。
    種類も多く、毎日少しずつ変わるので
    飽きません。
    レストランだけでなく、ルームサービスも美味しい。
    特にハンバーガーが美味しかったです。

    館内では無料のアクティビティも多く、
    自転車やヨガを楽しみました。

    バトンとかにはでず、ホテルでのビーチリゾートステイを満喫するのがよいかとおもいます。

    ホテル近くにタートルヴィレッジという小さなショッピングセンターがあり、コンビニやレストランがあるのもプラスポイント。
    またいきたいな

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雨季はリーズナブル
    サービス:
    5.0
    みんな愛想よいです。
    バスルーム:
    5.0
    湯船があるのは嬉しい
    ロケーション:
    3.0
    中心部からは遠いです
    客室:
    5.0
    ゴージャス

  • 便利なショッピングセンター

    投稿日 2015年09月24日

    タートルビレッジ プーケット

    総合評価:4.0

    JWマリオットから歩いていける小さなショッピングセンター。
    食事もできるコンビニもありちょっとした買い物に便利です。
    食事の値段もホテルに比べればリーズナブルです。
    ジムトンプソンも店舗であるので、バンコクに行かなくても土産は十分かと。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • ビーチリゾート島

    投稿日 2015年09月24日

    コーラル島 プーケット

    総合評価:4.0

    タイ・プーケットの雨季の時期でも透明な海が楽しめるコーラル島。
    今回はツアーで参加いたしました。
    ジェットボートで20分ほど行くと到着します。

    とにかく海は透明度が高く、たくさん魚がおります。
    できれば朝食のパンを持ってきたらよいかも。
    シュノーケリングセットを借りることもできるので、
    せっかくプーケットに来たのだから海で泳ぐのならコーラル島ですね。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • プーケットでの象乗り

    投稿日 2015年09月30日

    キンナリー エレファント トレッキング ツアーズ プーケット

    総合評価:4.0

    プーケットにある象に乗ることができる施設です。アジア象なので大きくないですが、乗ると結構高いです。施設内をゆったり30分ぐらいかけてゆっくり象の気のまま散策します。思ったより揺れます。かなり日差しが強いので、傘を貸してくれます。一度は体験してください。

    旅行時期
    2015年08月

  • 空港自体がたのしい

    投稿日 2015年10月02日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:4.5

    タイのメイン空港のスワンナプーム空港。いつも混んでいる印象です。入国手続きは混んでますね。
    トランジットも多いせいか出国前も出国後も買い物やレストランの店舗も多く、ゆっくり時間を過ごせます。マッサージもあるのが疲れをとるのにはよいですね。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    中・長遠距離
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • チェック厳しい

    投稿日 2015年09月29日

    プーケット国際空港 (HKT) プーケット

    総合評価:3.5

    テロのあと行ったからかもしれませんが、荷物チェックは3回ありました。
    空港に入るとき、出国するとき、飛行機にのる時と厳しかったです。

    出国は少し売店が有りましたが、出国ゲートを出たあともリゾート地域だからかおみやげ屋さんが多かったです。ハーンなども有りました。食事するスペースはあまりなかったですね。ゆっくりするところというよりゆったりするところですね。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 土産物は最後に

    投稿日 2015年09月27日

    ワトソンズ (チャンギ国際空港ターミナル3トランジット店) シンガポール

    総合評価:4.0

    チャンギ空港ターミナル3にある香港系ドラッグストアのワトソンズ。店舗としてそれほど大きくはないですが化粧品などの品揃えも豊富です。
    免税エリアにあるので消費税七%分しないで買うより安いです。
    液体ものを買ったときは免税袋に入れてくれるので、機内持ち込みもできます。
    安くお土産買えるので最後にここで買うのもありかと。
    バードネスト(鳥の巣)マスクがおすすめです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 出発までゆっくり

    投稿日 2015年09月27日

    SATSプレミアクラブラウンジ (チャンギ国際空港) シンガポール

    総合評価:3.5

    チャンギ空港にあるプライオリティパスを利用できるラウンジのひとつです。入場の際にパスと航空券を確認しては入ります。
    中はゆったりとした感じで深夜便の時の利用でしたが空いておりました。
    食事は軽食と飲み物は充実していたかと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.5

  • シンガポール名物チキンライス

    投稿日 2015年09月24日

    天天海南鶏飯 (マックスウェル フードセンター店) シンガポール

    総合評価:5.0

    マックスウェルホーカーにある天天海南鶏飯。
    ランチタイムにはかなり並びます。
    かなり並ぶのですが、どんどん列は消化していきます。

    ここの名物はシンガポール名物のチキンライス。
    チキンスープで炊いたご飯と柔らかく煮込んだ鶏がすごく合います。

    ホーカーにはだいたいあるその場で作るフレッシュジュースと合わせると最高ですね。
    費用もリーズナブルなところも嬉しいです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 珍しい雲南料理

    投稿日 2015年09月24日

    人和園雲南菜 台北

    総合評価:4.0

    台北にある雲南料理の専門店。
    雲南料理は台湾でも珍しいですね。
    中華料理というと濃い味を想像しますが雲南料理はあっさりとした料理が多く、さっぱりと食べることができます。酸味も効いてる両芋多いですね。濃いものが苦手な方はぜひ。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 本格的な小籠包

    投稿日 2015年09月24日

    明月湯包 (本店) 台北

    総合評価:4.0

    本格的な小籠包を楽しめる中華料理店です。
    店内で職人さんがどんどん小籠包作っています。
    小籠包はオーソドックスなものから、変わり種までいろいろとあり、他の中華料理もあっさりしたものが多くておしいいです。やはり大人数で行って、色んな種類を楽しみたいですね。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

さささのささささん

さささのささささん 写真

8国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

さささのささささんにとって旅行とは

新しい発見とグルメ

自分を客観的にみた第一印象

オタク

大好きな場所

湯布院

大好きな理由

居心地が良い

行ってみたい場所

ハワイ

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています